X



がん5年生存率66.1%…前立腺98% 乳房92% 子宮体82% 子宮頚75% 大腸72% 胃71% 膀胱69% 食道44% 肺40% 肝臓40% すい臓9.6%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/08(木) 08:26:32.28ID:r0qUUAb19
 国立がん研究センターは、2009〜10年にがんと診断された患者の5年生存率が全てのがんを合わせて66・1%だったと、8日付で発表した。昨年の前回集計と比べ0・3ポイント上がった。ただ、部位別でみると生存率には差があり、早い段階で発見できる検査法や有効な治療法の開発が課題となっている。

 5年生存率は、全国のがん診療連携拠点病院など277施設の約57万人を追跡して集計した。

 部位別では、前立腺が98・6%で最も高く、乳房が92・5%、子宮体部が82・1%で続いた。患者数が最も多い大腸は72・9%、早期発見・治療が難しい膵臓すいぞうは9・6%だった。

 病期(ステージ)が進むほど、生存率が下がる傾向がある。同センターの東尚弘・がん登録センター長は「死亡率の減少につながるがん検診を定期的に受け、気になる症状が出たら、早めに病院に行くことが大切」と話す。

 病院ごとに病期別で示す5年生存率のデータは260施設が公表し、前回より30施設増えた。

 一方、3年生存率は72・1%で、前回より0・8ポイント上昇した。286施設で12年に診断を受けた約34万人分を集計。このうち部位別で今回から加わった喉頭は84・4%、胆のうは33・4%、腎臓は85・6%、腎盂じんう尿管は55・6%となった。

 詳しくは同センターのウェブサイト(https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/)に掲載している。

 ◆5年生存率=がんと診断された人が5年後に生存している割合で、がんの回復の一つの目安となる。がん以外の病気や事故などによる死亡の影響を除き調整した相対生存率を使っている

8月8日 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190808-OYT1T50030/
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggZ4EgX5s8GPUWjF5wvfPrpQ---x264-y264-xc0-yc33-wc435-hc435-q90-exp3h-pril/amd/20190808-00050030-yom-000-view.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:29:59.60ID:dIGflqVe0
痛みさえなければ治療なんかしなくていい
医学は鎮痛剤だけ研究しとけ
あと臓器移植な
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:31:18.26ID:dIGflqVe0
だめになった臓器を取り替えたほうが早いに決まってるじゃんか
クローンと移植と培養だけ研究しなきゃいいんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:33:10.44ID:X3O0s8mT0
警察の検挙率と同じでいろいろごまかしてるよねこれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:34:14.97ID:Tm4jEhbS0
まず犬の駆虫薬はどうなのかはっきりしてほしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:00.19ID:gqYMA4jZ0
昨日、うちの親父が癌を宣告された。
胃癌が膵臓まで転移してるみたいだ
手術無しで余命1年もないみたいだ
手術が成功しても2年が限度みたいだが
親父は手術に賭けるみたいだが
開腹したら3カ月が限度みたいだ
個人的には手術を避けて残り1年生きて欲しいのだが
本人は全てを受け入れて手術を選択した
どうか無事であって欲しい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:02.23ID:iHgfqU7B0
とりあえず生きていればぐらいの数値だからな
再発してかなり衰退した状況も含まれる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:13.80ID:zy2EOLXv0
>>11
あのワクチンでかえってガンになるのはもはや周知の事実
もはや誰も打ってない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:41.28ID:qu7mI1KC0
肝臓と膵臓はシャレにならんな
見つかったらもう棺桶に片足つっこんでるようなもんだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:35:49.12ID:qibcWF0c0
原発事故で膵臓癌が明らかに増えたな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:36:20.74ID:3GTV4Crl0
膵臓、胆のうこの辺はかなりヤバい。血管が胃の裏で血管入り組んでて直ぐに転移する。
酒控えて禁煙して毎年腹部エコーしとけよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:36:36.85ID:z00g8ub+0
>>8
報告されたものの集計なだけ
ごまかしってなんだ?
データの表現のしかたなんて千差万別それをごまかしてなんの意味が?
知りたければ詳しくみていけばいいだけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:36:48.31ID:fn/nEm3S0
猛烈な痛みでがんだった事に気付く人も居るからな
既にラストステージだったが…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:38:31.44ID:z00g8ub+0
>>18
そのあたりが予後が悪いのは早期で発見されないから
転移しやすいとか以前に症状ないときに既存の検診などの予防で発見できないから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:44:29.52ID:kMNd5YA6O
すい臓がんは難しいんだな
他の臓器の陰になって診断しづらいとか、他の組織に転移しやすいとか…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:44:36.29ID:xsgzIx4n0
子宮けい癌が思ってたより低かった
検診で早期発見できたら子宮摘出も無くフツーに暮らせるんでしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:45:13.21ID:2yAAIxiu0
癌はもはや死ぬ病気じゃないんだね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:46:13.61ID:HHX0amyf0
┏( .-. ┏ ) ┓【Google グール(喰種)】巨人阪神戦ねっ


*Google Androidには
グール(喰種)と云う、人喰い属性が根幹にある

最大特性が、人肉を喰べる事である

--

*基盤と云うか、AIや脳データベースが血肉を捕食します

オーム真理教の「ポア思想」の
脳データに書き換えられた上級市民(AI化含む)が

同様な「ポア思想」のAIを使い
複雑巧妙に天変地異のシナリオを作り上げ

殺傷・テロ攻撃・戦争・天変地異を起こし続けて
人類を苦しめ続けている

*電子飛翔体兵器も「ポア思想」で動いている xl

--

*巨人阪神戦の半身とは、魚をおろしたときの身の片方
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158492180865884160/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:46:48.12ID:9Q2jBjQM0
10年生存率で見るべきだけどな
特に進行の遅い乳ガンとかは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:49:44.75ID:0ob7a5EW0
膵臓がんの場合、検診で引っかかって、初期の膵臓がんであってすぐに手術、治療を
始めた人が5年生存率の9%に大きく関係している。ステージIであって
抗がん剤投与、手術を行っても5年生存率は41%。 ステージIの患者が
5年以内に100人中、59人は死ぬ。

大抵の場合、症状が出て受診した時点でステージはIII以上であり、現在の医療では
ほぼ治せない。IIIの5年生存率は6.4%。5年以内に100人中93人は死ぬ。
それがステージIVだとわずか1.4%。これらは治療行為を行った場合でだ。

膵臓がんステージがIVの場合、もはや 1年の生存率は十数%しかない。
1年以内に100人中80人以上が死ぬ。
衰弱し黒い腹水が溜まりやせ細っていく悲惨で無様な死に方をする。

治療実績はとりわけ、がん研有明が良いらしいが膵臓がんにおいては
さほど変わらない。
0037!id:ignore (江戸・武蔵國)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:49:46.18ID:/UecAVBD0
>>28
ちゃうちゃうステージIでも43.4%ってヤバさよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:50:50.57ID:dlhr0quG0
腎臓がんは?
0043!id:ignore (江戸・武蔵國)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:51:53.69ID:/UecAVBD0
前立腺はPSAですぐとみつかる
乳がん、子宮がんなどの性器や
胃や大腸も消化器系だから見つかりやすいし治しやすい

肝臓・腎臓とかは見つけるのは検診しかないしな。
出血したらもうステージ3だし。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:51:56.21ID:pSysY1++0
すい臓がんのほとんどは50代以降だから若いうちはあまり気にする必要はない。
逆に胃がんもスキルスだとすい臓がん並みに怖いよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:52:27.49ID:VVjrE2I80
ガン患者にブドウ糖点滴してるもんな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:52:49.12ID:EJT+5cG50
3ヶ月前、膵臓のあたりを揉んだ時に
ドガーンと小規模な爆発を感じて周辺がビキビキ痛み始めた
痛みで背伸びができなくなったり、横向きに寝れなくなったり
まともに眠れないので鎮痛剤で誤魔化していたら、だんだんじわじわ痛みの範囲が拡大
ああ、こりゃ死んだわ俺www
→1ヶ月前くらいに数日かけて痛み消失
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:54:21.60ID:C/UdpJGe0
すい臓9.6% が怖いな。
自覚症状があまりないんだっけ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:55:23.84ID:b3KhtFMo0
>>10
どういうこと??
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:56:02.19ID:qOQgWaUt0
>>14
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:08.95ID:lRhkiDVP0
>>37
ステージ1で発見されることが滅多にないので
沈黙の臓器と言われる膵臓の癌は症状が殆ど出ない
癌が肥大化して脊椎や周りの臓器を圧迫しだしてやっと痛みを感じだすくらい
それでも腰が痛いからと整体に通うくらいで癌だとは想像もしない
ソースは50代で死んだ俺の母親
0052艦内焙煎
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:09.63ID:8c354cgDO
>>36
初期の膵臓癌なんて引っ掛かるわけないだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:53.97ID:Si9d0mGr0
こういう数値もいろいろカラクリがあるからな
あまり真に受けない方がいい
さも早期発見で多くの人が助かってるようなイメージになるけど
助からない人は今も昔もたいして変わりはない
治るガンはガンではないという説もある
いろいろまやかしがまかり通る分野なので要注意
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:58:22.73ID:0ob7a5EW0
>>52
はいはいそうですね良かったね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:58:57.53ID:ETiqmikg0
オナニー(射精)をやめたらガンになりそうだよね、、、
しかし、無理してやるとハゲるし、、、

悩む、、、
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:59:07.87ID:TixVJvla0
ジョブズでさえ亡くなったからな
すい臓がんは本当にヤバい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:59:09.94ID:HHX0amyf0
┏( .-. ┏ ) ┓

【U2 『POPMART TOUR』】


*ロックバンドのU2が
「POPMART TOUR」の会場とは

世界中の人類を魚に見立てた【釣り堀】会場であった

--

*会場の右端に、長い釣針と丸い浮き
レモンに見立てた私と云う浮き餌(ポン酢好き)

*【Google(アルファベット社)】の意味を示す
【A】と云うビジュアル
桶屋のGoogle(OK Google)は、釣った人類を捕食する

*この「A」とは、AUM(オーム真理教)の意味でもあり
安倍総理や麻生副首相の意味でもある tp

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158937984135118849/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:00:48.34ID:UlLpRDZv0
すい臓はインスリンでなんとかならんの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:01:22.64ID:OvipA9b50
>>58
でもあの人無理矢理治療しなかったから
そこそこ生きてられたんだってね
抗がん剤やったらすぐ死ぬって
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:01:59.24ID:0ob7a5EW0
>>58
ジョブスのは珍しく臓器移植さえしていれば予後が良かった膵臓がん
金も無限にあるんだからすぐに手術するべきだったが
彼の宗教思想だかで身体にメスを入れるのを拒んだ
重い症状が出てきて家族に説得されて
本格的に治療に入ったが手遅れだった
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:02:15.67ID:A8PsU2kw0
>>54
近藤先生のアレも、近藤流の解釈だよね。
目を皿のようにして文章を読むとやはり疑問符のつく箇所が何か所かあった。
実体験と他の医師の見解や書物からして。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:03:20.68ID:OvipA9b50
白い砂糖はやめときな
毒だから
癌になったら砂糖遮断と不食
普段から体力つけときなさいよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:06:34.44ID:TWS158Bo0
デブな男もしっかり乳がん検診うけとけってこった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:08:56.07ID:aPFekVuK0
末期とか転移が無ければ生存率わりと高いんだな。
しかし膵臓はやはり難しいんだな。
膵臓の場合は発見されにくくて気づいた時は手遅れがおおいのかもな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:09:08.98ID:sOmKIOs70
>>10
前にスレたってたよね、外国の人ので
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:09:33.28ID:DBsycBom0
知り合いのおじさんがね、大腸がんで肺とかリンパとかに転移してるって
聞いたんだけど元気で食欲もあるみたい。だけど、何度も手術を繰り返してる
から初期ではないよね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:09:34.48ID:HHX0amyf0
┏( .-. ┏ ) ┓【イラン包囲網】進撃の巨人23巻


*進撃の巨人の91話、92話に該当する
大国マーレがアメリカ合衆国である

==
*日本側が、アメリカ合衆国を隠れ蓑にして
One Worldや人類全滅構想に出ている

【フジテレビ電子飛翔体=巨人】を使い
イラン、朝鮮半島を始めとして、世界中を攻撃している
==

【始祖の巨人=卯の花システム】とは

一、
世界中の人類・電子飛翔体の思考を
一瞬で読み取るシステム

敵対勢力が動き出した場合
電子飛翔体で首を狩るか記憶を消去する

人類・電子飛翔体に偽の感情を植え付ける
(進撃の巨人のライナー参照)

日本に再優位になる様に、フジテレビ&Googleが
日米の機関の記憶や感情を改竄する ou

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1159042987696852992/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:10:41.27ID:zmwui+pD0
>>36
マジかぁ(´Д`)
知り合いが最近膵臓癌で膵臓3分の2
摘出したんだけど

顔色よく退院したんだよね
一応転移はしてないみたいなんだけど

医者からは5年生存25%って宣告受けてるんだよね

肝臓癌末期の知り合いは
もう10年過ぎてもピンピンしてるんだけど…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:11:13.83ID:d9ySlXG20
>>7
膵臓、胆のう、肝臓を合わせて「膵胆肝」と言って、
治療が難しいガンの総称としてよく使われる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:11:19.70ID:0ob7a5EW0
変な思想や変な民間療法にハマって手遅れになったガン患者
1,ジョブス
2,小林麻央
3,さくらももこ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:12:55.11ID:mpgyW8DM0
大腸癌や膀胱癌は生存率は高いけど
ストーマ生活がきついんだよな…。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:12:58.98ID:A8PsU2kw0
医師ではないから正確ではないかもしれないが
すい臓がんの場合、生存率が低いのは、
@発見しにくい
A血管の集中した部位(あるいはそれに近い)、他の臓器と密着しているので転移し易い
といった複合的な理由なんだろうね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:14:33.63ID:d9ySlXG20
前立腺ガンは進行が極めて遅いから高齢の場合は経過観察する場合もあるぐらいだからな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:14:59.15ID:9DcP9xhU0
10年20年なども知りたいな
後発症年齢と死亡年齢とか

5年など今の世の中短いだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:15:02.17ID:0ob7a5EW0
>>72
手術出来れば運がいい方で、大抵は手術できないか
摘出手術しようと腹を開けると手が施せない状態で摘出せずに閉めるというのもあるからね
手術、抗がん剤投与を行っても予後が非常に悪いから
その生存率は正しいと思う。もはや延命ぐらいと考えたほうがいいかもね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:16:07.49ID:d9ySlXG20
>>76
大腸がんだから必ずストーマ付けるわけじゃないよ。
重要なのは切る場所。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:16:31.37ID:zmwui+pD0
>>78
膵臓癌だよ

もう1人の人は肝臓は間違い大腸

腹バッサリ切ってる

3ヵ月に1回検診してるけど…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:18:32.14ID:qgcz3Qs90
健康診断で引っかかって大腸だったけど切ったら完治だってよ
意外とちょろいよな癌
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:19:01.33ID:d9ySlXG20
>>70
大腸がんは進行がゆっくりのタイプが多いので、
ある程度ステージが進んでいても治療しながら普通に日常生活を送れる人が多い。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:19:19.24ID:A8PsU2kw0
>>72
医者からは5年生存25%って宣告受けてるんだよね

は、正しくはない、と言っておく。
医師は「あなたの5年生存率は25%です」などと言うはずはない(そんな言い方の宣告はしない)。
医師の言葉は、正確に受け取るべきだし、伝聞の場合であった場合は補正が必要だ。

医師は(正確には)、(統計では)「5年生存率は25%です(あなたが、その統計の中に入るか否かは分かりませんが、あくまでも一般論として言えば
の話です)」
と言うjことだろう。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:19:45.98ID:zYQJ+L6p0
すい臓やべえなぁー…
友達の父親もすい臓ガンで亡くなりはったなぁ
お医者さんなのになってるのわからなかったみたいやからほんまに気づかんのやろね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:21:26.66ID:7bEW4qwA0
>>77
他は切ってもなんとかなるとか2つあって片方でなんとか代替が利く、とかだが膵臓の代わりはいない
これは生きられん。
ウチの患者さんも最期はとんでもない量の医療麻薬使って鎮痛しながら逝ってしまわれた。
『○○したい』って言われてたことがほとんど出来ないまま逝ってしまわれたよ。お前らも絶対に死ぬわけだから、やり残しはなるべく少なくしような
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:21:31.87ID:zmwui+pD0
>>90

そういう言い回しで言われたんだろうね
先月の話なんだよ

お見舞い行った時に聞かされた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:23:03.79ID:7bEW4qwA0
あと同じ膵がんでもアタマとしっぽでまた違う感じだから、万が一告知されても諦めるな。
ちなみにやばいのは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:23:07.52ID:lOepuqXE0
今年母親が食道がんの手術したけど
生存率高くないんやな

孫の顔は見せれそうにないわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:23:09.13ID:d9ySlXG20
膵臓がんの治療が難しいのは前記の通り。
肝臓がんの治療が難しいのは肝臓という臓器が元々毒を分解する臓器なので、
薬が効きにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況