X



【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/10(土) 20:26:49.82ID:rC1b6v0B9
NHKは9日夜、総合テレビで、受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送した。
NHK広報局によると、視聴者から受信料制度に関する問い合わせが相次いでいることなどを受けた対応で、7月の参院選で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首の発言に関するものも含むという。

同じ番組を10日と11日にも放送する。
この日は午後8時42分から放送し、NHKの松原洋一理事が出演。受信料制度は放送法と放送受信規約で定められていることや、2017年には最高裁で受信料制度が合憲だと判断されたことなどを紹介した上で、「ルールを守り、きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう、NHKは引き続き受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払いいただくよう努めてまいります」などと述べた。

立花氏は8日に東京都内で開いた記者会見で、「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。
受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴する意向を示していた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e254_1509_63cad5dd_735f2aa1.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16907230/

★1が立った日時:2019/08/10(土) 06:56:40.40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565431383/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:27:15.47ID:MnMxe1BF0
払い人「スクランブルにしろ、不公平だ」
未払い人「スクランブルにしろ、不公平だ」
NHK「払ってる人がいるのに未払いなんて
不公平だ、とにかく全員払え」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:27:32.32ID:8ecYg5mJ0
見てない人間に対して受信料を払わせることの方が不公平
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:28:52.04ID:BbhQ36ZK0
これって維新も巻き込んだらスクランブル化が実現しそうだよね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:28:59.97ID:YjezVTrc0
そんなに金取りたいなら、見た時間に応じた料金体系を考えろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:10.27ID:fid8oUYp0
とにかくこの夏は立花に羽ばたいて欲しい人間性はどうかと思うが
NHKをぶっ壊すにはこのぐらいのキチガイじゃないとダメだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:17.01ID:5QbjO2t20
>>2
スクランブル化すると違法アップローダ―が儲かるだけだぞ
広告制ならNHKに搾取されないしみんな平等になるぞ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:17.74ID:x2rMwaHk0
さっさと放送法を改正して「受信契約の義務」なんていう異常な条文を撤廃しろ
スクランブルよりそっちの方が早い
政治家がちゃんと仕事をすれば済む話し
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:26.01ID:8/N/EmaQ0
いろんな不正疑惑も懇切丁寧にご説明ヨロ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:27.28ID:GLffUvG20
【 N国頑張れ! NHK潰しの急所を発見! 】

立花さんにやって欲しいことが二つある。

・放送法違反のステマ宣伝番組の違法性追及。
・ネット受信料推進の中心人物である自民党の放送族のドン佐藤勉(栃木4区)の落選運動。


まず
NHKは放送法違反の企業や商品のステマ宣伝番組ばかり放送しているから
番組ごとに細かく監視して追及して欲しい。
出来れば番組ごとに一個一個放送法違反として番組の責任者を裁判に訴えていくのがベスト。
そうすればステマ番組を作りにくくなるし企業もNHKにステマ宣伝依頼をしにくくなる。

NHKは放送法を盾に偉そうなことを言ってるけど
NHKはその放送法に違反する宣伝番組ばかり作ってる悪じゃないかってことを突き付けて
NHK=悪って立場をはっきりさせることによって
NHK潰しの正当性と国民の支持が得られると思う。

あと、
栃木4区の自民党の佐藤勉が「放送法の改正に関する小委員会」の委員長をやっていて
ここがネットから受信料に向けて主導している中心になっている。
この佐藤勉が過去に総務大臣もやっておりNHK忖度の放送族のドンなので
佐藤勉を落選させればネット受信料の動きをかなり食い止められる。
国会におけるNHKの代弁者・NHK側の人間として一番力を持っている佐藤勉の存在はスクランブル化への最大の障害にもなる。

なので衆院選で栃木4区は野党共闘とかどんな手を使ってでも佐藤勉を落選させることを第一目標とする戦略的重点選挙区として
作戦を考えて欲しい。
佐藤は過去に違法献金疑惑などもあり叩けばいくらでも埃が出るタイプなので攻めようはあると思う。

この2点がNHK潰しとネット受信料阻止の急所だと思うので立花さん頑張ってください
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:32.04ID:Hr7gq9Zz0
古いのよ。テレビ黎明期の法律を持ち出されても困る。
時代は変わってんのよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:29:45.36ID:/8Ao+/8x0
どう見ても逆効果
あれを逆効果と思わないところがNHKのアホなところ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:03.32ID:BBWA2EUg0
>>3
キチガイな団体がいますね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:10.35ID:toYZUF910
スクランブルが導入されることは絶対にないし

2年後にはネット課金制度が始まるし

未契約も不払いもできなくなっちゃうね


おめでとうございますぅ〜w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:10.45ID:sQFH5Y5L0
NHKを観ない人には支払わない権利があるだろ。
憲法違反にはならないのか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:16.00ID:MKSmqnhd0
受信料の使途に不明瞭な点が多い
受信料が高すぎる
税金も使用しているので二重の課税
不平等と言うが受信施設の有無の違い
スクランブルで解決出来るのにやらない
NHK社員の報酬が超異常に高い
面倒な仕事は委託し天下り先にもなる
教育番組で使う教材や番組に何故か利益や著作権
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:21.08ID:Jx8vRKF80
俺は受信料を欠かさずに払っているが、払っていない奴がいるからって
不公平感感じたことないよ。むしろ、尊敬している。俺が出来なかったから。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:22.32ID:7FjR1Bg50
ほらほら、まだなの?不倫路上カーセックスは?逃げてないで放送してよ。

おじさん、待っているんだよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:27.68ID:jwr5Zjfr0
払ってる側と払ってない側を対立させる作戦ですかあ?w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:36.04ID:VY4tCi7W0
>>11
これを拒否するなら、じゃあ民放化しろって突っぱねてやればいいもんな
自民党じゃあムリだろうなあ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:39.09ID:GrXvBBET0
国民から強制的に徴収して自分達は美味しい思いをする
立花関係なくそんなのが未来永劫許される訳ねぇだろ
年貢の納め期ってやつだ
NHKはアキラメロン
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:30:40.44ID:YjezVTrc0
大体、平日にテレビ見られる時間なんて少ないでしょ。
民放何局もあるのに、そんな少ない時間でNHK見てる人がどれだけいるのか・・
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:00.24ID:zg8o7xFE0
スクランブル来たら、やっとまともな国になる。
垂れ流しておいて金払えは、まともじゃない。
スクランブルが適切な対応だろ。
WOWOWだって無料の放送するときあるんだから、緊急時に解除するだけだ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:32.01ID:8ecYg5mJ0
NHKを公共放送じゃなくして
政府が専用チャンネルを用意すれば良い話
政府の発表がマスコミの恣意的な編集を通してしか国民に伝わらないことに問題がある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:33.53ID:0aMRevVk0
意味不明
皆が払わなければ公平だよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:53.45ID:+8Ton++C0
TVが無いと言えば契約する必要無いよね


どうせスクランブル無いから受信料払わなくても見れるし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:54.28ID:CME8Skad0
何でスクランブル化しようとするのか分からん。金払わずにサービスが受けられるって最高だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:07.38ID:kABdMRly0
NHKが抵抗すればするほどアリ地獄状態になっていく
さあ、どうするNHK!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:27.92ID:DYMkLxtd0
>>「ルールを守り、きちんと受信料をお支払いいただいている方が
不公平とお感じになることのないよう、
NHKは引き続き受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明

NHKの視聴料を払わないが、
NHKをまったく、あるいはほとんど見ない人々に対して、
NHKの視聴料を払い、よく見る視聴者が、
不公平だと言えるのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:45.68ID:1U1UgEL10
1度もNHK見たこと無くて
それでいて受信料をずっと払っている人って
何人ぐらいいるんだろう?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:49.09ID:sw3xb7eJ0
>>1
偽ユダヤがケツ持ちする反日反社犬hkテロリストのこれまでのおさらいw


犬hkはWC等に放映権料として相場を大きく上回る600億円相当を

電痛などを仲介させ中抜きマネロンw

FIFA、IOCなどに反日活動のための賄賂として使用w

バカチョンの八百長、反日行動を黙認助長させたw

現在犬hkは電痛などをマネロン目的に活用するなど、お互い役割を分担協力し

日本国内のバカチョン、売国奴の反日反社テロの資金源として活動するw

日本人の金で日本人を洗脳、捏造した番組を構成し社会派の善人づらした

テロ行為を日常的に実行する超極悪犯罪組織集団w


(因みにバカチョンは外国籍の為、受信料徴収しません、キリッ!)wwwwwwwwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:59.36ID:WfYFTBMu0
>>1
その3分が既に無駄
いらない
払いません
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:07.13ID:5//F95+L0
テレビないから契約してないお。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:08.86ID:kg4OgK8R0
>>4
情報弱者の底辺底上げのためにテレビ見てる人みんなで負担しましょうって考え方
簡単に言えば弱者救済、反対する奴は少数
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:28.72ID:yzd3jYVY0
最近集合住宅でJ:COM契約してディスカバリーやアニマルプラネット見るようになったけど、面白いなこれ。
連休はこれとアマプラで潰れそうだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:39.96ID:jMhg0+6x0
法律を盾にとることで法律が間違ってることを周知したいのかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:07.10ID:2/clybNp0
どうせむりでしょ
スクランブリングロックンロール
もとい
スクランブル放送なんて
グズグズしているうちに
テレビなんてもう
なくなるぜ
心せ〜よ
アーメン
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:11.40ID:Ko1Df1Pt0
>>11
その通り
NHKが錦の御旗にしてる放送法そのものを変えてしまえばいい
時代に沿ぐわない古いおかしな法律を盾に好き勝手にやってるだけだからね
支持してる政治家に働きかけて実現させるのがベスト
和田政宗とかにメールするのもいい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:14.58ID:BbhQ36ZK0
スクランブル化程度のことも実現できないようにしてる安倍政権って何なの?
これしきのことでなんでハードル上げてんだよアホ安倍
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:27.03ID:NMTfkC3S0
集金のせいで宅配業者の再配達増える。
暑い中クソ迷惑、コストアップになる。とっととスクランブルかけろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:44.54ID:YT3jOMM30
>>33
NHKに味方するのは受信料払わない乞食だけって現実をNHKはどう思うんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:45.72ID:zg8o7xFE0
契約の義務はあるが、契約しないことに対して罰則規定はない。

これで、二度とNHK来ないよ。
罰則できたらまた来てね。といって追い返してる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:45.92ID:/ADuXshr0
ナマポ障碍者は免除されます
きちんと受信料そ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:50.25ID:HKIauOOU0
あのさぁ、一番不公平に感じているのは、
競争もない環境下で平均給与の何倍も収入を得て、正義ヅラしながら裏金など不正が明らかになっても自助作用も第三者の監督も機能しないNHKの存在そのものなんだが。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:05.18ID:X5eRZO/D0
スクランブルなど金払わないと見れないようにすれば公平になる
そんな不公平のないルールを作らないNHKが諸悪の根源
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:07.06ID:0JunFq9P0
>>14
そうなんだよ
放送法って70年前の法律なんだよな
今は、というか今後はネット全盛の時代になってテレビ見なくなるからな
時代遅れなんだよ、50年後にはつぶれてるぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:12.13ID:7RaBXYdi0
ネット徴収は無理だろ
いくらなんでも理不尽
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:20.15ID:fDd/i+3M0
NHKという組織が時代遅れの非合理的なものになっちゃったんだねえ
維持しなければならない理由がない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:25.48ID:ypI9ix8G0
民業圧迫されている他の放送局さえ文句言わないから恐ろしい組織だわ
金を業界にばら撒いてるんだろうな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:56.22ID:OG5YM3JY0
なんか目を逸らしてんな
潤沢な予算と分不相応な給料のために強制徴収させられてんだから普通に払ってるやつからも反感買うぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:56.33ID:zg8o7xFE0
>>56
注目されたからね。8割り払ってるなんてのも嘘だろ。単身赴任のやつは、9割払ってないと思うわ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:57.12ID:R0Wk+ea20
電話回線使って電話するけど緊急通報しないからユニバーサルサービス料払わないって人はいない
社会保障受けてないから消費税払わないって人はいない
NHK受信料も同じこと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:15.03ID:/ADuXshr0
失敗
ナマポ障碍者は免除されます
きちんと受信料を払っている人がナマポ分を負担しているわけです
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:16.10ID:+gu5QZba0
もしネット徴収が始まったら企業のパソコンの扱いってどうなるんだろな
もし払えってことになったらネット見れないようにする会社がいっぱい出てきそう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:18.97ID:x2rMwaHk0
立花がなんで「放送法改正」に言及しないのかが理解できない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:30.07ID:1CW5z1aK0
テロリストにお金を払うわけ?

しばき隊界隈の大物が実はNHKディレクターだった模様

しかも「籾井の責任を追及し、リベラルは受信料不払いすべき」とツイート
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526980321/
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:32.35ID:QiaET4lD0
同じ公共放送の先達であるBBCと同じ方式の法整備をお願いします
とNHKが国会にお願いするだけであら不思議
放送受信設備を所持した国民全員から漏れなく受信料徴収できるようになりましたとさ

※但し職員給与は大幅下げ、定期的国民審査も漏れなくつきます
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:40.98ID:oM8VSzJj0
払ってるけど別に不公平と思わないから構わんよ?
立花はどんどんやってくれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:43.71ID:dxH3E3fg0
てめぇらに不公平さ感じまくりだから問題になってんのに
何棚上げしてんだ連中は
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:55.35ID:J/GHcgv40
受信料は月々200円が妥当。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:56.84ID:1XmNf2eD0
自分はほとんど見てないけど仕方なく受信料払っているが、
見ていない人が払わないことに不公平感を感じたことはないな

どっちかというと、くだらない番組しか流してないのに職員が
濡れ手に粟のような高給をもらっていることの方が、よほど
不公平感を感じるんだが?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:06.56ID:2/clybNp0
ひょっこりひょうたん島とか、
無料archive化して見られればいいのに。
オンデマンドは、二重取り。
フザけた奴らだ。
ブチ●●●
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:14.49ID:KXIvMJgy0
スクランブルはよ
つまらんドラマやなんかに無駄金突っ込まず常に嘘や偏見の無い報道とtwitterより拡散の速い緊急速報
常時有用な情報を選択してアクセス可能な状態に出来るくらいしなけりゃ後手後手になってる今の緊急放送なんてゴミオブゴミだから全部できる様になってから金取る様にしろや
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:16.91ID:IF/WxG8N0
定期的に偵察訪問
コイツらは最初からテレビ無し=虚偽申告と決めつけている!
はぁ?チンピラ委託の野良犬使って何様のつもりか
さっさと壊れろ糞組織
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:17.40ID:zlzxQkG+0
職員の給料を国家公務員並に下げてから公共放送を名乗れ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:18.27ID:NdDWUWjf0
別に不公平とは思わない
NHKがそう思ってるならスクランブル化してくれ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:23.30ID:C76cugu80
早く衆議院選挙やってくれないかなー
N国党に投票するから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:25.27ID:iIC4ue2Z0
肥大化して改革も無理なら潰すしかないよ
改革できるの?
新たに小さい国営放送つくれ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:25.75ID:xG/RjJBv0
見てないから、払ったら見てる人の為だけに払ってる事になって凄い不公平感を感じるんだけど。
実際には受信料で次世代放送技術の開発とか頼んでないのに余計な事して民間放送も色々恩恵受けてるから払うべきなんだろうけど、だったら税金化だよね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:35.43ID:4OMmNgrF0
国営化しか生き残れないだろうが
国営のBBCすら地上派捨てる決断をしているのに
今のままじゃネットから強制徴収など理由がないからNHK

スクランブルでNHKが生き残れるわけない
なんせ誰も買わないからだけど
あと民放の為にはスクランブル化しといてやれよ
このままだと民放を巻き込みつつ撃沈するぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:52.00ID:b4DrF+UX0
NHKだけ優遇してる放送法に違憲判決を出せないものか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:56.16ID:VPdTrXF00
>>55
それ。そのままお願いします
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:56.81ID:KskPpLN10
定年前の一般社会人でこの組織のやり方を、
自分がなんとか普通にやってきた人生と生活に照らして
「誠実」だと思ってる人間なんぞおらんわ。
まぁ、お上権力には逆らえんわと不満持ちつつ堪えてるだけ。
突破口あるなら黙ってそこに集まる。不満は「一部」じゃないんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:06.63ID:T90vWzUi0
見ないから払わないのにNHKで放送しても見ないんだから意味ないだろ
頭悪すぎないか?
放送法の保護法益が何か分かってるのかね?
その為の放送法をNHKが守れていない現状をどうするつもりなのかね?
あらゆるマスメディアがある昨今において国民すべての基本的人権を侵害してまでNHKを保護することが本当に公共の福祉であると言えるのかね?
災害時などでも必要がないというのは東日本大震災で証明されてしまったわけだが上記の保護法益やその為の放送法を守らないNHKを存続させる意味はあると言えるのかね?
ここら辺を国会などで国民が納得するように全て説明してみせろよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:09.98ID:tYEbRwk/0
>>16
それな
裏があるのかと勘繰るほど基地外すぎる馬鹿
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:17.85ID:VpDsuhsL0
自民党政権なら放送法の改正やってくれるよ
プロパイダーと契約した時点でNHKとの契約義務が発生し、受信料の支払いを義務付ける
このように
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:31.85ID:MKSmqnhd0
立花さんは立法府の議員
つまり放送法を変えてしまう権力がある
国民の代表という立場
NHKが立花氏と対立する事がナンセンス
国民の代表を何だと思っているのか疑問
立花氏がキチガイでもしっかりと対応すべき
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:41.35ID:W/SoYb9j0
>>62
ほんこれ
昭和の遺物だ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:43.88ID:fQ/lPfHY0
自民党の放送族の洗い出しはして欲しいな
落選運動はいいね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:44.98ID:oM8VSzJj0
俺の受信料が桑子おっぱいの一部になっているかと思うと胸圧(´・ω・`)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:48.32ID:6DDA48yw0
>>94
BBC500円なの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:52.65ID:abmPqNJr0
あんなくだらない番組見てやってんだから
さっさと送信料払えよ、バカ放送局
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:38:55.51ID:7FjR1Bg50
>>67 無理です。不倫路上カーセックスは止められません。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:18.30ID:OHw0CIM00
国民から集めたNHKの受信料は「おかあさんといっしょ」のエンディングで降ってくる風船代に使用されます。
.
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:26.95ID:+gu5QZba0
>>61
ワンセグも最初はそういう扱いだったけどいつのまにか合法化された
国民が忘れた頃に徴収開始するのがNHKのやり方
いまスクランブル化しないと忘れた頃にネット徴収が始まる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:40.71ID:BbhQ36ZK0
NHKの集金人はこちらが撮影しながら氏名と身分を問えば大人しく帰るよ
家の中に入れる必要ないしテレビはもってないと言えばそれで解決だ
暴言を吐いて来たら警察呼べばいいしw撮影した動画をYouTubeにうpするのもいい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:46.56ID:C4nvkoGf0
自民党の放送族をぶっ壊す!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:39:54.41ID:7yyzNIp8O
はらわなあああい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:01.06ID:XpcwublU0





0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:10.48ID:lrqr+XFP0
不公平だからスクランブルだろ
それか視聴時間に応じた料金制度
見てないのに金払ってる人だっているんだから
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:13.42ID:B23EBmIZ0
今日やっとNHK撃退シール届いた!早速玄関先に貼ったわw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:14.47ID:v9IXcwp70
今の内容でも500円が限界だな。見る暇ないんだもん。
今どき休みの日にTVずっと見てる人居ないだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:23.98ID:8kNLF9ts0
>>52
これあるだろうな、いまどきピンポン鳴らすのって宅配以外だと
宗教かNHKだけだもんな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:40:24.02ID:J/GHcgv40
民法はスポンサー様に忖度する。
NHKは政府に忖度する。

どっちがいいかと言われれば、前者の方がいい。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:06.59ID:R0Wk+ea20
NHKを見てないから払うのは不公平?
何らのセーフティネットを受けてない人にとって消費税は不公平といってるのと同じレベル
相手にされるわけない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:15.02ID:fQ/lPfHY0
>>108
国民にとって不利益な法律を変えることができるのが国会議員
法律守れ?じゃあ法律変えるわが出来るのよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:27.63ID:Ab7fasiC0
放送法第64条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない

これは法律で決まってるから契約の義務があるけど支払いの義務は無い
この辺はイロハのイだな
で、それと全く別におれ氏ルール定めるのも自由
「受信契約を迫るNHK関係者とは俺と契約を結ばなければならない
 玄関で立ち話1回につき\5,000、家にあがる場合は\10,000をNHK側が払わなければならない」
こういうのもアリ
並みのNHK撃退に飽きた中級者向けにどうぞw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:29.44ID:fG1M1Ad50
受信料の滞納で訴訟起こされて払ってしまった人はどうすんのこれ?
支払いの義務がないのに裁判で支払うように命じられたんでしょう?
おかしいじゃんこれ
どうすんの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:36.06ID:Mt3FcjRt0
支払いを拒んでいるのは

貧乏人だからでしょ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:45.55ID:7FjR1Bg50
>>107 有働「大越君のブリーフ💓。勝負下着😍。」
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:46.88ID:OaDsvUWz0
NHKも年金も、現在払わなければならないものを払わない人は何考えてるのだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:50.93ID:l2CnMmK80
不公平感?高級取りの職員に不公平間なら山のごとくある。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:56.20ID:8kNLF9ts0
スクランブルをかければ支払い率も高まるはずなんだけどな
NHKが必要ならね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:56.23ID:InDA7jW30
馬鹿がN国を応援する程、結果的にNHKの締め付けが厳しくなって結局損をするという
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:59.70ID:4OMmNgrF0
まあ、NHKみたいな頭おかしい組織だと道理が通らなくてもネット徴収とかやろうとしているけど
それが始まる前に民放が死ぬな
放送料が割高に感じるようになっているからテレビ自体を外すでしょう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:01.11ID:fOEF5WIy0
>>72
BBCに国民審査なんかないのにNHK憎しの人達は頭おかしいよね
客観的にイタリアの方がもともと日本に近いからイタリア式がいいよ
今さらテレビ購入時に契約とか考える事がバカだよね
立花も言ってたけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:15.82ID:zg8o7xFE0
>>108
民法には、契約の原則ってのがあって、双方の合意が必要。
合意なく契約の義務は、法律的におかしい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:36.02ID:BJNrY5KG0
ワンセグとフルセグで同じ料金を請求するのもおかしいだろ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:48.23ID:Ie4hIPiN0
未払い供はN国から国会議員が出たことを喜んでいますが
国会議員の99%はNHK支持ですから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:05.16ID:IF/WxG8N0
公平にするためのスクランブル!
払わない奴には見せない為のスクランブル!
払ってる者のおこぼれをこっそり甘受する不届き者を排除するスクランブル!
テレビも無いのに突撃されて精神的暴力にさらされてる者を救うスクランブル!
嫌なら国営化して税金として徴収しろ!
その場合、お前らは公僕だ!
当然今現在の所得は得られない!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:09.67ID:UCvxaX4H0
もう「呪い」だろコレ。
戦後の呪いを断ち切らねーとな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:17.09ID:WkxhRCbd0
一律同じ価格はやめろよ。見た回数とか収入によって価格かえろ それこそ不公平だろ
月に俺なんて五ぢ度くらいしか見てないのに同じ値段はらってる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:17.86ID:7FjR1Bg50
>>119 アグネス「呼んだ?自民党員の山田太郎も連れてお邪魔するよ。」
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:19.00ID:oOKeI8qi0
タイやハワイのホテルでNHK見られたけどもちろん徴収してるんだよね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:19.91ID:CtiUnXiJ0
カネオくんがNHKの新キャラクターです。お金大好きですってw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:21.33ID:fG1M1Ad50
>>134
でも裁判官は支払うよう判決を下してるんでしょ?
どうすんのこれ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:21.81ID:8kUSJVI50
契約は義務という判決がでてるのに、一応任意契約という形をとっている。
これはグレーな部分を残した優しい対応なのに
こんなアホなことやってたら、受信機買ったらその場で強制的に契約させられるぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:28.08ID:C76cugu80
子供が大学に通って独り暮らしをする場合の例

テレビ無し、スマホ有り(但しスマホでワンセグなどみない)、ネット有り

Nの受信料支払えで

年間1万5千円
4年間で6万円の家計負担増

です
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:30.16ID:hgEHzwbP0
これが真っ赤な放送法違反のNHKだ!!!

>連帯ユニオン関西生コン支部の悪事や逮捕について報道しない大多数のマスゴミの中でも、特にNHKに責任は重大だ!
>NHKは、強制捜査や大量逮捕の現場に取材に来ていたにもかかわらず、平成30年3月も8月も9月も10月も一切強制捜査や大量逮捕について報道していない!(関連記事)
>NHKには、国民から受信料を巻き上げる資格など全くない!
>NHKが放送法を遵守していないのだから、視聴者はNHKが放送法を遵守するまでNHKと受信契約を結ばなくて良い!
(「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」2018/10/28記事より)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:37.10ID:NMTfkC3S0
スクランブル嫌なら
国営にして韓国みたく電気代と徴収。
月に300円な。
まだ国民に納得されるだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:44.08ID:iHZDDeYJ0
>>131
衆院選でn国にいれたらいいじゃん
衆院選で入れないならNHKに払い続けるのが民意で馬鹿じゃないでしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:52.01ID:/bjc8uiw0
公共放送なんかアメリカにないんだから
NHKも存在自体が不要だろ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:53.69ID:+LUwbatY0
>>45
JCOM入っているなら衛星放送までみえますよね
受信料を払ってくださいBS分も
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:43:58.95ID:39wR37Y/0
スクランブルへでお金かかるから見ない人がお金払ってくだs
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:02.59ID:P5pl97hx0
スクランブルじゃないよ、スクランボーだよ
はい、リピートアフターミー
不倫
路上
カーセックス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:07.38ID:v+Yn2hVS0
NHK好きで料金払ってるんでしょ?w
そいつらとは違うから払わないよー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:09.83ID:tYEbRwk/0
公共放送が大事ならスクランブルにすればいい
みんなお金払って見てくれるだろ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:18.36ID:4OMmNgrF0
理屈としてはスクランブル化が合理的
でもNHKが商売する能力ないだろうから潰れるでしょう
それも仕方がない気がするけどねw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:23.08ID:zg8o7xFE0
>>146
裁判官が政府に忖度してるか圧力かかってる。
垂れ流しで、契約の義務とか、子供でもおかしな法律とわかるだろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:34.66ID:MKSmqnhd0
受信料の使途に不明瞭な点が多い
受信料が高すぎる
税金も使用しているので二重課税
不平等と言うが受信施設の有無の違い
スクランブルで解決出来るのにやらない
NHK社員の報酬が異常に高い
面倒な仕事は委託し天下り先になる
番組で使う教材や番組内容に何故か利益や著作権
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:40.01ID:Xz2qYvP/0
スクランブル化で万事解決
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:42.83ID:T/6I7o420
NHKも、よくわかってらっしゃる

(説明)
NHK「俺たちは、国民の嫌われ者!
納得して、金を払ってまで視聴してくれる国民は少ない!
国民の皆さんは、イヤイヤながら視聴料を払ってる!
お前も!払え!」
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:48.56ID:43SfAPrM0
緊急時はラジオでOK、というかラジオしか使えない
テレビは、とっととスクランブルかけろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:52.49ID:bM9VjSg/0
他人が不公平を感じるから払えなんて、小学生でもあるまいし、説得力は皆無。
吉本の弁護士に近い、いい加減さ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:55.93ID:+gu5QZba0
>>147
契約は義務と定められているが支払い義務は定められていない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:56.13ID:InDA7jW30
>>151
流石にあんなアホに入れる馬鹿は居ないwNHKをスクランブル化して国が亡んだら元も子もないしな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:56.19ID:uvsG5a/g0
>>1

在日コリアンには無料で視聴していただきたく徴収しないので、代わりに日本人だけで受信料払ってね
韓流ドラマNHKが仕入れるから有料で見てね〜
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:41.10ID:iHZDDeYJ0
>>166
じゃあそれが民意でしょ
NHKに払い続けることで国がよくなるっておもってんだろ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:47.39ID:e8zbgXbz0
>>8
そう、この肥大化した昭和の特殊法人を解体するのは常識人では無理
だから。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:48.85ID:fG1M1Ad50
>>159
でも支払えという判決は出てるわけでしょう?
法律に則してないおかしな判決出すのって違法じゃないの?
裁判官を罪に問えないの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:50.96ID:xiBZM0670
うちのアパートにはインターネットが無料で付いてます
インターネットがついているので受信料は払わなければならない日がなもなく到来します
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:04.03ID:zg8o7xFE0
>>166
あいつらを、信じる訳じゃないがスクランブルかけるかNHKつぶれるまで、投票してやるよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:07.60ID:hgEHzwbP0
>DAPPI‏ @take_off_dress
青山繁晴「NHKは受信料を予め取るのではなく、スクランブル放送にし見たい人だけ課金にするのが当たり前。
テレビを買ったら自動的に見なくても払うというのは馬鹿な話。
しかも国営放送ではなく公共放送だから放送内容は自由。いい加減すぎる」
>>虎〇門ニュースに出演した青山繁晴議員はNHKが受信料の値下げを検討しているというニュースに触れ「そういう問題ではなく、そもそも根本的にシステムがおかしいのだ」と主張する。
>以下、発言まとめ。
・NHKの受信料システムは間違っている
・例えば映画を観るときは映画館で観たいときにお金を支払う
・テレビを買ったら見てなくても自動的にお金とられるっていうのは馬鹿な話
・NHKはスクランブル(砂嵐)をかけるべき
・WOWOWはスクランブルをもうやってる
・国営放送ではなく公共放送なので内容はNHKが自由に決めている
・そんないい加減なところが強制的に徴収するのはおかしい

(「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」2018/10/28記事より)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:12.40ID:b4WrhJOd0
ネット配信は、スクランブルかアプリにID登録必須とか、するんでしょ?
だって、ネットはあくまで通信。放送じゃない。

専用設備を維持する放送と、他目的で設置された既存の通信設備に便乗するネット通信。
全然成り立ちも違うし、ネットのトラフィック確保のための設備投資はネット業者がプロバイダー経由のユーザーの支払った金で行っている。

放送のためにネットワーク維持している分と同列で一律課金、設備設置者に契約義務、というのとは訳が違う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:12.81ID:ksSaTghv0
払う人がいるから払わない人が困る
全員払わなかったらそもそも受信料問題は存在しない
NHKが無くなればこの社会問題は解決する
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:17.17ID:4fJPX3At0
未払いはしてない
契約してないだけ
見る機材を持ってないから

っつってんのにしばらくしたらまた来るのをどうにかしろよ!?
本局の人間が来てきちんと説明して帰ってもらってんのに何で別の人間が来るんだよ!!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:26.00ID:QiaET4lD0
個人的にはNHK見てないわけじゃないんだ
ただBSだけなんだなぁ
地上波の料金とBSの料金完全分離にしてくれりゃいいのに
地上波のみ視聴でBS見ない人はBS受信料払ってないだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:31.12ID:bNbfEHay0
立花の過去の動画も面白いなw
電通怖い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:33.61ID:pMpQwxza0
「櫻井よしこ」が「なくなったら災害時情報に困るでしょ」だって。
バカだな櫻井のババアは。
「大相撲が観れなくなる」「高校野球が観れなくなるでしょ」とおなじ。
民放に払い下げ、民放が報道、災害時も同じ全く心配はいらない。
民放に責任をゆだねれば、各地の民放が協力して報道するよ。気象庁に張り付いて
最新の状況も報道するよ。民間に気象予報士はいくらでもいる。今はしていないだけの話。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:40.79ID:/8Ao+/8x0
>>159
合憲違憲を判断する裁判でもなければ
裁判官にそこまで判断する権利はないだろう
あくまで既存の法律で判断するのみ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:42.88ID:InDA7jW30
>>168
というか、NHK関係なくあんなキチガイが政権取ったら国は間違いなく滅びる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:43.62ID:tYEbRwk/0
>>108
そも放送法は
契約に関する憲法(双方合意)や時効(受信料を払う開始時期に期限がない)をねじ曲げてるけどな
法律が死んでる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:55.05ID:pjtQPty10
光回線を引くと地デジ1300円から

BS 2300円になるの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:57.31ID:7Oo9nr2s0
なんか893が要求する「ショバ代(場所代)」みたいだよな。
「周りのヤツも払ってんだから、お前も払えよ!」的な押しつけ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:59.85ID:zg8o7xFE0
>>170
最高裁判事は、国民投票で罷免できるが過去に例がない。
みんなで❌をいれるべき。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:02.48ID:fG1M1Ad50
>>165
支払いの義務も罰則規定もないのに
受信料を払ってない人に対して裁判所は支払いを命じる判決を出してるんでしょう?
この矛盾どうするの?国民として?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:06.69ID:kLty2KJ80
なんで払うのー?ひどい!、!!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:10.16ID:8kNLF9ts0
>>166
NHKから国民を守る党なんて実際ふざけた政党だよな
それだけ政治家がクソだということなんだけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:13.72ID:IF/WxG8N0
テメーらの取り分減らしたく無いから国営化なんて犬自体が御断りだろw
なら、スクランブルやれや
まともで質の良い番組さえ制作出来てるなら、スクランブルにしたところで契約数は減らない筈w
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:16.30ID:uvsG5a/g0
NHKに払わない奴は犯罪者ね
裁判で有罪になったら犯罪者だから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:20.20ID:6E5cI+rV0
ぎゃくに 80%ぐらいだっけ?
なんの 罰則もないのに
 受信料 払ってる 日本の 民度の高さに びっくり してるわー....

N国党なんて クソだろう!w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:24.23ID:fQ/lPfHY0
NHKは国営放送部分と民放部分を分けた方がいいね
芸人やアイドル、数百億レベルのスポーツ放送、韓流ドラマ
こんなん国民の金でやるなyい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:25.41ID:7FjR1Bg50
チ○コちゃん=不倫路上カーセックス大好き
ま○こちゃん=不倫路上カーセックス大好き=別名ろくでなし子

ほら、高画質無○正動画が出来上がったよ。あとは放送するだけだよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:26.71ID:Ie4hIPiN0
NHKをスクランブルにすると
モラルのない人達が観ないからお金を払わないとなってしまうのです
それでは公共性を保てません
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:29.64ID:hgEHzwbP0
>>元NHKアナウンサーの和田政宗議員がNHKの年収を暴露しまくる。

――――――――――
https://twitter.com/sumerokiiyasaka/status/1049661964337606657
take4‏ @sumerokiiyasaka
NHK職員の年収は40歳で約1200万。
局長クラスなら2000万近いと。
公共放送で受信料を貰っていながら、高給は解せません。
理事クラスになれば、生涯給与は1.5〜2倍にも跳ね上がります。
しかも、資産1兆円には絶句。
受信料とり過ぎでしょう。(動画)
23:04 - 2018年10月9日
――――――――――

>和田政宗議員の発言まとめ。
・NHKの年収は公開数値よりも実質的にはもっと高い
・NHKの年収は40歳で1,100〜1,200万円
・局長で2,000万円
・理事は年収2,200万円で退職金も出るし、子会社に天下りもできる
・これが儲かっている一般企業なら問題はない
・だが、受信料で運営している公共放送がこんなに支払う必要はないはず
・優秀な人材を集めるために年収を高めにするのは理解できる
・しかし、それにしても上層部を高待遇にしすぎ

(「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」2018/10/28記事より)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:38.75ID:4OMmNgrF0
まあテレビあるから受信料払っているけど
ネットから課金しようとか言う悪事には文句言い続けるぞ
こう言うゴミみたいなことをやっては駄目
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:47:42.44ID:1CW5z1aK0
中国の手先となって、商談潰し(核廃絶潰し)をしている連中が何を言っている。

日本が実現可能な核軍縮(核兵器廃絶決議案)を進める。
アメリカやイギリスなど核保有国も賛成し、反対しているのは中国、ロシア、北朝鮮、シリアの4ヵ国だけ。
  ↓
中国や北朝鮮にとっては、核放棄は国家体制の崩壊となるから、絶対反対。
(共産党という独裁者が、核や暴力で国民を押さえているから、無くせば、国家崩壊)
  ↓
中国や北朝鮮は、日本がやっている実現可能な核軍縮には反対。
そこで、実現不可能な核廃止を出し、これを潰す。
俗にいう商談潰し(相手が飲めない要求を突きつける)。
  ↓
朝日→宗主・中国様のために、日本の核軍縮を潰すニダ。
TBS→祖国・北朝鮮のため、日本の核軍縮を潰すニダ。
NHK、中国、朝鮮関連団体→日本の核軍縮を潰し、中国様のために、核廃止を止めるニダ←今ここ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:02.80ID:b4WrhJOd0
2011年6月、震災で混乱しているときにした放送法改正。
国会議員がしたんだから、どさくさとは言わないが。
どうよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:07.71ID:iHZDDeYJ0
>>184
別にNHK潰れたあとも支持しなければならないわけじゃないぞ
そもそも党首が終わったら辞任するいうてるしな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:17.10ID:SOhHIxmq0
ネットからも徴収するならオンデマンド無料にしてくれよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:19.06ID:OF9O3N+00
>>179
いい事教えるよ
ナビ端を今すぐ出して契約不可と入力してくれって言えばいい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:21.60ID:uvsG5a/g0
>>189

払わないと犯罪者ね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:51.65ID:WfYFTBMu0
>>137
具体的に誰が支払ってるのか教えてくれる?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:53.30ID:InDA7jW30
>>201
だからNHKは関係ないって。N国みたいなとこが政権取ったら日本は間違いなく死ぬ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:56.26ID:7FjR1Bg50
NHK「チ○コちゃんに掘られる」放送まだぁ〜。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:48:58.41ID:NCVcJUEV0
強制徴収なんだからどうでもいい芸能人よんだりするのに誰にいくら払ったとか公開してくるの?
紅白とか総額じゃなく誰にいくら払ったとか教えてくれるんかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:27.80ID:fix0ccdO0
なーんか立花も最近おかしな動きしはじめたしあれがスクランブルのための布石ならいいんだけど違うなら次の選挙は流石に支持できないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:28.19ID:YSGIo4nd0
>>146
違う違う
それは受信機を設置していることが判明したけど契約を結ぼうとする努力が全くなかった受信機保持者が訴えられ、契約の義務があるとされたってこと。
そいつは「自前の契約ならする」というのを争点にしていなかったので、当然そこは審理されず「受信機あるなら契約すること」とされただけさ。

受信機あったら契約しないとダメだし、契約したら契約分のお金を払わないといけない。

ただ、契約者側が自前の契約書を提示することは禁じられていないし、
それでNHK側が契約をしないのであれば放送法でいう努力をしていないし、
「契約する意思はあるが、理由があってしない人」には納得してもらうように説明を繰り返さないといけないんだよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:31.69ID:dbnIx2Q+0
NHKのデイレクターが、しばき隊幹部だったことが判明
本名、今理織(こん、みちおり)ハンドルネームNOS

しばき隊の今理織が、6分20秒にデモ隊に罵声を浴びせてる映像
リンク切れ
https://www.youtube.com/watch?v=98cfvJUcmJ4&;feature=youtu.be&t=6m22s


またかつて、しばき隊の東京大行進があつた2013年9月、このしばき隊の大行進を
NHKでは差別に立ち向かうすばらしい人たち、とニュースで報じた

今理織(こん・みちおり) NHKディレクター
1976年生 2000年NHK入局。
『ドキュメント72時間』『日曜美術館』『ブラタモリ』『歴史秘話ヒストリア』『探検バクモン』などを手がける。
2013年から2017年夏まで沖縄放送局に在籍、沖縄戦や基地問題などを取材。
『NHKスペシャル 沖縄と核』(2017年9月10日放送)を制作した。現在はNHK放送センター制作局に勤務。
http://kokucheese.com/event/index/487620/

沖縄と「核」の知られざる歴史とは――
9月にNHKスペシャルで放送され衝撃のスクープで全国を震撼させた
あの話題作のディレクター今理織(こん みちおり)氏が福岡で語ります。
全国初の講演会&トークイベント。この機会をお見逃しなく!


須田慎一郎氏によると
2018、8月10日、長崎原爆投下の日、この日
NHKは国連事務総長が核兵器廃絶を強調したと報道した、しかし
国連事務総長は、国連理事国の賛成により選ばれる、その理事国は核保有国であるため
そんなことを言える立場ではないはず、おかしいと思い原文を読むと
核兵器廃絶という事は一切言ってなかったらしい


↓動画を検索してくれ、

「これが沖縄辺野古で行われている違法検問」

沖縄の公道で左翼が勝手に違法検問をして、大渋滞を起こしてる

尚、このような沖縄反基地運動がはじまったのは、
NHKのデイレクターでしばき隊の今理織(こん、みちおり)が
NHK沖縄に赴任してからはじまったらしい

・日本で一番最初に「ヘイトスピーチ」という単語を使い始めたのがNHKの公式広報ツイッターだからな
当時特に民族間で問題があった訳でもないのに突然
「ヘイトスピーチに反対!!」と聞き慣れない単語を喚きはじめてなんだこりゃと思ったわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:37.44ID:zL6QLhpT0
>>52
俺もNHKの恐れがあるから時間指定の宅配以外出ないわ
宅配業者さんごめんなさい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:37.79ID:/8Ao+/8x0
>>210
N国の目的は政権取ることじゃないからな
政権取らなくてもN国の目的は達成できるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:49.76ID:gh3OFgWK0
>>210
N国は政権取らないでNHK改革と共に解党だから大丈夫だぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:56.50ID:4OMmNgrF0
でも5年後には多くの世帯ではテレビ外しているし
ネットでコンテンツ楽しんでいるし
NHKは利権に絡むとかあり得ないしw
でも奴ら集ってくるぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:00.79ID:oM8VSzJj0
立花が契約義務と支払い義務は別だってバラしちゃうから(´・ω・`)
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:08.72ID:OetidzmL0
基本月額100円→災害などの緊急時とニュースのみ
基本料100円プラスいくらか→ドラマなど全番組視聴可能
…って分ければ払う人増えんじゃね
正直あんな見る気も起きないクソつまらなそうなNHKのドラマやバラエティに金出す方が不公平だと思うわ
見たい奴だけ払えばいいじゃん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:14.42ID:NX/5NP4V0
じゃあさ、国民全員エネーチケーと契約してさ

プリペイドで金払った分視聴できるようにすればいいじゃん

入院したときの病室のテレビのテレビカードみたいな時間ナンボでもいいし、この番組はおいくら円ですですみたいなコンテンツごとのパッケージでもいいし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:14.76ID:aCsiJe2k0
どんどんNHK関係者が必死になっていくのがいいな

今までは議員とはいえせいぜい地方
今は公党の代表・・・公党だぜ・・・
議席数は今後増えるだろうし、わくわくするわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:18.34ID:8kNLF9ts0
>>197
いらないってことだし、カツアゲしたいだけじゃん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:24.61ID:ce/ERtmF0
陽動陽動陽動陽動
陽動陽動陽動陽動
陽動陽動陽動陽動
陽動陽動陽動陽動
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:25.11ID:InDA7jW30
>>203
N国みたいな所が政権与党の立場を確立した時点で日本終了だろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:29.81ID:zg8o7xFE0
>>210
N国は、NHKが潰れるかスクランブルかけたら解党って言ってたけど、実現したら解党しないだろうな。
でも、スクランブルかけるまでは、投票してやる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:44.58ID:7RaBXYdi0
そもそも頭のいい人はテレビを見ない
これまじな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:48.43ID:hgEHzwbP0
>>173
もうなってる筈
ちなみに地元NHKはアリバイ的にはちょこっと報道してるらしい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:54.20ID:AtePwAp90
>>210
N国は目的連だろ
変な権力欲にまみれてないきれいな維新みたいなもんだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:01.78ID:Ko4k+F5i0
この件で一番ビビったのは、世の中にこんなにTVに依存してるやつが多のかということ

TV捨てて全うに解約しろよ。あんな洗脳装置見てるとマジで馬鹿になるぞ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:15.76ID:JZAcdny20
>>231
立花は辞めるだろうけど他の議員はどうするんだろうね?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:19.63ID:JhneWR0u0
NHKが成り立たなくなったらNHKしか映らない地域の人が困る
情報弱者は当然ネットできるスキルもないし自分かtら情報を取捨選択できる能力もない
スクランブル化すればこういう人たちの負担増は目に見えてるけどう手当てするの?
見捨てるっていうなら軽蔑されるぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:28.04ID:YSGIo4nd0
>>189
>>207
契約したなら契約通り払わないといけない
ただその契約はおかしい、とか
自前で契約書を作成する、とかは合法
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:37.50ID:OF9O3N+00
>>189
支払の義務はないが契約時にNHKが作った受信規約に支払うように記載があるから裁判で支払いを被告に命じた
極論、裁判をしてその主文に支払いをするよう書かれるまでは支払の義務は無いということ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:42.23ID:WfYFTBMu0
>>210
N国はスクランブル実現したら解党するってんだから政権なんか取らないだろ

ていうか現政権のお陰で日本はもう死んでるから大丈夫
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:51.46ID:BJNrY5KG0
>>230
なぜ?
N党はNHK問題しか扱わない
他は協力する他党と調整して賛同するとしている
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:53.24ID:XpcwublU0
有権者がN国に投票すれば、一気に船がひっくり返るぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:56.99ID:P5pl97hx0
>>197
ニュースとか公共性の高い最低限の部分だけスクランブルかけないで
ドラマとかにスクランブルをかけて受益者負担にすればいいじゃのぃか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:51:59.36ID:+/vmzaYu0
>>166
立法なんて今だって機能してないんだから
行政さえ動いてれば同じ事
立花が来ても来なくてもそういう意味では何も変わらない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:03.47ID:/8Ao+/8x0
>>236
問題はNHKがネット課金を目指してることだからな
それがなきゃN国なんて議席取れなかったと思うよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:13.54ID:InDA7jW30
>>218
これは断言するがN国が政権取らずに目的達成する事はまずない。自民が絶対賛成しない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:13.58ID:34Wc1wws0
国民から強制的に受信料を徴収して、そのお金で高額な年収を得ている某国営放送社員の方が不公平だと思うんですが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:23.51ID:qjMVGAiz0
NHK馬鹿か!

とっととスクランブルしろよ。

払えとか抜かす前に、
解約が何故無い?
まぁ、あるわけないがな。

でも解約すら出来ない話ってあるか?

NHKの馬鹿さに呆れる。
金むしり取り集団め。

何が不公平だ?
NHK?

お前らこそ、京アニの再現されるかもな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:28.21ID:rC/3gpoM0
だいたい、集めた受信料を関連子会社に流してもうけも出して、ジャプジャブお金をノーチェックで使い放題していて、何が公共放送だ。
契約なんかしない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:31.57ID:aCsiJe2k0
>>215
しかもNHKがどれだけ説明しても契約してくれない人に対して、強制的に契約させるのは
裁判が必要なんだよな
また裁判中にTV投げ捨てるだけで裁判なくなるというw
あの最高裁の判決文はかなり味わい深い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:31.66ID:4OMmNgrF0
まあ、民放助けるためにスクランブル化しとけ
このままじゃ巻き込んで終わるぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:34.04ID:gcuXgSq70
>>215
契約の内容は総務大臣が認可したものっていうのを都合よくスルーしてよくそんな妄想堂々と言えるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:35.15ID:+B4fE50R0
N国はもしスクランブルできたらそのままみんなの党になりそう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:40.75ID:tUzcdv9j0
>>きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないように

1 中国で放送しているが中国人は受信料を払ってない

2 やりたい放題のNHK職員に金を強奪される事に対して不公平を感じる

1.2とも改善は不可能なのでこのままだ
2はNHK職員のせいでありそのトップは全く自覚無し

民主主義と言論の自由の敵
NHKは解体しなければならない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:48.40ID:pjtQPty10
マンションにアンテナ付いてたら
2300円払わないといけないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:57.30ID:1CW5z1aK0
NHKは、公共放送ではない。

日本のガン
潰すのが正解

<テョン事件>
2014年3月、NHKと朝日新聞が、新大久保界隈で韓国人を差別する落書きが多発し、「のりこえねっと」の協力を得て結成された「差別らくがき消し隊」が消して回っているというニュースを流す。

ところが、落書きは「テョン」と書かれている。
テョンとは何?と話題になり、「チ」と書こうとしたがハングル(朝鮮文字)の書き順通りに書いたため、「チ」が「テ」になったものと判明。

差別らくがき消し隊が公開した写真のどれを見ても、見事なまでに「テョン」となっていた。
テョンと書かれていることを知りながら、NHKと朝日新聞が大きく差別落書きとして報じた事件。

NHKと朝日新聞の記者も在日だったため、チとテの違いに気づかなかった事件。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:00.23ID:Pfq0krW40
NHK無くなっても何も困らないな、民放も何局か潰れても
吉本ジャニと韓国で昔と比べたらほんとテレビ見なくなったわ
テレビの消費電力とか安くなったのに皮肉だ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:01.30ID:MnMxe1BF0
Tverならワンセグ機能が無いスマホでも
テレビ見れちゃう
そもそもテレビって必要か?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:08.10ID:A5JYBsRs0
>>126
ごめんな貧しくて…
スカパーとアマプラと家族の通信費合わせて2万越えるからNHKまで払う余裕無くて
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:08.64ID:zg8o7xFE0
>>239
ネットでしょ。
軽蔑されるぞっての、NHKが言うみんな払ってるんですから、と一緒じゃん。
NHKの人ですか?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:15.08ID:QdARUDxI0
池田伸子可愛いな❤
とっととフリーになれよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:21.03ID:oM8VSzJj0
>>233
テレビも見て新聞も全紙読んでさらにネットニュースも見てる人以外は全員俄
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:25.85ID:/8Ao+/8x0
>>251
公明党がやってるじゃん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:35.23ID:a3P2XyBj0
>>182
NHKに限らずテレビの災害報道って、被災者を見せ物にしてるだけだよね。
本当の被災者にとって必要な情報があまりにも少なすぎる。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:36.83ID:b4WrhJOd0
>>179
あれは、しょうがない面がある。
特に集合住宅住んでると。

支払なしを特定できているから、どの建物、何号室、までは記録有るはずだけどね。
でも、個人情報を未契約者から収集できないし、引っ越しの可能性がある。
だから確認するしかないんだ。
制度上の理由だけど。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:38.64ID:QKg/6aQd0
なにが不公平感だ
徴収しなきゃいいだけだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:42.11ID:oD9Fjxma0
>>1
見たくもない番組に料金取られるのに納得がいかないし、強制的な契約ってのが一番ハラが立つ。
何様のつもりだよ。
ああ、放送法より上位に君臨するNHK様でしたか。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:53:49.84ID:InDA7jW30
>>247
つまりN国には行政を動かせないという事。その時点で政党としては失格
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:06.20ID:BOxY8oOD0
幸福実現党が議席とれないのにこんなNHK一転突破の公約で議席取れんだぞ
NHKは考える必要有ると思うよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:08.28ID:PmE5oD8K0
>>225
「つまらない」ならまだマシで、
分かりやすく張り紙して、世耕のコメントまであったホワイト解除説明会を
いつまでも「協議」だなんだと言ってたからな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:23.68ID:hgEHzwbP0
>>216
そう言えば・・・あいちトリエンナーレの問題展示内容も慰安婦像のことしか報道してないなNHKも!
出品者にシバキ隊の奴もいるからNHKもグルなんだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:31.97ID:wuv9VwL20
何より高いんだって。
それにともなって職員の給料も。
一月1000円でも行き過ぎ。
社員の給料もぐんと下げてもらわないと納得出来ないよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:32.07ID:uvsG5a/g0
>>259

受信料は日本人だけで賄ってね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:33.84ID:OF9O3N+00
>>260
光TVかBSで衛星放送見れるなら契約時の義務は生じるよ
支払の義務はないけどね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:42.00ID:QKg/6aQd0
ただの利権でしかない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:55.70ID:I/qe4D4Y0
そもそもN国が政権まで取るようになるって事は他の政権はそれ以上にクソと国民が評価
した事になってるって事じゃねえかw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:57.79ID:+nWXYcpo0
みんな払わないようにすればいい
払わないのが当たり前で多数派であればそれが常識
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:58.98ID:ZqepzZjX0
>>3
そもそも韓国まで電波届いてるから、むこうの奴ら勝手に見てるんだぞ?
そこまでスクランブル拒否して韓国びいきな放送してると、日本人の金で韓国人のための番組作ってるようにしか見えんのだが?
絶対払いたくないわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:08.54ID:6BS/2QH10
でた
皆がやってるから
お前もやれ理論
女子高生かよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:10.29ID:Nr25VTma0
>>1
NHKは金をがめるためにスクランブルの件はおかしな言い訳しかしねえ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:17.50ID:2KMlGl5P0
>>16
受信料裁判が連戦連勝で、法的には圧勝してるから、驕り高ぶってるのよ。
もう公共放送の理念なんてなんも持ってない。放送法はこれだからおまえらは文句言わずに従って下さいとか何様のつもり?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:23.79ID:+/vmzaYu0
>>273
何も変わらないんだからダメ元でやっても別にいいだろ
じゃなかったら何すればいいんだ?クーデターか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:24.29ID:qjMVGAiz0
>>266
伸ぶチャンはフリーの方がいいかもな。

売れる。ただし、関口の三桂はダメ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:30.11ID:InDA7jW30
>>268
自民がN国と連立を組むことは100%ない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:31.11ID:b4WrhJOd0
>>281
え、テレビないなら契約の義務もないでしょ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:36.85ID:SA4i4OGW0
NHKがつぶれるか、俺らがつぶされるか
二つに一つだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:49.96ID:3b2REfDt0
番組で言われても、そんなの見てないしー。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:51.49ID:hgEHzwbP0
>>278
追記として、表現の不自由展出品者(採用者)は日本と韓国籍のみらしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:53.48ID:9CXpg3Ad0
金払ってるけど災害情報だけフリーにしてスクランブルでええんやで
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:55.12ID:zn8VWtTV0
なんで、決して安くない受信料払って反日番組作ってもらわなきゃいけないんだよ。
ふざけんな。反日番組作りたいなら、日本国民から金取るのやめろや。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:58.75ID:d+ESfpFr0
テレビなんて民放がひとつ映ったら事足りる
チャンネル変えるのも面倒だろ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:59.15ID:lzMtEvpP0
支払い対象条件が鬼畜なんだよな、色入りメガネとパンチパーマのコワモテ兄ちゃん自宅に寄越しやがってチビるかと思ったわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:00.44ID:aCsiJe2k0
>>257
NHK側が出す契約条件は総務大臣の許可が必要
NHK側が個別に免除とかするにはそれも総務大臣の認可が必要
だが、NHK側に受信者が条件を提示するのを禁止するような条項ないな
NHKが虚偽報道するたびに1億円貰うって条件だしてはダメとはなっていない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:02.83ID:QKg/6aQd0
公共というなら国民の税金でやるべき

利権で徴収すべきではない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:11.74ID:7RaBXYdi0
>>260
テレビがなければオッケー
あっても訪問員を撃退できればそれでオッケー
マンションとかケーブル引き込んでるとか関係なし
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:22.15ID:InDA7jW30
>>290
そんなくだらん事でクーデター起こす奴なんて民衆から支持される訳なかろう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:26.70ID:QL9kkvHi0
NHKはN国に勝てるわけねーんだらさっさと損切りしてスクランブルした方がいいのに

火消ししないと与党も票と金になる事気付いて解体売却までもってかれんぞ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:37.38ID:x6peG5iL0
だからスクランブルで解決すんだろアホ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:40.96ID:/8Ao+/8x0
>>292
なにその根拠のない自信は
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:43.73ID:hgEHzwbP0
>>251
だから自民議員に
賛同者がいるって
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:49.17ID:KnJZUviY0
受信料払っています。
BSを止めて節約をして、偏向報道を止めて下さい。
これからも払います。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:52.17ID:pjtQPty10
光回線を引くと
何故BS 費用が上のせされるの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:56:58.05ID:FvqBquQ30
>>99
自民党に不満があったからNHKから国民を守る党に投票した
自民支持者も居る
これからも増える
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:04.32ID:dU6paHJp0
一方的に電波出して受信設備ある家庭や事業所に金払えってか。
ヤグサのみかじめ料と同じだな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:07.38ID:MXnhY2Wb0
見ないから払わないよ
nhkなんかなくても一切困らないからな
高給むさぼってんじゃねーよnhk
死ね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:08.93ID:uds8hSfA0
>>260
日本人の義務だからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:09.94ID:PmE5oD8K0
>>238
知らんが、なんか活動するにせよ旧民主一派と同等程度なら別に議員でいてもかまわんだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:35.76ID:BbhQ36ZK0
取り敢えず安倍は総務大臣を更迭しとけよボケ
なに国民に喧嘩売ってんのよ池沼がw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:40.47ID:ePxnb+MX0
韓国ドラマと祖国のニュースを無料で見たいからスクランブル絶対反対!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:46.91ID:WanRJPZD0
払ってる人も嫌いやなのに不公平感とか
論点ずらして払わせようとすんな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:48.74ID:3b2REfDt0
撃退シール張りましたよ。
さあ、来たらNHKをぶっ壊すをやります。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:49.95ID:uvsG5a/g0
>>294

司法は、払わない日本人は犯罪者だと事例を出したね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:00.12ID:ObZVH9S30
ネット繋いでるだけで課金されちゃうとなると、
もうなりふり構ってられないわ
NHKぶっ潰すしかない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:06.29ID:QiaET4lD0
>>260
今や珍しくなったBS/CSチューナー非内蔵テレビなら地上波分のみでいい
内蔵型ならアンテナを繋いでいなくても
「繋げば直ぐに見られる状態にある」
という理由でBS分も支払いを求められます
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:12.48ID:anIOpztr0
NHKを見ない人達にとって、
不公平感は半端ないだろうなー

ボーッと受信料とってんじゃねーよ!!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:21.47ID:BJNrY5KG0
ていうか自民党の支持者の中にも、NHKに関してはN国党のやりたいことには賛成するって人、結構いると思うぜ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:22.41ID:1CW5z1aK0
捏造やステマばかりして、公共放送だと。

NHKは、2度と公共放送なんて名乗るなよ。

単なる日本のガン・捏造放送局のくせに。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:26.20ID:WfYFTBMu0
>>273
そんなにN国って脅威なの?
面白いから衆院選もN国に入れるね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:27.53ID:qTYrlaDl0
NHKには、8月の番組を一年中考えてる人が何人、いや何十人いるんだろう?
戦争特集。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:46.46ID:I/qe4D4Y0
>>303
そんな事したら国営になって政権の意向が反映されるから公共じゃないじゃないですかー!
ってのがNHKのタテマエだぞ!そっちのが偏向報道より余程マシだがな!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:56.59ID:uoqUo0b60
スクランブルで主張は一発解決w
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:04.69ID:/8Ao+/8x0
N国は主張がNHKしかないからな
公明党よりずっと組みやすいと思うよ

今はまだ1議席だけど3-4議席も取れば自民にとっても
無視できない存在になるだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:06.16ID:ePxnb+MX0
間抜けな日本人が真面目に払った受信料で年収1700万ありがとう!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:07.04ID:Pfq0krW40
>>274
89年のバブルの頃に40歳の職種別平均年収が発表されてて
NHKは500万だったな、3倍以上に増えてるのか
その時のトップは銀行で700万だったな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:15.63ID:JhneWR0u0
>>265
情報弱者はネットできない
受動的に情報をまとめて分かりやすく信頼性の高い報道は必要なの
こういう人たちを見捨てるの見捨てないの?
答えはYesかNoしかないどっちなんだ?
お前が国中から軽蔑されないと思うなら堂々とYesと公言して回れ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:20.64ID:InDA7jW30
>>310
逆に自民との連立があり得ると考える方が根拠のない自信だと思うけどね

管さんもNHKのスクランブル化はキッパリ否定しただろ。つまりそれが政府のスタンス
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:24.46ID:4OMmNgrF0
どう見ても国有化ぐらいしかNHKを細々と続ける方法は既にない
あいつらそれを理解していない
スクラングル化などで有料とかそんな能力ねえよ
これから契約世帯がドンドン減るよ
受信料を払わないと行けないのならテレビが取り外されていくね
だから民放も巻き込まれて死ぬ(CMうつのが無駄だと広告主も思う)

世界のコンテンツがネット上で溢れかえっている
好きなのを有料で選べるからね
NHKがネットに集るとかやろうとするだろうけど、それこそ道理に合わない
だがやるだろう軽蔑されながらもw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:26.09ID:xRIsbaDk0
N国は国会議員も輩出しちゃって、世間的にもこんだけ話題になっちまった以上は、NHKもスクランブル化する以外に落としどころ見つからないだろ?
こりゃ間違いなくスクランブル化までは実現可能だな?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:27.92ID:bhbKGCwh0
>>302
総務大臣がそんなバカな内容認可するわけなんかないのに本当にバカだよな
また基地外が多いから意味不明な解釈出来ないように法改正するわってなるからもっと騒げ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:50.45ID:4fJPX3At0
>>206
ナビ端?!
なんだろうソレ!

>>270
>あれは、しょうがない面がある。
>特に集合住宅住んでると。

まさにアパート暮らしだ

確認のためなのか
「このバカ、まだ契約してやがらねえ。俺がいっちょ取ってきてやっか」じゃないのか
ぐぅ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:57.09ID:ePxnb+MX0
反社会的勢力の集金人の仕事を奪わないで!!

スクランブル反対!!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:58.96ID:qjMVGAiz0
>>299
安倍、NHK会長、安倍友。
こいつらを何とかしないとな。

葛西は注意な。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:59.85ID:uvsG5a/g0
>>330

スマホからも受信料戴く予定だから、日本人は一人一人払ってもらうようになるかな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:00.88ID:XH3Q30wD0
常人はNHKに立ち向かうなんてできないし考えない。
立花は完全におかしい人だから期待してる、がんばって欲しい。応援するよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:01.69ID:pL6LbB1Z0
テレビ捨てたって言って解約したけど?
お前らもテレビ捨てたって言って解約すれば?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:03.27ID:hgEHzwbP0
>>277
輸出規制じゃなく管理だって世耕大臣がNHKを名指しで非難して
しぶしぶ訂正したしなNHKw  ほんと国賊以外の何物でもないNHK!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:05.75ID:ISdSrSHL0
76条1項但し書きだろ、ホントにNHKが追求されて痛いのは。N国党はミスリードしてない?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:12.00ID:LrRWI6cp0
不公平感ってなんだよ不公平感ってw
感じ程度ならはらいたくねーよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:14.15ID:TqhapnRF0
年収もそうだが内部留保でかなり溜め込んでるだろ
こういう団体から金を徴収しないといけない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:14.57ID:EkmS6MpC0
Nhk は反日だからな。ネット時代でみんな知っちゃったからね。仕方がないね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:20.64ID:InDA7jW30
>>337
税金を無駄にする選択をするのも自由
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:27.30ID:2nLH4XGp0
スクランブル化しろや
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:34.84ID:aCsiJe2k0
NHKは災害時に被災者を動物園のパンダの如く見世物にして、それを災害報道と
なのります

公共放送ですので、野次馬の「他人の被害をみたい」というのぞみを叶えます

・・・怒
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:35.54ID:9UF9lXoC0
>きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになる

この前提がまずおかしいだろ
「電気料金を払っている人が不公平と感じるから電気を使わなくても払って」
と言っている
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:36.45ID:CtiUnXiJ0
マツコとか有吉とかタモリとか鶴瓶が悲し無からやめたれお前らw
なんせ毎年7000億円が湧いてくる井戸だからなぁ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:37.84ID:xRIsbaDk0
>>327
>司法は、払わない日本人は犯罪者だと事例を出したね

いいや、出してない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:50.68ID:zz7OETmM0
【来年度予算を通さない】んだよな
戦略を教えてくれよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:51.54ID:pL6LbB1Z0
>>361
それマジでスクランブル必要だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:54.17ID:siDBJ2780
これは立花さんにびびってるなw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:02.90ID:putdPk/x0
子会社で利益あげてる時点で営利目的ではない公共放送とは言えないんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:07.19ID:gLSSu2mz0
そもそもNHKは公共放送にふさわしいの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:09.91ID:I/qe4D4Y0
>>353
ちなみに話題を振りまいてるのって他でもないNHKだよなwやたらと反応してくれるから
立花側も攻めずとも相手から土俵に降りて来る
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:16.87ID:jlz4XunQ0
伸びてるけど、その通り過ぎて反論の余地ない
書き込みの殆どが払いたくないがため言ってるだけという
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:26.81ID:T90vWzUi0
>>182
東日本大震災の被災地に居たけど全くもってNHKの必要性なんて無かったけどな
民放だけで十分だし民放見れないときはNHKも見れなかった
ラジオも同じで有事の際云々は完全に出鱈目だと証明されたよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:28.77ID:ePxnb+MX0
あのー
スマホ持ってますよね?
機種名は?
ワンセグついてるか確認です

サムスンです

なら払わなくていいですね。
ありがとうございました
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:30.84ID:XpcwublU0
犬HKがもがけばもがく程、国民の反感買うの草wwwww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:38.14ID:iHk7WMRa0
きちんと受信料を払っている人たちは
くだらない番組は作るなって思ってるから
バラエティ番組を流してる時間帯は停波してね。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:43.30ID:9SOxf+NF0
>>184
N国についてはともかく
見ない奴に払えとか喚いてる方がどう考えてもキチガイそのものだし
そんなメチャクチャで筋が通ってない論理が通用してしまう日本の方がヤバいと思う
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:45.04ID:/vegsj9c0
たしかにNHK職員の質悪いから、強制的に払わされる受信料で生きさせる必要ないよ。
どの番組を見るか見ないか、電波の選択をするのも国民の自由なのに、
NHKだけ強制的に受信料払わされて、バカ職員の懐に入るなんて不合理だ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:01:46.05ID:aPiX4XW80
払ってるけど不信感があるから早く潰れてね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:05.23ID:J/gk6a240
中韓シンパの報道ばかりしてなにが公正中立だ。ふざけるな!
ネットのおかげでもうまともな国民はだまされないよ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:06.11ID:aCsiJe2k0
>>254
NHKの規約(定型約款)は縛りがあるってだけの法律だろうが
放送法読めないなら工作員するな、ごみw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:18.83ID:7GO8D6GA0
>>239
見たいなら、支払えばいいじゃん受信料


見たくない奴も支払ってるのが問題なんだよ
馬鹿じゃねーの
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:21.39ID:t4Wl0IIx0
集金人雇う金あるならさっさとスクランブル化しろや水道も検針員雇う金あるならさっさとスマート化しろや(# ゜Д゜)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:24.67ID:ePxnb+MX0
とりあえずワンセグ付きの日本製スマホは買ったらダメですね。
サムスンが一番
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:31.03ID:917FayBV0
やくざ曰く
「きちんとみかじめ料を払っている店が不公平感を感じるから、未払いの店はさっさと払ってね」
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:32.30ID:2pWJ/GH80
NHKはいらない
これからも見ないので、払わない

自然な反応です
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:40.25ID:WfYFTBMu0
>>347
信頼性の高い?NHKが?
いつの時代から来た方?
政府寄りの報道しかしないってうちの70代の父親すらNHKなんて信用してないけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:41.06ID:MKSmqnhd0
まあなんやかんやだが

個人的には受信料は必要
適正な価格設定してもらいたい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:43.35ID:3b2REfDt0
>>394
んーケチだな。
俺なら50円くらい。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:47.83ID:hgEHzwbP0
>>261
山田敦子アナの日本でハングル流行ってるのデマ報道もねw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:51.62ID:pL6LbB1Z0
テレビ捨てたって言って解約すれば良いぞ
みんなで解約しようぜ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:56.34ID:anIOpztr0
>>341
偏向だ中立だって言い出すとこが既に嘘まみれ

どの放送局も、ボクの考えた中立放送やってんだから

必要なのは、国の立ち位置から垂れ流される国営放送と
立ち位置をはっきりさせた、自己満放送

視聴者は、見比べたうえで各々が自分の立ち位置を判断するしかない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:58.95ID:JhneWR0u0
>>367
そうかお前は情報弱者が災害で死んでも良いんだな
最低だね人間として心の底から軽蔑するよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:07.47ID:1tTdk6nx0
払ってるけど、お前らも昔のエネチケーのクオリティーを
維持せえよ
何で日本のことをなんも知らん韓国人が番組を作ってるんだよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:20.30ID:vvOqB4Lj0
番組ごとに制作費と視聴率を発表しろよ
不公平感より不正の疑いのほうが強い
給料に見合った仕事して結果だしてんのかよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:24.35ID:b4WrhJOd0
ネットは放送じゃない
別目的の設備への便乗

後から設備を便乗しておいて、ネット接続設備があるから支払義務が有る、というのはおかしい。
少なくともネットは必要な人のみに課金とすべき。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:25.11ID:gQ2XjnDO0
公共放送から汚い日本語が聞こえてくるのはなんでなんだぜ?
正しい日本語も喋れないバカばかり出てる番組垂れ流しておいて
公共性もクソもないだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:26.45ID:zmb7gEku0
スクランブル化してくれたらそれでいい
高給払って新社屋建てるのも好きにやりなよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:28.40ID:FvqBquQ30
>>274
リアル振り込め詐欺組織の平均年収

NHKが振り込め詐欺の被害の報道をしてる時
そのまるで悲劇のヒロインにでもひたっているかのような女子アナの顔に
おまゆうとかブーメランとか自己紹介を感じる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:31.55ID:bp+tziJO0
>>150
国営化するなら役員の直接選挙は必須だな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:31.82ID:UUrS0zve0
次の選挙はN国に投票するわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:35.20ID:gzX/Jlgv0
スマホ持ってたらって言うけど持ってないって言えば終わりなんだよね
それをNHKは証明できない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:36.96ID:4OMmNgrF0
>>387
停電したら見られないテレビは災害時には当事者には無駄
ラジオでしょう普通に
テレビは被害者を眺めるのに利用しただけ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:42.61ID:uR/CTKU50
えらい追い込まれてるなNHK
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:45.36ID:PPtvNVJJ0
今日の洗脳放送は昨日と一緒だった?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:47.78ID:UWTn+xUF0
今日の料理をスクランブルエッグをテーマに1週間放送してほしい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:50.29ID:pMpQwxza0
「災害時情報に強い」というが果たしてそうか。
九州豪雨、中国・四国豪雨 北海道の胆振地方を震源とする地震…など
突発的災害は当然突然くる。災害時情報もへったくれもない。多くの人が死んだ。
助かったのかよ?あ〜?渋谷の放送局のおかげで、命が助かった人 
手をあげて……ホラ誰もいねえわ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:52.34ID:I/qe4D4Y0
>>347
信頼性の高い報道(民放と同じであいちトリエンナーレについては少女像の事しか報道しない)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:53.18ID:KskPpLN10
今は「受信可能な機器を持ってる」ことで契約成立なんだから、
放送(送信)してなくても毎月毎年、NHK側が勝手に決めた額を
永久に満額払い続けなきゃならんってこと?ナニソレ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:54.65ID:Isnl5eFD0
>>1
NHKを見てない人たちに払わせるのも不公平だよな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:15.55ID:ePxnb+MX0
N 日本人を
H 法律で
K 脅迫
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:16.76ID:kjzaOKnF0
NHK出版?
何だよこれ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:19.23ID:7GO8D6GA0
>>408
だからさー、見たいなら払えば良いのだよ

それがスクランブル。

なんか勘違いしてんだろお前
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:20.32ID:t4Wl0IIx0
てかスクランブル化の必要もないか完全民営化すればいいし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:27.12ID:N+3Gqxsq0
NHK受信料を払っているのに
海外へ行ったことがない
NHK受信料を支払っていないのに
海外では無料でNHKやNHK英語放送が24時間見れる
こんな不公平はない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:27.58ID:dUbeR/Xh0
見る番組がないのと、料金が高すぎるから、払いたくないだけ
商売として成立してないのに、ヤクザみたいに金だけ要求してくる

みんな払うなよ
ネットフリックス見ろよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:39.72ID:qjMVGAiz0
>>327
飯塚幸三まだ逮捕してないだろ?

それが司法かね?

犯罪者=逮捕だけと限定しないとは
いえな。

だいたいNHKの奴らの方が犯罪者やんけ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:44.71ID:9SOxf+NF0
>>239
一人で勝手に軽蔑してろ
何でその人のために関係ない人が金負担すんの?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:45.08ID:VCdGdWhH0
例えば税法とかだと抜け道はあれど基本的には儲かってる人から取ろうってのが公平な訳だし見てる人から取るのが公平よな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:54.00ID:gzX/Jlgv0
>>408
災害時は停電するからテレビは見れないぞw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:55.08ID:zg8o7xFE0
>>424
契約の成立はしてない。
義務が生じてるだけ。
契約しませんと言うだけ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:00.31ID:kB7y6+pt0
議員様が払わないから俺も払わない
これでいいんだよな?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:09.73ID:EkmS6MpC0
Nhk は変わっちゃたよ。なんかお下品になったね。昔は毅然としてたのにね。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:12.20ID:9jhUYpjm0
ガタガタ言わないで年収1500万円のNHK正社員の為に払えよカス
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:12.81ID:b4WrhJOd0
>>377
すごい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:19.15ID:uoqUo0b60
>>384
政府に都合の悪いことは放送しないと公言している。
政府の広報機関ですよ。公共放送と言えば間違いは無いですねwww
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:19.49ID:OF9O3N+00
>>408
何かミスリードしてるようだが、
支払いをしているチャンネル人はスクランブル化のあとも普通に見れるようにするってことだよ
NHKを潰そうなんて誰も言ってない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:23.41ID:tRgAKC200
N国信者のみんな
スクランブルは不可能だけど
気を落としちゃ駄目だぞw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:25.16ID:qWEZP+K/0
>>417
つか、スマホこそアプリで制御できるだろって思うけどな

それすらやらないで強制徴収という話だから呆れた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:31.84ID:BJNrY5KG0
>>399
アプリを強制的に入れてきて、同時配信しているから払ってね
というのがNHKの狙い
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:32.62ID:8kNLF9ts0
>>352
昔のようにお願いするだけの立場だったら、募金してくれる人たちもたくさんいただろうになぁ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:34.26ID:hgEHzwbP0
>>360
おいっ!立花は昭恵夫人と親しぜ!
安倍寄りの籾井会長も追い出されたよ経営委員によって!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:34.43ID:Yf3yL4VX0
集金人を怒鳴り倒すのが楽しくて仕方ない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:42.69ID:MKSmqnhd0
>>422
で?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:43.76ID:ObZVH9S30
ていうかなんでNHKが相撲の独占放映権持ってるの?
国民から集めた金に物言わせて、相撲も甲子園もメジャーリーグも全部独り占め?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:50.45ID:7RaBXYdi0
>>386
そらそうだ勝手に流して後から金払えとか詐欺レベル
なんとなくザッピングして見ちゃう事もある
非常にズルい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:51.52ID:YU0hDpUe0
NHK社員です
私もNHKのやり方に反対です
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:52.39ID:HI7bqjO+0
見てないし契約もしてないのに金の取り立てをされることへの不公平感は無視ですか?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:53.80ID:34Wc1wws0
チコちゃんにシコられたいって番組作ってくれたらこれからも受信料払い続けます
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:57.45ID:CfEGElYb0
こんなテレビ局、日本だけですよ
さっさと民営化してしまえ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:58.53ID:OTGNVp8Z0
マツコ嫌い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:01.00ID:I/qe4D4Y0
>>443
逮捕しない言い訳に逃げる心配が無いと言ってたのにどう考えても
逃げられない状況の青葉には逮捕状が出ていると言う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:01.50ID:UjzG9XVQ0
>>121
じゃあ税金で運営すればいいじゃん

なんでそうなってないか疑問に思わないん??
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:02.47ID:xRIsbaDk0
>>413
スクランブル化すると、職員の高給が保証されなくなるからNHKは発狂してんだよw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:10.65ID:qUHKdBIw0
ニュースと教育番組だけで500円なら文句言わんよ
それなら払えない層が無料で見ても社会的にプラスだし
糞ドラマとか糞バラエティはやめろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:12.09ID:mlqy3ABB0
俺を65歳まで年収1,800万円で雇用してくれるんだったらNHKを支持するけど(´・ω・`)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:19.22ID:RZE7vgSm0
NHKの私的利益の為にさ
MHKの政治的反論番組を受信料で公共の電波使ってやるのおかしくないかな?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:24.06ID:putdPk/x0
一番いいのは税金で賄う国営化にして職員も国家公務員と同じ給与にすること
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:28.08ID:hgEHzwbP0
>>449
訂正
籾井会長は安倍寄りじゃなく公平な
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:30.82ID:UoO7BAdM0
とりあえず、NHKは受信機無いから契約してない家にチンピラ派遣するのを今すぐ止めろ
チンピラ共は脅迫すれば受信機無くても契約取れると教育されてるのか、サラ金の取り立てですらやらない事を平気でやるからな
仮にスクランブルになったとしても、契約してない家庭にはチンピラ寄越すんだろうな・・・
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:32.84ID:H150k1of0
>>418
スマホのワンセグで停電しても見れるんだけど情弱はそういう機転が利かないんだろうね
ラジオが受信料で運営されてるのも理解してないアホなんだろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:34.06ID:pS6gGK/90
ラーメン屋でもなんでもお金を払わない奴には食べさせないわけで
電波だけはなぜ食べたくもないのに金を払わされるのか?
これ憲法に抵触しないの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:34.43ID:57xnmA6m0
>>422
その通り
災害情報で現地の人は救われない
情報を得て意味があるのは他の人
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:43.21ID:QiaET4lD0
>>422
災害時に有効な放送波ってAMラジオくらいなもんだしね
テレビもFMラジオも平時の情報ツール
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:55.06ID:pS6gGK/90
sex
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:56.38ID:MjPYkN+f0
というか経営努力しろよ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:58.43ID:InDA7jW30
>>391
受信設備がなければ払う必要はないぞ。実際俺も払ってないし、N国なんかに頼る必要は全くない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:04.92ID:uoqUo0b60
>>459
中国共産党が手本にする日本の制度ですからwww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:09.92ID:xU4Km2cg0
>>471
ワンセグで見る前にネットで見るんだよなぁ
てかNHK見ないよね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:05.21ID:pMpQwxza0
>>451
バカは寝ましょうね いい子いい子 アホウ死ね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:40.13ID:H9lGZiZh0
歴史的経緯で得た既得権益を引き続き与えてやるのは致し方ないが
ネットに手をかけるのは絶対許さない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:42.50ID:7aQfF14G0
くだらねぇ番組放送してんじゃねーよ!
電波の無駄遣いすんな!クソ放送局!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:44.32ID:xU4Km2cg0
>>478
俺もテレビ捨てたって言って解約したわw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:52.62ID:7GO8D6GA0
なぜか

見たい人だけが番組に金を払うことで

災害情報が入ってこない

と、言い張るキチガイが一定数居るスレw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:58.10ID:ZvlgEv3w0
新しいスレ立ったなw
NHK嫌われすぎ、ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:00.56ID:TtMZ/7rA0
そもそも一切NHK見てないんだけどどうして払う必要があるのかね?
そんな道理は通用しないよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:01.90ID:/8Ao+/8x0
とりあえずネット進出を諦めてくれれば俺はいいけど
世間はスクランブル化を目指すだろうな

別にNHKを潰せまではいう奴はそんないないと思うよ
立花だって「ぶっ潰せ」とは言ってない、「ぶっ壊せ」だからな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:16.89ID:ePxnb+MX0
N 日本の
H 放送で
K 韓国ドラマ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:32.72ID:PmE5oD8K0
>>422
映像にしたって、地震で自分とこのビル内の定点かもしくは
「視聴者からの提供」だしな。
その後被災地に押しかけて迷惑行為。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:33.23ID:eF7b6tj/0
>>434
社会保障も納税額に応じて受けさせなく社会になるといいね
真の公平を追求すれば行き着く先は弱者は死ねだからな
あんたの考え方は納税できない奴介護もうけさせずに放置して見捨てろと言てることと等しい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:37.76ID:HB6TuTTA0
NHKがいくら屁理屈こねてもスクランブルにすればいいだけの話
収入減らしたくないから不当な搾取をやめたくないって素直に言え
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:38.75ID:Ci6Z5gdn0
>>471
弱電波地区だと役に立ちませんよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:44.78ID:MKSmqnhd0
今のNHKの問題

在日韓国人による番組編成
人事、経理が在日韓国人

つまり在日韓国人による番組内容
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:45.61ID:+/vmzaYu0
そもそも何が悲しくて反日放送局に加担しなきゃいけないのよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:46.35ID:uds8hSfA0
>>475
N国信者必死すぎだよな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:48.98ID:Yz278GzI0
テレビないつったら、車の車庫のほうに行ってカーナビついてるか調べるんだよな
よっぽど古くなきゃテレビ普通に映るもんな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:55.75ID:xiBZM0670
携帯電話会社はワンセグ機能付きスマホを販売する際に、NHKと契約が発生すると説明すべき
自動車販売会社も同じ
説明せずに販売するのは消費者対する説明義務違反
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:08:56.88ID:xU4Km2cg0
>>495
たしかに7000億でやることじゃないわなw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:01.19ID:ieup2xPS0
スクランブル化が実現したら大河ドラマとかジャニーズが真っ先に消えそうw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:04.70ID:bM9VjSg/0
土曜夜、ビートたけしはTBS10時の番組で十分。
NHKが7時半からビートたけしを出演させても、インパクトも面白みもない。

つまらない番組で金を徴収するのは、言語道断。
文科省事務次官が通っていたガールズバー以下。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:04.79ID:9UF9lXoC0
NHK受信料は日本の貧困の原因の1つだろ
TV持ってるだけで年間15000ぐらい、国民の生活を圧迫している
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:08.10ID:9oRCQAiV0
スクランブル化すれば不公平感も既得権益も無くせて平等になる
天下り利権ふざけんな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:09.96ID:FvqBquQ30
>>408
受信料むしり取る為にそんな詭弁を吐くお前らNHK社員を
人間として心の底から軽蔑するよ

NHK社員の平均年収を200万円ほどに下げて
受信料をBS込みで月額100円までにとりあえず下げなさい
それなら受信料払ってもいいという人も増えるだろう
スクランブル化は絶対通すけど
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:24.28ID:MnMxe1BF0
未払いの人も無理してテレビ捨てる必要無い
Tver対応テレビならそのままいける
対応してなけりゃamazonのFirestick
をテレビに挿せば民放は見れる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:24.35ID:hgEHzwbP0
>>443
んなことはいってねえ
籾井元会長のは国際放送は政府公式見解に沿うってはなしな
これはNHK規約なんだぜ
多くがフェイク報道に騙されたんだ
その籾井は追い出されたんだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:24.82ID:TtMZ/7rA0
以前NHKの奴着て契約してくれって言われたけど
俺見た目が優しいから丁寧にテレビないですって言ったら2度と来なくなったね
1度も契約したことが無い
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:27.28ID:xU4Km2cg0
>>506
ん?うちネット環境ないけど?
家の中入って見る?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:32.26ID:0MC7x2KW0
糞NHK必死でワロタw
受信料絶対払わねえから!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:34.62ID:MKSmqnhd0
>>482
で?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:38.66ID:ePxnb+MX0
N 日本の
H 放送で
K 韓国ニュース
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:40.39ID:k1TpUiSB0
>>471
停電してるような状況で貴重なバッテリー使ってワンセグ見ると思ってるガイジw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:46.57ID:Yh/8zEwl0
「払ってない奴には見せたくないのでスクランブルするわ」
なぜ、こうならない。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:51.43ID:ObZVH9S30
>>478
もうそれも通用しなくなる
NHKがネット課金体制を整えるのは時間の問題
徴税権を持った民間企業が誕生する。
そうなる前にNHKを潰さなければならない。
まさに、NHKから国民を守る必要がある。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:09:51.64ID:BJNrY5KG0
>>471
ラジオでいいじゃん
電気もないのにスマホでいちいちNHKなんかみない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:02.18ID:TA/Uz6vL0
有料ジャイアンリサイタル、
マジ、いらね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:09.50ID:b7mlv1dv0
>>509
NHKってなぜかアイドル特集とか扱うよね
どんな接待受けてるんだろうな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:18.26ID:OTGNVp8Z0
>>347
NHKじゃなくていいんだから
集金屋のバイトか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:18.67ID:AYFXZns50
払っていますが他人の分まで払わせられるのはムカつきます
スクランブルにしてください
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:20.71ID:7RaBXYdi0
ワンセグて使ってる奴いるのかよwww
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:22.13ID:InDA7jW30
>>506
ネットができるかといって契約を強要される事はないから安心しろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:25.68ID:7GO8D6GA0
>>509
大河ドラマは、辞めたら逆に支払い減るから絶対にやるだろw

むしろ収益直結だけに、気合いいれた作品が作られるw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:36.52ID:zvbtaUnA0
不払いに賛同する人は秋に起こすであろう立花の裁判に補助参加するんだ
結果くび締めるかも知れんがそれも運命
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:46.25ID:sy8oO/K10
偉そう事言ってるけどNHK職員は払ってなさそうな気がする
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:10:57.57ID:MG/NcfRz0
学校卒業して期待と不安の中、一人暮らし始める
最初に来るのが糞犬hkのヤクザ集金人
行政とグルなのか?
デリカシーのかけらもない糞外道
絶対に許さない
立花全力応援
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:07.19ID:UoO7BAdM0
>>506
それでNHKが金取れるんなら、動画配信してる奴は全員金取れるって話になるんだけどな
そもそも、ネットのインフラにNHKは何か貢献したか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:07.98ID:8oJZgMpb0
>>1
だからスクランブル化せーよ
不公平って認めてんなら御都合主義じゃなく
さっさとスクランブル化せーよ

平均年収1700万ももらい杉だしな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:10.38ID:dlL2vAlL0
我々の受信料で運営されているNHKで勤務時間中にNHKの回線を使って
NHKの業務にまったく関わりのない内容をインターネットに書き込んでいるものがいる。
NHKの回線を使って書き込んだと特定できたのは 
書き込んだ者のIPアドレスがNHKのものであるから。
速やかに当該職員を処分したうえで経産省の部長のように氏名を公表しろ
以下原文
こんばんは。
6月末に1歳2ヶ月の息子を連れてハレクラニ(ハワイ)に宿泊予定です。
滞在中、息子をプールに入れてあげようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、子供に補助具(浮き輪、腕輪?)を付けて
プール入る事は問題ないでしょうか? もちろん私が側にいて他の宿泊者の
(以下略)
けいボン さん

岡田Xさま

けいボンです。返信ありがとうございます。
子供用の浮き輪は使用可とのこと、安心しました。
プール初デビューですので楽しませてあげたいと思います。
 
 
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:11.10ID:qWEZP+K/0
>>502
別にN国支持者じゃなくてもスクランブル化は
半数以上賛成してるぞ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:13.50ID:bp+tziJO0
災害放送がどうとか言っても停電したらテレビ見れないだろ。災害時の情報取得手段の点だけでもNHKの存在価値ない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:19.40ID:T90vWzUi0
>>193
民事で負けても犯罪ではないんだぜ?
NHK擁護派ってこの程度も知らない人達なんだよなぁ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:25.33ID:ObZVH9S30
>>534
ネット課金しないとNHKは生き残れないので、それはありえない。
必ずネット課金してくる。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:26.52ID:WkxhRCbd0
テレビ壊れたから解約したが困らないな
Tverあるし
ネットでも取ろうとするなら流石におかしい
さっさとスクランブル化しろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:27.34ID:9rxjM92g0
「不公平だから、不払いの人にNHKを見せないで!」

これでいいでしょ?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:29.48ID:4OMmNgrF0
>>471は災害時にワンセグで見るらしいw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:32.45ID:bM9VjSg/0
山本太郎が本当に低所得者の生活を重視するなら、NHKのスクランブル化に賛成するだろう。

もし、賛成しないのなら、いい加減な輩と断定。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:32.91ID:tGzYfnw70
>>530
いや?家にネット環境ないけど?
外からなんだが
NHK職員に家を見てもらおうかな?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:37.50ID:InDA7jW30
>>525
じゃあそれはそうなった時に考えよう

行政をまともにできないN国を税金で飼いならすのは現状無駄
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:44.39ID:ySSa/rrz0
>>478
まあそうなんだけど、ワンセグとかカーナビも契約義務があるとかされてしまった
カーナビなんて中古車についてきただけなのに
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:50.34ID:7GO8D6GA0
>>534
ネットが繋がったPCは受信設備である

っていう裁判をでっち上げるか、法改正までやるかもしれないw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:51.17ID:TtMZ/7rA0
車もアンドロイドOSのテレビアンテナなしですわ
テレビ見たら頭悪くなるよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:11:56.48ID:mu8ZBWcn0
NHKのチラシとか>>1の画像とか、
放送法のその条文の後に、
「ただし、放送の受信を目的としない〜」って続くはずなんだけど、
そこだけ抜粋して如何にも受信料払わないとダメみたいなのって
印象操作じゃないの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:06.20ID:P5pl97hx0
>>527
視聴料ってのは視聴すると発生する料金だけど
NHKは受信機を所持していると徴収するんだから
受信機所持税なんだよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:10.26ID:ePxnb+MX0
N 日本で
H 反日する
K 韓国
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:12.84ID:xKp4qobY0
テレビないと言ったら携帯あるでしょ、支払い義務があると言われた
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:15.95ID:ZXS1lWKu0
今受信料払ってるけどスクランブルになるなら払わない
NHKなんて災害の時ぐらいしか見ないし
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:19.25ID:9SOxf+NF0
>>523
311の計画停電の時は気晴らしにワンセグでさんま御殿見たけどなww

さすがに電気再開の目処が立たない状況だったらワンセグは使わねえわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:33.84ID:k1TpUiSB0
そもそも契約するから払う羽目になる。放送法で契約の義務はあるからこっちが好きに契約書作ってNHKに契約させればいい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:41.54ID:tRgAKC200
>>465
お金払ってるのか?
もし支払い用紙で払ってるのなら
1か月だけでもスルーしてみては
どう

もしそのまま集金人こなかったら
ラッキーじゃない


小さなお子さんとかいなきれゃの話しだけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:50.46ID:hgEHzwbP0
>>412
皇族方への敬語もひでえぞNHKは、すぐにチャンネル変えるくらい
まあ基本見ねえけどな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:52.98ID:wHXlPDcM0
「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるからスクランブル掛けて見れなくするぞ」
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:53.22ID:Ko4k+F5i0
>>525
無理だろ
民間企業に徴税権与えるわけにいかないと何度も国会で却下されてる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:54.04ID:Yh/8zEwl0
払ってる人「払ってないのに見れるのはおかしい。
スクランブル放送にして」
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:54.95ID:tGzYfnw70
>>561
受信を目的としないって言い換えればNHK見ないなら払わなくてもいいって事だからな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:12:55.09ID:OTGNVp8Z0
>>500
だって韓国企業の電通に支配されてるから

腐ってるよね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:06.25ID:TYpJ4jqJ0
スクランブル化して視聴料を払った人だけNHKを観れるようにすれば不公平感は無くなるだろ‼�ス度同じ事を言わせるんだ。災害等非常時の情報は政府や自治体の担当部局が直接SNS等インターネットに流せば良い‼
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:12.00ID:BJNrY5KG0
>>534
ワンセグやカーナビのときも、当面はないって言って安心させられていた
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:13.83ID:33PDQI180
>>408
大阪府民だが昨年の地震と台風21号で
一番大事なのはスマホのバッテリーだと痛感したわw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:16.62ID:InDA7jW30
>>559
そうなった時に考えればいい。現状そうなってないんだから考えるだけ無意味
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:18.73ID:pMpQwxza0
>>521
で?アホウ死ね ホラ死ねやきちがい あほ〜〜あほ〜〜〜バカ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:25.17ID:TtMZ/7rA0
>>566
来たら家の主外出してるから分からないって言ったら良いよ
私は兄弟ですとでも言っておけばよい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:31.00ID:AYNhZizH0
>>219
スクランブル化すると韓国人がNHKの天気予報を見れなくなるからやらないんだよ
割とマジで
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:31.46ID:TlSNjfJt0
視点が違うんだよなww
NHK、国民を小ばかにしてんのかい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:31.98ID:1IxaiuqN0
支払い義務は無いんだろ?
じゃあ払わなくていいじゃんw
NHKはちょっと基地外じみてるね
気持ち悪いわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:32.34ID:dlL2vAlL0
2019,8月NHKおはようニッポン
インド北東部のイギリス領での日本とイギリスとの戦いインパール作戦
そこに現地の住人が平和資料館を建てるのだとか、現地の老人
「日本兵は私たちから無理やり食糧を奪った、ある若者は酒を渡すのを拒んだため
兵士と喧嘩になり殺された、男の司会、「何の罪もないインパールの人を巻き込んで
少なくとも地元の住人283人を犠牲にしたのはまぎれもない事実です
日本人はこの事実を重く受け止めなければならないのではないでしょうか

日本兵に対する慈しみの言葉は一切ない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:44.69ID:jdk0DaA90
公共放送の責務として受信料は可能な限り安くするよう努力すべきじゃねーのかコラ
でないと税金よりタチ悪いぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:46.49ID:LVPOpT4c0
>>524
放送内容に自信がないから。言わせんなよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:13:57.20ID:OTGNVp8Z0
>>564
なるほど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:03.77ID:tGzYfnw70
>>566
携帯ないよって言えばいい
ガラケーだよでも可
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:05.96ID:7GO8D6GA0
>>582
そうなったら遅いから、その前に反対勢力を周知させる事には意味がある
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:08.38ID:Oji6aWFC0
NHKは利用者全体と合意のできる内容の契約をすれば良い
なんならNHK側が利用者に金を支払うなんてのはどうだ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:11.27ID:hgEHzwbP0
>>456
有働は朝から喘ぎ声だしてたぞw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:12.53ID:jJzcVey00
現在の判例だと契約の意思を示さない限り
訴えられても支払わらなくて良いからな
払った方が損するなんておかしいだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:13.07ID:QlgjV5mi0
立花JASRACはやってくれないのかな
NHKに比べたら小物だろうし
片手間に何かしてくれないもんかね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:17.48ID:NneYUnVU0
スクランブルか云々より
年額2.5万の高さなんとかせーよ。
貧乏人から2.5万とって何が公共放送やねん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:19.99ID:/8Ao+/8x0
>>550
NHKはしないって言ってるけどそれを信じるのはマジ頭悪いわな
しないわけがない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:21.82ID:t4Wl0IIx0
鉄道も電気も郵便も民営化した次は放送と水道の民営化だ(# ゜Д゜)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:41.78ID:InDA7jW30
>>596
別に遅くない。国防とかならまだしも大袈裟すぎ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:44.06ID:hKc3IpCn0
正直 NHKが言うように重要な情報とかネットでも得られるし 他の民放でもいいし 強制受信料発生してまで見るもんじゃない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:14:57.25ID:43SfAPrM0
見る人と見ない人の共通の落としどころがスクランブル
なぜ、実現させない?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:03.06ID:MnMxe1BF0
>>558
そのカーナビがテレビ映る映らないは
集金人は知らないでしょ?
今すぐ解約しなさいよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:06.76ID:Ko4k+F5i0
>>581
俺は西日本豪雨の時に確かなんかの選挙やってて一向に報道しなかったNHKを完全に見切ったわ
緊急時に一番役に立ったのはツイッターだった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:07.07ID:uoqUo0b60
>>515
機会があって 年末の紅白見たが プロパガンダ一選だぞwww
価値が全く無いとわかったw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:07.55ID:CS6UntX60
公平性を求めるくせにスクランブル化に反対って完全に矛盾してるな
不正視聴者に対するサービス提供に支障が出るからって建前でスクランブル化しないわけだろ、バカかこいつら
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:07.67ID:RvA6+62J0
公共放送を名乗るなら国内無料化、海外は有料でもいいな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:08.07ID:ObZVH9S30
>>557
もうすでにNHKは布石を打ち始めてる。
NHK問題に皆が過敏になったのは、NHKの本音がネット課金にあるとわかったから。

テレビの電波放送は早晩時代遅れになる
NHKが生き残るとしたら、ネット人頭税以外ありえない。
故に、NHKはもう解体しなければならない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:15.57ID:hgEHzwbP0
>>554
山本太郎「NHKをぶっ壊すなんて言ってる場合じゃない」これが本音よ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:28.62ID:ySSa/rrz0
>>595
iPhoneといえばいい
けど、見せろっていってくるよw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:39.42ID:rwQ9WWgJ0
スクランブル実施に向かうか
受信料下げるか見ない人からは取らないか
いい加減にNHKは折れたほうがいい
時代に逆行しようとするものは必ず滅びる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:41.54ID:rtJPQ2bA0
7000億円も払ってくれる人がいるんだから会員制にしろよあほ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:42.20ID:dtMREWTu0
あんな言い訳で納得してもらえると思う時点で国民を馬鹿にしている。
今日の放送でNHKは外国でも日本の様々なものを紹介しているとか抜かしていたが、だったら外国でも同じ論理で受信料を請求してみろや。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:44.38ID:6NZFj4kp0
リモコンのNHKとこのボタン取っ払ったやつ見せたら支払い不要ってことにしろ
そのくらいの甘さが調度よい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:45.36ID:AXcL/ax90
>>1 君たちば〜〜〜〜〜〜かだよね
みない選択も尊重してくれって言っているんだろw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:47.44ID:8m8mMlxO0
>>414
強盗集団が詐欺集団を公共の電波使って声高らかに避難してるんだから全く救いようがない
最低最悪のキチガイ集団だわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:47.99ID:7KozkHug0
>>620
ついてないよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:48.39ID:InDA7jW30
>>616
でも現状そうなってないし、おれはNHKに受信料払ってないからどうでもいい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:56.54ID:lqpnln5p0
自民党や公明党などに一票を投じても、

何も変わらないけど、

N国党に投票するすると、

自分の投票に意味を感じる、、、

折角なので、意味のある一票にしたい、、、
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:04.23ID:7KozkHug0
>>620
ついてる方が少ないだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:19.90ID:/8Ao+/8x0
>>582
法律なんて一度成立したらそれを潰すには多大な労力と時間が必要になるよ
10年かかるなら10年間はカネを払い続けてなくてはいけない
そんなあほなこと許せるわけがない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:24.08ID:fF2vZpYZ0
いつからスマホ持ってると受信料取られるの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:24.71ID:FjL+TEzF0
NHK払いたくないからテレビ捨ててる人が増えてるんだけど
ほんと調子に乗りすぎ
なにが公共放送だよ ちこちゃん5歳の何処に公共性があるんだよ
特亜の回し者が
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:25.19ID:d6WiHcDO0
Nhkは完全国営化にしてほしい
中途ハンパなんだよ
ガチで日本の税金で保護して
社員も公務員の給料待遇を与えてあげてほしい

Winwin
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:29.69ID:k1TpUiSB0
>>622
ジャンクのガラケー買っとけばいいよ。つーかそもそも見せる義務は無い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:37.03ID:ZXS1lWKu0
>>601
貧乏人が衛生契約すんなよw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:38.32ID:adEJv1/p0
完全国営化するなら納得するんだけどな!!!今の中途半端な状態が良くない。てか、NHKって儲けたお金の税金を払ってるのか?予算ばっかり貰ってる感じがするんだが…
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:43.48ID:j4XQkgpf0
一軒家だししゃあなし受信料払ってるけど
韓流ドラマの放映はマジいらね
そんな無駄な時間あるなら、プロジェクトXの再放送でもしてくれ
ドラマやるなら英語の勉強になるアメリカかイギリスのならいいよ
百歩譲って中国語だな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:48.23ID:7KozkHug0
>>622
持ってないよで終わり
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:16:54.44ID:+lNcXXC80
大学生のとき2年間で支払った5万返せや
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:01.60ID:HMG2CgAh0
なるほど、それならばスクランブル。
反論よろ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:10.08ID:sw3xb7eJ0
>>1
偽ユダヤ直下CIAの手下である犬hkはシバキ隊などと堂々交流し、

手下の死法、政治屋を使い日本人から受信料を強奪、

日本人のカネで 日本人に番組捏造テロ、洗脳、更に電痛等と共謀し

巨額の受信料を子会社などを使いマネロン中抜きを実行、

カスメデイアとも連携しそのテロ資金を反日バ韓国、金豚などへ送金する

バカチョン反社超凶悪犯罪組織集団wwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:11.36ID:InDA7jW30
>>634
10年間もN国を税金で養う方が俺は許せない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:15.33ID:4+DuQScu0
「不公平」が論拠だね!
払ってる奴が
不払いになれば
公平になるね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:20.51ID:4OMmNgrF0
まあ、国営化ぐらいしか組織を残す手はない
NHKにスクランブル化しても契約して貰えるだけの魅力があるとも思えないからね
現状の方法を続けると契約者数がドンドン減るでしょう
テレビが見られなくなるからだけど
今がピークだよね
まあ過渡期だけど民放を巻き込みつつ衰退していくでしょう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:22.68ID:xJHbFRIA0
今度は和田あたりとバトルやって欲しいなw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:25.85ID:OF9O3N+00
>>566
それ法律と異なること言われたな
絶対音声とったほうがいい
典型的な悪質集金人だよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:27.36ID:Ko4k+F5i0
>>638
国営化はしなくていい。見る奴だけが払う、受益者負担が一番理に適ってる
TV持ってないやつにまで負担させるようなもんじゃもうない
TVは嗜好品。現に災害時にクソの役にも立たない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:39.24ID:WfYFTBMu0
みたい→払えばOK
みたくないor必要ない→払わなくてOK
何の問題があるの?

みたくないor必要ない→払えって只の押売りだろ
NHKて反社なの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:40.21ID:FjL+TEzF0
>>633
人頭税ならぬ世帯税か
どんだけ卑劣な徴税だよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:42.83ID:Agj7GPm30
>>13
3行で頼む。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:43.47ID:ySSa/rrz0
>>632
よほど古くない限りワンセグ付いてるの多いよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:51.10ID:InDA7jW30
>>650
逆に遅いという根拠は?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:51.24ID:7FjR1Bg50
>>600 アグネスから国民を守るもよろしく。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:54.91ID:I/qe4D4Y0
>>631
まあそう思う人が居るから今回1議席獲得した訳だな、これでもしネット徴収の話が
いよいよ本格的になったら選挙に行かない若い層を刺激しかねない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:02.27ID:UoO7BAdM0
>>605
今はなくても、将来テレビ買う可能性があるからって契約させられたって話を以前見た事あるな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:18.93ID:tRgAKC200
>>607
どうしてN国応援してるか
聞いていいか?
もし良かったら
教えてくれ
勉強の為に
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:29.23ID:ARzRhKtC0
効いてるのにも程がある
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:37.29ID:+v4CajGl0
スクランブル入れたら公平な報道ができなくなるとか
言ってるけど、ニュース以外のドラマやバラエティは関係ないよね
娯楽番組だけでもスクランブル入れてほしい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:42.58ID:7RaBXYdi0
NHKは盛大に勘違いをしている
これはあれだ大手勤めの旦那が定年後家族から煙たがられるのと同じ匂いがする
そう老害そのものだ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:43.13ID:d6WiHcDO0
TVを持つと払う事すら厳しい金額を要求される世帯もある。
だからTVを持たない人がいる

本当はそういう人こそ情報を見るべきなのに
そういう人の未来まで潰していることに気がつかない人がいる
なんという世界だよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:44.62ID:AtePwAp90
>>630
俺ももちろん払ってないがだからと言ってNHKの不正や欺瞞を放置したくない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:50.63ID:x2rMwaHk0
放送法を改正して受信契約の義務を撤廃
ここを崩してやればいいだけの話し
NHK
「受信契約をしていない人も視聴できてしまう!どうすればいいんですか!」

それはあなた達が考えなさいと突き放す
そうすれば嫌でもスクランブル入れるようになると思う
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:18:52.83ID:UoVB1b1d0
支払いは義務と言わなかったってことは義務でないんやな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:00.03ID:f7rqFEIm0
払いたくて払ってるわけじゃないぞ
そこのとこNHKはわかってないな

まじで解体しろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:03.81ID:djS3BaJ/0
立花は契約して不払いが良いと言ってるけど
一番は解約すれば良い
立花の立場からしたら法律に反せないから言ってるだけ
本来は持ってようが解約

なぜならNHK自体が遡って請求しないから
いつから設置してあるかなんて追求するつもりがない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:04.01ID:EySwny8l0
>>1
お断りしますwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:04.19ID:MKSmqnhd0
引っ越ししたばかりの頃かな。
NHKの集金と名乗る輩がきた。
「あなたは3ヶ月の未払いがありますので、◯マソのお支払いになります。」
で、領収書みたいなのを端末で発行し始めたんだ。
俺はニヤニヤしながら見てたな。
「では、お支払いしてください。」だと。
「警察呼びますね。」と俺。
警察に電話して、コイツを差押えて、警察に差し出してやったわw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:09.57ID:ySSa/rrz0
>>649
俺は現状のNHKが存在するほうが許せないわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:15.93ID:djS3BaJ/0
>>662
ついてないよ、で終わり
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:18.43ID:BJNrY5KG0
>>632
今のガラケーって、中身はアンドロイドなんじゃないっけ
それでもワンセグ無しの方が多いの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:20.40ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる

不払い者を、何ぜ、放ったら化しているんだ

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:21.71ID:+lNcXXC80
実家の父ちゃんが払ってるから払いません
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:21.74ID:FfF2r8vH0
そんなに見たくないなら処分すればいいのに
民放もいらんだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:27.86ID:fLpWujlt0
受信料は払っているけど、払ってない人よりまずNHK社員の給料を減らすほうが先だと思う。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:28.06ID:InDA7jW30
>>666
額の問題じゃない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:31.05ID:zg8o7xFE0
>>670
NHKが、機転の利かない国民を食い物にして詐欺紛いの徴収してるのが許せない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:40.90ID:E/ctUhvP0
>>600
仮に達成しちゃったら燃え尽き症候群になるではないだろうか
人生ほとんどNHKだし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:49.87ID:a3P2XyBj0
>>338
それ本当に思う。1年中、70年以上前の戦争のことを取材してる職員がいると思うと
ぞっとするわ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:50.84ID:slj+HQ2T0
>>670
行間空けたり改行多くしたり糖質の特徴出しまくり
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:57.16ID:MlIJPHw60
そもそも公共放送なのになんで莫大な利益を得てるんだ?
まずここがおかしいだろう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:57.56ID:ePxnb+MX0
>>661
N 日本で
H 放送する
K 韓国ドラマ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:00.30ID:3Ilryomz0
>>638
NHKは解体でいい
この令和の時代にもう存在意義は無い
民放で全て賄えてる

Win-Mac
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:05.61ID:FjL+TEzF0
>>673
公平な報道なんかしてないでしょ
7時のトップニュースで寒流ブームだぞw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:07.14ID:xiBZM0670
>>631
それは自分も感じてる
自公は勿論既成政党に投票しても何にも変わらないのに、今回のようにワンイシューでもN国党に投票すると色々世の中が動いてる気がする
これからもN国党に投票するつもり
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:19.86ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:21.23ID:Tqalz32C0
見ない人から受信料徴収して見たい人の負担軽くしてるだけ 不公平だよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:21.28ID:pZWxr5iz0
>>687
ついてないよ、で終わり
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:32.06ID:+/vmzaYu0
>>673
そもそも現在の時点で一欠片も公平な報道できてないんだけど
スクランブル入れたらこれ以上どうなっちゃうの?
アナウンサーが韓国語で喋りだすのかな?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:39.82ID:AtePwAp90
>>678
有料放送にしろ国営放送にしろ
今のエセ公営放送の厚遇や儲かるの決まってる子会社とか汚いことを止められるなら大成功
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:41.26ID:7FjR1Bg50
>>668 何だそれ?そこまでして不倫路上カーセックス見たいんか?

精液溜まっているのか。もしくはマ○汁かな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:48.36ID:vIqwYtPB0
見てない人の不公平感は?
TVはもちろん一切のPCやネット環境も持つなって言うのか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:54.35ID:33PDQI180
>>612
災害時のTwitterは生の情報が相当数転がってるからな
多少のガセなど問題にならない
ROMに徹してれば間違いはないよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:56.03ID:MKSmqnhd0
>>583
だから何?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:56.73ID:vKIO7P3+0
>>678
わたしもこの意見かなあ
法律がおかしいのだからまずこれを変えないとダメでしょ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:57.91ID:zg8o7xFE0
>>682
そもそも契約しない方がいい。
大半は、NHKが敗訴してるんだけど。
契約した時点からの徴収の判決出たやつもいる。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:01.58ID:7GO8D6GA0
>>663
質問で返すなゴミ。


法改正、が国会で決まったらひっくり返すのは困難
まず、その前に止める必要がある。

裁判の場合、反対派N国の知名度を上げておけば次に票を集められる。


無視していい理由なんて一切なんだよなぁw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:05.33ID:h/xihrww0
税金かよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:07.18ID:NAhrWE7Y0
商品価値があるのかどうか、自分で考えろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:18.57ID:b4WrhJOd0
でもみんなN国に投票しなかったでしょ?
もちろん得票分はだれかが投票しただろうけど。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:24.40ID:Vgrn0d4b0
リアリズムを考えると5年後あたりには受信料支払い率が契約世帯の1割以下まで下がって総務省認可取り消しですね
スクランブル?ああwそのNHK大好き公共放送カルト集団の中でやってくださいね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:26.93ID:hgEHzwbP0
>>613
まあNHKは価値ないね、あってもマイナスのがデカすぎでトータルで害のがデカい
ためしてガッテンくらい見てたけど山瀬まみ降りてから見て無いし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:30.60ID:BJNrY5KG0
>>707
型番教えろって言ってくる例もあるようだ
無視すればいいんだろうけど
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:35.24ID:Ci6Z5gdn0
>>408
スクランブル化したら無料で民放から情報入るようになるんですけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:37.92ID:InDA7jW30
>>676
立花がいくら口達者な事を言って留飲を下げた所でNHKのスクランブル化は実現しない。本気でやるならN国に政権取らせる覚悟でやれ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:51.60ID:dYC/eSqP0
受信料を取っておいて、番組は民放の二番煎じや、面白くもない吉本芸人のオンパレード。「いい加減にそろ」と言いたい。視聴率なんか考えずに、もっと内容のある番組を作れ。こんな番組を作っていて金を取るなんて国民をバカにしている。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:51.91ID:rmy9RKTY0
放送法第四条  
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

NHKは放送法4条違反の番組を提供しているので、つまり欠陥品を売りつけてるのと同じなので
受信料を払う必要はない。むしろ今まで払ってきた受信料を返還してもらうべきだ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:00.30ID:mLx8ZVyq0
NHKを民法化して災害情報専門チャンネルを国が税金で作ればいい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:00.51ID:PNZM3B+k0
「お帰りください」が最強すぎて笑える
なんか言ってきたらスマホのカメラ向けてもう一度おかえりください
これで確実に帰ってくれる
撃退シールは恥ずかしすぎて貼れないw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:02.85ID:Nr25VTma0
>>585
中国の大連に住んでる日本人が月50元くらいで日本のテレビはほぼリアルタイムで全部映るとか言ってたな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:08.31ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収している

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:19.26ID:3Ilryomz0
>>715
その通り
法律が間違ってるだけの話

法律が間違ってるから、変えればいいだけの話
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:23.47ID:oM8VSzJj0
毎月2千円で桑子おっぱいが観られるなら安いもんだな(´・ω・`)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:29.53ID:T90vWzUi0
>>471
マジレスするとラジオも電気が無いと使えないし電池も備蓄してる分がなければ使えない
スマホも充電出来るあてがないとそうそう無駄に出来ないんだよね
電池も買えない
ガソリンも買えない
電気も来ない

あの震災知ってればこれくらい常識かと
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:31.18ID:OTGNVp8Z0
>>589
そこは受信機所持料と脳内で置き換えてあげよう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:39.88ID:YIlfzWQI0
>>716
まずは契約しない事だね
契約してたら解約

今の時代受信設備がある方が珍しい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:47.66ID:8kNLF9ts0
>>670
俺も払ったことないけど、集金人が鬱陶しいからだよ
どこか奇形起こしてそうな人間を人の家によこすなよ、あれ禁止にしてほしいわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:51.11ID:pMpQwxza0
>>604
水道は時期尚早 各国で民営化された後 蛇口から腐った水が出たり
問題が起きている国も多い。放送の民営化は「放送品質に差がない」から
民営化OK。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:54.19ID:InDA7jW30
>>717
もうすでにNHKの受信料はもう法律で決まってるんだよなぁ

君の言うことが正しいなら時すでにおすしじゃないの
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:59.24ID:YT3jOMM30
NHKが言ってる不公平は国民目線じゃない件
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:02.61ID:putdPk/x0
>>701
東北大震災のときに民放が大災害時にはNHKと同様以上の臨時放送してくれることが証明されたからね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:04.19ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収するNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:12.01ID:IF/WxG8N0
受信料を御支払いいただいてる方が不公平を感じないよう?
なら、スクランブル一択だろが
頭おかしいのか?
なら、払わない奴らに見せるな糞
テメーらの放送など必要無い者にとっては電波公害でしかない
痴呆電波を足れ流すな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:21.28ID:wxrt/zmR0
未払いの人にNHKが映らない様にすればいいと思うんだが
なぜやらないんだ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:22.42ID:q+g/Ru9B0
ジャイアンだな(笑)
「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!」
「つーか公共とは俺のモノのってことなんだよ。わかったかのび太(一般国民)ども!!!」
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:27.88ID:InDA7jW30
>>728
スクランブル化なんて絶対実現しないんだから費用対効果ゼロでしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:31.40ID:VFpGRcaR0
最近多いのはBSも契約しろって来る奴だね
悪質なのはプロバイダなどに委託してるとこ
顧客情報の不適切な使用に当たらないの?これは
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:31.88ID:d6WiHcDO0
みんな本当にNHKきらいなんだなぁw
集金契約人が酷すぎるのもあるけどね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:33.09ID:LiEN9SjH0
払っている人が馬鹿を見ているというのが分かった
不払い社の人の分まで払っているとは
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:37.81ID:h6GiGkmi0
煽っていくスタイルか、さすがNHKやでぇ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:38.91ID:/8Ao+/8x0
NHKの目的なんてはっきりしてるからな
「ネットでの受信料強制徴収」これ以外ない

まだ慌てるような時間じゃない、とか余裕かましてわざわざ待つ理由なんてない
ゴキブリの卵が目の前にあるのに孵化を待つ理由なんてあるか?っての
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:42.11ID:JVICBpIv0
いやむしろNHKの支払いをしたくないから
受信機を取り外して災害情報を得られないまである
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:46.61ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:47.42ID:Ci6Z5gdn0
>>724
朝日がやるからいいんじゃね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:47.60ID:s8xZnjDm0
>>51
電通犬HKは安部レベルの政治家を数名くらい潰す力を持っている
スキャンダラスネタを幾らも持つ権力は犬HKしかも在日電通相手じゃ不可能
しがらみのある政治家は犬HKと戦えないその点立花はしがらみが無い
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:48.65ID:WkxhRCbd0
>>605
嘘だろwそれはさすがに酷いw
俺の時は電話で壊れたから解約したいと伝えて、解約届が送られてきてそれを書いて返送
しばらくして年間払いだったから残りの月の分が口座に返金されてた
ちなみに解約したという通知は来ない
後日訪問してきて、電話で聞かれたことと同じ、他にテレビあるか?ワンセグあるか?カーナビはあるか?と聞かれた
家の中見て確認するか?と聞いたが拒否されてそれで終了だった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:49.96ID:7GO8D6GA0
>>663
左翼のクソ意見ってお前と一緒でさ

論理的な回答に困ったら、質問で返すんだよねwww

これテンプレートなんだろ?
お前業者かなんかだろw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:51.42ID:hgEHzwbP0
おれ自慢じゃないけど20年くらいNHKに恨み積もってるからな、覚悟しとけよNHK!
市ねNHK!!!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:58.57ID:blcPoyO80
スクランブル化せずに、払わない人、契約しない人がわざわざ見られる様にしている
不公平演出のNHKが頓珍漢なことを言っているようにしか思えないww

え?スクランブル化したらあまねく放送を行き渡らせる使命が果たせなくなり、
情報格差が生じるから払わない人、契約しない人が見られるようにしているだと?
それって、NHKと契約したくない人はテレビを設置できないので情報格差を生じさせているのはNHKなんですけれど?

え?テレビを設置しないのは個人の自由であってNHKが設置させないわけではないだと?
じゃあスクランブル化しても問題ないよね?そもそもNHKを見ない事も個人の自由だからね?

え?だからテレビを設置したら見ても見なくても払え!不公平だって?
だから、ループするなよ!アナタ達は自由意志といいながら、強制するようにしているんじゃないかww

結論、社会共産主義なんだ、NHK
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:23:59.15ID:oM8VSzJj0
>>749
それを人はスクランブルと言うんだぜ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:05.08ID:FjL+TEzF0
>>737
スクランブルかけてたっぷり見ればいい
見たくない人もいるんだ
選択の自由がないってどんな共産主義だよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:08.89ID:InDA7jW30
>>741
じゃあ諦めろ。NHKのスクランブル化はないというのが政府の方針
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:12.36ID:noiBkQ4U0
未払い全員と米軍に裁判しかけるかスクランブルしかないという状態に自分からNHKはまってるぞ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:15.32ID:3rljL3Ga0
なぜスクランブルにしないのだろう?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:20.67ID:5NyCoTBB0
スクランブル化は、受信料を払って居る人には関係有りません。
今迄と変わらず視聴出来ますから。
そもそも、払って居ないのに見て居る人達が居るのは不公平なんです。
スクランブル化する事で、そう言う人達は見られなく成り、公平に成ります。
よって、スクランブル化は “誰にとっても反対する理由が無い” んです。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:21.77ID:OG5YM3JY0
嫌々払ってるやつも多いだろう
NHKもスクランブル化して見たいやつは払う、見たくない奴は払わなくてもいい
それが平等で一番いいじゃないですか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:22.00ID:4OMmNgrF0
スクランブル化は直ぐだよ
でもNHKには自信がねえのだよ
だって番組の内容がクソだと自覚しているのだろうw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:22.39ID:kbj+EDFM0
おうやれ早くやれ
どうなるか知らんけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:26.29ID:ySSa/rrz0
>>744
契約は法で決まってるけど受信料額は法で決まってない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:28.23ID:MnMxe1BF0
君らよく考えてみ?毎月2000円ぞ
金額こそ安いがその金あったら
生命保険とか医療保険に充てなよ
50年で100万超えるのよ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:31.10ID:UwoM20IM0
強制徴収に切り替えるならクソつまらんごり押しドラマ作るなよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:32.99ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:39.97ID:zz7OETmM0
これ言ったの「バカ枠採用」の奴かな?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:41.25ID:ARzRhKtC0
N国党の存在を知り
みなさまのNHKの番組の背後には悪徳のヤクザ集金人の姿が見え隠れするようになった
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:54.11ID:PESNxi9F0
うち、去年一人暮らしはじめたばっかりで受信契約なんてしてないのに
いきなり土曜日の夜に訪ねてきて受信料の支払いが確認できない、支払えって言われたんだけど
これって違法じゃないの?契約してないの払えっておかしくない?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:01.98ID:+lNcXXC80
>>721
したよ、おまえしなかったの?
自民入れて死票なるのわかってて入れた口?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:10.77ID:3Ilryomz0
>>746
ほんとそう
NHKであらねばならない放送なんて、1つとしてない
たったの1つもない

だのに、NHKがある必要がどこにあるわけ?
それどころか反日放送ばかり
意味が分からない
それを黙って観て、黙ってカネ払ってる奴も訳わからない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:11.45ID:p83BA08j0
>>753
海老沢が追い出された時のNHKの酷さったら無かった
朝日を余裕で越えると思う
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:19.20ID:Ci6Z5gdn0
>>715
変えるには票が足りない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:28.38ID:IF/WxG8N0
委託犬なんて人じゃねーよ
まともな人間なら、ハッタリかまして強請るのを生業になぞ出来んわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:29.19ID:bbRljoPH0
ああだこうだ言ってもしょうがない。N国に投票さえすればいいんだよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:35.42ID:FjL+TEzF0
>>753
半グレ雇ってるじゃん
契約すると1件で報酬15万とか聞いたぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:37.80ID:WkxhRCbd0
>>668
そういえばテレビを買う予定はあるか?と聞かれたなあ
ないからないと言ったが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:41.13ID:I/qe4D4Y0
>>750
この放送で「偏った意見に振れやすいネット社会、その中で公平な立場からの放送を〜」とか
抜かしてたらしいがよくもまあ俺こそが正しい報道とか言えたもんだよなー傲慢にも程があるわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:45.12ID:vU0Exx3T0
>>762
大体それだよな
解約簡単だし
集金人は追求しないしできない
帰らなかったら不退去罪で逮捕
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:46.21ID:d6WiHcDO0
BSついてるだろ!!!!!
契約しろ!!!!!!!!!

これが最近多いらしい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:49.35ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
、、
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:52.92ID:k1TpUiSB0
>>744
受信料が法律で決まってるは流石に草
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:53.38ID:4OMmNgrF0
NHKの実情を知れば職員が好き勝手遣っているのがバレる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:55.30ID:ZdYBSc5q0
京アニはNHKの受信料の集金の為にセキュリティ開けてたらガソリンまかれたんだっけ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:55.39ID:/8Ao+/8x0
>>771
だからN国に力を持たせようって話だろ
議席が増えればそれだけ政府が連立を組む理由が産まれるわけで
0806放送まだ?
垢版 |
2019/08/10(土) 21:25:58.08ID:7FjR1Bg50
NHK「チ○コちゃんに掘られる」
NHK「チ○コちゃんと不倫路上カーセックス」
NHK「有働アナの働けま○こ」
NHK「マツコのデラックスち○こ」
NHK「クローズアップく○ぁま○こ」
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:06.33ID:h6GiGkmi0
BS放送まで何百円か追加で払えと言われた時は、ビキビキにキレたけどな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:19.89ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
、、、
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:28.03ID:ousbTNny0
NHKは同業の民放と比べても
肥大化し過ぎ。
給料も民放以上に高いし、
一体どうやって受信料を決めているのかと思う。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:31.68ID:x2rMwaHk0
>>770
なにを揚げてるのか教えていただけますか?
確認させてもらってもよろしいですか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:41.19ID:7foE9qJm0
>>785
全て居留守つかえよ
徴収員のカスに対応する必要なし

ドアは開けるな
NHKに関わるな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:42.48ID:UoO7BAdM0
>>753
チンピラ以外の集金人見た事ねーわ
ヤクザのフロント企業に受信料契約を委託してるというのも、あながち嘘では無いと思うわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:49.35ID:b7mlv1dv0
>>794
15万は嘘だろ
年間2.7万円なのに
せいぜい2〜3万じゃね?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:26:51.56ID:d6WiHcDO0
>>808
1000円以上追加じゃね?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:01.11ID:InDA7jW30
>>778
契約した時点で受信料払う義務は発生する

立花も以前は契約したら受信料払えと言っていた。契約する義務が法律で確定したから手のひら返してるだけ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:12.31ID:1D6LqWLt0
NHK vs 国民になってもビクともしないNHKってマジすげー
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:14.40ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
、、、、
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:20.49ID:zg8o7xFE0
>>688
そんなに少なくない。
実は、50%ぐらい払ってないと言う結果もある。
あまりにも少ないと、みんな払わなくなるから水増ししてるはず。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:23.03ID:JVICBpIv0
>>794
まじかよ、そんなんだったら知り合いと連携して契約と解除を繰り返すわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:23.71ID:uo7MHbPy0
誰にでも観せておいて一部からだけ徴収は解せん
払わないやつにはみせるなや
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:35.49ID:d6WiHcDO0
>>815
1件15000円らしいよ
報酬
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:36.19ID:uoqUo0b60
>>723
公務員と話もあるが デジタル化したときに 拒否したんだから スクランブル1選でいいと思う。
NHKだけでなく 政府なら民法使ってでも 広報はするからなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:36.34ID:OTGNVp8Z0
>>694
スクランブル達成したらNHK戻ってまともな放送局に改革するみたい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:42.66ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
、、、、、
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:51.12ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ
、、、、、、
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:27:54.84ID:AcpJv7Cg0
全世帯にテレビぐらいあるんだから、貧乏人からむしり取る必要ないだろう。
ハイビジョンとか大画面テレビとか持ってる人から受信料徴収すればいいんじゃない。
誰に対しても受信料払えってだめだろう。消費税でも低所得者対策やっているんだから。
一律、定額が問題だろう。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:02.90ID:MKSmqnhd0
個人的にNHKにスクランブルをかけてしまうのも可能らしい。
「受信施設」の定義なら、個人的にNHKにスクランブルをかけてしまえば「受信可能ではない施設となる。」らしい。
法とはそうゆうものなんだとか。
ちなみにNHK職員やNHK委託の人を家に入れる必要はない。
警察官もしかり。
家宅捜査の書類が無いと住居不法侵入になるとか。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:04.07ID:udxGCtyy0
>>803
嘘つきは日本人の始まりだぞ? ゴミ日本人
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:05.78ID:IF/WxG8N0
コイツらの公平は、つべこべ言わずに特別上級国民である我々には黙って従え愚民ども
って、意味ですからw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:08.53ID:uo7MHbPy0
>>827
ドアを開けた時にニヤニヤしていたわけだ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:11.43ID:LiEN9SjH0
受信料を払っているのはチョウセンジン
チョウセンマンセ〜の報道ばかり
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:12.29ID:op2UFvOz0
>>826
わろた
確かにNHKしか映らない地域って存在しないな
離島ですらケーブルテレビ引っ張ってるのに
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:22.84ID:ySSa/rrz0
>>817
契約ってお互いの意思だよな?
なんで一方的に額決められてるの?
拒否する権利あるんじゃないの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:29.32ID:caiyBuhP0
さっさとスクランブル化しろ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:39.21ID:TtMZ/7rA0
>>794
半グレだろうが何だろうがドアを一切明けなければよい
玄関跨いだら不法侵入で110番で良いよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:44.96ID:WfYFTBMu0
>>813
うちなんかカメラ付きインターホン塞いで来やがったわ
その時点で通報すれば良かった
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:46.10ID:ARzRhKtC0
俺が一人暮らししていた時は
家にテレビがないのに契約を迫られた。 こんな組織はNHKだけ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:46.70ID:hgEHzwbP0
>>542
いるわけねえだろ、NHKは反安倍!ねっと安倍支持者はほぼNHKをぶっ壊せ!
基本安倍政権支持の虎〇門ファミリーもN国歓迎! ・・上杉には拒否反応だがなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:52.81ID:udxGCtyy0
>>824
お前払ってないだろバカジャップwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:54.53ID:wHOWgo4/0
NHKはスクランブルなんてできないよ
いくら地上波というアドバンテージがあるとはいえ
NHKの受信料はCS系のテレビ局と比べても高め
WOWOWとほぼ同じなわけで
そんな金額、今のNHKのクオリティで払ってくれるかという
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:01.22ID:h6GiGkmi0
不払いがいないと徴収できないしな、闇が深い
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:02.38ID:rmy9RKTY0
抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。
今日ではこれを明記した憲法は少ないが,基本的人権の諸規定の根底には
抵抗権が当然に前提されているという見解が強い。

抵抗権を主張すれば、契約を拒否できる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:18.63ID:7foE9qJm0
>>819
捏造偏見報道大好き
職員は犯罪者集団
チョンも採用する

これだけの悪徳企業が金を払えと各家庭に訪問

頭おかしい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:26.93ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織NHK放送局
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:31.50ID:Ci6Z5gdn0
>>687
アンドロイドosのはガラケーじゃないだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:41.19ID:InDA7jW30
>>840
だから払いたくなければそもそも契約するなと言う話。契約した後にゴネても100%裁判で負ける
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:43.36ID:rwQ9WWgJ0
村上春樹の作品にもNHKの集金人が出てきた
この職業終わってる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:45.28ID:K1jg5kNt0
もっと大多数の人間が支払いを辞めたらNHKは政治家に裏金渡せなくなり権力を失うよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:46.81ID:jYiZA3ab0
俺は一回目に集金人が来た時に契約したから
嫌な思いはしたことないけど
払ってる人の中にも面倒が嫌で払ってる人もいるでしょ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:50.14ID:zbzNmCkW0
>579
国にソンタクした放送になる恐れがあるから国民の受信料だけで成り立つ報道機関としてNHKが存在している
NHKの存在意義否定やんけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:50.98ID:FjL+TEzF0
>>837
在日には支払いの義務はない
なぜなら、NHKは日本人のための放送局だからな
朝鮮人スタッフは山ほどいるのに不思議だな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:53.73ID:op2UFvOz0
>>846
徴収コストなければ今の半額でできるんじゃないかな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:12.99ID:n7VLjxl10
しかし本当にNHKは無能集団だな。
金が欲しかったら金払えるような番組作れ!!このノータリン共が!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:19.69ID:uvsG5a/g0
>>549

同じこと、支払いを拒みつづけたら刑事に発展する
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:23.85ID:IF/WxG8N0
公平なら裁判も公平に不払い全員訴えろよ
で、未契約はどうする?
契約を迫るなら、お前らが受信機設置を証明するんだよな?
やれよwwwwwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:25.08ID:ZdYBSc5q0
スクランブルされてNHK見れなくなったら困るわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:37.32ID:4j1CE8MY0
これ論理的じゃないよね
みんながやってるから、やらなきゃいけないのなら、犯罪だってもしみんなやってるならやらなきゃいけないってことになる
NHK は公共をうたうんだったら、みんなやってるからではない、もっとましな理屈言えよ、情けない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:41.10ID:gv94e3LR0
>>1
>受信料制度の意義や公共放送の役割を
× 丁寧に説明し、
○ 法律を盾に脅して強要し、
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:42.61ID:uo7MHbPy0
勝手に映しておいて金を払えはおかしいわな
何十年もみたおして1円も払わない奴はどうなんだよ
スクランブルしろよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:44.10ID:ySSa/rrz0
>>838
ワンセグで契約を義務化するなら日本中どこでもワンセグを観れるようにする義務がNHKにはあるはずだけどそれはしてないね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:44.97ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、 腐った 電波芸者
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:49.91ID:of7Jx/sv0
BSで本国に在日は日本乗っ取りに頑張ってますよ〜って
アピールしたいんじゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:50.30ID:NrsTQx4v0
民営化すれば
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:51.81ID:OTGNVp8Z0
総事業費 比較

江戸城天守閣復元(試算)・・・・350億円
熊本城復元(試算)・・・・・・500億円
東京駅復元・・・・・・・・・・500億円
テレビ朝日社屋・・・・・・・500億円
東京スカイツリー・・・・・・・650億円
新丸ビル・・・・・・・・・・・900億円
愛知高速鉄道リニモ・・・・・・1000億円
日本テレビ社屋・・・・・・・・1100億円
あべのハルカス・・・・・・・・1300億円
JR京都駅ビル・・・・・・・・・1500億円
フジテレビ社屋・・・・・・・・・1500億円
東京ディズニーランド・・・・・1580億円
ハウステンボス・・・・・・・・2200億円
新国立競技場(試算)・・・・・・2500億円
横浜高速鉄道みなとみらい線・・2600億円
六本木ヒルズ・・・・・・・・・2700億円
東京レインボーブリッジ・・・・3000億円
東京ディズニーシー・・・・・・3380億円
 NHK新社屋・・・・・・・・・・3400億円←★準備中
明石海峡大橋・・・・・・・・・5000億円
第二青函トンネル(試算)・・・・5000億円
中部国際空港・・・・・・・・・6000億円
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:53.02ID:udxGCtyy0
>>861
嘘つきは日本人の始まりだぞ?
ウンコ食い日本人
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:55.12ID:/cHVOG950
契約ってのは双方の合意で成り立つものだしな
強制するものではない
受信設備がないなら尚のこと
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:30:56.32ID:hFUonaU30
契約請負人には月100件をコンスタントに成し遂げ
年収1000万超えも結構いるって情報上がってたね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:01.44ID:ousbTNny0
国営ではなく公共放送!という為に
制度設計に無理があるんだよ。

個人的は、税金として徴収してもらって構わない。
税金として徴収した上で、時の政府が関与し難い
制度設計にすればいい。

税金なら、払わなければ、捕まえればいいだけだし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:02.56ID:RNrw42m50
>>865
そもそも解約すればテレビを持ってるか否か分からないんだから刑事にはならない
民事にもならない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:05.01ID:mDlTsOpf0
金の問題
年収1000万
俺ら500万もない
芸術
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:08.32ID:udxGCtyy0
ウンコはジャップの国民食だもんな?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:14.32ID:j4XQkgpf0
一律定額ではないと思うよ
寝たきりの祖父が生きてたとき安かった記憶ある
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:16.60ID:hgEHzwbP0
>>796
関西生コン事件ちゃんと伝えないNHKがな、ほんとちゃんちゃらおかしい!
現在じゃのべ逮捕者数60名以上だぜ、恐ろしいTVマスコミだよ
北朝鮮とかわらん、NHKもだ!!!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:17.02ID:x2rMwaHk0
日本人から強制徴収した金を使って
中国と韓国で無料で放送してるNHKは日本の公共放送なんですよね?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:22.36ID:zaRiKp1L0
集金人をYouTubeにアップするのが流行ってるのか、沢山映像あるね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:35.02ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:36.96ID:/cHVOG950
>>862
徴収委託も利権の一部なんだろうよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:48.18ID:mAHkEdWm0
なんかもう「払え」しか言わなくなったよな、こいつら。
もはや創作意欲とかないだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:50.08ID:kVNsXYox0
>>817
発生しないだろ
NHKとの契約は放送法で定められているが、NHKとの契約による支払いは放送法に定められていない
民法持ち出すなら契約自由の原則でそもそも契約を義務化できない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:52.05ID:uo7MHbPy0
NHK業者が来たらムービー撮って晒してやれ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:53.77ID:jYiZA3ab0
武田教授は集金人が勝手に来て支払いをせまること自体が暴力行為だと言ってたw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:58.89ID:fEnSBNFT0
>>785
自分も似たような事あった。自宅から引っ越したばっかなのに、3年分払って無いから払えって言われた。説明したけど、嘘つくなの一点張りでムカついたからドアしめた。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:00.19ID:5SmWy3xK0
偏向報道、ニュースの最中に番宣、
戦争に結び付けるドキュメンタリー、
朝から憂鬱になる障害者の話し、
朝から寒い笑いのニュース番組
いい加減にしろよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:02.30ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:02.77ID:uvsG5a/g0
>>858

政治屋に裏金は渡してないだろ
そんな事があってバレたら大問題だからね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:03.94ID:1yQtNTNp0
この宣伝番組にかかった制作費はどれだけなの?
NHKは番組の最後でもいいから正しい制作費ちゃんと表示して?
それで国民が納得する金額使われてるならちゃんと払おうと思うでしょ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:08.78ID:ZdYBSc5q0
>>848
スクランブルできるだろ
B-CASカードのかきかえでNHKの欄あるよ

NHKがスクランブル開始するってなって
B-CASカードの方式がガチガチなのに変わったらどうすんの?
今みたいに有料放送みれなくなるんじゃね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:19.60ID:jom9rWBU0
>>7
今のNHK平均視聴時間は1日56分だそうで、1時間100円にすれば大体今と同じになる。
まあレンタルビデオと同じ感じかな。高いけど。

で、本当に従量課金にしたら職員は9割クビになるだろうな。その値段じゃ誰もみねーよ、って感じだし。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:39.35ID:AtePwAp90
>>892
だよな
受信料で作った番組ソフトを売る確実に儲かる子会社とか異常に高い報酬の受信料徴収委託とか闇ばっかり
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:45.28ID:ousbTNny0
なぜ受信料が今の金額なのか、
NHKはちゃんと説明すべき
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:48.32ID:CRN+/5Qa0
受信装置を設置していないところに訪問して来なければどうでもいいことなんだけどな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:48.63ID:Nr25VTma0
>>838
地デジ化してから離島も田舎の山間部でもNHKしか映らない場所なんかないらしい

つまり>>239 コイツは...
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:48.69ID:Muk9bZnk0
>>892
反社と合法的に繋がってるんじゃね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:50.49ID:JVICBpIv0
>>882
SNSがあるんだから政府の関与がとか
中立性とか要らないと思うんだよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:56.69ID:sKg8DZ7Y0
一方的な契約はありえないからまず国民皆に契約書の控えを送ってね
そこに書かれている文字 押されているハンコなど偽りない人だけが契約者だから支払えばよい
一つでも違う物なら文書偽造での支払い要求なので
さあグダグダ言う前に 皆の契約書をオープンにしろ 
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:57.11ID:AmBDNwBb0
タレントとか俳優とか使うならCM入れれば良いんだよ
ニュースだけ!国会中継だけ!気象情報だけ!なら少額払いで良い思う
キッパリ、高いんだよ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:12.91ID:InDA7jW30
>>895
そもそも契約の内容に支払いが含まれてる

払わなければ契約違反で裁判に訴えられて負けるだけの話
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:20.26ID:g5zrXr2Z0
>>880
法律に義務が書かれてる以上庶民の意思は関係ないだろう。NHKの気持ち次第でどんな契約でも結ぶことが可能。あんまりNHKを怒らせるなよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:22.66ID:FUp7M3Wy0
子供かよwワラタわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:33.25ID:OF9O3N+00
>>727
政権を取った党だけが立法出来るのが国会ではない
野党党員を自党へ招き、改憲への賛成投票数を自民と駆け引きし、その見返りとしてN国の目的に近づけることは可能
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:40.54ID:fi2TgZvM0
NAK 年収1800万円 これに賛成な視聴者は
お支払いしてあげて
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:50.71ID:ZdYBSc5q0
テレビ捨てて
「うちはテレビありません」
て言えば徴収に来なくなるだろ

それじゃだめなの?
B-CASカードをガッチガチの書き換え不可のやつに変えられたいの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:51.32ID:pjtQPty10
もう全部ユーチューブにアップしてくれよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:53.11ID:7r7A6ZYu0
>>916
契約書の控えってもらってるんだっけ
よくわからんな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:02.85ID:uo7MHbPy0
日本を名乗るな韓国放送に名前を変えろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:04.74ID:udxGCtyy0
>>889
ゴキブリ民族ジャップ丸出しで難癖をつけるなバカジャップ。
放送は電波だから中国や韓国に勝手に届いちゃってるだけだろウンコ食いゴキブリジャップ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:06.03ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者

朝鮮系組織、電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来た
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:09.42ID:/cHVOG950
>>909
キックバックもらってるんだろうね
スクランブル化したらそれもらえなくなるし、徴収員派遣してる半グレに殺されたりするのかな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:22.93ID:zg8o7xFE0
>>895
立花の言ってるのも納得しないんだけど。
受信料を支払って見る契約なんじゃないのかな。
契約に納得して契約するなら支払い義務は生じると思う。
おれは、契約は絶対にしない。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:28.61ID:nzK1XQpa0
不平等に感じるなら払うのをやめろよwwwwwwwwwwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:34.18ID:/8Ao+/8x0
>>903
地上波でスクランブルを必要としてるのはNHKだけだからね
システム的には簡単にできると思う

民放が今のスクランブルを全部外して
NHKだけが時間帯でオンオフすればいいだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:35.48ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者

朝鮮系組織、電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来た
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:41.10ID:InDA7jW30
>>922
それは共産党と自民が手を組む以上に確率の薄い話
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:42.14ID:UoO7BAdM0
>>881
そりゃ、学生や一人暮らしの女や年寄り相手に脅迫して契約しまくれば月100件は行くだろ
だから問題になってる訳でww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:47.36ID:Ci6Z5gdn0
>>826
宮崎県ですら民放2局あるのにな仕事でいって少なくて驚いた
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:48.07ID:jr0IZCkm0
公平、不公平の話じゃないんだよなぁ

理念、理念うるさいけど、お前らが潤いたいだけなんだろ。これ以上デカくなって何をしたいんだよ、全く必要性はない。むしろ縮小しろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:49.64ID:rmy9RKTY0
いつも思うんだが、過去レスや過去スレとか関連スレ見ないのが多すぎ。
疑問に思うことがあったら、過去スレや関連スレを見ろ。答えが載ってるから。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:50.91ID:Zd+HFaGS0
今までなんとなく労組の候補者に入れてたが、初めて支持したいと思う政治家が現れたわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:58.10ID:6x9z618G0
漏れなく徴収したいなら税金にしろ 自分達の
給料が減り敵国に利益を横流ししてるのが
バレるから絶対税金にして取るとは言わない
クソ放送局
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:34:58.13ID:X+qZlgHK0
見たくない人から金取るのはおかしいとは思わんのかね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:00.95ID:W0uO8SeL0
俺自民党員だけど次の選挙はN国だな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:02.16ID:WVSaXve60
受信料を払うのはいいが異常に高すぎるのが問題だ。
そもそもBSやら4K8K放送なんか公共放送に必要無いし、チャンネル1つにしてニュースと天気予報だけ流してろ。
それなら年100円で充分だろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:05.11ID:7r7A6ZYu0
>>934
解約したぜ!
テレビあるかどうかも調べないNHKはアホ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:14.94ID:mDlTsOpf0
集金人はNHK職員ではないよ
雇われアルバイト
多分マージンあると思う
DQN多し
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:15.39ID:hgEHzwbP0
>>529
紅白もだが金とエロ接待な、だからエロHKって言われとるし下品だし性犯罪も多いし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:19.09ID:ousbTNny0
引っ越しすると直ぐに徴収に来る人に払ってる金は
無駄だと思うから、全員クビにして受信料を下げて欲しい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:29.31ID:3gr6jLPR0
払わなくてもいいなら払うわけないわな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:33.84ID:udxGCtyy0
>>928
日本国を名乗るな東韓国に名前を変えろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:35.68ID:GWpYBk7n0
>>1
あの3分番組だって汚いよ。
NHKはこれだけの番組作ってますって
「教育」「福祉」「災害」とか紹介するのはいいけど
バラエティ関係を1カットも映さない(隠してる)ってのは
どういうことだ。そういういらん番組作ってるからこそ
受信料なんざ1円も払いたくないんだが。
公共放送を振りかざすなら民放みたいな番組作るな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:37.38ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者

朝鮮系組織、電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来た
、、
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:40.57ID:uo7MHbPy0
年2万5千円も取るなら無修正のAVをみせろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:46.72ID:kVNsXYox0
>>919
契約による支払いは民法の第555条で定められているから契約したら支払う義務があるんだぞ
放送法を盾に契約を強制するなら、契約自由の原則が定められている民法を持ち出すな
ダブスタもダブスタだわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:04.39ID:ZdYBSc5q0
>>939
インターネットまでは手を伸ばしてこないだろー
法律にないんだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:04.58ID:g5zrXr2Z0
>>924
支払い率がおちたらNHKの人件費含めた予算を維持するために、支払ってる人から今以上に徴収しないといけない。分担金なんだから。もし支払い率が3割とかになったら月額1万とかになるよ、そうなったら誰が責任とるんけ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:05.55ID:udxGCtyy0
>>956は単なる悪いジョークな。
失礼しました。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:05.97ID:SDgrlORs0
参議院の議席1なのにN国の影響力ありすぎだろw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:12.09ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者

朝鮮系組織、電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来た
、、、
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:12.24ID:jom9rWBU0
>>920
NHKがみんなを怒らせたからN国が注目されてんじゃないの?さすがに主張に同意できるやつがいなければ国政選挙で議席は取れんて。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:14.13ID:T90vWzUi0
>>865
刑事事件に発展ってそれってNHKが支払わない人に危害を加えるってこと?うわぁ怖いなー(棒)
ちなみに貴方はなんの罪に該当すると考えているのですか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:30.36ID:+lNcXXC80
山メンにjk斡旋したように俺に小芝風花ちゃん斡旋してくれたら300円払うわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:36.87ID:6wGseaMq0
>>957
これな
https://i.imgur.com/aRqQoCP.jpg


お前らバラエティ、スポーツ、ドラマ、音楽で一番金使ってるだろって言いたいわ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:44.01ID:HOWSlBC10
>>960
契約しないことが肝要だわな
解約も可能なんだし皆解約すればすむ話
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:50.40ID:4j1CE8MY0
みんなっていうんなら
国会でNHK にムダ金払いたくないみんなが選んだ議員が多くなれば
今の法律も変えられる可能性もあるのに
バカだな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:53.54ID:uo7MHbPy0
強引に契約させて解約出来ないとか犯罪じゃ無いの?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:36:55.19ID:ypVSRVbA0
収賄でもしたのか、ゴミ判事が契約の自由を踏みにじって放送法を守ったせいで、国民はえらい迷惑している。
事実上の解雇規制を作った判事と並ぶクズだわ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:02.61ID:udxGCtyy0
>>959
AVってお前の母親の職業じゃねえかwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:05.35ID:6wGseaMq0
>>961
解約したわw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:10.88ID:s8xZnjDm0
>>833
「テレビ持っているけれど一度も契約したことありません」は自ら法律を侵したと言うようなもの
「先日スピード違反しました他にも法律違反しました」とは言わないでしょ
テレビの有無を一々口に出さなくても良いいしアポ無しの訪問者は無視すれば良いだけ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:12.57ID:+dnB315W0
,
そんな放送をする前に、20%もいる不払い者を

何ぜ、放ったらかしているんだ、 おかしいだろ

善良な、市民から高額の料金を、強制徴収してるNHK

NHKの得意な、法的措置を何ぜ取らないのか、説明しろ

偉そうに、公共放送を主張する、腐った組織 電波芸者

朝鮮系組織、電通とつるんで、今まで、やりたい放題をやって来た
、、、、
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:15.77ID:InDA7jW30
>>960
ダブスタとか関係ない。契約したら払う義務がある。ただそれだけの話

嫌なら契約するな。俺はそうしてる。N国なんかに頼る必要はこれっぽっちもない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:19.21ID:uvsG5a/g0
>>911

韓流ドラマを日本人に観せてあげるので、仕入れ代金も含めて日本人には支払い義務があるね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:19.39ID:8eu9Q4Eu0
>>670
自民=一生入れないと最初から決めている
その他=そもそも目立った公約もなく、のらりくらり既得権益うまー
れいわ=消費税廃止賛成。でも無理じゃね?
N国=一番現実的かつ即効性が望める公約
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:25.83ID:7FjR1Bg50
>>949 ねぇねぇ、アグネスに騙されて自民党員の山田太郎に入れたの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:29.82ID:ousbTNny0
正直、災害情報に関しては、
気象庁あたりが流してくれても問題ない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:56.90ID:jYiZA3ab0
スクランブル賛成
NHKをぶっ壊す
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:01.27ID:ZdYBSc5q0
>>957
「うその拡散を防ぐためにNHKは必要です」
って言ってたけど
最近もNHKがウソの拡散してなかったっけか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:02.90ID:udxGCtyy0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:07.98ID:6wGseaMq0
>>987
それな
気象庁チャンネルでも作れば良い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:15.05ID:Ci6Z5gdn0
>>913
なんだ韓国人か
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:15.64ID:kVNsXYox0
>>983
だからそれは一般的な契約の話な
放送法によって契約自由の原則がスポイルされたNHKとの契約には当てはまらん
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:16.37ID:uT3Ka/SC0
ディレクターがしばき隊なんだろ
除鮮できる訳ないし解体するしかない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:16.68ID:uo7MHbPy0
払わないやつはスクランブル
解約したらスクランブル

なぜ出来ないのか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:31.48ID:ARzRhKtC0
さあ、あなたも一緒に NHK受信料を踏み倒しましょう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:42.32ID:OF9O3N+00
>>937
3分の2無いと改憲出来ないんだが?
政党としてスクランブル化以外の政治活動は自由と公言しているのがN国
野党勢力を増やせば自民も放ってはおけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況