X



【クマ速報】大仙でクマ食害か、トウモロコシ8本 河辺では目撃も 秋田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:02.50ID:ctaaRVSv9
https://www.sakigake.jp/news/article/20190809AK0033/

大仙でクマ食害か、トウモロコシ8本 河辺では目撃も
2019年8月9日 22時32分 掲載

 9日午前6時ごろ、秋田県大仙市太田町永代字沖台の畑でトウモロコシ8本が食い荒らされているのを、所有者の80代男性が見つけ、大仙署に通報した。畑は男性宅裏にあり、クマのものとみられる足跡が残っていた。
(全文 160 文字 / 残り 60 文字)
全文を読む(ログイン)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:37.78ID:CSzHj1ss0
クマだってお腹がすくんだよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:44.05ID:Kn8jV/EM0
クマったな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:47:16.41ID:7OYxj2cL0
俺の息子は右に大曲
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:49:51.77ID:Oa08TKY30
クマには畑と自然になってるものなんて
区別はつかない 人間の側がパトロール
するか とんがらし入りのトウモロコシ
を忍ばせとかないとだめ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 22:55:53.79ID:/7TokbBa0
シカやイノシシの被害の方がシャレにならんのだが
クマはトウモロコシ8本食べただけでニュースになるのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:01:34.06ID:okWnxkRu0
戦災孤児の兄妹には強いくせにクマにはダンマリか?ダセエな、、
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:07:57.04ID:wuVtE3Vr0
大仙が秋田とすぐにわかったら

東北人
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:16:10.64ID:SWv9du1T0
これは・・・巨大羆・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:28:00.43ID:sOUyDx3z0
かつての大曲か
ほんまアホみたいな市名が増えたな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:28:30.44ID:0vFpuXTa0

0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:30:46.38ID:CSzHj1ss0
>>24
平成の大合併のせいだな。大仙はまだマシなほう。

南アルプス、伊豆の国、四国中央、みどり、さくら、中央…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:31:53.61ID:BxzpEhD80
8本…
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:32:43.02ID:ADwKT7JL0
秋田県大仙市太田町永代字沖台の畑
  

  _ノ乙(、ン、)ノ ググったら、ほぼ山裾ねw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:39:03.69ID:szJ9Wi1O0
トウモロコシはタヌキ、ハクビシン、キツネ、サルも食べる。
熊が8本しか食べないとは驚き!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:59:08.74ID:Hf0A7rSL0
>>24
大曲+仙北=大仙 だけど仙北市は別にあるんだぜ じゃあ大曲市でいいだろっていう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 00:06:37.24ID:0pH1ltyd0
>>25  これ最後知ってる、爺さんに鉄砲に撃たれてクマが毎回自分の家にトウモロコシを届けてくれたのがこのクマだって判るんだ。
「ごん、お前がとうもろこしを俺に運んでくれたな」と悲しみに暮れて銃を地べたに置くところで物語が終わるんだ、悲しかった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:44.20ID:GTka0I3q0
そういやこの間NHKのニュース番組で
秋田県警ここ30年の発砲事案が2件あって
1件は検問突破
1件は熊に向けて
だったw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 00:43:22.91ID:n95yFGw60
いうて東北の山で農業やってたら熊出るのって普通じゃないの?
親戚宅行くとお茶菓子に出てくるのは熊に荒らされて売り物にならなくなった"きみ"だ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 00:50:12.38ID:UilvtwZS0
>>32
大曲無いの?
びっくりした
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 01:00:46.86ID:E/ctUhvP0
とうもろこしの味を覚えたクマは怖いよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 02:37:24.95ID:4wolghlR0
秋田に熊なんか居ねーよ馬鹿じゃないの
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 03:19:15.97ID:LhAAtwxv0
>>32
大曲の花火とか、大曲駅とかには名前残ってるけど、行政上は大仙市で、
大曲という文字はなくなった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 05:46:36.07ID:ymuNFaT40
>>15
シカもイノシシも基本的に秋田にはいなかった
最近、どっちも隣県から入ってきた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 09:32:48.29ID:h6QI63rE0
>>24
大仙の地名は地元で評判悪い
旧は8つあったしまた広すぎて、大仙のどこ?みたいな

花火も新幹線も大曲だし、
また川が大きく湾曲していることを由来としている

大曲の地名は残してもよかったのではと思う
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:55.57ID:7oh9wrQw0
今年の大曲花火大会にクマが参上するのかなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:48.09ID:I8y4UmAq0
全面的に駆除しないと。クマなんて生かしておく必要ない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:22:30.27ID:W87YRkMJ0
>>45
ホンマや
クマはいらんだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:23:37.54ID:akwU/xd00
>>20
あのとうきゅうイオンになったのね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:19:52.11ID:1AVShI1T0
「山はそもそもクマが住むところだから駆除はしない」という地方の役人もいるそうだけど、
その理屈で言ったら地球はそもそもゴキブリの住むところなわけで、殺虫剤使えなくなる罠

(・_・)r鹵~<巛巛巛
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:00:27.28ID:ZxSbnsEp0
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです


秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:53:52.33ID:FdTXAbjn0
>地球はそもそもゴキブリの住むところ

人間がいない所にゴキブリ(クロやチャバネなど汎世界種)は殆どいない
元は限られた森でひっそりと生きていた生物
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 14:20:18.80ID:Qy+mLMW/0
>>39
秋田といえば他の県と比べて凶暴な個体が多くスーパーKがいたことで有名じゃないか、2〜3年前に同じ山で人間4人が喰われたぞ
射殺をしてDNAを分析した結果仕留めはしたものの人間を喰った個体は複数いて他の個体は野放し常態のままだ、人間を襲って喰ったクマは人間は弱く美味しいと知り繰り返し襲う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:38.26ID:qu12JJLk0
最近のトウモロコシは柔らかくて甘くて美味いからなぁ

クマにも好評なんだろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:09:11.80ID:gX6JzK6J0
鳥取のは大山と書いてだいせんか
今知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況