X



【英GDP】マイナス成長 四半期ベースで6年半ぶり 本格的な景気後退突入の可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/09(金) 21:48:44.38ID:ctaaRVSv9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000104-mai-bus_all

英GDP、マイナス成長 四半期ベースで6年半ぶり 本格的な景気後退突入の可能性も
8/9(金) 21:01配信

 英国立統計局(ONS)が9日発表した4〜6月期の英国の実質国内総生産(GDP)は前期比0.2%減となり、四半期ベースでは2012年10〜12月期以来、6年半ぶりのマイナス成長となった。今年10月に予定される欧州連合(EU)離脱を巡る先行き不安を背景に企業の生産や設備投資が落ち込んだためで、本格的な景気後退に突入する可能性も出てきた。

 英国は当初、3月末にEUを離脱する予定だったため、多くの業界で万一の事態に備えた在庫投資が拡大し、1〜3月期は比較的高い成長率(0.5%増)を記録した。今回はその反動が出た格好で、ONSは「EU離脱を見据えた企業活動の変化が大きく影響した」と分析している。

 生産の落ち込みが深刻なのが自動車業界だ。英国自動車工業会(SMMT)によると、今年上半期(1〜6月)の英国内での自動車生産は約66万台で、前年同期比20.1%減。英国で生産される乗用車の大半はEU向けに輸出されるが、主要メーカーがEU離脱に備える緊急計画を策定するなどして生産活動は鈍っている。

 7月に就任した強硬離脱派のジョンソン首相は10月末に予定通りEUを離脱すると表明しており、EUと何の合意もしない「合意なき離脱」も辞さない構え。EUとの通商関係を巡る先行き不安から、企業が生産や投資を手控える動きがさらに強まるとみられている。

 英国立経済社会研究所は7月に発表した経済予測で、英経済が既に後退局面に入っている可能性があると指摘。「合意なき離脱」になった場合は20年の成長率が0%に低迷し、急激なポンド安によって物価上昇率が4%を超える可能性もあるとしている。

 一方、英国のジャビド財務相は9日、「英経済のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)は強い」と述べ、賃金上昇率などの雇用指標が上向いていることを理由に、本格的な景気後退に向かうことはないとの認識を示した。また、貿易摩擦などによって多くの先進国で成長が鈍っているとし、「英経済は今年、ドイツ、イタリア、日本よりも高成長になるだろう」とも語った。【ロンドン三沢耕平】
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:14.98ID:8GvSxL4n0
数字なんてアヘ捏造さんみたいに盛れば一瞬で解決!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 21:58:44.10ID:RmWaLI4i0
合意なき離脱ねえ
EU負担金支払ってないとかの話なかったっけ
タダ乗りして逃げるってことだろ
0006ブサヨ
垢版 |
2019/08/09(金) 21:59:36.25ID:OOsCH2qj0
マイナスに成長しますたw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:04:31.89ID:Xun2nat+0
こういった現象を逆手に取って、駆け込み需要が無いから問題無いと言ってる馬鹿は誰ですか?
馬鹿は?馬鹿は?大馬鹿は?鬼畜は!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:15:48.98ID:focyrNjq0
英国のEU離脱問題で、メイ首相の後任に元ロンドン市長で強硬派のジョンソン首相
だから「合意泣き離脱」を警戒しているのだろう。
もし、10月31日に「合意なき離脱」となると、英国経済は混乱する。関税は5パーセントも
かかり、輸出入の際の審査にも時間がかかる。
その上、米中貿易戦争で世界経済が低迷している。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:19:56.33ID:ByD7UkWv0
先進国の場合、GDPの伸びと大多数の国民の実入りの伸びが一致するわけじゃないからな
GDPにばかり目を向けるのは金融屋や資本家やもっと言えば新興国の都合だよ
GDPが多少ダウンしても大多数の国民の生活が向上してれば、その方がいいんだから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:21:07.13ID:EpL7CX/n0
早くTPPへ来いよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:26:31.84ID:p5qbxX6f0
>>13オマエ、頭オカシイのか

慰安婦騒動を、世界へ喧伝させているのは英マスコミだ
英マスコミは英政府筋の言いなりなんだぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:27:28.62ID:HmOMcIbp0
無理やり騒ぎを大きくしては結果やる意味のないことばかりのアホな偏向首脳が増えて見てるだけで疲れるわ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:27:45.61ID:p5qbxX6f0
>>13オマエ、頭オカシイだろ

徴用工問題を、世界へ喧伝させているのは英マスコミだ
英マスコミは英政府筋の言いなりなんだぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:31:15.69ID:p5qbxX6f0
>>15
イギリスは、女王だからなのかもだけど、しかし、
イギリスは基本がリベラルだから、イギリス・マスコミが
日本の弱点ばかり突きまくりだよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:34:09.51ID:p5qbxX6f0
北朝鮮の核兵器開発に巨額融資をしていたのは、
イギリスの銀行家だったよなあ。

イギリスのTPP加盟は、絶対にダメだ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:59:47.55ID:RraDCrnn0
成長だなんだいつまでそんなことやってんのこの世界は
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 07:08:13.03ID:A8hIkaH10
完全に離脱が失敗だったな
最初からわかってたが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 09:02:49.74ID:8E3lDJfc0
すごいね

やっぱり資金引き上げのせい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 19:34:48.16ID:5pT07UHg0
保守します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況