X



【宣戦布告】NHKがN国の立花党首にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/09(金) 01:01:36.80ID:hwwBcmf/9
 NHKから国民を守る党の立花党首が受信契約を結ぶためにNHKの放送センターに乗り込みました。ただ、契約は結んでも受信料は支払わないとしています。8日の立花党首の行動に対するNHKからのコメントが出ています。

 「本日14時に立花党首が出向き受信契約書を提出したことについて、個別の契約についてはお答えを控えさせて頂きます。その時に支払いはしないと明言したことについては、契約を頂いたものについては受信料を請求し、お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」とコメントしています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16901319/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/7/d7d97_1641_caa69c1c_045a667b.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565274558/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:03:16.93ID:kExjw7iz0
やったぜ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:03:24.57ID:hG2ONCfh0
 担当記者が解説 「N国党」の狙う戦略とは

 (中村 寛人 記者) 音声
「N国は野党の立ち位置だと明言している立花氏ですが
憲法改正の考え方については 気になる発言をしている
んです」

 (立花 孝志 党首 N国党) 音声(7/31)
「憲法改正の発議をされたら スクランブル放送をしていた
だければ 発議には 乗りますよ」

 (中村 寛人 記者) 音声
「NHKのスクランブル放送に協力が得られるのであれば
自民党が目指す『憲法改正』の発議に賛成すると発言
しているんですね 現在参議院では憲法改正に必要な
発議に三分の二の議席に 『4』 足りませんから N国と
しては議席を増やしてその勢力に加わるのと引き換えに
数を持つ自民党にスクランブル放送を実現してもらおう
というわけなんです」

(by.TX ゆうがたサテライト 17:00 20190808)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:04:17.70ID:gRRr0xr40
このコメントも想定内だろ
てかNHKが騒げば騒ぐほど議席が増える
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:04:35.48ID:hG2ONCfh0
払う気まんまん …
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:05:42.05ID:RmWaLI4i0
投票で国会議員になった相手に喧嘩売るってスゲー根性してるな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:05:42.88ID:qwX0aaLr0
取り立ては脱法なんだろ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:05:56.06ID:BzyvsCDO0
ヤクザ使ってるとかも名誉毀損で訴えてやれ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:05:57.31ID:CijahAXq0
>>1
>お支払い頂けない場合は

支払わないことが対応した職員から伝わっていないのだろうか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:06:27.91ID:gRRr0xr40
そもそも立花は一億借りても余裕なくらい年収あるんだからかね払うことになろうがなかろうがネタになるかどうかしか見てないだろ
要はダメージがない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:06:57.62ID:fvhRJwTU0
判例もあるから、9月と10月に2回ぐらい督促状送って
年内にも提訴するんじゃね。そして結局払うんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:07:01.97ID:nk1GUIPz0
もう必要悪化してきたな
議席を5席くらいは将来的に確保するな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:07:36.63ID:BzyvsCDO0
NHK支持
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:08:12.84ID:CldSxczy0
>>1
このコメントは誰がどのように出したものなんだろう。
文章は短いが要領を得ない。丁寧なようでそうでもない。
毅然としているようで毅然としていない。
NHK会長の名前もないし。議論しても策がないし、
困り果てて訴えることにしたんだろうな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:09:02.26ID:qoiDqo/z0
>>16
そのうち、地方裁判所から国民を守る党
とかが誕生するはず
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:09:57.43ID:9tKz6rmx0
契約したなら支払いは義務とかいうやつがいる。
だからその勘違いをした人々のパッシングで立花は負けるだろう。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:10:01.33ID:qoiDqo/z0
さて無視できなくなった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:10:12.94ID:H1ob8kSnO
自動契約で受信料強制徴収は、法的根拠が無いかもしれんが
受信料払います契約を自己判断でやった時は強制力があるんじゃないか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:10:23.07ID:fvhRJwTU0
>>19
広報なんじゃね。テレ朝もほぼ同じようなコメントで放送済み。つべでANNチャンネル要チェック
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:11:07.17ID:gRRr0xr40
今のNHKは中身電通だから最終的にはそこまで持っていくんだろうね
血税で運営してるNHKから電通に金流れてるからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:11:22.49ID:Xf7uCHyN0
>>1
マジで立花さんの思惑通りに事が進んでるな
つーか行動力と行動スピードがすげえわ
どっかのマニフェスト掲げてたやつらなんか何一つ動かなかったのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:11:22.86ID:clA4m4Zw0
>>1
NHKは不正やら不祥事やらの隠蔽し放題だからな!裏でこそこそ支那共産党と繋がってんじゃないのか!( ̄ヘ ̄メ)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:11:41.77ID:GC3H37cm0
契約は結んでも受信料は支払わないとしています

最大の焦点は、これが通るかどうかだよな。もし通ったら
その事実を国営放送を通して伝えてほしいw
テンプレ書類もN国公認で配布してほしいな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:11:43.43ID:+rrJOUWA0
ん、NHK支持する
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:05.95ID:y/UILqKO0
>>1
NHKって貴族なのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:23.31ID:HaAsLuNH0
払わないでいいように変えていくために応援してくれ、ならわかるが
一生に踏み倒そう!
とかDQNとしか思えん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:25.63ID:+op8YSa70
根本的にさ、放送法が違法なんだよ。
契約しなけりゃいけないなんて、契約の自由を保障する憲法に引っかかる。

その違法性を逃れる為に、支払い義務を明記してないが、
事実上支払い義務があるかのように振舞うNHKに、
悪質さ狡猾さガメツさを感じるのが普通の感覚だろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:36.40ID:Xf7uCHyN0
>>23
ほんとNHKばかだよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:56.56ID:y/UILqKO0
司法から国民を守る党も立ち上げなけれな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:12:59.64ID:/Ff1mQ4A0
>>14
最高裁で判決出てんだからNHKが負ける要素無いしなぁ
何がしたいんやろな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:01.99ID:clA4m4Zw0
>>31
やり口手口が支那共産党と同じだぞ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:11.88ID:3PDtXFRG0
短期滞在の外国人の部屋にも加入書をポスティングしていたから、書類はガン無視するとことNHKが来たら俺に電話&立花に報告するわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:15.17ID:CijahAXq0
>>30
各党の公約の進捗をそれぞれ確認できるシステムが必要なのかもしれない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:17.48ID:F9E+NSAn0
契約するから払うハメになるのに契約辞めたらええねん
立花はちょっと間違った
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:20.32ID:9D1E44yz0
>>1
この件の法令的な妥当性より、NHKの徴収から法的措置までのやり方がフルオープンになることに期待してるwww
以前と違って発信力が桁違いになってるから、動画の再生回数がすごいことになりそう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:34.56ID:hG2ONCfh0
 契約を終えた立花氏の会見 〔国会内 8/8 午後3時過ぎ〕

 (立花 孝志 党首 N国党) 音声
「払わない人の分まで払わされることに 問題があって
まこれは司法の判断は出ていませんので えー金額が
 ぁぁ 妥当かどうかについてはこれから 裁判を使って
争っていきたい…」

(by.TX ゆうがたサテライト 17:03 20190808)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:38.75ID:sNhvsttp0
ザ・どうぞどうぞ

そりゃそうだろ
一般人に対しては裁判を起こすくせに
国会議員に対しては起こさないは通らない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:43.91ID:y/UILqKO0
>>41
最高裁判所がクソと言う事実を皆に知らせる為
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:49.44ID:HcKFaTvV0
立花の思惑通りやないかwww
裁判やったら色々調べられるから
立花有利やでwwwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:54.92ID:I+V5l/n40
支払ってない職員も多いとかいう書き込みを時々見るが先ずは職員全員の契約状況とその兄弟親族を洗い出すのが先だろ。もし契約してない奴がNHKで働いていれば即日解雇だ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:57.00ID:fvhRJwTU0
裁判所による財産差し押さえまでいくのかなこれ、銀行口座差し押さえられて
議員活動ができなくなったどうしてくれるまでシナリオまでみえた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:00.94ID:XKfyPJsF0
オラ、わくわくしてきたぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:17.03ID:9s8EgTOx0
そもそもNHK受信料がバカ高過ぎなんだよ。
年間100円徴収くらいで運営しろよ!
BSCSも地上波の番組をそのまま電波に乗せれるだけで充分だ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:31.54ID:y/UILqKO0
>>45
契約そのものを争いたいんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:35.78ID:VqgwwWmv0
NHK が下向きビデオに対して施設管理権を主張しているのはものすごく違和感がある。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:35.99ID:TUa31Qgk0
すげーな
NHKの喉元に突き付けたわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:54.89ID:ifxqTuxq0
NHKも自分でパンドラの箱を開けてどうしようとしてんの
国民に反感もたれるだけやん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:18.14ID:oGqNUIlI0
オリジナル契約書でもいいんだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:28.30ID:abLHiFAu0
・反日国のドラマ映画アニメを垂れ流しをするな
・反日国製の製品の宣伝をするな(直接的間接的問わず)
・反日国のアイドルや芸能を宣伝するな(直接的間接的問わず)
・アナウンサーの個人的な主義主張を止めろ
・コメンテーターの個人的な主義主張を止めろ
・事件事故そして天気予報および災害放送のみやれ
・公正中立を守れ

最低でもこれだけやれば見る人も増えるよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:32.98ID:vkKFOopP0
で、負けるだろ? 裁判範囲の金払うだろ? それで終わり 裁判終わったらまた払わなきゃいいw

罰金もない罰則もない ただ裁判費用は持たなきゃいけない
 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:35.53ID:5VhyBv3s0
とっくにオワコンのNKKと放送法立花を走らす
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:39.92ID:QFoOfNyN0
NHKが強引、横暴ならしてやったりだな。
れいわより有望かも知れん。既成政党は与党も野党も
NHKは聖域だし。これは増える可能性がある、政治にまったく
興味がない奴が票を入れると面白くなる。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:42.79ID:CijahAXq0
>>46
動画として詳細なやり取りが後世に残るので、システムを変えるための貴重な資料になるのかもしれない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:43.48ID:9hxtG3Uc0
>>40
そんなことしなくても国民には信任投票がある
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:45.37ID:GqXKI9fY0
>>26
法律には支払いの義務が明記されていない。
契約書に明記されてても番組内容が気に入らなかったので払いません、でオッケー。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:56.57ID:k9woCYyx0
裁判したら立花が大騒ぎしてN国の支持率上がる
裁判しないと不満が出てN国の支持率上がる
どうすんのこれ?
思い切ってさっさとスクランブル放送しちまいなさいよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:16:05.22ID:y/UILqKO0
>>59
その契約自体に妥当性があるかどうか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:16:15.28ID:Xf7uCHyN0
>>49
過去の判例でもうすでに
みんなクソだって気づいてるだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:16:46.69ID:clA4m4Zw0
>>1
表でインテリエリート善人面して裏では不正不祥事カネには汚い極悪非道!!( ・`д・´)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:16:56.32ID:9/1Ub7dD0
国会議員でもこの脅しなんだからまして一般人ならどんなことやってるか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:05.88ID:y/UILqKO0
>>72
それはネットに辿りついた人だけ。
まあマスゴミはどうせ無視するんだろうけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:08.50ID:CijahAXq0
何日後に法的措置を取るかで、公共のための仕事のスピードが分かるのだろうか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:21.51ID:15sOO6TH0
マスコミも与党も野党も官僚もプロレスしてるだけで実は仲良しって感じだったけど
ガチンコしかけるやつがついに登場したな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:27.34ID:9D1E44yz0
>>67
万一、うやむやにされたら質問主意書か国会質問で総務省に見解求められるし。
何かワクワクしてきたw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:41.28ID:CldSxczy0
支払いしないと明言してるんだからすぐに訴えろよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:47.31ID:GFgDPbhK0
>>242
契約は放送法
支払い滞納はあくまで、民事の不払い
→価格に納得がいかん。
価格に見合うサービスの質を上げるか
払わないからサービス止めろ

サービスに納得いかなければ支払いは必要ないし
支払いがないならサービスをとめる権利が、nhkにある。
契約はしないと違法
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:13.84ID:y/UILqKO0
>>77
法律事務所に丸投げだからその事務所次第だね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:37.62ID:G0P/L0CR0
議員会館の立花氏の部屋にあるテレビの設置日付、
これを細かく調べないといけないからな
テレビを納入した業者から全部細かく調べないといけない

これ、NHKの調査能力が問われる
おまけに裁判ではすべてが明らかにしないといけない
もし間違ってたら契約違反はNHK側にあって下手すると
NHKの会長は罰金刑
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:57.35ID:GC3H37cm0
今回起こした行動は、

受信契約はするけど受信料はNHKが勝手に決めた金額じゃなくて
こちらで勝手に決めた額(0円)にしますね。

ってことだろ。受信契約をしなきゃいけないのは法律で決まってるけど
受信料の金額は、「NHKが勝手に決めた額」でしかない
逆にNHK側の言い分が正しいとなるとNHKが来月から受信料100万払えって
言いだしたら100万払わなきゃアウトという理屈になる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:00.30ID:oGqNUIlI0
立花から提訴する手間が省けたってこと?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:04.17ID:b7vM66/c0
>>78
そしてスローガンは「ぶっ壊ーす」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:07.87ID:TUa31Qgk0
もう電波放送改革の流れは止まらんね
電波オークション勢とは歩調合わないだろうけど
NHKはメディアとしての役割は終わった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:15.20ID:gRRr0xr40
小学生が立花支持してんのほんと笑うよな
3000円のクオカードを立花に送る小学六年生が出てきたのはほんと笑ったわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:38.63ID:CijahAXq0
>>83
なるほど

公共のために、法律事務所に投げたことを発表した方が良いのかもしれないね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:38.96ID:y/UILqKO0
電波オークションもちゃんとやる方向でね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:47.18ID:RmWaLI4i0
>>52
それすごく問題になるよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:20:18.39ID:emETVfLJ0
事務所にテレビらしきものがあったけど、テレビがなかったら、NHKがガチでうつらなかったら
支払いが発生しないかんじがするわね。

ただ裁判やってNHKをさらしあげしたいのか、穴があるのか、気になるかも。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:20:37.95ID:y/UILqKO0
>>92
そうそう、やってる事が民間企業と一緒なんだよ。

それなら民営化した方が良いね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:05.38ID:pSzn3P8j0
逆に国民が立花氏を守らなきゃ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:22.61ID:y/UILqKO0
>>96
それが納得してないからやるんだろ、

負けようが、判例なんてクソくらえだ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:28.73ID:CijahAXq0
>>93
確かに

使っていない周波数帯を分けてオークションした方が良いのかもしれない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:33.87ID:9s8EgTOx0
NHKが無ければ京アニ取材大集合回避で被害者も少なくだろうに。早く輩出してさえいればと悔やまれるは。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:45.06ID:fvhRJwTU0
総務大臣に会いに行けばいいのに何でしないんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:21:47.64ID:+OolAFet0
立花が有志は*月*日目途に一斉に支払うな、と号令かけて
初動で数千世帯程度が一気に動いただけでもおそらくNHK終わるでw
常識的に業務が追いつかなくなるのでいちいち法的措置もクソもなくなる
加速度的に不払いの波が起きて結局、スクランブルしかなくなるだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:22:00.14ID:G0P/L0CR0
>>86
ようつべの動画を見ればいい
受信契約のどこを問題にしてるかちゃんと説明してる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:22:18.82ID:hG2ONCfh0
 NHKから国民を守る党 〔所属議員27人(区議・市議)〕

YouTubeで…選挙資金を募集 〔高額な1口金額〕
1口 300万円 → 1億2000万円
 ↓〔供託金を支払い〕
比例4人 選挙区37人の候補者

「絶対に当選しませんから 完全に売名です」
と候補者に話していた

(by.RX Nスタ 18:37 20190729)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:22:30.35ID:/T7GsNQ40
>>29
とりあえず電通は当選と同時に20枚空売りした。
同額分までETFを暴落ごとに買ってく予定

これで勝つる!
エヌリンクスは申しわけない
期限が来て強制清算されてもた
建て直してもいいんだが。なんかもう値動きしなくなっちゃって困る
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:22:39.34ID:/Ff1mQ4A0
>>89
受信設備持ってて拒否されたら
訴訟することで確実にNHKが勝って契約結べるようになった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:23:03.06ID:zFHEJ2Oz0
口座振替一斉にやめて請求書払いにして放置を
みんなやったら裁判なんてできないでしょうな。
数が多すぎて
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:23:33.91ID:9hxtG3Uc0
>>99
せざるを得ない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:03.69ID:G0P/L0CR0
>>103
そう、NHKの取材のせいで監督・キャラデザ関係が集まってたんだよな
メイドラゴンやハルヒの消失面白かったのに・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:07.91ID:JiqnGXO60
マツコ出待ちとか、ワクワクしかねー
今まで行かなかった奴らも参加しそうで
次の投票率上がりそうだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:22.58ID:QkST7r8K0
>>91
そらそうだよNHKの集金人が狙うのは法律知識の無い老人や子供だから
子供脅して余計に金掛かる衛星契約を無理矢理締結させるのが集金人のやり方
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:35.86ID:R0Csct8b0
この騒動で面白いのは相手が公的団体じゃないところ
vs政府なら右だ左だって対立関係がゴチャゴチャになるけど

立花 vs NHK

で、NHKの側に立つやつはNHK関係者か仕事もらってる芸能人くらいしかいないわけで
このスレでもいるような立花批判してるやつも
単に立花が嫌いってだけでNHK側に立つ理由があるわけじゃない

その辺の対立構造に他の政治家巻き込まない限り、NHK負けるぞw 最終的にw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:24:49.15ID:9s8EgTOx0
>>100
判例ありで負けたら法改正しか道がないと国民が束になったら与党も動かざるを得なくなるよな。NHKの味方する国民は10%もいないだろw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:25:14.92ID:H+ZYheAO0
>>1
地方議員の存在が意外と利いてくるかも

NHKの支払い対象者と支払い方法と料金額は法律ではなく
NHKが勝手に指定してる規約なわけだけど

一地方都市が条例で市民のNHKの支払いについて
N国党主張の条例を通してしまったらどうなるだろう?

沖縄の基地問題みたいな感じになるよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:25:24.67ID:0yoUQqMO0
スクランブル化の是非は以前から問われてたのに、やっと認知されてきたからなぁ。
N国に投票して良かった。
惜しむらくは選挙区にN国の立候補者がいたにも関わらず俺の町の選挙ポスター掲示板にポスターが貼ってなかったこと。存在感出す為にも次は貼って欲しいなぁ。人手が足りてないんだろうなぁ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:25:38.10ID:G0P/L0CR0
>>99
月2300円な。
カツカツの生活をしてる身ではこの出費は厳しい
富裕層も貧困層も同額というのが納得いかない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:25:52.71ID:Ce+33Xy00
>>1
今さらこんな脅しを仕掛けてくるなんて、立花対策がまったく出来てない証拠。
彼の思う壺だろこれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:26:42.09ID:TUa31Qgk0
立花カメラマン雇ったらしいけど絶対超絶ブラックだろw
面白そうだけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:27:07.18ID:3rA6ir7D0
大ごとにして世間から注目集める作戦大成功だなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:27:13.33ID:TRA7DtCk0
早くやってね
裁判でNHKのもろもろがいろいろ暴かれるんだろうなー
クッソ楽しみだわ
ぜひ膨張したい
全世界が注目だわ www
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:27:49.83ID:HcKFaTvV0
衆院選でN国とれいわで30議席位取ったらおもろなるのにな
この勢い衆院選まで続いたら余裕で取れそうやけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:28:19.05ID:tFPw4Y0Y0
NHKは現在80%の徴収率と言ってるので20%の徴収出来てない分による過払いは払いたくないという言い分の立花さん
スクランブル放送への布石裁判やねー
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:28:33.63ID:3rA6ir7D0
不払い運動はよ始まらないかなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:28:47.51ID:CijahAXq0
動画を編集する人が動画の重要な部分の時間を記載すれば、再生数が増えやすくなるのだろうか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:29:18.95ID:yKwQ7tw+0
>>66
未だにれいわとか
パヨクなんか可愛いような連中をひたすら上げる奴らは怖いというかなんというか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:29:27.52ID:EhrzFhur0
解体しろヤクザ団体
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:29:41.30ID:clA4m4Zw0
>>1
国民主権国家の日本には、もはやNHKはあわないな!やり口手口が支那共産党的だしな!とっとと解体しろ!( ・`д・´)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:29:45.50ID:+qTK8FZu0
くそみたいな判決が出れば法改正目当てにN国の支持は上がるし
立花が勝てば支払い義務はなくなるというどっちに転んでも立花の思惑通りか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:29:59.06ID:9s8EgTOx0
>>115
吉田ディレクター関与疑惑の真偽はは別として絶好のチャンスを作った罪は重い。未だに首脳陣大集合について謝罪も無いしあきれるは。
京アニの日常を返せ!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:30:00.81ID:gRRr0xr40
令和新選組は当選直後におおっぴらに韓国擁護し始めたし終わりでしょ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:30:48.90ID:G0P/L0CR0
>>127
令和になってから、飯塚元院長といいNHKといいジャニーズといい
今まででかい態度でそのままやってきた所が非難されてる
実は令和時代は悪くない時代かもしれないと思ってる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:31:07.71ID:WRj+cnh90
罰則無いんでしょ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:32:39.16ID:nEai49ak0
NHKの「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」と言うのはヘンだよな。
放送法は「契約義務」だけ。
支払いの方でNHKが強引にできるのは「民事裁判」だけ。
普通は「お支払い頂けない場合は裁判所に訴えます」と言う。

NHKの人間てアタマが湧いてるの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:32:45.82ID:KA2BgQFO0
人さまからチューチュー吸い上げた金で年収1800万の暮らしを謳歌する
NHK職員に鉄槌を
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:32:51.85ID:CijahAXq0
一般の人が自分のチャンネルを作り動画を公開してもらい、その動画を立花氏が紹介するのであれば、法的に問題なく一般の人の収入になるのだろうか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:32:52.87ID:ErXG3HO90
簡単なまとめ

放送法で受信契約の義務はあるので、国会議員として法律に則って契約はする。(これにより議員のくせに違法行為するなという批判を封殺)

ただし、放送法では支払い義務は明記してないので支払いはしない。

支払いについては、NHKが勝手に決めた契約内容の一項目過ぎず、NHKと立花の個別の私的契約上の問題。当然支払いするか否かや金額について納得していないという主張すること自体は自由。

ただし、
契約条項で支払いについて定められている事は確かなので
仮にNHKが支払いを求めて裁判すれば、立花の債務不履行という事で、立花に支払いを命じる判決が下る。

立花の今回の目的は裁判の中で受信料金額の妥当性を主に争う予定。
その中で、NHKの受信料制度に疑問を持つ世論が盛り上がりスクランブル化への機運の高まりを目指す。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:33:08.80ID:ggflMmbQ0
>>41
勝とうと思えば勝てるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:33:22.80ID:ErXG3HO90
犬の集金人の最近のトレンドは、宅配便を騙るらしい。
twitterなどに報告多数
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:34:19.12ID:znvyNDpx0
NHKこれは不味いぞ

立花の術中にはまってる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:34:19.37ID:GqXKI9fY0
世界中にこのニュースが発信されて、BBCやCNNやら各国の放送局と比較されるんだろうなぁ。
NHKは想像以上の組織でしたとか言われそう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:34:35.07ID:HcKFaTvV0
>>139
極端やけどな
まあでもある程度人の生き死にが活発にならんと
おもしろい時代なんか来ないからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:34:49.44ID:mP/b+4g70
>>30
そうでしたっけ
ウフフフフフ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:35:11.69ID:fvhRJwTU0
>>147
アホが8割、立花計算だと6割いるんやで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:35:39.35ID:lWR0f/9e0
>>125
元サラリーマンだけあってそこは常識人だと思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:35:44.09ID:clA4m4Zw0
>>1
日本は国民主権国家だ!NHKには微塵たりとも主権など存在しないぞ!てかNHKには主権など存在してはならない!( ̄ヘ ̄メ)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:37:17.72ID:gRRr0xr40
>>146
これについては海老沢NHK時代は番組を作るためどうか受信料をお支払い頂けないでしょうかとお願いして駄目なら諦めるという形だったが
電通NHKに変わってからは委託業者にぶん投げて取り立て式に切り替わってしまった
と立花が動画内で詳しく経緯を説明している
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:37:27.02ID:JT0Sohfa0
民間企業だと金出さない客とは契約を解除するのが普通だぞ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:37:44.64ID:oYyVN0ZZ0
立花氏は、NHK時代に、国会対策をしていたそうなので、裁判になったら、いろいろ出てくるだろうな
さー、いよいよ、出てくるんだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:37:46.31ID:CijahAXq0
「サインして下さい」とお願いすることは強要罪になるのだろうか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:37:47.45ID:X2C0bljM0
いずれ高止まるにしても
当面は知名度を上げる行動しているだけで
票や議席は伸びる感じだろうな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:38:38.50ID:fipvAs990
電気ガス水道は契約解約自由だし
払わなければ止められるってのにNHKは…
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:38:47.60ID:yWjJN/lw0
一方的な条件を無理矢理契約させる行為は果たして合憲、合法なのか興味深いな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:39:29.85ID:ErXG3HO90
>>160
その委託業者もヤクザみたいなのだらけで、
詐欺脅迫やり放題。
年間人件費は数百億。

NHK問題が世間で知られるだけでも立花が受かった価値はある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:08.04ID:bCUcNoWD0
>>144
百歩譲って年収一千万超えはいいとして
更に横領だのその隠蔽だのほんまいい加減にしとけと言いたい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:17.57ID:UGPi33/G0
炎上商売でも乗らない訳にはいかんよなwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:28.75ID:Sw5T08DgO
前スレ>>963
> 法廷で恫喝なんて

   実質なってんのNHKだろwww

  「 NHKによる恐怖裁判 」のイメージが重要

     恐怖政治ってわかるか?

NHKはそれと似たレベルって認識が広まって国民に反NHKが増えれば良い

%民意は立花側にあるそうだからな

【FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% NHK民意外へw★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565013293/

【調査】<N国党主張の「NHKスクランブル化」は必要?> 視聴者投票の結果は…賛成2064票 反対708票 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565107794/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:38.49ID:9s8EgTOx0
>>124
いやだから世論が動けば与党も動いて法改正だわな。NHK社員は年収2000万円から500万円の生活レベルまで落とすとか地獄だぜ。
住宅ローン返せずやむ得ず引っ越し、子供の習い事やら塾も諦めて、毎年数回恒例の海外旅行も行けなくなる。
2000万円→500万円落差のストレスたるや鬱病になるレベルだ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:41.54ID:Fzge3lnB0
NHK集金屋のエヌリンクス株価消沈、NHKから国民を守る党の立花孝志代表が仕事しすぎて
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:53.95ID:FgsvfMfU0
強制執行で、家財に赤紙貼られたりするのかな。
いまから楽しみや。w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:59.48ID:HcKFaTvV0
N国は分かりやすいからな
徹底的にNHKの膿出すつもりでやってるし
突っ走ってるもんな
そら国民も注目するわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:41:03.86ID:fvhRJwTU0
>>166
沖縄の基地問題みたいに、政令(総務省・消費者庁・経済産業省)の改正で対応するんじゃないかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:41:43.81ID:Sw5T08DgO
>>1
NHKサポーター

 「  恐怖政治  」って知らないの?

NHKマスゴミ利権訴訟はまさにそのレベルwwww

売国NHKが怖い悪い傲慢な組織って広まればいいwwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:42:03.14ID:TRA7DtCk0
どれくらい酷い組織なのか全世界につまびらかにされるわけですね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:42:27.29ID:IMN2Tecc0
>>29
文言を争っているなら、明確に記述されていない放送法がザルってことだろ
ザルなくせに契約していない賢者の世帯に集金しに来る契約を迫ってくるNHKが糞だってことだろ

なに勝手に徴収金額を決めてんだよ。一般企業とかけ離れた収益をあげて高給を貪っている
テメーらに払いたく在りません!で結構だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:04.38ID:SKhr5sGF0
どこをどうひっくり返せば立花が勝てると思うのか不思議
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:21.46ID:ERXcA1bS0
紅白歌合戦の性接待疑惑は何時暴露するんだ?
衆議院選の選挙の時か?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:31.37ID:akqVcOpz0
もともと勝つ気なんかないからな(´・ω・`)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:56.01ID:m3xvbVLz0
ちょっとこの先のロードマップについて不安なんだが、教えてほしい。

現行法のままなら、およそ裁判所がN国に有利な判決を出すとも思えず。

立花先生が今日結んだ放送受信契約に基づいて NHK は第1回目の請求をかけ、支払われなかった時点で、立花先生の要求通りに訴訟を提起する。

二審と上告棄却で支払えの判決が確定する。

立花先生から、
NHKが主張している8割支払いの残補填に相当する2割相当額の返還を求める訴訟を提起する。

三審まで請求棄却される。

この先はどうなるの?

あくまで衆院選の議席を狙い、法改正の勢力づくりをするための話題づくりってことでいいの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:02.54ID:9s8EgTOx0
>>144
年収1800万円をスクランブル化で失業させてやれ。これは3年くらいはおかず無しでも飯がうまいぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:12.24ID:bCUcNoWD0
>>167
思うんだけど
スクランブル化したら受信料の支払い体制だって多少は変えられるだろ
今ほど集金人も必要なさそうだし
結果的に人件費が浮いてプラマイゼロになりそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:12.57ID:HcKFaTvV0
>>182
今回勝ち負けどうでもええんちゃうの
具体的にどうしてくれるのかを確認したいんやろ
出来るかどうかは知らんがなwww
さかのぼってTV設置時期なんか分かるんかね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:55.00ID:Fzge3lnB0
もし、NHKが裁判で負けたらこれどうなるの?w

立花は訴えられることを望んでると思うけどww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:57.34ID:pGZBr1CC0
立花の挑発に乗って裁判する勇気があるかな?
NHKは他にもヤバイネタを握られてるようだし。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:46:32.92ID:Sw5T08DgO
>>1
NHKサポーター

 「  恐怖政治  」って知らないの?

NHKマスゴミ利権訴訟はまさにそのレベルwwww

売国NHKが怖い悪い傲慢な組織って広まればいいwwwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:47:11.69ID:GOEdNdnZ0
最近勢いすごいな
参院選の前はれいわより勢いなかったのに
完全に逆転してるわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:47:39.18ID:prCf6CaT0
>>47
最後、どこに持っていきたいんかな?
金額の妥当性なんて裁判所じゃ出さんだろう
裁判所に不払い者との差別化を明確にする事
と言わせたいのか?
それならスクランブル化の前段階だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:47:54.19ID:b7vM66/c0
でもなあー
今は立花頑張れって言ってる人も
日本人にいろんなことを気づかせた在特会に手のひら返したように
よく言った、面白い!って持ち上げてたマツコに手のひら返したように
この立花にもあっさり手のひら返す気がして仕方ないよ
なんせ日本人が基本諦めモードで勇気がなくなちゃってるんだから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:47:54.72ID:CijahAXq0
>>185
そもそも、民意と違う判決が出れば司法に対する信頼が低下し、将来的にぶっこわす党ができるのかもしれない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:48:00.17ID:sHFBKVBm0
法的措置で契約させるのは出きるだろうけどそのあと契約不履行だとどうなるの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:48:13.29ID:T2iwFSq20
>>41
弾劾をチラつかせた上で民意というバリアを張って
判例をそのまま踏襲できるならやってみろという攻撃
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:48:20.25ID:ARvMPQXR0
バスガス爆発は「バスガ ス爆発」って発音するとスムーズに言える
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:48:51.71ID:Sw5T08DgO
>>152
NHKサポーター側の傲慢な態度や

 「  恐怖政治レベルのNHKの悪事  」これを周知させる手になるだろうね

NHKマスゴミ利権訴訟はまさにそのレベルwwww

売国NHKが怖い悪い傲慢な組織って広まればいいwwwwwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:49:06.07ID:Sw5T08DgO
>>1
NHKサポーター側の傲慢な態度や

 「  恐怖政治レベルのNHKの悪事  」これを周知させる手になるだろうね

NHKマスゴミ利権訴訟はまさにそのレベルwwww

売国NHKが怖い悪い傲慢な組織って広まればいいwwwwwwww

【FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% NHK民意外へw★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565013293/

【調査】<N国党主張の「NHKスクランブル化」は必要?> 視聴者投票の結果は…賛成2064票 反対708票 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565107794/
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:49:06.23ID:XUizcEis0
そのぐらい払えよバカ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:49:23.98ID:fipvAs990
どんどん国民がNHKに不信感を持ち始める
話題が続けば続く程にNHKは苦境に立たされる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:49:37.19ID:ErXG3HO90
>>187
ほんとそう。
いまは無駄な予算垂れ流し過ぎ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:49:41.78ID:Kz8vprej0
>>128
れいわとかもう終わったぞw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:50:27.53ID:1EOIRxRR0
>>160
ほう
NHKと委託業者との契約や報償金の有無やら
受信目的外の費用なんかも裁判で立花から
追究が入るわけだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:50:34.24ID:W4ZQoHS20
払ってない層の支持はほぼ取り終えた感じだし
次は払ってる層への支持拡大に動き出したか・・・

ロジックや理論武装もすごいしなにより信念がパない
縁故採用で無能揃いのNHKじゃ勝ち目ねえわ、オワタなNHK
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:50:43.35ID:BMv5QC2E0
マツコ出待ちは草
これほどまでに執念と行動力のある人間知らない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:51:21.29ID:LsVQY+SZ0
払っても払わなくてもいいけどその結果を世間や世論のスクランブル化に誘導出来るんかねえ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:51:53.91ID:Sw5T08DgO
>>205
> そのぐらい払えよバカ

  NHK側? なら強制すんなキチガイ

そのくらい? NHKに年6000億円もいらねーだろキチガイwwww

NHKは内容が悪質だから更に問題なんだよ

なにが法律違反だよ違反の原爆GHQ系がNHKなんだがwwww

   道交法も法律だからNHK全職員はスピード違反や歩行者時信号等をしてないか証明しろよwwwwwwwwwwww
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:52:00.85ID:fvhRJwTU0
>>205
Nリンクスの片でしょうか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:52:36.24ID:6/mracJl0
そもそもTV自体番組内容が昭和から進歩してないんだよね
NHK、民放かぎらず
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:52:40.57ID:akqVcOpz0
やっぱり私怨というか恨みのパワーってすごいんだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:52:58.54ID:7D3MfgLx0
何この頭悪い文章笑
出向くって能動的な動詞をなんで対象であるNHKが使うんだよ

形式上敬語を使わざるを得ないけど
内面では侮辱しているのが隠せないクズNHK
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:53:19.77ID:bCUcNoWD0
>>196
在特会は彼らなりの役割を果たして役目を終えただけだし
マツコに関しては時が経って向こう側に染まっちゃっただけだと思う
その点、N国は目標地点が明確だから脇道にそれない限りは大丈夫かと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:54:32.05ID:gRRr0xr40
>>172
海老沢NHK時代は800万前後だったのが
電通NHKに変わって倍近くになったという話だぞ
要は金をチラつかして従業員口止めして捏造歪曲繰り返させてんだね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:54:47.31ID:b7vM66/c0
>>222
まあブレずに応援してほしいねみんな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:09.36ID:qi/R4qbY0
裁判負けると払うそして滞納そして裁判繰り返したんじゃないか?
自分には裁判するけど他は何故裁判しないだ?と突っ込むとかw
滞納者全員裁判してたらNHK赤字だからなw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:14.68ID:9EorJBER0
立花、戦うってさ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:21.58ID:BNCSwtvd0
立花さんがYouTubeで頻繁に動画上げてくれる実行力のお陰でネットで育ってきた10代にも政治に関心が高まってきた事は非常にいいことだ
インパクトと話が面白いから自然と聞き入る
そして子供達はTVの芸能人よりもYouTuberと会うほうが興奮するらしいw

つまり何が言いたいかというとNHK崩壊までの道程が楽しみ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:31.87ID:HcKFaTvV0
>>214
具体的にかつ正確にテレビの設置時期をNHKが把握できてるなら
支払い義務は生まれるんじゃねえの
1億人分調べるのは大変やぞ…
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:56.44ID:mP/b+4g70
>>167
みたいじゃなくてヤクザなのよ
組の名前まで知ってるわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:55:56.65ID:6/mracJl0
「契約しないと視られない」のならいいけど「契約しなくても視られるから金払え」って普通に考えて頭がおかしいんだけどね
同じ論理だったらラジオでもなんでも金払わないといけなくなる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:56:06.73ID:w0E46edp0
立花にとって裁判は現行の法律ではこうなっているってサンプルを集めてるに過ぎないので
勝った負けたはどっちでもいいんやで
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:56:50.83ID:ErXG3HO90
ところでれいわの障害者2人は公約の消費税廃止に向けて何かやってくれてるの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:56:51.94ID:W4ZQoHS20
自分の注目度も10月頃には落ちてくるだろうから
その時期に過払い裁判でまた花火上げるといっててワロタ

ユーチューバーでもあるから注目度が下がったときに何をすれば
効果的に注目度が上がるかもわかってる、放送法だけが武器の無能NHKじゃ勝負にならんね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:56:55.03ID:JT0Sohfa0
>>230
昔はラジオも契約義務だた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:57:00.48ID:m3xvbVLz0
ところが、
NHKも馬鹿じゃないだろうから
次の衆院選前までは訴訟は起こさないだろうね。

なので、2割返還訴訟や支払い義務の不存在確認などの、一見すると無理な訴訟を乱発させて世間の目を向けるしか無いなあ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:57:05.05ID:cCujumrY0
NHKは電通の裏金を作ってんのか
米国向けのロビー資金か
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:57:37.65ID:9s8EgTOx0
>>196
NHKスクランブル化したら用済みで次回選挙からは排除だろうな。
N国も重々承知だろうから牛歩戦術にでるなら第二のN国が必要だろう。与党が先に動いて与党の手柄にされるのがN国としては一番まずい状態だな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:57:59.64ID:bzDUrhea0
どうしてそういう料金になるのですか?
で問題提起するのかな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:58:27.16ID:zYaqlLL40
債権回収業者はそっちの人だよ
例えば普通の一般企業の支払いをしなければ債権回収業者に回るからね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:58:45.48ID:RiBZjhNh0
山本太郎「話題持ってかれてるー」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:02.83ID:6/mracJl0
ブロードキャストして受信できるからで金取れるなら
ジャイアンのリサイタルも金取れるんだよね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:23.33ID:HcKFaTvV0
>>239
それが目的やのに…
スクランブル化したら辞めるよコイツは間違いなく
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:29.77ID:CijahAXq0
スクランブル化後に、海外の視聴者から利益を得ることもできるのだろうか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:32.30ID:RuRVYrYp0
維新の知事、市長が受信料を払わなくなるという流れは?
可能性ある?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 01:59:59.07ID:j4rtEM4N0
裁判所は基本的にNHKの味方だからなあ

選挙のときに、最高裁判所の裁判官を罷免するシステムはあるといえど
ほとんど形だけの物だし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:06.33ID:Sw5T08DgO
>>205
> そのぐらい払えよバカ

  NHK側? なら強制すんなキチガイ

そのくらい? NHKに年6000億円もいらねーだろキチガイwwww

NHKは内容が悪質だから更に問題なんだよ

なにが法律違反だよ違反の原爆GHQ系がNHKなんだがwwww

   道交法も法律だからNHK全職員はスピード違反や歩行者時信号等をしてないか証明しろよ!wwwwwwwwwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:12.52ID:prCf6CaT0
>>239
いや、スクランブル化したら解散でいいやん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:18.71ID:kbths0jX0
報道とか情報番組オンリーにして500〜1000円なら納得する
全ての国民が必要とはしていない連ドラや紅白なんかは別会社化して、見たいヤツだけ自由契約にすればよい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:20.05ID:gRRr0xr40
>>239
スクランブル化したらnhk内部浄化するためにnhkに戻るとまで言ってるんだからそりゃそうだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:35.24ID:Sw5T08DgO
>>1

【FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% NHK民意外へw★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565013293/

【調査】<N国党主張の「NHKスクランブル化」は必要?> 視聴者投票の結果は…賛成2064票 反対708票 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565107794/

NHKざまあwwww
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:00:47.80ID:xXkga3FE0
>>196
そもそも払わなくても現状問題なくて
それが自分らの生活に何の影響もないのに何を持ち上げる必要があるのか
まあ面白半分なんだろうけど、その内飽きるわな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:01:07.49ID:oOSFljga0
最高裁判所裁判官を選挙で罷免できますよみなさん、次の衆院選わかってますね?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:01:47.59ID:EEvRsLlg0
>>240
ワンセグは映像の解像度もデータ量少ないのに、フルセグと同じ料金を設定している理由を聞いてみたいわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:00.53ID:yqM29rjv0
>>257
毎回全員×しとるで
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:14.63ID:W0YywbrJ0
>>239
>NHKスクランブル化したら用済み
そんな簡単にスクランブル化は実現しない
6年かけてBS1とBSPがスクランブル化できるかどうか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:32.69ID:1EOIRxRR0
>>239
N国としての看板は下ろすと言ってたよ
議員数増やしたいから、そうなった時には
他の議員さんはどう活動をするかは知らないと
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:02:34.47ID:1Nlg16ST0
メディアによる総攻撃が怖いので裁判官もNHKを負けにはできません
大人の事情をご理解ください
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:03:06.45ID:oOSFljga0
>>255
罷免に名前が上がるのは就任すぐとその10年後

最高裁判所に最初に任務するのがほとんど60歳以上で70歳で定年
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:03:15.27ID:prCf6CaT0
>>246
裁判の結果しだい
裁判所がもし支払わなくていい道を残す判断したら
一気に受信料制度は瓦解する
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:04:52.20ID:RuRVYrYp0
>>265
>裁判所がもし支払わなくていい道を残す判断したら

そんなことあるの?
最高裁で判決出ているのに。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:05:46.87ID:W4ZQoHS20
>>247
裁判に勝とうが負けようが立花的にはどうでもいいでしょ
勝ったら勝ったでざまあ負けて現状が異常だと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:06:12.39ID:GC3H37cm0
>>253
腹の中でどう思ってようが
実際行動してる以上は応援する
何もしないで文句だけ言ってるやつは心底のバカだ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:06:19.07ID:AvadJrIW0
立花「押すなよ。絶対に押すなよ。」
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:06:32.87ID:WYGBnOAB0
別にNHKに金を払うのはいいんだけどいかんせん高すぎる
しかも全然見てないからね
1ヶ月300円ぐらいなら見て無くても払うけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:10:14.40ID:UHS2giV+0
早くNHKは受信機を設置していても受信料を支払わない在日米軍を提訴してください
0277百鬼夜行
垢版 |
2019/08/09(金) 02:10:50.34ID:uolVVXJX0
>>1
Qベエと契約するなって事か。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:11:26.91ID:CijahAXq0
汚い言葉を使う土俵で戦わない方が、支援者が心配しないのだろうか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:11:35.42ID:Fzge3lnB0
安部は改憲したいだろうし、この問題の早期解決はしたくないだろな

立花に議員引っ張ってもらって大きな政党にして欲しいかもね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:12:10.45ID:m3xvbVLz0
>>197
裁判所としては法律に書かれている事柄や、商習慣として堅いことは、異端な判決は書かないだろう。
いくらその前提となっている法律が民意に反していたとしても、裁判所はあくまで法律にかけて右か左かを判断する役割なのだから、裁判所は信頼を失うというのはやや筋が違うだろう。
現行の法令が民意に沿っていないのなら立花先生が行動されるように議会で法律を変えるしか手段はないのである。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:13:42.44ID:iO3Ax65Q0
>>250
確か、維新の公約はそれに近かったんじゃないか
公共性の高い情報系を無料化、あとはスクランブルだったはず
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:14:20.43ID:BdRbktIb0
35過ぎてからNHKしか見なくなったわ
受信料は払ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:15:02.03ID:CijahAXq0
>>281
一理ある

違法な契約書が効力を持たないように、憲法に沿わないような契約をさせる法律であるのなら、司法としては何を基準に判断するのか議論した方が良いのかもしれない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:15:07.02ID:fvhRJwTU0
ようつべさらに更新してたのか。寝ろ
予定表
12(月)【マツコデラックス 5時に夢中出待ち】
ってずるいだろ、絶対おもしろいやん。あのうしろのガラスにでてきそう
MXTVは緊急対策会議だ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:15:25.13ID:nEai49ak0
>>265
「立花がはらわなかったら大阪も貼らわん」と市も府もトップが明言してるからなw
負けて「だったら止めろ」に立花が持って行きたいんだろ。大きくは
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:15:30.83ID:9s8EgTOx0
>>271
ホンコレ
予想通りのシナリオ乗ってきて今頃祝杯あげてるだろ。NHKの防衛はかなり難しいな。大リストラでもして受信料現状の100分の1にするなら国民もNHK擁護に回るかもしれないけども。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:16:20.54ID:cZYKm7FR0
NHKが錦の御旗にしてる放送法は、かつての黒人差別法と同じで従う必要のない悪法。

立花党首は現代のキング牧師、マルコムX。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:16:48.55ID:1dbqC9OpO
>>228
現に契約して受信料払ってる「世帯」や法人は除外していいから実数はそんなにはならんよ。契約締結時点でテレビあるんだから。

むしろ問題なのはテレビではなくスマホなどしか持たない単身者。これを把握するのは困難だわな。
一番まずいのは地デジとBSのみスクランブル化された場合。
最悪受信料支払い書がないとテレビ付き端末買えませんともなりかねない。半BBC型。

何となくだがワンセグが置き去りにされてる気がするんだわな。

ちなみに俺は受信料払ってるけどスクランブル化自体には反対しない。
スクランブル外してもらうだけだし見たくないのに契約してる奴は見なければいいだけ。
但し現時点で契約して受信料払わないのは立花が言うように踏み倒しですね、とw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:12.23ID:Fzge3lnB0
>>288
大阪のトップ2人はアホやろww

散々NHK見てるくせに、立花が払わないなら料金払わんとか言ってるらしいじゃん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:15.91ID:5VRgh2os0
>>104
総務大臣関係ないだろ。
行くならそれこそNHK会長だろ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:34.40ID:oYcVeRGM0
>>21
その辺りで与党、野党共にこのままだと自分らの権益すら守らなくなるわってまともになればいあんだけどね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:35.40ID:ANyH8Lw90
テレビで取り上げろや。契約の義務についてw
なんだよ、合意の必要な契約を義務ってさ

放送法第4条 四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:17:58.05ID:gRRr0xr40
そもそも受信料払ってる世帯はスクランブル化大歓迎だろ公平になるんだし
反対する奴は未払いで見てる奴が殆どとなる
反対する理由なんか無いんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:18:00.61ID:8RjG1GUB0
>>241
>「債権」
肥大化した行政の詰まるところは「略奪」なんだろうな

>>250
NHK廃止の方が良いなw
国営TVなんて滑稽な発想だしな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:18:08.42ID:hvr8MFDC0
こういうしかないのか
年収1800万なら素敵な打開策あるだろwwwwwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:18:13.08ID:jmloPyCr0
月曜に

突撃、マツコを出待ち

こんなん絶対に笑うやんけw
絶対にマスコミ引き連れてるわwww
今日のNHK突撃も民放各社がたくさんいたんなぞw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:06.75ID:jLtL0m/f0
連戦連勝のNHKは国民から金をむしり取ります。
N国さん がんばってください!!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:11.77ID:3/gkAYql0
裁判はカネの力で勝てるだろうが
その時はN国党がさらに力を付けるだろうな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:34.77ID:Fzge3lnB0
>>250
見る月は払えるようにして、見ない月は払わないようにして簡単に切り替えるようにして欲しいね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:36.54ID:CijahAXq0
スクランブル化後にネットの映像配信サイトに負けないようなシステムを作れば、違法サイトをぶっ壊すことができるのだろうか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:42.62ID:N3B1iy9A0
出た出た、払わないと法的措置
結局、脅して金を盗るシステムじゃんかよNHK
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:44.55ID:W0YywbrJ0
>>294
1年分支払済だから問題ないと思う
来年支払わず同じこと言うようなら問題かもしれないが
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:52.51ID:D5d8EXSn0
立花本人が、はやく裁判起こせ
って言ってるのに何やってんだ?

はやくNHKは立花、訴訟しろよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:04.03ID:BMv5QC2E0
>>301
多分番組冒頭でマツコ謝罪するんじゃないかと予想する
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:17.75ID:OScdGan50
契約してんだから支払うことに同意したんだろ
この代表が胡散臭いのはわざわざ出向いてそれやってるとこで
単に・・・
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:25.16ID:m3xvbVLz0
立花先生も、見る見ないは個人それぞれの好みであり、
見るなら当然払うべきである、の立場である。

ただ、高いから無駄をなくし適正にせよとも主張している。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:25.80ID:9s8EgTOx0
>>272
ホンコレ
アマゾンプライム位の金額だったら考えるけど、この10倍高いとか相場考えろと言いたい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:29.32ID:YJjpX5QW0
>>298
金払って見てる勢も予算が減ってクオリティ下がったら嫌じゃないか?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:44.18ID:cVyKcflS0
まず、受信料を払っている人はNHKから凄まれることはない
NHKは、真摯に営業努力をし、契約をお願いしますという態度でいたならこうはならなかった
国会議員になって注目度が高まると、受信料払っている人もNHKのやり方に気が付いていく
法的措置を取るのは普通ではあるが、速攻で強迫に使ってるじゃん
公共サービスであっても、まずはサービスを停止し、せいぜい数か月分を払ってくださいっていうだけだ
もちろんそれでも滞納を続けるなら裁判ということになるだろうけど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:46.85ID:T3L4QzEp0
>>26
不払いするならその都度裁判しましょうっていう最高裁判決。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:52.88ID:fvhRJwTU0
>>295
放送業の監督官庁ですよ。国民に不利益を与えている企業に対する監督責任がありますよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:22:40.84ID:7swJntx90
その場で不払いを明言しているということは契約は成立しないのではないの
成立したということは不払いを認めたということにならないかね(記事にもなっちゃってる=証拠になる)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:23:03.23ID:T3L4QzEp0
>>38
そこは合憲判決出ただろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:24:04.15ID:/K1N7xW00
ネット環境でも払えと始めているから
今や国策振り込め詐欺集団になりつつある
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:24:09.89ID:qwX0aaLr0
NHKは立花が当選しないと思ってたのかね
当選の可能性は充分にあるのくらいわかるやろ
対応考えてなさ過ぎてドン引き(´・ω・`)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:24:42.11ID:cVyKcflS0
もう議論の土台が変わったんだよ
おかしな法律を正すということ
そのために仕事するのが国会議員ですわ
逆に国会議員が、法律あるんだから従ってろやっていうたら落選しますよw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:24:46.61ID:T3L4QzEp0
>>59
当たり前ではなく、不払いの場合はその都度裁判しましょうっていうのが最高裁判決だろ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:25:09.33ID:/K1N7xW00
NHKの職員はなってねえよ
国会議員への対応とも思えない馬鹿遣っている
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:25:37.24ID:ErXG3HO90
無駄な番組多すぎるのよ
NHK見るけどニュースとエヌスペたまに見るくらい。
月250円が妥当
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:25:49.85ID:mP/b+4g70
はw
なにが違憲だよ

死刑にでもしてみろボケ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:26:00.57ID:oDcKdceX0
確実に負けるんだけど
立花は何がしたいわけ?
実はNHKと手を組んでるんじゃないの
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:26:05.68ID:CijahAXq0
NHKはスクランブル化した後の経営方針を考えているのだろうか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:26:07.19ID:/Eabaob50
経緯をまともに追ってないけど
立花はNHKの吊るしの契約書じゃなく自前で用意したの出したんだろ?
そこに料金の支払い明記してるのか?
してあったとして吊るしと同じ金額が明記されてるのか?

されていないのに受理して契約成立とするならNHKの違法行為(放送法に抵触)だし
受理してないならそもそも契約すら成立していないから
どっちにしろ支払いに対する法的措置なんか取りようがない
誤認を狙った恫喝的で悪質な風説の流布だよ、これ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:26:59.72ID:gRRr0xr40
>>315
昔の給料三桁万だったNHKの方がよっぽど良かったんじゃないか?
観光地取材とか見てて面白かった記憶あるけどな

今は韓流と反日プロパガンダ垂れ流してて面白くもないし対して金もかかってないだろ
浮いた制作費を従業員に流す余裕があるってことなんだから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:27:14.65ID:INi2ktBO0
「双方の合意が必要」ということは
こちらの条件も提示していいということだよな
月1000円ならいいよ、という契約書を
んhkに出したのに
契約したいのに、んhkが合意しないから契約できないんだけど、、、
これでもいいわけだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:27:43.02ID:QkST7r8K0
>>321
憲法21条の知る権利があるから一応合憲ってだけだろ
隠蔽・捏造・偏向報道ばっかで災害情報もろくに流さないのに何が知る権利だって話だが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:27:47.04ID:XFU6viUg0
>>323
現行の制度が確立してるテレビについては仕方がないにしてもネットについてはスクランブルにしろと言いたくなるわな
ワンセグはあっという間い廃れるだろう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:29:21.04ID:gRRr0xr40
>>331
立花がしたいのは判例集めた資料作りだぞ
結果はどっちでもいいんだよ、負けたら議席増やすネタになるんだから
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:29:51.73ID:2BxeKWAV0
スクランブルかけても誰も困らないし、いい事しかないのに
やらない。おかしな国だわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:29:55.29ID:W0YywbrJ0
受信契約書類送った時、受信料引き落とし関係で不備があってもう一度書き直してほしいと新たに契約書類送ってきたが、それとは別に受信契約成立のお知らせが届いた。もしかしたら引き落とし関係白紙のまま送ればいいんじゃねぇか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:30:24.29ID:cVyKcflS0
放送法をもとに判断しなければならないというのはわかるが
それにしても放送法そのものについて異論を述べる裁判官はゼロ
これもまたおかしいことです
国会議員の注目度で、そういうおかしさを周知させていくんですよ
別におかしくないからwというならがんばったらいい
もちろん最後は有権者が決めることです
テレビみてなくても、スマホもってるだけで、金払え?
全然OKですよ、月1万でも2万でも喜んで払いますわって有権者ばかりなら、何も起きませんからw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:30:44.39ID:m3xvbVLz0
>>336
次の衆議院選挙までは動かないだろう。
NHKにとってはN国の議席が増えるのが一番の脅威であるから選挙前はおとなしくしているだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:30:47.21ID:zuxWrvUk0
しかし未払いを20年放置してきた事実は
裁判官の心証を悪くするわな
案外NHK敗訴もあるかと
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:31:15.36ID:SBbKFqbW0
>>333
俺も詳しくは知らんけどNHKの契約書に支払方法等は記入しないで出したみたいだよ。
「支払う意思は無いからすぐに訴訟してくれ」って言ってw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:31:17.70ID:5VRgh2os0
>>318
関係ないことないな。
総務大臣とはNHKの規約の部分で国会でやるだろ。
0349NHK問題多すぎ
垢版 |
2019/08/09(金) 02:31:55.82ID:8VlZfyUN0
・公務員を増やしたくないから国営化は無理
・民営化は意味がない(もう充分)
・現代に於いてNHKは特に必要とされない(公共放送としての存在価値がほとんどない)

1、NHK受信料がクソ高い
2、NHKが国民の選択の自由を妨害している事(民放だけ見たい人の)
3、弱者いじめに等しい(学生、年金生活者からも徴収)
4、NHKの金慢体質(経費削減意識がない)
5、悪法に守られた貴族体質(公務員から見ても不公平)
6、大過ぎる内部留保と肥大化傾向
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:32:50.87ID:qwX0aaLr0
>>343
引き落とし関係は規約に書いてないから書かなくても本来は平気やで
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:33:10.29ID:VwQk4zep0
契約をして下さいと言われて渡された契約書には、
毎月1億円を支払うことに同意しますという内容になっていたなら、
君たちはそんな契約はきっとしたくないだろ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:34:11.49ID:7swJntx90
〜の権利ってのは行政側が国民に提供する話
その為に金を取る(=財産権の侵害)は公共の福祉に供する場合のみ、かつ必要最小限に止めるべき(過去最高裁が言っている)
今の放送協会の現況が合憲かどうか、最高裁は一定の合理性があるとだけ述べたけど、
上記との兼ね合いも述べて欲しかった
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:34:22.75ID:CsvVzMe30
>>1
だいたい、このスレにいる奴なんて馬鹿しかいないw

Nhkネット参入反対とか書き込んでも、選挙すら行かない

本当に馬鹿
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:34:41.91ID:l7uQNJxF0
受信機器があれば契約の義務がある
これ自体憲法の契約の自由からして放送法がおかしいと思うが

仮に受信機器があるため契約するにしても
契約内容つまり支払う金額はディールできないとおかしくね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:34:46.80ID:T3L4QzEp0
>>341
放送法64条のNHK受信が目的でない受信設備についてはこの限りではない。
に当てはまる条件のテレビ設置方法を見いだしてもらわないと。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:34:47.58ID:qwX0aaLr0
>>345
立花は年末解散の可能性も考えてるのだろう
2ヶ月で訴えてこなかったらこっちから訴える宣言してるで
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:01.84ID:GC3H37cm0
・今まではNHKが一方的に受信料を決めて作成した契約書にサインしていたので
 その契約書に従わなかった人は最高裁まで行っても負けていた

・今回は受信料を記載していない「受信契約だけします」と書いた書類を自分で作成して
 その書類を提出した

受信契約は法律でしなければならないと決まっているが
受信料を払わなければならないとは法律のどこにも書いてない

立花の作った書類なんて無効だというならNHKが一方的に作った、NHKが勝手に決めた料金は
法的にどうなのとこういう問題につながっていく。これは最高裁がどう判断するか見ものだよ
月額1300円必要というNHK側の理屈は明らかに矛盾がある。
なんでそれで財産1兆円もためこんでるのと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:05.84ID:gRRr0xr40
そもそも立花の目的は今の反日NHKを健全なNHKに戻すことが目的だと思われる
そのための第一歩がスクランブル化
国を守るのが国営放送のNHKであるべきであって自分もその信念を持っているって表明してるしな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:13.48ID:8VlZfyUN0
無くしてしまえ。と言うのではなく
「どんな形に修正するのか?」だと思いますよ。

公共放送=みんなのもの であるべきなのに「国民から憎まれる存在になっている」事に
NHK関係者は早く気が付くべき。

何が公共の利益なのか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:33.07ID:JT0Sohfa0
>>344
裁判所は法律の内容決めるところじゃないぞ
法律の欠陥が原因で国民の財産が侵害されてる現状を正すのは国会議員の仕事
立花はこれも訴えるべきなんだが、全く口から出さない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:35:41.61ID:W0YywbrJ0
>>350
書類不備を指摘されたのに受信契約自体は成立したという届けが来たのには正直驚いたわけでございます
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:36:00.09ID:VwQk4zep0
当事者双方の合意があって初めて成立するものが「契約」であり、

そうでないものは契約ではなくて強制だ。つまりいわゆる押し売りとか
みかじめ料とか、カツアゲとかその手の類いだ。

たとえば法律や裁判に基づく刑罰の罰金などは一方的であるが、
その場合ですら罰金10億円と言われても金を持っていなければ
直ちには払えない場合だってあるのだ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:36:15.21ID:7swJntx90
>>347
そうなんだ でもそれじゃ契約は成立せんよね ハナから払いませんゆったら
提出しただけで契約不成立なんじゃないの
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:36:26.74ID:p/bp1M9x0
>>109
初めから立花が言ってたことで、衆議院選は、当選目的じゃなくて、得票率が目的
立花の動画見ろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:36:59.25ID:CJIDoQ4B0
まさかNHK会長宅が契約してなかったってオチじゃないだろうなwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:37:09.79ID:/Eabaob50
>>298
一番の理由が抜けてる

「見ないなら払わなくていい」が認められてしまうと
見ない層からの受信料を徴収できなくなってしまう

国民から必要とされていないことを一番理解しているのがNHK自身という現実

NHKは公平だろうが不公平だろうがどちらでもいい
少しでも多くの金を集められる構造を死守したいだけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:37:54.86ID:QkST7r8K0
>>355
いまやってるイラネッチケー裁判がそれでしょ
NHKが映らない状態を不可逆的に確定させれば払わなくていいというのは裁判所で認められてる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:06.00ID:08pWxnPE0
受信料が月々300円でもNHKは十分にやっていけるよ
2000万世帯はあるんだし、国会で年度予算も貰っているし。
しかも子会社のソフトや書籍販売もあるし。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:11.52ID:0GIO0cGb0
ラジオはどうなの?

現行法では、協会の放送を受信できる装置でしょ?だから契約しなければならないのでは?
そして受信料は免除となるのでは?

無料だから契約しなくていいの?放送を受信できる装置を設置したら契約しろと言ってるんだからラジオでも契約しなければならないのでは?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:20.55ID:XC0+mYkY0
賠償の根拠となる契約の不履行も不法行為もないぞ。どうやって法的措置とるんだ?
法の拡大解釈とやらを裁判官にさせる?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:20.64ID:IQ3zgLU/0
新社屋に3000億つぎ込めるほどだだ余りしてる金があって
さらに未徴収分もあるのに今の金額が妥当ってのはおかしいよね
新社屋作らなきゃ3000億浮くぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:38.02ID:uXoKfKxL0
だから文句あるなら裁判すりゃええやん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:46.94ID:lZuZW1WY0
おまえら払ってないのに甲子園見てるんだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:47.29ID:ErXG3HO90
>>331
NHKのヘイト溜めるためだよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:39:12.04ID:ErXG3HO90
有権者馬鹿にしたのが運の尽き
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:39:42.54ID:ErXG3HO90
>>376
みてないし、ガキの野球1日中流すのが公共放送の使命なのかと甚だ疑問
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:39:47.98ID:T3L4QzEp0
>>364
不払いに罰則が無いという逃げ道が不満を持つ人を減らそうとした形跡。
しかし現在のNHKはその逃げ道を塞ぎにきている。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:39:56.98ID:W0YywbrJ0
>>374
国立競技場より高いって何に銭かかるんだろ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:06.80ID:8VlZfyUN0
>>367
NHK関係者と公人の一部は支払い免除。と聞いたことがある。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:14.28ID:SoZ+e7jY0
>>374
立花氏の動画によると20〜30億の横領や芸能事務所からの枕営業の斡旋、
責任を1人に押し付けて逮捕させたり、委託先の業者が不審死したり
相当ヤバい組織だな、NHK
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:20.58ID:vn1gkTTd0
おれおれ詐欺に請求されて断ったら裁判って変じゃね?




契約書無いじゃん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:46.10ID:oGqNUIlI0
お支払い頂けない場合も何も払わないって言ったじゃん、すぐ動けよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:04.88ID:r2p6v7Qr0
>>376
今時は地方大会からネット中継があるんですけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:15.20ID:UGPi33/G0
金払うならe2no野球パックチャンネルでいいかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:16.96ID:8VlZfyUN0
しかも税金でないから国民が文句言えない。
立花さん追及してくれ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:20.94ID:uXoKfKxL0
日本は法治国家なんだからしゃあない
嫌なら革命起こせばいい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:21.40ID:UvmGydRh0
NHKがいきなりスクランブル放送になったとして
みれなくなったぞ!と苦情なりくるのか?
料金払ってない人はみられませんこれが公平だろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:29.14ID:4Hib+Odr0
このNHKの態度。
どうにかならんか?
マジでムカつくんだけど。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:41:49.93ID:ErXG3HO90
ちなみに立花は今でも事務所のテレビの契約に関してNHKと何件か裁判流すだぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:42:09.69ID:pTmainff0
契約の自由ね
放送法にはそこまで書いてないけど自由が無いなら違憲だよな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:42:12.23ID:ErXG3HO90
>>394
裁判中の間違い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:42:23.04ID:T3L4QzEp0
>>369
イラネッチケー裁判って負けてるはず。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:42:44.11ID:8VlZfyUN0
>>385
それ凄く正しいかも。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:09.91ID:vEr0VXVX0
>>331
裁判で放送法の穴(契約することは義務だけど支払い義務は明記されていない)
について争うためなんじゃないのかな
これについて法制化しようとした過去があるけどそれだと税金徴収と同等の
権利を公務員でもないNHKが持っていることになるのでお流れになった過去がある
そうした背景を裁判で争うのは興味深いので、やってみる勝ちはあるように思う
裁判になれば当然、メディアもそこら辺の仕組みや問題点を報道するだろうしね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:15.77ID:ForuLINR0
絶対に負けられない戦いだな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:36.70ID:GC3H37cm0
弱者である個人を狙い撃ちで、見せしめ裁判にかけて
脅し効果で受信料の徴収率アップしました(ドヤ)

なんてマネしてたらそら国民はそっぽ向くわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:50.67ID:uXoKfKxL0
N国は衆参それぞれ1議席しかないんだから
スクランブル化するには安倍総理に協力してもらう以外にない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:43:55.72ID:T3L4QzEp0
>>376
バーチャル甲子園みてる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:44:48.62ID:8VlZfyUN0
オンデマンドが別料金とか狂ってるな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:45:01.11ID:ErXG3HO90
>>395
最高裁で合憲と判断されてしまった。
それがNHKへのヘイトを集めた一因でもある
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:45:06.31ID:/Eabaob50
>>347
それなら、立花の言う「訴訟」は「契約締結」に関することだな
お支払いいただけなくて当然、むしろ払う理由が存在していない

この状態で、お支払いいただけない場合は法的措置を、、なんてアナウンスするのは
やはり誤認を狙った悪質な詐欺行為と言うほかない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:45:36.36ID:FLzIsn6M0
>>59

契約して支払いをしないとどうなるか。
普通の契約ならサービスの提供が停止されるよね。
電気、ガス、水道は払わないでいると止められる。

だからNHKも止めてくれって言ってるんでしょ。
最終目標はスクランブルなんだから。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:45:37.63ID:WE6hyHEA0
>>231
簡単にいえば、裁判の判決をもって、視聴者側の同意に代えるという判決。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:00.87ID:W0YywbrJ0
>>392
乞食の苦情は大した問題じゃない
スクランブル化したら、見ていないのに無理矢理払わされている人が一斉に解約に走るので、今の体制は到底維持できなくなる。それが一番怖いはず
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:01.86ID:uXoKfKxL0
>>408
衆参過半数の支持者集めないと
放送法改正は無理なんだぜ
わかってる?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:33.79ID:T3L4QzEp0
>>402
議席を増やして憲法改正の発議に賛成するからスクランブル化させろっていうのを交換条件にしようとしている。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:38.49ID:SBbKFqbW0
NHKが映らないテレビを売ってない事も異常だよな。
消費者の選択の自由を侵害してる。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:46:44.47ID:pTmainff0
>>406
最高裁は判断を変える事も出来るから期待しようじゃないか
裁判官が日本語読めるなら答えは見えてる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:47:02.30ID:JT0Sohfa0
>>369
NHK見ないなら契約義務なしと既に決まってる
この法的な証明手順が何もないから持ってるだけで契約義務になってるだけで
NHKはアンテナ線繋がないなら契約義務なしとか言ってるが放送法でそんな事は決まってない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:47:07.00ID:B11Q9ZfD0
・NHKを見ない人にも契約を強制する放送法(水光熱は強制契約なし)
・公共放送に相応しい内容であり受信料はそれに見合った金額なのか

番組を見たい人はちゃんと払う方式を求める立花 vs 捏造放送協会+利権に忖度して三権分立を無視する司法
乞食も含めて敵は多いが、全てを白日の下に晒してほしい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:47:16.83ID:/T7GsNQ40
>>324
当初は当選可能性ありと見てた50位で
でも投票率がすこぶる悪いことが判って無いと判断したみたい
蓋開けたら、あの率にも関わらず47位で面喰らったそーな。

台風やら青葉なかったらどーなってたことかw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:47:58.73ID:8VlZfyUN0
GHQが作った放送法は憲法違反だと思います。
放送法の見直しをN国に期待するところですが、立法機関とはいえN国だけでは弱い。
まずはスクランブル化で脅しを掛ける。で十分でしょ。

スクランブル化したら大幅減収は間違いない。
スクランブル化を拒む理由は殆ど見当たらない(屁理屈しか)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:48:14.08ID:pTmainff0
>>413
合わせて20議席も集めれば何かは変わるよ
それが出来るかは知らないけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:48:31.71ID:k4PgwdnL0
やればいい
不払いには片っ端から裁判かけて最高裁まで引っ張られてろ
出来るもんならな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:48:52.82ID:5VRgh2os0
>>371
ラジオだけなら契約不要だった気がする。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:09.19ID:QBkfTfP20
>>413
郵政民営化を決めたのに
放送法改正決められない可能性はゼロではないな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:14.19ID:uXoKfKxL0
>>423
法律を変えるのは衆参の過半数の賛成が必要
小学生でも知ってる話だ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:33.48ID:8VlZfyUN0
早く衆院選にならないかな。 売名令和はどうでもいい。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:36.04ID:GC3H37cm0
民放だって本音ではNHKがスクランブル化されてくれたほうが
強烈なライバルが減って嬉しいはず
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:38.08ID:uXoKfKxL0
>>426
あれは小泉が賛成したからね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:49:59.41ID:8GVQ1G5V0
これが代議士の仕事だよな
他の政治家はちゃんと国民の声を汲み上げてるのか明瞭ではない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:50:04.07ID:RuRVYrYp0
維新が立花に協力する可能性は?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:50:13.71ID:7swJntx90
>>418
これね おれも期待してる
けど大法廷までやって全員一致で合憲だからな 代替わりしないとムリだろうなぁ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:51:18.48ID:uXoKfKxL0
つまりN国は本気でスクランブル化する気はないということだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:51:46.20ID:pTmainff0
>>427
そうだよ
でも他が無視できない勢力になれば同調するやつも出てくるし議論も活発になる
そうなった時にNHKが今のままでいられるとは思えない
期待しようじゃないか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:52:13.77ID:uXoKfKxL0
>>435
だから安倍が賛成する以外にない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:52:28.91ID:6FhPjHf10
>>424
NHKの資金力ならできるかも
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:05.01ID:8VlZfyUN0
>>430
国営化すれば職員給与は公務員になる。だから国営化でいい。
ともおもえるのだけれど、公務員が増えるのは避けたい。
郵政民営化も公務員減らしが理由だったはず。

でも今のNHKは公務員よりタチが悪い。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:10.49ID:qF8oEW8j0
>>1
放送法が支払い義務なしなのに
バカなのか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:22.29ID:vEr0VXVX0
小さくてもそこそこの規模になるのは重要だよ
何気に自民党これまでに何度かNHKと喧嘩しているし放送法を(NHKにとって不利な形で)
見直そうとしたことだってある・・・が、言論の云々で批判されることを恐れてやってこなかった
だが、野党勢力から提案があり、憲法改正か他の法律との妥協という形でなら話に乗る可能性はある
スクランブル化とかそこまで大きいと簡単には乗らないだろうが部分的にもっと軽いのなら乗るだろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:35.37ID:uXoKfKxL0
どうもN国信者の話聞いてると
N国の議席さえ増えればそれでいいと思ってそう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:53:43.20ID:WeQZYCu00
日本政府は一体いつまでこの問題を放置しておくつもりだ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:54:04.09ID:l7uQNJxF0
契約書は自前で用意して契約
好きな金額書いてNHKに渡す

これは成立する?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:54:18.54ID:uXoKfKxL0
>>439
立花は国営化なんて公約してないし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:55:22.89ID:T3L4QzEp0
>>414
これはまだ出て無い。
他のイラネッチケー裁判で負けたこともあるってことで。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:55:44.90ID:uXoKfKxL0
じゃあ党名変えろよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:55:45.02ID:yeQ6L1M10
喧嘩慣れした立花氏の挑発に乗ったら負け。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:56:12.24ID:8VlZfyUN0
公共放送を名乗る利権団体が悪法に守られ公共の益を害している。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:56:22.03ID:ixSRI17O0
法的措置と言っても民法でいう債権債務上の話
警察に捕まるという意味での法律違反ではありませんからね!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:57:23.71ID:T3L4QzEp0
>>406
定年間際の裁判官を裁判長にして判決後即座に退官するみたいな姑息なこともやってくれた。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:57:52.53ID:/+/P2TVg0
精神の自由や思想・信条の自由の観点で、NHKを拒否することはできないの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:58:01.86ID:emQJWn4g0
甲子園の投球制限設けてくれたら素直に支払うが
特攻隊みたいな、散り際の美学を止めない限りそれに加担したくないわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:58:27.24ID:l7uQNJxF0
>>448
そもそも契約の義務という言葉自体が憲法の契約の自由に反している気がするが
契約するにしても何を根拠にNHKが勝手に値段を定めてるのか分からないね

契約条件はアメリカの中古車販売みたいにディールできるべきw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:58:58.82ID:8VlZfyUN0
>>458
それ知らんかった。悪質やなー総務省は
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:06.42ID:T3L4QzEp0
>>442
議席が増えればスクランブル化に近づくのは正しいだろう。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:13.80ID:QkST7r8K0
>>450
それは知ってる最初はイラネッチケー を溶接して次は強力接着剤で固定したりして外さないって誓約書とか書いたけどNHKが無茶苦茶な方法でこうすれば取り外せるって主張して裁判所がそれを認めたんだよな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:17.18ID:QKRJH8TI0
NHKは、調子にのり過ぎたんだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:23.34ID:8CiCmX8m0
nhkアホやな
まんまと乗りやがった
どっちにしてもnhkの給料は半減させないとこんなもん払う必要なし
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:25.16ID:h5Ridh4f0
>>194
受かったら知らんぷりな奴が多い中で、当選後もそれだけ行動してるってことが凄いよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:53.72ID:EyC8Seqx0
実はこれまでの流れは立花の壮大な釣りで不払いは訴えられると自分が証明して
では皆さんやっぱり料金は払いましょー!!未払者をぶっこわーすw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:59:59.91ID:/T7GsNQ40
>>446
公約にはしてないが立花自身国営もアリとのこと
要は現状の幹部をぬっころせればそれでいいというスタンス。スクランブル化はただの方法す
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:16.15ID:P2bz7IDq0
まぁどっちもどっちだし、
のんびり様子見させてもらう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:18.72ID:JS405nF40
とりあえず国民投票で決めよう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:20.00ID:uXoKfKxL0
>>466
N国の議席が倍増えたって
まだまだ過半数には遠いだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:27.42ID:+fhLovzK0
>>70
スクランブルしたら払う奴激減する

高すぎるから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:30.76ID:fPbw576Y0
あえて、火中の栗を拾いに行ったか
すごいな
仕事してるわ、立花は

一方で、新選組のまひ2人は、何やってんの?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:33.45ID:oYcVeRGM0
そもそもこの時代にニュースと天気ぐらいかNHKの存在価値がない。そのニュースすら偏向。
良い番組作るとかそんなん殆どのやつはどうでもいい。もう世の中娯楽や番組はいくらでもある。
NHKがないとみたいな話は昭和で終わりです。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:43.32ID:/+/P2TVg0
>>376
払ってる払ってない以前に、甲子園なんて野球好き以外に見てる人いないだろう
野球に公共性なんて全く無し
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:00:48.33ID:UJmh39/90
>>461
契約の意味は深いんだよな

じつはお互いの合意に基づくんだってさ

憲法だけじゃなく、放送法は言葉の意味も反していることになる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:01.80ID:l7uQNJxF0
契約の自由を取り戻せ!w
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:32.98ID:ifxqTuxq0
やることが正論すぎて敵を増やすどころか仲間増やしてんね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:34.42ID:XnvhmzN90
>>477
アイツら仕事なんかする気ゼロだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:35.02ID:MxzzDYh50
どっかのチンピラの真似事で済んだ話が、国会議員の身分では通らないってことを知るべきだな。
やってることは非債弁済の反射として強要って
とこか。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:47.61ID:TrtB1U3F0
>>469
いやもう無視できないように立花が追い込んだんでしょ
限界まで無視してきたけど、これをスルーするともっとまずいことになるし
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:01:53.99ID:8VlZfyUN0
NHKの内部留保消えるまで受信料無料でええやん。
新社屋は金額が1桁間違っているね。300億でも高いぐらいだ。群馬辺りに引っ越せや。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:11.08ID:34GjxuIg0
>>3
あっという間に負けて、議員報酬差し押さえになるぞ?

おまえ等の負け完全確定やん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:21.49ID:q0M0euT90
バカ判断してるからなぁ最高裁 ほんとめちゃくちゃの最大の原因作った
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:21.69ID:uXoKfKxL0
>>472
立花の意見てコロコロ変わるんだね
スクランブル化だけやります!
て言って選挙に出たんじゃないの?
まあ立花にマジレスしてもしょうがないけどさ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:38.17ID:SMH21aFu0
電気ガス水道と言った「公共料金」は、契約したからと言って支払いを拒否しても裁判になることはない

つまり、NHKは公共料金ではない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:02:46.73ID:+fhLovzK0
スマホとパソコンから受信料取る話はテレビでしないね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:03:14.36ID:8CiCmX8m0
やっぱ立花には、電波のオークション制までやってもらわんとな
あんなbsのクズ番組っぷりは目を覆いたくなるわ
キー局全部いらね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:03:27.59ID:pTmainff0
>>475
単独過半数行く前に動きはあるよ
それなりの勢力になったら無視できない
野党がだした法案が全て廃案になってるわけじゃない
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:03:49.40ID:fPbw576Y0
契約を結ばないほうが、手っ取り早いんだけど
契約を結んでも、NHK受信料を払わなくてよい正当な理由があるからな
そこをどう料理するのかな、立花は
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:03:53.57ID:WHiq36n50
N国支持者は立花がぶっ倒されても喜ぶと思うよなんせyoutuberだし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:03:59.06ID:+mMxWfYO0
NHKの日本最後の超巨額利権がいかに強大で
立花が全方位的に囲まれたどれだけきつい戦いをしているかは

与野党共ただの一人もスクランブルをかると言わないのを見ればわかる

たったこの一言が言えないだぜ?

N国がスクランブルのワンイシューで
世間的にはほぼ無名の状態で初めての国政選挙で
いきなり当選で政党要件さえ満たす奇跡のようなことをやってのけてるのに
それさえ言えば次の選挙でかなり票がとれるのが明らかなのに
死ぬほど欲しい票なのに 公約にすら盛り込めない

公平性、受益者負担、国民生活の苦しさ、
消費税増での永久的定率減税効果が見込めるとか
あらゆる角度から見て正当性のあるスクランブルの一言が
N国以外の国会議員全員が言えない(維新が喉まででかかってるくらいw)
もうガチガチの利権サークルが出来上がってるから

まさにここに突っ込んでいくのは命がけの革命だよ
れいわwのような茶番とは違うんだよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:03.13ID:I2zj3yvN0
一般人の後追いビビりすぎてやぶ蛇NHK過ぎるw
勝っても負けても立花の思うツボ

つーかこいつクソ野郎だけど有言実行してるじゃん
少しだけど評価上がったわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:09.16ID:q0M0euT90
今後一切NHKの存在意義に触れることはまかりならぬという歴史的な最悪の判断した最高裁
こうなったら総務省ごと解体するしか無い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:22.34ID:oYcVeRGM0
NHKはさっさと動け! チャーハンかよ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:25.09ID:34GjxuIg0
立花が騒げば騒ぐほど、契約必須→支払必須ってのが周知されてくなwwwww


こいつNHKの回し者の猿回しなんじゃね?ww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:27.45ID:N2wHgcgR0
>>172
俺は昔2億のマンションに住んで1千万の車に乗ってた
それが今では月8万のボロマンションに住んで
200万の車に乗ってる訳だが
ぶっちゃけ今の方がノンストレスで快適だぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:35.01ID:T3L4QzEp0
>>475
自民党と憲法改正の発議に賛成する代わりにスクランブル化させろって言う予定らしいから。特に参議院の議席ならあと3議席あればいいから。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:37.15ID:gjFa0tur0
NHKが潤沢な金で国会議員にワイロとか
渡してるハズだよなあ。
2000万で党をうつるひとがいるんだから
7000億とかあったら国会議員全員買収できるし。
週刊誌はNHKの贈収賄事件とか
国会議員の子息のNHK職員リストとか
スクープして欲しい。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:47.98ID:+fhLovzK0
>>491
この手の裁判こそ裁判員制度使えよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:04:52.99ID:UJmh39/90
契約・・・互いの合意に基づく(放送法はそれに反している)

民法・・・契約の自由(放送法はそれに反している)

憲法・・・上に同じ(放送法はそれに反している)


放送法だけが契約の義務という矛盾
おかしくね?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:03.72ID:ifxqTuxq0
大阪知事2人も同調したのか大阪民も仲間に入るのは時間の問題だな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:08.52ID:vOES6hK10
>>505
立花が活動始めてから、ずっと受信料収入上がってんでしょ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:17.48ID:/T7GsNQ40
>>492
大昔から主張してることだよ
スクランブルは最短だからそれを掲げてる。結果NHKがどうなろうがそれもどうでもいい。これも公言している。
ついでに党の延命も考えてはいない
今のNHKをぶっ壊すことだけが目標です

だから支持される
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:29.10ID:pTmainff0
衆議院では法案提出出来る議席を獲得してほしい
令和が邪魔だね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:45.69ID:q0M0euT90
本来何の憲法的な権利も持たないはずの機関に意味もなくバカ判断下した最高裁死ぬべき
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:20.08ID:l7uQNJxF0
裁判官も契約の自由を理由に判断すべきだったが
それ以外にも総務省が酷い
放送と通信の融合とかいらない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:24.06ID:fPbw576Y0
NHKのいう法的措置を
NHKがやる場合、
非常にきびしい条件を課せられるからなあ
これは、ほんと今後楽しみ
たぶん、NHK解体につながる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:34.08ID:34GjxuIg0
>>512
上がってるよね

こいつが支払いしたってまたニュースになって未払いが減る

立花が支払わされた!あいつでも支払わされるんだ!法改正までは無理か、俺も払おう…

てなるww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:41.02ID:T3L4QzEp0
>>488
集金人に年間700億使う暴挙だからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:43.10ID:8CiCmX8m0
まあ50年以上も経ったような法律はどんどん変えていかないと
世界から取り残されるだけだわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:46.81ID:vOES6hK10
こいつのチャンネルが100万再生で、中田宏チャンネルが2万再生くらいしかないのを見ると、ネットは底辺のガイジしか見てなくて、ガイジにウケるかどうかの商売なんだと思うな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:06:57.77ID:zUN1A5fV0
今までも下手な裁判起こしては、NHKに有利な判例を積み重ね
NHK愛を実行してるのがわかんないのかね、基地外教団信者は

さすが偏差値38に踊らされるバカ信者だ。

立花は本当はNHKが好きで好きでたまらなくてNHKに戻りたくて仕方がないんだよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:01.20ID:fvhRJwTU0
>>475
公明党がやってるように(最近だと軽減税率)、政策取引で大政党に賛成させる方法があるよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:24.13ID:8VlZfyUN0
>>509
本当だよ。
素人にグロ写真見せて鬱にして、、、
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:33.75ID:N2wHgcgR0
>>523
テレビも似たようなもんだよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:36.83ID:34GjxuIg0
>>517
いやいや、もう契約書交わしてんだから超速攻判決下るよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:47.26ID:yumB5nfN0
売名するには これはN国党の立花としては願ったり叶ったりの展開だな・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:07:49.32ID:edLqNZUe0
法的拘束力ないんじゃなかったっけ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:08:09.35ID:gRRr0xr40
>>512
立花が活動し始めた時期と電通NHKが集金業務委託し始めたのは概ね同じ時期じゃね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:08:38.86ID:/T7GsNQ40
>>505
そうだよ、NHKを愛しているからね
で、結果今の総フルボッコNHKに育った。いずれはNHK組織の人間は外出すら出来ん世界が待ってる。

楽しみだろw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:08:40.31ID:l3fQTbJy0
>>515
まさにそれな
何が法の元の平等だ糞ゴミ共め
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:08:57.94ID:8VlZfyUN0
>>521
NLINKSのチンピラ集団ですね。
早く潰れてほしい。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:09:09.71ID:34GjxuIg0
>>531
民法しらんのかよ
債務不履行だから、簡易裁判で余裕でNHKの勝ちですわ

で、議員報酬から天引きされる。終わり
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:09:21.62ID:fPbw576Y0
バカ野田聖子にひきつづいて、
バカが総務大臣やってるからな
がんがん、攻めまくれ
国会議員で、一番仕事してるじゃん

一方で、れいわのまひ2人の税金食いは何やってんの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:09:31.89ID:95JwlLm10
放送法の理念であった
世に放送を普及させて
公共的娯楽を普及させる目的は(インフラ)
達成されたと言っていい
しかも現代では民放がある

今やNHKは、電波の押し売り状態である。
料金の徴収は止めるべき。
放送法の改正を速やかに求める。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:09:50.34ID:/qbMi0T90
>>5
アベマでも言ってたよ
でも発議されても国民投票でどうせ否決されるとも言ってた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:10:02.45ID:34GjxuIg0
>>534
全くww
たかが1議席+問題議員ww


何夢見てんだか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:10:31.47ID:/qbMi0T90
>>11
事実だからしないだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:11:56.39ID:vOES6hK10
警察はこいつらの演説に私服で聴衆のフリして聞きに行って、私人逮捕権の濫用で暴行した瞬間に、全員一斉に逮捕してやれば良いのに

集団で威圧行為してるし、ちょっと前には右翼団体と一緒になって、維新の松井の演説も妨害してる
そろそら公安の監視対象にすべき団体
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:01.38ID:oYcVeRGM0
>>534
流石にそんな世界は来ねえよ
今東電の人がお外出れないとかあるか?無いやろ?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:05.01ID:/qbMi0T90
>>41
負けてもその理不尽さを訴えて放送法改正に持ち込む
法が味方をしなければ方を変えることができるのが国会議員
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:07.84ID:q0M0euT90
NHKの闇を突くと民放の闇もひいては新聞屋の闇も引きずり出されるからなw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:08.68ID:8VlZfyUN0
>>538
障害者代表で出席することに意義があるでしょう。
この二人は叩かない方がいい。ある意味彼らも被害者で、
攻撃はメロリンの思う壺にはまる。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:27.83ID:GC3H37cm0
ジャニーズに乗っ取られた紅白とか目に入るだけで不快だし
さっさとスクランブル化してくれや
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:12:35.89ID:QkST7r8K0
>>544
結局暴力団関係者の件も口で否定するだけで訴訟はしなかったな
今回も口だけで裁判はしなさそう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:13:04.19ID:fPbw576Y0
そもそも
NHKの最高裁大法廷判決は
NHK受信料制度は、制度としてみとめるけど
テレビあっても、NHKみてても
NHKと契約する強制義務はない
という判決だからな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:13:06.87ID:34GjxuIg0
>>546
通常裁判でも契約既に交わしてて、争う点がないから、速攻結審だわ

これまでの、契約義務の争点裁判とか、ホテル客室裁判とかと全く違うぞ?
そこは理解してんの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:14:01.27ID:8VlZfyUN0
スクランブル化後、これ以上見たくない契約者はもちろん契約は中止出来るですよね?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:14:19.81ID:95JwlLm10
NHKに公共性なんてない

NHKが言う、NHKの公共性とは何ですか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:14:42.31ID:tIOnhvGZ0
立花はNHKが用意した所定の申し込み書を提出したわけではなく、
自分が作った契約書をNHKに提出したんだと思う。
この場合、契約書には支払いの規定はなく、しかも放送法にも支払いの規定はないため
立花の勝手契約の場合、支払いの義務は生じない。
NHKの声明は広報が立花が所定の申し込み書で契約を結んだと思い込んでいると思うのだが、
立花はNHKと戦うためだけに生きてる人なので、彼を倒すのはそんなに容易なことではない。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:12.19ID:HL2ZFQB/0
負けても次に選挙で放送法がおかしいスクランブル化と言えばいいだけだから無敵だなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:17.79ID:pTmainff0
>>557
向こうの言うとおりの契約ならね
そこまでハガなら立花見限るよ
その先に何か企んでるかもしれないし
様子を見る
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:22.55ID:34GjxuIg0
>>558
頭おかしい人?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:33.64ID:8VlZfyUN0
>>556
放送法が合憲か違憲かについての判決ではないと?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:34.92ID:WUf3X5MK0
マツコデラックスの出待ちをしようと思ってます。
東京MXのスタジオの出入り口は一箇所しかないんで――
出待ちしてワンと鳴かせてやろうと思ってます。
マツコデラックスさんは僕にケンカ売った以上はね、トコトン――
あのこれねまさにテレビ局の犬なんですよ。既得権益の犬ですわコレ。
8月12日に僕の雇ったカメラマンと一緒に出待ちしますから。
マツコデラックスさんがね、カメラに向かって「ワン!」と鳴けば、叫べば
まぁね、これ以上いじめません。アップロードした動画も全部削除しますよ。
で、何も言わずに逃げるようであれば、それは、これからもマツコデラックスさんを叩きます。

僕はね、ここはしつこいですよ。一人の人を叩く、これはね
マツコデラックスさんが数字を持ってるからです。
他の人も叩くと分散してしまうんですね。
でもね、マツコデラックスさんを叩くことによって、
他の人がびびってしまって、(N国党支持者を)批判ができなくなる、
それを、皆さんと一緒に実験していってるんですが――。
とにかく一人の人間をとことん批判し続ける。
でもね、それがねこれまでマツコデラックスという生き物が
色んな人を批判してきたから、それに対して今ね
国民が「立花もっと行けー!!」と言ってるわけですよ。
人の悪口を言ってたくさん金稼いでるわけです、CMいっぱい出て。
この人の年収なんて何億ですよ間違いなく。
そういう人が国民の声を無視して、(N国党支持者を)「気持ち悪い」とか言うから
こんな目にあうんですよ。噂によるとマツコは相当びびってるという情報は来てます。

いつでも来いよ!びびることなく僕のユーチューブで対談しましょうよ。
二人で話ししようよ。お互いの言い分を言い合ってお互いにアップロードしましょうよ。
まさにこれテレビ対インターネットの戦いなんですよ。
だから僕はここまでマツコデラックスさんにこだわってます。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:15:52.61ID:vOES6hK10
まあ、ガチガチに証拠固めた上で、一気に色んな方向から攻められるだろうな
NHKほどの組織が腕利きの弁護士雇ってない訳ないし、政界にも顔が効く
立花程度で勝てる相手じゃない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:16:18.60ID:34GjxuIg0
>>564
独自契約なんてNHKがするわけないだろ
アフォなの?おまえ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:04.13ID:h6fRxTxp0
負けるの覚悟で裁判して、「法律はこんな理不尽なんです!皆さんで変えましょう!」ってやりたいってこと?
うーん…それでN国党支持に回る人ってそんな多くないと思うけどなあ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:20.47ID:vOES6hK10
>>561
口頭で契約の意図をはっきり表明してるから、契約成立してる
おまけに馬鹿丁寧に録画して、YouTubeに証拠上げてくれてるしなw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:22.19ID:itEbKeyL0
そんなことより暴力団関係者が下請けの取り立て業務でめちゃくちゃやってるって言ったことについて
全くの事実無根で名誉毀損だって何で訴えないの?
もしかして本当なのかなw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:31.65ID:fPbw576Y0
そもそも、受信料の根拠は
政治的公平性とノンコマーシャリズムなのに
NHKのどこに、不偏不党あるんだよ
昨日もコカ・コーラの宣伝してたし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:44.07ID:+mMxWfYO0
完全に役割を終えたNHKが
1日に何十時間も見きれない量を作って垂れ流して
スクランブルもかけずに正直者が馬鹿を見るシステムで
職員が高給を貪り食いながら肥大化を続けるってw

こんなもんに1ミリも正当性はない 法律の不備も甚だしい
とにかく世間が知ること 知ったら99%スクランブルかけろと言う話になる
利権王国はこれで崩壊し、他の利権王国にも波及する

早く飯塚忖度みたいなクソなことが起きない日本になってもらいたいものだ
無血革命のスタートだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:56.56ID:34GjxuIg0
>>571
東電社員が外歩けなくなったか?

たかだか月2000円ぐらいの受信料と、原発事故で人生終わらせられた人の数と


比較もできない馬鹿なんですね
せいぜい夢でも見てなさい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:18:13.83ID:i1Kgf99Z0
良くも悪くも社会が動いてる気がするわ。
これが選挙でたった一議席を取った政党の動きなんだから、驚く。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:18:24.64ID:uXoKfKxL0
見た目が暴力団っぽい→暴力団だ!

これが自称ジャーナリスト兼参議院議員です
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:18:32.45ID:oGqNUIlI0
>>554
マッチがトリだった謎に国民は納得してないだろ
説明して欲しいわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:18:43.65ID:8VlZfyUN0
>>571
だから選挙に出たんでしょ?
それで熱狂的に支持を得ている。
こうして話題になっている。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:18:44.70ID:h6fRxTxp0
>>561
別の記事で立花は普通に契約したけど、その額の内2割は過払いになるから払わない、って言ってたと思うよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:03.76ID:fPbw576Y0
だいたいね、
子供・こどもを
子どもと表現してる時点で、共産党・社民党系の反日極左思想だろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:09.51ID:66zfydh10
政権の息のかかった記者出身の人が専務理事か何かで復権したから
NHKも強気だねぇ。
まあ、元々、NHKの部内では
報道・番組制作・技術が本流で(アナウンサーなんていうのは傍流)
いわんや高卒で入局した、たかが事務員上がりの立花氏なんていうのは
何言ってんだか、という感じなんだろうが、
普通は総務委員会に出席するだけでいいNHK会長が
仮に立花氏が入った予算委員会に呼ばれてボコボコにされたりしたら
何らかの取り引きをするんだろうな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:16.58ID:MqMtB6AA0
自ら契約したなら払うのが当然だし、新規事務所の契約だと遡って何十年分の請求も無いし、全然論争を生む案件じゃないのに立花は何がやりたいんだか。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:21.52ID:l7uQNJxF0
NHKは立花が気に入らないかもしれないがこれは時代の流れ

既得権益の層に対する冷ややかな目線があり
またテレビ自体もレガシーとなりネットに比べて片方向で情報量が少なくつまらないため
立花が立ち上がらなくても誰かが問題提議したと思う
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:31.26ID:34GjxuIg0
>>586
やっぱり頭おかしいんだねw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:39.94ID:T3L4QzEp0
wikipediaだけど基本的にはこれ。
NHK受信料をめぐる上告審 - 2017年(平成29年)12月6日
NHKが受信契約を拒む男性に支払いを求めた訴訟で、NHKの受信料徴収制度が憲法が保証する「契約の自由」に反するかどうかが争われ、この徴収制度を「合憲」とする初判断を示した。
しかし同時に「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張も退けており、契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならないものとした。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:47.13ID:pTmainff0
>>570
じゃ成立しないね
立花の提案をNHKが拒否してNHKの提案を立花が拒否したらどうやって契約するのよ
裁判で争う内容が変わってるぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:19:55.46ID:4B5X+7720
>>321
でもそれって最高裁がおかしいんだから「最高裁をぶっ壊せ」って話にならない?
知る権利を保障するためにNHKが必要だとしても、例えば大河ドラマの分までお金払う必要はないでしょ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:12.19ID:/T7GsNQ40
>>581
暴れまわってりゃ周囲が民を巻き込んで勝手に暴走していくさ
眺めてりゃおkおk
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:15.89ID:XNQEUwPZ0
>>30
公約達成は別として、
選挙公約に掲げた公約の達成の行動をしていない政党からは政党助成金を減らす法律を作るべき
有権者は選挙公約を信じて投票してるんだからね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:16.76ID:j+kfhPLo0
馬鹿だなあ、NHK。
N国に全国のホテル業界関係者が支援を
始めるぞ。どれだけホテルの利益を持って
行ってるのか、試算してみれば良い。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:38.84ID:JOHC7Ufw0
>>553
振り込みじゃなくて、集金に来させて定期的にイビるつもりだと思うよ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:39.71ID:1lDh31PW0
法的措置で支払えとなったとして
未払分を払うだけでいいの?

それとも、裁判費用とかも負担させられる?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:20:45.49ID:GC3H37cm0
>>561
動画確認したけど、オリジナルの書類で間違いない
この書類では駄目といって送り返されるところまで想定内だろう
しかし法律で「受信契約をしなければならない」と決まってるので、
このまま立花をほっとくとNHKのほうが法律違反になる
NHKは既定の書類を立花に渡すだろうけど立花は当然拒否
ここから今回の話の本番で契約書そのものについての裁判になっていくのだと思われる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:21:00.27ID:h6fRxTxp0
>>574
NHK側は否定はしてたね。確かに事実無根なら、訴えてもいいんじゃないかなあと思う
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:21:10.28ID:lbu4Tydm0
この法的処置って立花は何度も通った道だろ?
つまりいままでと変わらないってことかw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:21:17.75ID:gCKGX3MT0
NHKがDVD化して販売した儲けはなぜ視聴者に還元されんのや?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:21:45.97ID:UJmh39/90
グーグル検索そのまんま張り付けますが

>契約の自由とは当事者の自由な選択の結果であるかぎり裁判所などが契約に介入するべきではないという理念のこと。
>契約の自由は財産権などとともに経済的自由に分類される。 契約の自由は18世紀から19世紀にかけてのレッセフェール
>の考え方に基づいている。 ウィキペディア


日本の放送法、最高裁は中世ということだぞwwwwwwwwwwww
これなら世界の笑いものだわなwwwwwwwwwwwwwwww

NHKや放送法じたいが世界の恥だってことだろwwwwwwwwwwwwwwwww
恥をしれよ恥をこのクズどもが
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:21:54.36ID:34GjxuIg0
>>591
最高裁で契約義務の判断が示されたから、契約しないと違法だーー

って思ったから立花は契約したんだよ

それすらわからんの???

NHKが立花専用契約なんてなんもメリットのない契約するわけねーだろww
小学生より頭悪い奴だな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:22:34.59ID:8VlZfyUN0
NHK会長なんて国鉄族の上級国民ジジイ。 ボケてて何も解らない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:22:40.06ID:fPbw576Y0
立花の主張の弱点はね
法が悪いんであって、NHK職員は総じて悪くない
という思想もってんだよ

いやいや、NHKが悪いのは、NHK職員が悪なんだぞ
いつでも殺してもいいくらいの悪人ぞろい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:22:49.67ID:itEbKeyL0
>>590
これって裁判所が裁判で稼ぎたいだけなんじゃないか
公務員が軽減税率で複雑化して無駄仕事増やしてるのと同じで自分達の仕事守ってるんじゃね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:23:44.79ID:JOHC7Ufw0
>>601
なるほどな
契約する意思をみせ条件を提示したが、NHK側と条件が折り合わなかったら契約締結出来ないもんな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:15.48ID:He1fT3W/0
>>1
精神疾患に基づく保護受給なら離島に隔離したらいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:15.52ID:sv49TrMs0
>>8
どのような契約を結ぶかに関して
放送法に規定がないからね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:27.55ID:bLS1WstN0
債務不履行するようなやつに国会議員が務まるかよ
、、、あっ、そういえばヤクザ相手に嘘ついた人もいたな(笑)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:32.35ID:yfQ2BDZIO
>>1
※※※※※※※
※日本人必見※立花孝志(元NHK職員幹部)動画
※※※※※※※

■NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られたから
ユーチューブドットコム/watch?v=Y6Hu4mx0Zl0

※NHK内に在日朝鮮人が多いというのはデマ。電通がNHKの編集権を持っているだけ。
(NHK職員は高給という麻薬を貰っていてやめれない電通の言いなり状態)

電通(民間放送の親玉・金儲け主義・韓国出身の成田豊)と戦ってきた唯一の愛国放送局だったNHK(公共放送・日本の文化を守り続けてきた海老沢勝二)。
週刊文春(電通の配下)は、2004年に海老沢会長が辞めた途端になぜかNHKを叩かなくなった。


■NHK紅白歌合戦や相撲協会の裏側について【人殺しまで!?カーセックスよりヤバい】
ユーチューブドットコム/watch?v=J2nJCWjbmhk

NHKの受信料は相撲協会を通して暴力団に流れている。
相撲協会は暴力団と繋がっていて、NHKにとって都合の悪い人間を抹殺する為に
視聴率がとれない大相撲中継(民放は撤退済)の放送権利を4億から5億円に値上げしてまで買い取った。


■なんとサッカーW杯では、電通にNHK受信料から国民に内緒で600億円(年間受信料の約10%)も流れている!
ユーチューブドットコム/watch?v=Etv1Om8nsMg 【立花孝志がW杯が嫌いな理由】

▼当時NHKのスポーツを仕切っていた者
【やたら電通の味方をしていた裏切り者のNHKスポーツ部長】城田登良男(後に天下り、主要株主が電通のエキスプレススポーツ社長)
【NHKスポーツセンター長時代に万引きして揉み消し】杉山茂(後にエキスプレススポーツのエグゼクティブプロデューサー)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:49.90ID:fPbw576Y0
立花の長所は、
ほんとこの人は、臨機応変に物事に対処するわ
危なっかしいんだけど、なかなかコースアウトしない感覚もってるよな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:24:53.17ID:vOES6hK10
NHK不払いしてる立花信者って裁判で支払い命令出たら、受信料だけ払うの?相手の弁護士費用も払うの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:33.65ID:8VlZfyUN0
>>599
そう思います。
戦後GHQが作らせた放送法が違憲だと思います。
この悪法を蓑にNHKがやりたい放題公共性を欠いています。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:34.54ID:ZJb54VSK0
>>568
なら良いんだけどねwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:40.29ID:34GjxuIg0
>>612
放送法にどういう契約を結ぶかは書いてないが、こないだの最高裁判決で、NHKの用意した契約書で契約を強制させられたんだよ

最高裁の判断だから。もう動かない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:40.55ID:DTGGssy70
今のNHKの体制に不満があるとかNHKのテレビ番組は見ないからとか
そういう私的な解釈で何となくじゃないから
立花さんはNHKを煽り続けて公共放送としてダメなところを引き出そうとしてる
議員としての役目を終えるまでやってほしいね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:25:53.39ID:agJrfXTB0
ニュース7とニュースウォッチ9で取り上げろやNHKよ
小泉クリステルとかどうでもいいんだよ
今国民が知りたいのはオマエラNHKが立花党首をどうするかだろ?報道せえよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:26:12.16ID:8VlZfyUN0
9条改正より身近な問題です。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:26:18.10ID:Z+2TftxG0
やばいのは国会も開いてないのに無限に毎日立花が動画と話題を提供してくるところ
他の党は太刀打ちできねえよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:26:38.92ID:h4sQSQPk0
ホテル裁判はいまんとこ連勝中だよね
東横は関与してないからノーカン
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:26:48.14ID:+mMxWfYO0
>>604
販売して儲けてる時点で頭おかしい
子会社でテキスト売るとかもいかれてるし
オンデマンドでまた金とるとか

100%俺らの金でやっといてだぜ?
アホか 何が公共放送だ 誰が商売してまた俺たちから金取れと言った
余剰金まで発生してるのにだぜ?

権力は腐敗する 利権は増殖する
もうほんとに腐りきってるよ スクランブルの一言も言えない
与野党の上級グループのくそぶりにも吐き気がするがな
そりゃ飯塚も逮捕されないよ まだ起訴もされてない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:01.74ID:pTmainff0
>>606
立花がNHKの持った来た契約書をそのままサインするなら見限るよ
それもないだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:14.63ID:34GjxuIg0
>>625
太刀打ちできないって、、YouTuberとしてか?そりゃそうだろ

他の国会議員はYouTuberじゃないしw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:21.02ID:fPbw576Y0
で、立花の主張で裁判勝てるの?
今までの流れの主張では、立花は負けるよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:30.79ID:lfqbXU+a0
https://matome. naver.jp/m/odai/2145178990742079201
「立花孝志」と「NHKから国民を守る党」のまとめサイトがいつの間にかできてるな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:54.92ID:1lDh31PW0
>>621

なんか恐ろしいな
相手の用意した契約で、無理やり契約させられるって
ひどすぎね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:27:59.89ID:34GjxuIg0
>>629
最高裁の判決出てるのに、独自契約なんてNHKがするわけないよね?

理解不能なら寝ていいよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:28:16.12ID:MDqYll/v0
>>627
今度は大阪のラブホテルだね
アンテナそのものにイラネッチケーを装備したからNHKは対抗できなくなってるやつ
職員が確認したら負け確定なんで確認せずに逃げた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:28:19.19ID:yqM29rjv0
例え何度も法的に立花孝志が負け続ける事になっても
NHKから国民を守る党に投票し応援し続ける
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:28:43.19ID:fPbw576Y0
公開裁判で負けたら、
なんのためのN党だ、って話になるんだぜ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:29:14.46ID:RNrhLbcE0
NHKとの裁判に完全勝利しました^^←これ一見の価値有りだわ
家族で収入の無い奴を契約人にしとけばいいんだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:29:39.10ID:34GjxuIg0
>>635
別に恐ろしくもなんともない
受信料ちゃんと払いなさいね、屁理屈は駄目よって判決だから

放送法の通り最高裁が判決出しただけ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:29:46.08ID:vOES6hK10
立花のせいで余計な業務を増やされたって損害賠償請求しまくれば良いのに
集金人の肖像権もチリも積もれば山だから、全部訴えろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:29:52.34ID:h6fRxTxp0
>>638
それは自分では何も考えない信者の考え方だよ。よくない時はしっかりと支持者が怒ってあげた方が立派だよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:30:02.04ID:pEw+05VQ0
NHKはなんでN国が100万票も取れたか考えた方が良い
時代じゃないんだから調子乗り過ぎ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:30:03.42ID:+0yHoyK50
>>24
ライトピカピカですよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:30:32.64ID:pTmainff0
>>636
最高裁は最高裁の判断を覆す事もできるんだよ
わかる?ばかなの?
そこまでやるんだろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:30:55.19ID:oGqNUIlI0
>>583
なんか吉本よりいい加減で酷いな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:31:08.92ID:fPbw576Y0
NHKに裁判を起こされても、勝つ秘策はあるが
立花は今まで一度も、踏み込んだことはない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:31:17.14ID:h6fRxTxp0
>>646
本当だ。パッシングになってるw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:31:45.38ID:34GjxuIg0
>>647
個別に裁判やっても負け確定してる

だから立花も契約はするとか言い出したんだよ

これまでは契約するなって言ってただろ?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:32:28.65ID:dgU2Clij0
NHKの悪質集金人を未来の子供達に残しちゃいけないよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:33:34.25ID:vOES6hK10
>>657
アホか
国会議員の癖に遵法意識のないクソ議員だろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:33:37.14ID:agJrfXTB0
>>632
負けようが何しようが法を変えるんだよ
そのために我々国民がいる
NHKは立花に無茶出来ないんだよ、国民側が立花に付いたら本気でヤバいからな
流れを起こさせない内に抑えたい
流れが出来たらNHKはヤバいよ、何せ実際金が発生してる問題だからな
払わなくていいなら払いたくないのは人間真理
そしてNHKのまっ黒さがジジイババアにまで知れ渡れば最終的に勝ち
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:33:49.47ID:l7uQNJxF0
N国のことってどこかテレビで報じてるの?
それとも報道しない自由?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:33:50.26ID:/WTLrND/0
てかイラネッチケーは裁判で勝利してたよね外せなければ受信契約にならんって
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:34:02.73ID:fPbw576Y0
今日は、少し早いけど
NHK実況スレに帰って
NHK職員にガソリンかけて、火を付けってもらって
物理的なセルフ懺悔思想をバカNHK職員に、洗脳してくるわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:34:30.14ID:ArcoMfeo0
国会の立花さんの事務所のTV
NHK映るか調べてないから
裁判官も裁判すると恥さらすね
トラップだらけだわ
NHK勝ち目がないよ
時間の問題
あとは自民党が法改正する案を練ることだ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:34:34.45ID:czvC5RQc0
最終的に裁判で負けたとしても踏み倒すんだろ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:35:31.08ID:34GjxuIg0
>>658
そりゃ全件やるでしょ

最高裁判決は大きいからな

簡易裁判起こしまくったら、どんどん徴収率上がるわ

最高裁判決を覆すような材料誰も用意できねーんだから多額の裁判費用(負けた方が全額払う)と時間使って通常裁判やるような奴は一般人にはいない


超低コスト(簡易裁判)でバカバカ徴収できるようになった
最高裁様々
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:36:44.50ID:34GjxuIg0
>>668
馬鹿に言われなくてももう準備してるよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:37:07.95ID:gRRr0xr40
>>628
だいぶ前の文春砲でNHK役員が大量にやめたところに一般企業の役員がNHKに天下り
それで広告をダシに電通が従わせてNHKが電通に乗っ取られた、というのが事の流れ(立花談)
これもようつべにある動画で詳しく説明されてるね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:37:08.03ID:W0umg9Ca0
>>667
それが罠なんだよな
立花が訪問職員動画をまた募集しだした
これからNHK集金人動画も増えることになって余計まずいことになる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:37:09.44ID:pTmainff0
>>636
裁判なんてその時々結果が変わるんだよ
古い判断がいつまでも有効なんて事はない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:37:45.78ID:+mMxWfYO0
まあ仮に立花が負けて金払ったとしても
それはそれでまた勢いつくけどね

NHKのいう受信契約して払っている8割(立花に言わせると5割)の側と
立花の状況が同じになるわけだから、NHKの受信契約者を小馬鹿にした
卑怯なやり口がさらにわかりやすく露呈する

公共性とか抜かしながらただ乗りし放題放置して
正直者にバカを見させるふざけた上級保身のいやらしいやり口に
契約者の全員が気づいて一斉に怒り狂い始めたら
もうスクランブルから逃げるのは不可能だろ?ww
今回のような京アニ取材クルーしれっとトンズラなんかも到底不可能になる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:37:57.28ID:7swJntx90
>>1
youtube見てきた
職員からもらった契約用紙は使わなかった。
持参の契約書を提出した。
 内容は、「日本放送協会放送受信規約」の通り契約する、契約者、設置日のみ
 (支払いについては記述なし)、渡した際に口頭で受信料は払いません、裁判してくれと
 告げている。
規約には、放送受信料支払いの義務(金額明示あり)、放送受信契約者の義務違反、支払いの延滞の条項がある。

さて、協会は受け取っただけなので契約成立と言えるのか
→コメントが出ているので成立したと思うが、不払いを通告しているのでどうなのかな?
 錯誤無効?じゃなくて何とかってやつで無効にならんか
 そもそも協会は契約拒否できないんだっけか

成立するのであれば規約に同意した訳で債務不履行ですよね それを承知でやるのは
どういう扱いになるのだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:38:07.18ID:dmwDwNlH0
議員活動を妨げる反日放送局NHKを提訴するべきだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:38:25.58ID:9ctZjEX/0
皆聞いて欲しい。
何を馬鹿なと思うかもしれない
ほっとけばいいと思うかもしれない
NHK虐めて面白いじゃんと思うかもしれない
しかし今の状態が続けば日本は将来立花カルト教に支配される可能性がある
完全に日本がナチス化している
今傍観してる奴は将来この国が立花カルト支持集団に占領されて
恐ろしい社会になるよ
右も左も関係ない
ここで立ち上がって立花カルト教と対峙しないと
本当に日本は恐ろしい社会になるよ
もちろんNHKに対して不満があるのは皆同じだ
受信料を下げればいいとか職員の給料が高いとか誰もが理解できる
でも立花が目指してるのはそこじゃない
議席が一つだからと油断してはいけない
国民の洗脳や愚民化が急速に拡大している
何度も言う、この件に関しては保守も左翼も関係ない
日本の文化を破壊し野蛮人だけの国を志すN国と
その狂信者たちと戦うために立ち上がろう!
今国民的な運動として立花を潰さなければ日本は終わる!       
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:40:21.10ID:nEai49ak0
安倍総理が立花初登院に挨拶を送ってることを忘れない方が良いよ。
ゼンゼンNHK改革に中立的じゃない。
これまでNHKの政治的偏りを何とか正そうとしてきたのは明らか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:40:26.79ID:I+Qkp5bj0
>>654
これ、
立花氏はNHKの在り方だけでなく集金のやり方に問題提起している。
NHKは据え置きのテレビが無い世帯に対して携帯のワンセグがあるなら無闇に契約及び料金請求している。
コンクリートのマンションではワンセグが受信できないことも多いはずだが集金するする者はそれを確認せず説明もせず契約を迫る。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:40:34.18ID:1lDh31PW0
たぶん、TV設置、契約、裁判、TV撤去、解約、TV設置、契約、裁判…
このループをやるかも
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:40:54.69ID:34GjxuIg0
まあ、これからは

■テレビを持っている事をNHKに喋った事がある、もしくは外から見えるところにアンテナやテレビがある者

簡易裁判で超簡単に契約&徴収可能


■テレビを持っている事を知られていない者

スマホを持っているかどうかを監視される



この二択になるだろうな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:41:18.97ID:gRRr0xr40
>>679
縦読みどこかわかんねえけど反日放送繰り返してるNHKのせいで日本の文化が破壊されてるのでNHKは潰さないとな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:42:28.04ID:SBbKFqbW0
・NHK職員の給与を1/3にして、受信料を1/3にする
・俺を年収1,800万円で65歳まで雇用する

このどちらかをやってくれたらNHKを支持する
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:42:35.13ID:5gJEc11q0
冷静に考えたら

なんでNHKは

全国民から

強制的に

毎月金を徴収してるんだ?

その金で

生涯賃金5億円(退職金含む)

とかおかしくないか・・・?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:42:39.16ID:iZIiAxmC0
立花的には負けても「現行の法律を変えるべきだ」と問題提起する材料に使う予定なんだから
勝つに越したことはないけど負けた所で痛くも痒くも無さそう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:43:02.07ID:h6fRxTxp0
>>677
立花はいくらで契約したんですか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:43:05.45ID:34GjxuIg0
立花が煽ってくれたおかげで、

馬鹿が違憲裁判を起こしてくれ、契約の義務化が違憲ではないと最高裁判決が下された


NHKには最高のご褒美だ

ありがとう立花
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:43:37.11ID:u5jWPP+z0
放送法改正に向けて動かないと裁判では勝てないんじゃないか。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:43:52.33ID:gDgEpQ1M0
>>24
法的には契約の義務はあるけど、支払いの義務はないという話もあるが。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:45:26.77ID:ArcoMfeo0
>>679
立花潰すのはNHK潰してからだ
NHKが潰れるまで我々は立花を応援するのみ

眠たい長文書かなくていいから
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:46:17.91ID:34GjxuIg0
>>695
放送法 契約の義務
民法  債務履行の義務


二段階なだけじゃんww
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:46:30.14ID:pTmainff0
見てないやつからは取るな
どうしても取りたいならテレビはNHKでしか買えないようにして受信料上乗せして売れ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:48:08.90ID:oGqNUIlI0
>>679
いやスクランブルになって困ることなどない
困ることがあれば新しく考えて作れば良い
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:48:16.83ID:jVA0Cokf0
契約の義務化は違法じゃないから立花も契約したんだろ?
すでに論点は受信料の扱いに移ってるのに、いまだに契約が合憲ってホルホルしてる周回遅れがいる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:48:46.14ID:Eib9JtzK0
そもそも米軍も契約しろってなってるのに未だにNHKは放置してるからこっちまで話題になったらしい手に負えなくなる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:49:10.78ID:ArcoMfeo0
我々はNHKをぶっ潰す
必要ないから
必要になったら再結成すればいいだろう
税金で
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:50:22.76ID:PSYRSI880
五輪をネット中継して、スマホPCから受信料取る予定だったのに・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:50:52.45ID:+mMxWfYO0
>>689
おかしいというより狂ってる
もう完全に役割を終えた組織だぜ
それがどんどん肥大化して政治家もスクランブル一つ言えないほど
取り込んで権力持って、高給せしめて贅沢三昧の上級暮らし

国民はきつい生活送ってるというのに
平均所得400万が人件費2000万近い上級暮らしの連中に
法律を盾に金を吸い上げられてる

消費税も上がるというのに クソややこしい一時的な軽減税率がどうの
5%に戻すのどうのっていうくせに

NHKにスクランブルかけて、見ない払わない選択ができたら
毎月10万の消費に関して永久的に消費税2%相当が楽になるんだぜ?
でもやらない ネットの時代に入りもしない巨大利権組織を残す
超圧力がかかってる 

上級による上級のための上級の法律 放送法を盾に搾取され続けるわけだ
国民は
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:50:59.49ID:xMKGP/RI0
とにかくNHKを退職してまで貫く正義感は凄いね
 行動力もあるし尊敬するよ 
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:52:15.47ID:pTmainff0
契約の自由はもういろんな方向からもう何度か憲法はんだんされるべき
1度や2度で決めれるほど簡単な話じゃない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:52:19.70ID:XW/ljy+J0
ほんとこいつが騒げば騒ぐほど、俺らの立場が悪くなってんね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:52:46.97ID:AHvrfWwY0
受信料なんて名目で徴収してる限り騒ぎはどんどん大きくなるよ
だってテレビなんてどんどん皆、見なくなってるのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:53:11.68ID:SKvCPSSJ0
立花が負ける時ってのは国民が立花の想像を超えるぐらい馬鹿だった場合。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:53:29.39ID:INi2ktBO0
つか、義務とか言ってですね
一方的な契約は無効ですよね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:53:41.59ID:5ufsajGM0
>>710
払わず見てるってことかw
普通に払ってる奴はスクランブルで何も構わんというのに
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:54:19.68ID:7swJntx90
提出した契約書のコピー、youtubeから文字起こししたでー

衛星の放送受信契約書
私は、日本放送協会(以下「NHK」と言います。)の放送を受信す
ることの出来る受信設備(受信機)を設置していましたので、本書に
より、NHKとの間で、日本放送協会放送受信規約(以下「規約」と
言います。)を契約内容として放送受信契約を締結します。規約第3
条(1)受信機の設置者の氏名は「参議院議員立花孝志」、住所は「東
京都千代田区永田町2-2-1参議院議員会館403号室」(2)受
信機の設置の日は、令和元年8月1日、(3)放送受信契約の種別は、
衛星契約、(4)受信することのできる放送の種類は衛星放送、受信
機の数は、1台。

A4判1枚。でこの書類を示しながら「規約に沿った形で契約をしている」と話している。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:54:39.35ID:QUPzMVGV0
まあ口だけだろうけどね。立花の手の内を必死に一生懸命シミュレーションしたんだろうけど何もしないよこのクズHKw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:55:05.77ID:nEai49ak0
>>702
日本語が不自由で放送内容や滞在期間がわからない連中に、
「払え」というのはムチャクチャすぎw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:55:29.42ID:T3L4QzEp0
>>679
ナチスとかカルトとかどういうイメージで言ってるのか。
ナチスと言ったら全員同じものを思い浮かべるものかね。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:55:38.96ID:XW/ljy+J0
>>715
NHKなんて見てないよ
たまにリモコンで間違えて1押す時はあるけど
あとは実家に帰省した正月に親が紅白みてる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:55:45.59ID:5e77WpuW0
電通元会長の成田豊は韓国生まれの日本人で韓国国民栄誉賞等も受賞されている方です
って思いっきり動画内で言ってたよな立花
まあ完全に極右保守やねこの人は
潰せと騒いでんのは間違いなく向こう側で
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:56:52.63ID:xDf0Ihjj0
NHK 政府自民党

  VS

N国 大韓民国

来ました━(゚∀゚)━!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:57:32.21ID:h6fRxTxp0
>>716
ありがとー、お疲れ様。立花が支払う額は書かれてないんだね。
書いてないってことは、NHKの言い値で払うってことに同意したことにならんのかな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:58:00.01ID:34GjxuIg0
おまえら普段はテレビねーよとか捨てたとか言ってるのに嘘吐きばっかだなw

観念して受信料払えよww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:00:20.99ID:xMKGP/RI0
立花氏とは数十分話したことがあるが誰に対しても同じ接し方で威圧感がまるで無い自然体の人だね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:00:48.56ID:/T7GsNQ40
>>726
うちのはフィリップスやで。55型でチューナーなんてものが(ヾノ・∀・`)
泥からミラーです
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:01:20.10ID:nEai49ak0
>>723
「ふふん」と連中は鼻で笑って無視w
そんな法律を言い出した方が恥ずかしくって世界に顔向けできん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:02:06.74ID:QUPzMVGV0
スクランブルにすれば誰も困らずすべて解決ってのが不動の真理だからなあw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:02:47.97ID:RFip3RTX0
スクランブル賛成が圧倒的に多いわけだから
政府が民意を無視するから立花が人気になってる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:02:58.15ID:qCletrco0
>>1

国会にて

立花:「NHKの事で」
◯◯:「裁判中なので回答を控えさせていただきますw」


立花は国会では回答を得られず次は裁判所で争うんだな

最高裁まで争うので数年かかる

立花は国民に飽きられ次の選挙で落選

裁判の事なんてゴシップ誌も取り扱わない

この先、どの議員もNHKの事を取り上げなくなる

と、いうパターンやん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:03:08.05ID:kRwJw0ZZ0
立花さん、頑張ってるけど
自殺で処理されそう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:03:23.62ID:Anp4ggoa0
まあなんにせよNHKのことについては国会できちんと議論されてるかどうかこれから国民は関心をもって見ることになる。国民の監視もいっそう強くなる。今まで通りにはいかないのは確か。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:03:47.62ID:7K/ANFHl0
>>642
だから放送法の中で契約内容の規定ないよな?

頭大丈夫ですか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:04:36.07ID:QUPzMVGV0
>>736
ちょっとでも日陰に入ると闇から闇されそうだから常に前線に出るようにしてるのかもなw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:04:39.37ID:+mMxWfYO0
アホの工作員がほとんど意味のない
駄文を展開してるけど説得力ゼロだろ?w

なんでかわかるか?

スクランブルから逃げてるからだよ
公平性の観点からも、憲法の財産権からも、法の下の平等という基本からも
ただ乗りしてるの知っててスクランブルかけずに放置している状況に
1ミリの正当性もないからな

だからスクランブルの一点に絞った立花は天才的

お前らちょっとは頑張って、スクランブルかける正しさを
論破して見ろよ そもそも無理だし そうでなくてもアホだから余計無理だろうが
ない知恵絞って面白いアクロバット展開して燃料くれよww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:04:46.79ID:sYMOUAss0
立花さん屈服したん?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:04:53.04ID:7swJntx90
民法見てきた
(心裡留保)
第93条
意思表示は、表意者がその真意ではないことを知ってしたときであっても、そのためにその効力を妨げられない。ただし、相手方が表意者の真意を知り、又は知ることができたときは、その意思表示は、無効とする。

払いませんと言って、相手がそれを知っている場合は、契約が無効になる
となるんじゃないかね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:05:24.90ID:0/MOUXKM0
解体はよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:06:12.36ID:xMKGP/RI0
とにかく次の選挙も「N国党」に投票させて頂きます
 地方も国政も比例も選挙区も全て「N国党」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:06:15.42ID:FTTp/qNz0
そもそもNHKは将来的には受信料依存体質を抜け出さないと潰れるよ
人口減ってるんだから
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:06:53.63ID:7swJntx90
>>745
でもな、子供っぽいよね 立花プロだしそんなことしないよね それにこれやったって何のメリットもない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:07:08.28ID:7K/ANFHl0
>>72
その判例がその都度裁判しろっつってんだよ

おまえ頭大丈夫か?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:07:34.32ID:V4AVP5Cy0
NHKは受信料が高すぎる
BSでおおよそ倍。
分社化するのが現実的。
今の二分の一から三分の一で済む。
スクランブルは功罪半々。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:07:43.78ID:QUPzMVGV0
こんなに頑張る人間にこそ入れて正解だったよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:09:41.84ID:VtGn8RrY0
これじゃ立花さんはどうにもならないよね。裁判所から支払い命令が出される結末しか待っていない
やっぱりちゃんと支払うべきだった、ということを示すだけじゃんね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:10:05.55ID:7K/ANFHl0
>>31
日本共産党は?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:10:17.68ID:s9D+0nkV0
多分、立花は払っていると思うぞw
自分は払っているけど、他人には「払わないでいい」って言ってるだけだろ
基本ペテン師なんだからw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:10:59.34ID:PpGuNN6F0
国会議員がNHKに負けて見ろ、民主主義終わりでアメリカが攻めてくる(´・ω・`)
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:11:50.82ID:QkST7r8K0
>>752
スクランブル化という実現可能な政策を公約に掲げて当選後もその為に必要な事を実行し国民がその経過を一次ソースで確認出来るように毎日動画を配信している
こんな政治家今まで居たか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:12:05.45ID:34GjxuIg0
まあ、立花に残された道は債務不存在確認訴訟を起こす事ぐらいだろうな
未収者の分まで負担させられてるとかなんとか言って減額すべきとか言うんだろう

毎年度国会で日本放送協会の予算承認は受けてるから、裁判でどうにかなるようなもんではないけどな
また立花が負けて、お前らの外堀はどんどん埋められていく
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:12:40.29ID:Y+Tjqceb0
NHKにアクション起こさせてN国の自動的に宣伝になる流れになるから
裁判沙汰チラつかせて騒ぎでかくするのは余計悪手なのでは
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:13:10.62ID:2t2+TxN10
>>528
契約書オリジナルって言ってたしなー
受信機設置日の部分で争うんじゃないの?

立花の場合は設置日が明確だから遡って払うことになる
でも世間のほとんどの人は設置日とされてる日=契約書書いた日になってるわけ

調べられる人もいるだろうけど、その人ら全員から遡って徴収しようとしても
分からない人はズルできてる状態だと納得しないし全員は払わないでしょ

そもそもNHKの作った契約書が破城してるわけで無効だろって話じゃん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:13:30.68ID:nEai49ak0
>>723
一応言っとくとな「信号」とか「受信」の中に含まれるという解釈もある。
つまり解けない暗号や意味不明なものはノイズ。
けど屁理屈言ってないで法律を変えるべき。できないのは国の怠慢
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:14:42.27ID:7swJntx90
真意はどこにあるんでしょうね
国会議員だから法律違反する訳にいかず
かといってぶっ壊〜すで当選したんだから素直に契約する訳にもいかず
裁判に持ち込んで根掘り葉掘り矛盾点をえぐり出そうというのでしょうかね
不払い続ければ訴訟になるしね 彼の庭なのかな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:15:01.00ID:a94oeysU0
民意の100万人vsNHKという大試合だろ
NHKが勝訴することはない
弁護士費用だけで赤になるから
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:15:04.35ID:VtGn8RrY0
>>759
いやだから、請求する意思をNHKは明確に示してるじゃない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:15:14.97ID:ErXG3HO90
>>433
鬼丸って裁判官は一応NHKに苦言呈してた。あんま調子こくなと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:15:24.20ID:7K/ANFHl0
>>735
単発IDで必死やなw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:15:44.42ID:34GjxuIg0
>>767
ん?意味不明なレスしないでくれ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:16:18.83ID:cpdfcNJj0
2019,8月NHKおはようニッポン
インド北東部のイギリス支配地での日本とイギリスとの戦いインパール作戦
そこに現地の住人が平和資料館を建てるのだとか、現地の老人
「日本兵は私たちから無理やり食糧を奪った、ある若者は酒を渡すのを拒んだため
兵士と喧嘩になり殺された、男の司会、「何の罪もないインパールの人を巻き込んだ
少なくとも地元の住人283人が犠牲になっている、我々日本人はこの罪を自覚し
謝罪し続けなければならないのではないでしょうか」
日本兵に対する慈しみの言葉は一切ない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:16:34.56ID:PpGuNN6F0
議員の強さは法律を変えられる所、権威が落ちたら、それこそ大問題(´・ω・`)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:17:08.34ID:BFRm40ZD0
法的措置ってそれ負けるヤツやん
支払いの義務が無いんだから
これ、バレたから裁判官も支払えとはもう言えないだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:17:09.96ID:VtGn8RrY0
>>770
債務不存在確認訴訟って要するにどういうことか理解していないわけね?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:17:17.25ID:7K/ANFHl0
>>729
テレ東がノーカット版出しちゃったからNHKはもう何も誤魔化せないw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:17:40.45ID:ErXG3HO90
>>766
ストライキよろしく一斉に不払いすれば良い。
督促状出すにも裁判するにも膨大な手間と費用がかかる。
不払いする方も、税金の滞納や脱税と違い、刑事罰も追徴金もない。仮に裁判負けても本来払うべきモノ払うだけ(多少の裁判費用と延滞利息かかるが)
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:17:45.63ID:34GjxuIg0
>>774
お前が理解してないんだろw
0か100かの話じゃないんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:18:04.20ID:dTMVNN2X0
立花って前に受信料の請求書を持参して
直接NHKに払いに行ったが追い返されてたよな?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:18:09.99ID:x5mYS2oO0
N国敗訴。それでも拒否拒否したら強制執行。差し押さえ。
今後法改正があったとしても、それ以前の未払いは消えないだろうから、
他もこうなりますよ、って流れでしょうな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:18:27.30ID:ErXG3HO90
>>759
場合によっては債務不存在確認提起するって言ってるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:18:29.69ID:PpGuNN6F0
国会議員とヤクザは、ごめんなさいした方が得(´・ω・`)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:18:39.55ID:2VEC1nqK0
なんかちょっと危なっかしいな
NHKに対する私怨が強すぎて風車に立ち向かうドンキホーテみたいになってるな
ちゃんとしたブレーンがいるのだろうか
今回の件も威力業務妨害の構成要件を満足するし下手すりゃこれで訴えられるぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:19:16.69ID:ErXG3HO90
>>779
そして、税金でもないのにそこまで強行手段に出るNHKへのヘイトが更に高まると
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:20:05.00ID:34GjxuIg0
>>781
まあ、そんなところだろ
契約の義務は合憲だって最高裁で言い渡されたし、契約内容に駄々捏ねるしかないしな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:20:26.67ID:cpdfcNJj0
馬鹿は書き込むなこれが正解だ
それと法律をかじっただけの馬鹿が法律の知識ひけらかそうと
難解な法律用語を用いてわけわからんことを書き込んでくるから無視しろ

裁判には2つある、刑事裁判は罰則、民事裁判 は損害賠償
放送法を破ると刑事裁判となり罰則が科せられる
放送法には受信機を持ってる者はNHKと契約せねばならないとある
つまりNHKと契約しないと違法となる
しかし放送法には支払いについては言及してない、つまり
金を払うか払わないかは、NHKが勝手に民事裁判するなりしてくれ、ということだ
NHKに金を払うか払わないかは、飲み屋のつけを払うか払わないかと同じことだ

ここをNHKと自民党石田総務大臣はたくみに印象操作して、金を払わないのも法律違反ですよと
やってくるわけだ

醍醐名誉教授はこう言う。
「戦後、国会で複数回にわたり自民党の片山虎之助(息子はNHK職員)により
受信料支払いの義務化を放送法に盛り込む改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。
受信料支払いの義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうことになりかねない。
当時、議員らがそこに危機感を持っていたことが分かります。
受信料支払いは義務ではないという事実が可視化されれば、支払いを拒否する人が増える可能性がある。
しかしそもそも、支払い拒否は市民の権利です。

国民のNHKへの対抗手段としてかつての国会ではわざと不払いという対抗措置を残したということだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:20:45.79ID:VtGn8RrY0
>>777
NHKに訴訟提起されたら無理だということも、その意思をNHKが明確に示したことも理解していないわけね。よくわかりましたw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:20:49.19ID:Yv6OwwbP0
NHKが暴れるほど連日スレが立つわニュースになるわで立花の思う壺という
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:20:57.49ID:tbTr2s8m0
>>22
まじでこれ。選挙に行かない層が一気に行き出すわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:17.05ID:pHbn4m9u0
>>783
いいよべつに
俺たちが悪い例として歴史に残してやるから
このような会社二度と出ないように仕組みから再発防止ふるから
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:22.67ID:3axik2b50
YouTubeの登録者数めちゃくちゃな勢いで増えて行ってんな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:29.81ID:sESxPxUV0
今テレビなんて普及帯の40〜50インチが10万以下で買えて、
画面小さければBSCSにHDD裏番組録画まで出来て2万台だ。
それを10年位使うから償却は年1万以下なのに、
NHKは最低年1.6万盗ろうとしてる。
今のNHKに払うなら月300円年3600円が限度。
だからスクランブルなり受信妨害装置つけるなりしてくれ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:34.80ID:0iuFiw3Q0
私の想像ではNHKは裁判を起こさないと思います。
なぜか 負けたら 誰も受信料を払わなくなるから。
皆さんどうでしょう。私と賭けをしますか。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:48.10ID:AHvrfWwY0
立花はどんどん訴えてこいよという姿勢なのにNHKがやらないんだよな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:22:05.10ID:34GjxuIg0
>>789
もうなに言ってるかも意味不明
わからない事には無理してレスしなくて良いよ
わかる範囲でレスしときなさい
んじゃね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:22:57.42ID:hHjWftEE0
でもこれ裁判したら立花が余裕で負けるよな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:23:26.86ID:nijFbdQa0
>>796
というか結果がどうだろうと裁判されたら立花と討論しないといけないからな
世間に注目されてる今、そんなリスキーなことをNHKはしないだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:23:47.15ID:34GjxuIg0
>>800
100%負ける
あっという間に

時間稼ぎにもならないぐらいあっという間に結審する
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:24:01.29ID:PpGuNN6F0
NHKのバックもGHQが作ったとかでアメリカなんだっけ(´・ω・`)
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:24:08.17ID:h6fRxTxp0
>>788
醍醐名誉教授って、昔からNHKに粘着してる人か。言ってることが過激すぎてあんま相手にされてなかったけど、立花と組んだら面白いね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:24:21.11ID:bqQvcOsO0
NHK、立花の罠に引っかかりおったな
NHK法的措置に出る
立花はテレビがないと主張
テレビがないのにもかかわらず契約させ請求してきたと騒ぐ
どうだ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:24:37.10ID:VtGn8RrY0
>>798
債務不存在確認訴訟がどういうものなのかちゃんと理解してから発言しないと恥かくよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:24:52.87ID:tbTr2s8m0
>>172
あいつらに500万の価値もねーよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:25:03.69ID:z9ERO8tI0
朝鮮人が日本人訴えて結果どうなったかと言うことに尽きるのだが(笑)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:25:29.27ID:9DP53cKA0
ぐずぐずせず NHKは直ちに法的措置を執れ すぐやれ
出来ないのなら 多くの国民は支払いを拒否するぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:25:33.92ID:Iz2vbKI00
NHKが自らもがいて自滅を早めるスタイルw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:26:06.53ID:RFip3RTX0
NHKが立花訴えたら話題になってN国の知名度が上がるだけじゃん
テレビの報道機会が増える
負けても最高過去5年分支払うだけ
さっさと裁判しろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:26:12.99ID:V4AVP5Cy0
>>788
だから分社化と言っておるだろうが
スクランブル=有り得ない
分社化=三方三得
※現在のNHKで権力を得たいもの除く
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:26:45.79ID:2o4/dqUL0
>>1
支払いしない事を名言してるのに契約をする方が頭おかしいだろ

法律はそれ一文で成立する訳じゃなくて、別な法が別の法を補完してしてるからな
そして契約履行してないなら契約破棄やろ

NHK潰れろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:26:51.90ID:/c6H4Mh40
今の立花はNHKに金を払う(口座に直接振り込む)けど
国民の8割しか払ってないのだから
残りの2割の分も8割側が負担している現状なのだから
最初から8割分しか払わないというスタンス
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:27:03.40ID:Vb6WP15D0
最高裁をー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:27:09.33ID:fV6NMx3N0
放送法64条第二項は受信料支払が前提ではないの?
第三項では契約内容は総務大臣の認可を受けることになってるけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:27:13.05ID:Va2kdcAS0
>>796
負けてるやんいままで
で、受信料も払ってるやん立花
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:27:28.14ID:oGqNUIlI0
早くスクランブル化したら早く解党してくれるよ〜
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:01.34ID:ckzW8XU60
正直スクランブル化は無理だろうなぁとは思うけどどっちに転んでもエンターテイメントとして面白いので殴り合って楽しませて欲しい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:43.05ID:FrlVFuMA0
まんまと罠にかかってるじゃん
というよりそうコメントするしかないんだよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:43.42ID:0apDKnrC0
さて面白く成って参りましたw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:58.60ID:uEVQOb1V0
もはや立花さんどうこう言う次元じゃないしな
個々はアホな貴族って困るな(笑)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:28:58.84ID:VtGn8RrY0
>>815
裁判所「立花、支払いなさい」
立花「はい」

これで終わりだけども
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:29:28.99ID:34GjxuIg0
>>826
徴収が益々捗るなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:29:41.75ID:RyhuvvTD0
民意を無視するこの傲慢な態度は
電波押し売りヤクザそのものです
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:30:05.82ID:h6fRxTxp0
>>815
五分五分の根拠はどこっすか…?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:30:09.45ID:V4AVP5Cy0
>>815
ならないよ。
立花に「負け」はほとんどない。
裁判だけの「勝負」ではない。
それより、受信料が「高い」というそもそもが大事。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:30:14.80ID:QGt/Jeje0
>>9
NHKは国会議員より偉いと思ってるからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:30:49.80ID:7swJntx90
立場があるので契約はする。
これをしたことで支払いの債務が発生するがその2割については債務不存在を主張する訳か。
なるほどね。契約をしないと当事者になれないもんね。
これで裁判所の見解を引き出してあれやこれやなんですかね。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:30:54.64ID:34GjxuIg0
>>9
不法者としか見てないでしょ
実際そうだし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:31:32.65ID:x5mYS2oO0
受信料について見直しの議論が起こればとは思うが
今回は尻すぼみで終わりそう。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:31:55.54ID:tWY8HxEW0
>>2

NHKは在日寄りの偏向報道があまりにひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人のNHK職員を養ってる形になってるわけだ


【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526980321/
.
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:04.53ID:h6fRxTxp0
>>834
煽りじゃなくて本当によくわからないんですが、それって効果あると思いますか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:14.65ID:34GjxuIg0
>>834
立花はその状況を知った上で契約してるんだから
勝てるわけないけどな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:16.16ID:nijFbdQa0
>>831
そもそもの話をするならNHK側の既得権の強さだろ
ここを壊すってことが大義でしょう
受信料下げるとかスクランブル化は一つの手段であって
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:17.43ID:RyhuvvTD0
>>833
ほんとよね
立花さんみたいな政治家が増えたら日本はどんどん変わるよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:19.70ID:2t2+TxN10
>>807
テレビ設置したからオリジナルの契約書作って持ってったんよ
でも支払いはしませんといってる
テレビにNHK受信しない細工とかしてるかもしれんけどね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:35.82ID:7swJntx90
まーそれも大切なのでやってもらおう
あくまで本分はよろしく頼むで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:55.49ID:xMKGP/RI0
NHKは朝鮮電通の子会社だと思えば色々と腑におちるね
 とにかく日本人を敵視してる態度がありありで貧乏人にも容赦ない
 
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:32:58.52ID:34GjxuIg0
>>839
もし勝ったら受信料二割割引になるだろ
そんな事は起こらないけどな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:33:11.75ID:2o4/dqUL0
法律にはなんら抵触していないから、あくまで契約内容の中身の民事裁判なんだよ
だから契約としての体をなしてないNHKの契約の有効性が問われるんだ

民法や憲法に照らし合わせてNHKの契約は契約として成立していないからな

NHK潰れろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:33:40.73ID:hLL/ziLj0
NHK終わりかな
盲目というか高給取りの馬鹿の集まりなんじゃ?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:08.45ID:VtGn8RrY0
>>829
立花さん的には支払い命令が早く出てほしいのだろ
裁判所から命令されたんじゃ仕方ないねって言いたいじゃん早く
支持者がいる手前、支払いますとは口が裂けても言えないってだけだろうし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:29.78ID:TAsNZllj0
立花今度は大阪のホテルで戦うだろ
NHKが裁判どころか確認もできないくらい万全みたいだが
ホテル業界一気に味方につくかもしれんやつだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:36.00ID:yKwQ7tw+0
>>776
払ってる人は怒るべきなんだよ
自分たちが支払わされているのは受信料であって訴訟費用じゃない!と
さっさとスクランブルすれば訴訟費用なんか必要ないでしょうが!と

NHKの契約者はスポンサーなんだからなんで声を上げないの?
そういう大人しい人を恫喝して契約者にしているって証明になってる?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:37.84ID:bqQvcOsO0
>>843
そのオリジナルの契約書っていうのを
NHKは受理して契約完了としてるわけ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:47.51ID:QGt/Jeje0
だいたい村一番の金持ちだけが白黒テレビを持ってた頃の法律が古すぎるんだよな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:34:51.18ID:h6fRxTxp0
>>846
そんなこと起きないなら、意味ないじゃーん!
そうなんですよ、そんな判決が出るなんてまず考えられない。
なら、この裁判は何のためにやるんだろう…?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:35:03.38ID:PpGuNN6F0
原発事故のときは国会議員の言うことを聞いて、嘘流したじゃん。ほんとダメな奴らだよ(´・ω・`)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:35:42.30ID:34GjxuIg0
>>855
時間稼ぎと、その間の票集め
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:35:45.81ID:7swJntx90
>>839
多分本意ではないと思う
副次的にそうせざるを得なくなったのでは
でも当選したら当然こうなることは分かっていたはずで予定通りなのかなと
意味はあると思いますよ 受信料価格の妥当性について裁判所の判断が出るのだから
それに2割の根拠は支払い率と今は言ってるけど隠し玉持っているかも
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:35:58.91ID:RyhuvvTD0
NHKの会長なんてバカみたいな高額な報酬受け取ってんだろうけど
公党の代表が訪問しても会いもしない
こんな説明責任の一つ果たさない高給とりとかいる意味ないよね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:18.93ID:bqQvcOsO0
>>852
おお、そういう考えもあったか
年間訴訟でどんだけの経費使ってんだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:20.54ID:QGt/Jeje0
>>853
法律上の不備はないから受理せざるを得ないんだよ
同じことは立花は何度もやってる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:33.42ID:Iz2vbKI00
オリジナルの契約書をNHKに出す

このことについて、人生経験によって感じ方が人それぞれさまざまで面白いw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:37.64ID:V4AVP5Cy0
基本的なスタンスとしては立花氏に賛成する。
具体的な問題の解決としては分社化が第一。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:36:50.63ID:9H6KI0XV0
解約(TVとスマホ捨てた(証明する必要なし))すればOK
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:37:59.51ID:oGqNUIlI0
政治家も上級もマスコミも今までのスキャンダルやら品性言質やらが全く通用しないから大変だなw
黙る、避けるのがやっとみたいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:38:37.36ID:HbLv01uf0
ほれほれ〜裁判までしてお前らが喉から欲しがってたカネだぞ〜って
集金人の前で現金をひらひらチラつかせて遊びたい
やっぱり涎垂らしながら追ってくるのかな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:38:46.99ID:VtGn8RrY0
>>861
またそんなデタラメをw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:38:55.05ID:nijFbdQa0
>>863
分社化で何がどう解決するんですか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:13.32ID:yKwQ7tw+0
>>854
都会の方だと空襲で家や財産燃えちゃったっていうのも珍しい話でもなかったそうだからね
当時テレビが家にある人って非常に稀だったそうだよ
親に聞いた
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:13.34ID:/T7GsNQ40
>>849
でそのあとまた新規契約して裁判始めるのが立花。今まで何みてたんだ君
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:25.43ID:OosWu9DC0
勝てる自信があるからやってるんだろうけど
これで負けたら国民全員が支払わないと行けなくなる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:34.14ID:Hu6ToNxR0
>>851
今まで連戦連勝だし余裕だろうな
騙し討ちで裁判に持ち込んだの草生える
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:35.00ID:oGqNUIlI0
アッコは何か、言うかな?ご意見番とやらの人達は
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:39:57.03ID:Z/TG8M800
だから老害は文春と証人喚問というストーリーと言うかツールにすがるしかない
俺たちはようつべや5chやその他諸々で革命する
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:01.29ID:QGt/Jeje0
>>866
そりゃNHKが作ってる契約書にはNHKが有利になる内容の文言が詰まってるからね
立花はその後の裁判を見据えてるんだから、敵の作った契約書じゃ意味がない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:08.00ID:nEai49ak0
>>795
月3百円は高い。

韓国は人口が日本の半分で月2千5百ウォン(月250円弱)でやってる。
日本は多くても月2百円ぐらいが妥当。
あとは好みで払う放送をやればよいだけ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:14.57ID:bqQvcOsO0
立花は一人でやってる感があるんだが
優秀な弁護士が仲間にいるのか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:17.74ID:/c6H4Mh40
youtube見ると立花の本当の目的は海老沢の敵討ちだろ
受信料を食い物にしてる電通を追い出して
公共放送としてスリム化させる事が本当の目的なんだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:22.14ID:KIZYudgT0
いよいよ無視できなくなってるな
スクランブル化して解党させるしかないんじゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:25.10ID:8CscciZV0
nhkは独自で番組作らなくていいよ
地球ドラマチック、ワイルドライフとコズミックフロントだけ24時間放送しろ
ニュースもいらねえ
この3番組だけに特化するなら金払ってやる年契してやる今すぐそうしろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:57.53ID:QGt/Jeje0
>>868
デタラメ?
ちょっとは自分で調べてみたら?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:41:17.47ID:h6fRxTxp0
>>857
あー、どうなんですかね、それ
>>858
隠してるものが気になりますねー。元々立花は受信料支払い率は50%と言ってますから、そこに何かあるのかな。でも、うーん…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:41:39.94ID:aP8kPIgB0
本当にこいつは革命家だわ!! まるでフランス革命やチェゲバラを現代風に改革する革命家!
つべのch登録したが視聴して面白い!
Nhkだけじゃなく日本を本来の民主主義に変えて欲しい
出来る力持ってるよ! 無党派層に心キャッチしてる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:41:39.96ID:yKwQ7tw+0
>>860
皆様からチンピラ使って巻き上げたお金で運営してるんだから、そういうの公表するのが当たり前だよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:41:44.04ID:Anp4ggoa0
国民の心のなかで何かが燃え始めているのを感じる。そして俺たちは今その感覚を共有していることもわかる。こ、これはビッグウェーブになるぞ!!!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:41:58.11ID:5e77WpuW0
>>815
それを使って有権者の票を集めようってやってんのがN国だぞ
思惑通り今回票取ってるしな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:42:04.11ID:oGqNUIlI0
>>867
集金人にも脅し取るはずが、カメラ向けられイジメられる側になるのか
時代やな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:42:06.19ID:VtGn8RrY0
>>871
だから、裁判になっても支払い命令下るだけじゃんと言ってますよ俺は
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:42:36.53ID:/1BhXYut0
>>879
他の奴らは選挙以外何してるのかサッパリ分からんな
立花が一人で動いてる感じする
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:42:51.84ID:bDobQzNs0
>>642
法的に拒否できない契約内容を相手が勝手に決めるってのは十分恐ろしいだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:43:19.32ID:Iz2vbKI00
>>876
そうやね
NHKに対し、自分に有利な契約書を出し契約を迫る

このことを奇妙に思う人は、子供、学生、バイト、ニート、主婦しかやったことがない人だけ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:43:38.76ID:2VEC1nqK0
そろそろ電通あたりが潰す作戦練ってるかもな
政治家潰すには金か女だ
こいつの場合は女か
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:43:45.53ID:AnJDwVkt0
ネットとかカーナビでも徴収するからな
少し逃げ道を残せばいいものを
とことん追い込むと次第に悪者になる
時代に合わなくなってるというのに
偉そうに肥大化したNHKは何様だと思ってるんだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:43:55.88ID:V4AVP5Cy0
>>869
1,受信料の低額化
2,同業他社との競争化

とにかく2か月4千円以上は高い
公共放送なら同千円代で良い。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:43:59.42ID:HbLv01uf0
それか天井付近に現金吊るしてさ
ぴょんぴょんジャンプしながら集金人が現金回収する光景を見てみたいわ〜
まさに犬の躾のような光景で楽しいだろうなぁって
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:44:24.23ID:Anp4ggoa0
もう立花が潰れたら終わりではなくなっていると思う。そういう流れが来てしまってるんだよ!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:44:28.16ID:aP8kPIgB0
立花は弁護士レベルの頭脳持ってるよ! よくここまで調べたなーって感心する
NHK以外でも改革して欲しい! 現代の革命家だよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:44:30.94ID:VtGn8RrY0
>>883
>>853みたいにオリジナルの契約書で契約が完了した例はあるの?ないじゃん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:44:59.97ID:7swJntx90
いや、オリジナルゆーても規約に沿うって書いてあるんだからみんなと基本同じですよ。
違うのは支払いの情報を一切書いていないこと。つまり払わんと。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:45:23.69ID:mekvwsrS0
税金を払わない権利を有するのは、
民主主義の大原則で。当然それによる不都合も受け入れるべきで。

NHKにしろ役所にしろ、その不都合に対する説明責任を放棄しているから駄目なんだわ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:45:26.63ID:QGt/Jeje0
>>894
残念ならが立花はカネもオンナも通用しない
現実的なのは「殺す」だけだろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:45:38.35ID:rMtXFh/O0
>>872
負けても無視してりゃいいけどね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:45:44.01ID:RkUlcQYT0
NHKは自分達が公党党首と警察沙汰になったことも裁判沙汰になりそうなことを報じないんだね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:03.32ID:B8VHXgOG0
>>894
当たり前のようにそういうこと言ってる時代に終止符を打つ
間違っている
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:05.32ID:5e77WpuW0
>>894
既に電通の文春が金絡みと女絡み立花攻撃してるよ
全部ようつべて質問内容公開してその場で答えてる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:15.54ID:XumIt5Qy0
>>852
契約者のスポンサーがスクランブルにしろって言ったところでしてこなかったのがNHK
電話でクレーム入れたところで少数の意見にされてきてた
スクランブル化反対してるのなんてタダで大河見てるような人ばっかりだからね

>>854
ほんとそれ
放送局も増えて、カラーテレビから衛星放送も、ネット配信も、色々選択出来る時代になって昭和から平成、平成から令和になったのに昭和に取り残されすぎてる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:19.45ID:/K1N7xW00
でも立花の活動がNHK側をそっち側に追いやっていると思うw
ドンドン頑なになっていき国民からの支持を失ってきている
法律だからとか余りに杓子定規遣り出すと、反社会的とに見なされて公共性の理論が破綻して
不必要論が正しいみたいになる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:23.09ID:2b6/ZyFA0
>>890
さすがに払えってことだけの訴えではないだろうなあw

国民からの請求業務を妨害して組織の運営に支障を来したことの
賠償を求められることは確実だよ

民事訴訟をやったことのある奴なら想像がつくんだろうけど
立花の支持者じゃ想像がつかないだろうしなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:46:52.23ID:VtGn8RrY0
>>904
ゾンビみたいだなw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:11.40ID:QGt/Jeje0
>>902
昨日の立花のNHK訪問で普通に受理してるだろ
「法的に不備がなければ」NHKは受理せざるをえないんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:19.54ID:bDobQzNs0
>>891
N国で立候補した連中は賛同はしてても実際には何もしていないだろう
最初から政党要件を満たすための票集め要員だよ
薄く広く票を集めるために大量に立候補者を出しただけ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:21.24ID:yKwQ7tw+0
>>882
地球ドラマチックってBBCの番組を買い上げた物らしいね
ナイジェル・マーヴェンのDVD買ったけどあれも地球ドラマチックで放映したそうで、製作はBBC
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:36.99ID:34GjxuIg0
>>892
そんなこと言い出したら、水道料金だって一律やん
法で義務付けされてはないけど水無しじゃ暮らせないだろ
公共性のあるものの契約が一方的に決められるなんて事はよくあること
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:42.45ID:TTT1JOzP0
契約の中にいくら払うか金額書くか書かないか?
の問題でゲソ

金額のとこに訂正印ついて無料と修正してる叩きつけて来たんジャマイカ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:58.38ID:YiBZl1Bt0
国民を裁判に訴えまくる公共放送というのは、公共放送の正しいあり方なのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:24.29ID:OEA1iVN80
NHKのトップは出てこないのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:26.19ID:/K1N7xW00
確かに法律って使いようでいかようにもなるけど
あまり社会常識から離れていくと大変なことになるよ
立花に釣られているとしたらNHKは不味い状態
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:31.74ID:jgtQEHED0
>>920
それ払わなかったら止まるよね?
それが立花の言うスクランブル放送でしょ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:34.17ID:VtGn8RrY0
>>913
いやNHKが請求裁判を起こすって話なのだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:47.20ID:2b6/ZyFA0
耳障りのいい公約でバカを騙して議席を取ってしまえば
あとは議会内で公約以外のことは好き勝手に駆け引きするってのは
投票したやつらにとっても損害が大きすぎるよ

ほんと衆院選より前にこういう実態がネットに晒されてよかったよ
衆院選でまでバカが煽られて投票してたらとんでもないことになってた
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:48:53.64ID:Iz2vbKI00
>>920
水道なんて
別に井戸掘ったり、雨水貯めたり、通販でどっかのきれいな水買って来ればいいだけ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:49:10.95ID:p5gBMO0A0
>>194
れいわの当選者は二人とも重度障害者だからな・・・
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:49:16.41ID:BXE2hEwC0
ここまで取り上げられたらもう半分勝ちなんだろうな
今まで何の違和感も持たずに何十年も生きてきた田舎の一戸建て家族がワイドショーとか見て
「何この党?何この人?スクランブル?…ほう」ってのが植え付けらる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:49:26.42ID:FrlVFuMA0
>>928
なに?どこの党のこと言ってるの?(笑)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:04.36ID:34GjxuIg0
>>926
止まるけど生きていけないから払うでしょ?

NHKは見ないから払わないという権利は放送法で認められてないだけの話
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:30.26ID:7swJntx90
なるほど協会は既にぶっ壊れてんな
では立て直〜すが正解なのかな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:40.64ID:5e77WpuW0
>>928
衆院選はもっと増えると思うぞ
YouTubeのチャンネル登録数が参院選前よさの倍以上になってるしすげえ注目されてる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:41.57ID:ccTf5geu0
スクランブル化したってさ、見たい人は見るんだから、既に超金持ってるし
他のテレビ局よりは給料出るだろうから大丈夫だよ 3倍がおかしいだけでさw
ゴリ押しない独自の良い番組作り上げてくには資金は十分でしょ、集金委託会社も要らないよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:42.63ID:rMtXFh/O0
>>900
あいつ数年前は頭悪かったのに
いつの間にここまで知識つけたんだろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:50:44.96ID:nijFbdQa0
>>897
たしかに理想はそれだが、分社化って政治家の介入じゃなくてNHKが主体的に動く必要があるし、今のNHKにそれ望んでも無理だろ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:51:07.57ID:Anp4ggoa0
NHK絶対安泰論みたいなこと言いはってる人がいるな。それでこそビッグウェーブは激しさを増す。もっともっともっと!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:51:18.34ID:VtGn8RrY0
>>916
単に受理しただけで契約が締結するわけもなく、裁判起こされてまっとうな契約を結ばされるのがオチだよってのが正しい答えだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:51:25.07ID:bDobQzNs0
>>920
水道は設備が家にあるからといって必ず通水する必要はないからね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:51:52.75ID:p5gBMO0A0
>>467
だからアンテナのそのものに組み込んで
イラネッチケーを一体化させたもので争ってる
これだとNHKはおそらく負ける

だから判例つくらないように何らかの形で逃げるかもな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:52:07.48ID:If/JNxqT0
>>936
以前見れなければ契約できないという前例作っちゃってるよね
「見れない」場合は契約がされなかった
これは立花の罠だよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:52:34.20ID:34GjxuIg0
>>946
通水しないと人間は死んでしまうからな

俺は水道契約してないなんて奴いる?

いたら手あげろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:52:56.17ID:/T7GsNQ40
>>928
だがもうそれが求められてる。膨れ上がってる現況が答えさ
数の暴力ってなぁいいもんだ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:04.25ID:p5gBMO0A0
>>523
テレビや新聞や雑誌と何が違うの?
朝日新聞社とかゲェジだと思わない?
文春とか下品だと思わない?
既存のテレビ局の番組作りなんて池沼レベルだと思わない?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:13.58ID:y63mZ3Bn0
遂に全面対決か
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:19.37ID:hJf7/5HG0
>>891
当選した地域での集金人に困っている人達の対応に当たっている。
それをやらなきゃ党を除名
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:41.43ID:QGt/Jeje0
>>936
>NHKは見ないから払わないという権利は放送法で認められてないだけの話

放送法では「NHKは見ないから契約しない」ということは認められてないが
その後の「払わない」に関しては個別に民事で裁判してねってなってるんだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:48.35ID:p5gBMO0A0
>>561
別に最悪受信設備を捨てればいいだけだしな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:53:54.92ID:TMEiZ/XW0
ここの支持者は請求の拡張って戦略がわからないわけか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:54:06.39ID:Iz2vbKI00
>>951
俺を>>929 避けるなよw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:54:22.91ID:nijFbdQa0
>>951
NHK契約しないと死んじゃうって奴はいないからね
水道と同じではないよね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:54:31.91ID:p5gBMO0A0
>>609
NHK=東電みたいなもんだから
国民からボッタクった金を各方面にばら蒔いてるのは間違いない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:54:58.04ID:4aHnfGQF0
最高裁で負けたら、その裁判官を弾劾でクビにしようって感じかな。
初となっていいかも。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:55:03.83ID:34GjxuIg0
>>960
極端な話するなぁ
お前んちの井戸の写真でもうpしてみろよ

架空話相手にしたくねぇ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:55:06.54ID:QGt/Jeje0
>>951
うちは田舎で井戸水だから契約してないけどなんか問題でも?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:55:37.21ID:YiBZl1Bt0
>>854
それ以前に、放送局がNHKしか無い、という前提の法律だからな
この世にNHKしか無いのであれば、受信機設置したらNHK受信目的とみなす、というのは不条理でも無かった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:55:47.94ID:/c6H4Mh40
昨日NHKが受け取った契約書で契約が終結されなかった場合は
立花からしたらもっと美味しいんだよな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:02.99ID:n9BElOiu0
NHKさん頑張って下さい
家族もいるんでしょ?
給料下がったら住宅ローンも払えないよ
銀行も相手にしない
頑張って
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:04.95ID:p5gBMO0A0
>>920
命にかかわる水ですらスクランブル化してるようなもので
払わなかったら止めるのに
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:09.59ID:HJkGID+K0
>>951
うちは上水道接続してるが、山の方の集落は井戸水とか沢水使ってる。
割とザラにあるぞ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:23.86ID:rMtXFh/O0
つべで立花の数年前の動画見られないんだけど
なんでなの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:25.08ID:iZIiAxmC0
>>965
うちの実家井戸だよw
近所のアパートも井戸だから全室水道料無料
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:28.16ID:RklEme6O0
公約なんて基本与党しか達成できないのに
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:29.03ID:34GjxuIg0
>>961
見たい奴だけ払えってのは公共放送の趣旨に反するからね

見なくても死なない、かつ、公共性を持たせるために放送法で契約義務が課せられてんだよ

水道と一緒。うだうだ言ってないで払えってこと
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:37.17ID:p5gBMO0A0
>>928
民主党批判か
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:57:10.36ID:B2V6ptYI0
また立花に論破されるようなこと言ってる奴がいるよな
NHK見れなくて死ぬのかお前w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:57:55.55ID:Iz2vbKI00
>>975
これを見ろよ>>956
お前、スルーばっかりしてるな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:57:59.54ID:p5gBMO0A0
国家議員となった立花と争う過程でNHKのガイジっぷりが
白日の下に晒されることになるからな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:07.10ID:VtGn8RrY0
>>968
というか、NHKがオリジナルの契約を結べるわけがないでしょ。受信契約の内容はNHKが独自に決められるわけではないのだから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:12.48ID:hJf7/5HG0
>地方議員は何をしているのか
>>891
当選した地域で集金人に困っている人達の対応に当たっている。
それをやらなきゃ党を除名
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:18.94ID:bDobQzNs0
>>951
水道が他で水を調達するより高ければ通水しないヤツもでるだろう
今は圧倒的に他より水道料金が安くて手間が掛からないというだけだ
それにNHKの放送自体は無いと命に関わるものですらない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:27.42ID:G4SZxVR10
司法に移動したら国会で追及できないだろ…
立花ちゃんとやってくれ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:39.56ID:rMtXFh/O0
>>981
ガイジとか使うな、カス
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:42.63ID:p5gBMO0A0
>>544
昔からそういう噂あるもんね
新聞拡張団もそうらしいけど
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:44.20ID:TMEiZ/XW0
>>963
負けたら行使できないよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:48.19ID:34GjxuIg0
>>980
んなこたー知ってるよ。細かい馬鹿だ

698 名無しさん@1周年 2019/08/09(金) 03:46:17.91 ID:34GjxuIg0
>>695
放送法 契約の義務
民法  債務履行の義務


二段階なだけじゃんww
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:52.52ID:2aRoXJ3T0
選挙の時最高裁裁判官の罷免まで持って行こうとしてるんじゃないの?あんなもの何の意味もない選挙だったけどNHK裁判が最高裁まで行って国民が不当だと思われる判決出したら裁判官罷免されるんじゃね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:59:01.97ID:p5gBMO0A0
>>986
横暴な貴族っぷり
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:59:21.97ID:/c6H4Mh40
>>982
だからカメラ回しながらNHKの職員が
こちらで結構ですと言った動画を撮ってたんでしょ
1回動画見て来たら?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:59:29.10ID:HJkGID+K0
>>920
語弊があった。
>>971のような家はそもそも配水管が到達していないから止水栓もない。
つまり「上水道に接続はしているが止水栓は止めている」ような状態ではない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 04:59:35.03ID:nijFbdQa0
>>975
そもそも公共放送なのにスポーツやらバラエティやら紅白やら娯楽コンテンツばっかりだからな。
さらに報道でも英語記事と日本語記事で内容変えたり、都合悪いことは報道すらしなかったりと偏向凄いしな
公共放送としての役割すら全うできてない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:00:01.48ID:c6ADyfP10
NHKって誰のことよ
会長出てこいよ
立花より国民に言うことあるだろ

あるよな?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:00:18.05ID:TMEiZ/XW0
>>544
立花がどれだけ立証できるかな
暴力団が集金してるとか
その集金人が不利益を起こしてるとか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:01:00.70ID:G4SZxVR10
行動スピードが異次元
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:01:25.80ID:loIlUSdX0
たった1議席に焦りまくる犬HKw
こうなる事が予想出来なかった犬HKw
日本犯罪協会w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 59分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況