X



【調査】カレーが苦手な人、意外と多かった 全国調査の結果→8人に1人が「嫌い」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/08/10(土) 16:41:02.65ID:LlmLqVDJ9
カレーが「嫌い」な人って、日本にどれほどいるのだろうか――。

そんな素朴な疑問から、Jタウンネットは「カレー、好き?嫌い?」というテーマでアンケート調査を実施した。投票期間は2019年6月18日から8月9日までで、全国934人の読者から投票をいただいた。

もはや国民食の1つにも数えられるカレー。グルメ系の情報サイトなどでは、「みんな大好き!」という形で紹介されることも少なくない。そうした状況を見る限り、カレーが苦手な人はかなり珍しい印象だが、実際のところはどうなのだろうか。

さっそく、調査結果を見ていこう。

■「カレー嫌い」の主張とは

全国の投票結果をまとめたのが、こちらの図表だ。

やはりというべきか、多数を占めたのは「好き」(75%=701票)だった。全体の4分の3が好きと答える料理なんて、カレー以外にはほとんどないだろう。改めて、根強い人気を実証する結果となった。

だが一方で、意外にも「嫌い」という回答も少なくない。全体の12.1%にあたる113票、なんと約8人に1人が「カレーが嫌い」だと答えたのだ。正直に言って、当初の予想を遥かに上回った印象だ。まさか、こんなに多いとは...。

いったい、何が苦手なのか。カレーが嫌いだという人の投稿をツイッターなどで調べると、次のような意見がヒットした。

 「匂い、味、食感、全部ダメ 野菜も肉も好きだから具材が原因じゃないよ」
 「好きすぎて食いまくって気持ち悪くなって吐くのを繰り返してるうちに嫌いになった」
 「カレーの脂っこさと強い味がどうも好きになれんわ」

ニオイや脂っこさなどを挙げる人が多い。そのほか、スパイスが体に合わないため、カレーが嫌い(食べられない)というユーザーも目立った。

■都道府県別の結果は?

続いて、都道府県別の結果を見てみよう。

こちらもまた、「好き」派が圧倒的だ。日本列島のほとんど、42もの都道府県を真っ赤に染めている。

一方で、票数は少なかったものの、唯一「嫌い」派が優勢となったのが岐阜。また、「どちらでもない」が最多となったのは滋賀で、カレーがあまり好きではない人が多かった2県が隣り合う形となっている。

しかも、カレー好きが優勢だった愛知と京都でも、「嫌い」派の割合が全国的平均よりも多い結果に(愛知=26.9%、京都=33.3%)。理由はまったく見当もつかないが、隣接した4県にカレー嫌いが多いのには、何らかの事情があるのかもしれない。

もし理由が分かる読者がいれば、Jタウンネットまでお教えいただければ幸いだ。

2019年8月10日 8時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16908517/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/1/21c38_1460_bb77b03da4734921dc1bc9c2d03d7c26.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3cb7_1460_9760285b3adfe0b0c03be67cea123b8a.jpg

★1:2019/08/10(土) 09:09:09.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565409554/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:48:51.59ID:Fk9J2RAh0
>>874
優柔不断の言い訳
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 07:57:00.15ID:kopMCNgM0
外国人はダメな人多い
だから作らない
そのハーフの子供も食べ慣れてないから
嫌い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:03:08.19ID:Vkc/6cuu0
「みんな大好き!」という言葉で、少数派の意見が殺されてしまうのだろうか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:10:25.36ID:VpZgWsR/0
そりゃダメな人が居るのは何もおかしいことじゃなかろう
0958ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/11(日) 08:13:43.08ID:kHV1QaMr0
>>913
味が染みてるし、ご飯の熱いのとルーの冷たいのが混ざって最高だな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:14:13.53ID:rKKSqhUI0
単純に美味しいカレーを食べた事がないんだな
脂っこいってどんなカレーやねん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:17:11.81ID:Fk9J2RAh0
>>956
何と戦ってんの?カレー嫌いを主張してカレーを消そうと戦ってんの?避けて通れよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:24:42.31ID:WnZPkvFQ0
>>951
揚げたてのフライドポテトは好物だけど冷えてふやけると、あれ強烈に不味いな
昔、仕事の出先で帰り際に残り物ですけどってかなりの量渡されて、車の中で一口つまんだらゲッってなった
要するに残飯整理やらされたんだなと、、相手の心根を理解して寒い思いをしたなぁ(遠い目
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:37:23.82ID:Fk9J2RAh0
>>941
ビールと合わないって人はあまりいないし、ブランデーや日本酒は甘味までマッチする。
焼酎にレモン絞ってらっきょうの代わりに飲めばいいし、スピリッツはパンチがきいて辛さが引き立つ。
カルーアやコーヒーリキュールを隠し味に使う人もいるし、肉を煮込むのにワインも使う。

酒とカレーが合わないのは単に味音痴なんだろう。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:48:27.14ID:CF2OpXMm0
>>593
一番ありがちなマズイ失敗カレーは、ショウガを煮込んでえぐみと苦みMAX状態
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:57.65ID:72nO53HA0
俺も市販のカレーの脂っこさは無理。だから粉から作る。さっぱりして旨いぞ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:36.45ID:TcV8Blxo0
カレーの美味い店で食べると学校の給食のカレーは、乞食向けの炊き出しカレーと
同じように思えてくるのは自分だけ?乞食向けの炊き出しカレーは食べたことがないが、
そのようなイメージだ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:15:33.51ID:jzUdne7A0
強い味はともかく、油が多いかどうかは作り方次第だろ
カレーの食感が駄目って言ってるアホにカレーの食感とやらを説明して欲しいわ
それこそ千差万別なのに、馬鹿だから理解出来ないのかな?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:18:35.81ID:m0YC5Ffl0
加齢臭
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:19:36.34ID:+08EnDyQ0
松屋だっけ ゴロゴロチキンのチキンカレー メッチャ美味かった
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:21:19.58ID:Fk9J2RAh0
給食のカレーは大抵チキンか豚の挽き肉だな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:30:32.97ID:TcV8Blxo0
タンカレーというリキュールがあるが、知る前は牛タンが入っているカレーだと思っていたな。
実際に牛タンカレーとタンカレーは合うのだろうか。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:32:02.14ID:EWdHLTiI0
カレーライスは美味いんだが、食ったらウンコが黄色になるのがイヤ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:36:45.50ID:gvffsNz80
災害時に食べるもんじゃないと思った。
洗うのに水が必要、腐りやすいという点で。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:44:41.32ID:RdiR+PHa0
今さらだけどカレーじゃなくてカリーやからな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:44:54.51ID:gvffsNz80
戦艦大和のクルーはカレー食べていたの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:46:19.04ID:EF1hgZro0
暑ければ暑いほど手作りのカレーが食べたくなるわ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:47:41.96ID:vjr6Z9aZ0
 「匂い、味、食感、全部ダメ 野菜も肉も好きだから具材が原因じゃないよ」

これって原因はこのキチガイ自身だろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:57:10.00ID:B+Q8AoVL0
南国は辛いのより甘酸っぱいのを好む傾向があるイメージ
沖縄とか台湾、ベトナムのカレーは余り辛くない
インドでも北部のほうが辛さが強い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 09:58:57.69ID:X2IS55Hd0
暑くて食欲無いがカレーだけはもりもり食えるから
先週は2日に1回はカレー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:50:43.23ID:y0oP++iH0
お店で食べるカレーとかレトルトは食べられるけど、一般的な家で作るカレーは不味い。
自分の家のカレーじゃなくて、人の家で出されるのも美味しくない。
店やレトルトも大人になってから食べられるようになった。
って話をすると「カレーが嫌いとかウソだろ」って反応されるけど、結構お仲間いるのね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:41.86ID:uvIynGJw0
バーモントカレーの中辛はイマイチなんだよなあ
SBゴールデンとジャワカレーとバーモント辛口が好き
高かったコスモカレーはデミグラスソースっぽかった
好みの問題だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 11:03:09.75ID:NaMpGcfV0
脂っこいカレーは確かに食えたもんじゃないわ
胸焼けするし
だが本格的なカレーだとむしろさっぱりしてるぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 11:05:28.25ID:gvffsNz80
非常食のレトルトカレーで下すし。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 11:21:24.81ID:W4brYDr/0
自分自身、後味が残るのが嫌で消えるカレーを作ってた。
亡くなったトメが毎回のように2日目の私の作ったカレーを喜んで弁当に持って行った。
夫婦逆転生活になった途端、旦那の作るルーを投入するだけの普通のカレーは不評。
旦那が悄気てもうつくらん!と言ってた。カレーを棄てようとしたら子供が僕が食べてあげると。お父さんのカレーが一番美味しいね。と言って食べてくれたそうです。
今ではカレーが出る度、子供が三、四杯
おかわりして私達の口に入るのはたった一杯だけ。
ちなみにうちは中辛。
亡くなったトメがゴールデンカレーが大好きで二歳児の子供に中辛を食べさせるのは酷だと私自身が考えて普通に食べれるよう辛みが消えるようにアレンジしただけだけ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:00:36.43ID:J5qaGz010
カレーあまり食べようとは思わないけど家族が食べたい言うから自分が好きな味付けにしてどうにか凌いでる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:03:08.17ID:CemcnZ2f0
今の日本の夏場はカレーを常食にしていいレベル
イントはもちろんタイやベトナムの料理をもっと取り入れべきだと思うね
そうめんとか冷やし中華とか食ってるのはナンセンスだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:04:50.34ID:A+/3RWaL0
食道癌になりそーなほど胸焼けがひどくなる
何つかってんの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:05:10.47ID:PdGNluQL0
まあ、カレーとは本来和食とまったく違う味付けなんだから
受け入れない人も確かにいるだろうな。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:33:58.21ID:tFy8Y4kO0
華麗なる1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 52分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況