X



【#C96】コミケ準備会が謝罪…「長時間の待機で5人救急搬送」「並んでいるのに入場規制解除」に批判 AEDを要請も届かず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/12(月) 02:25:31.90ID:/DAwwPRV9
 コミックマーケット準備会は、「コミックマーケット96」3日目(8月11日)に、一般参加者入場でトラブルが発生し、傷病者と救急搬送が発生したとして謝罪しました。

【写真を見る】会場の行列の様子

 この日参加者から、「東京ビッグサイトの東駐車場で一般参加者が長時間待機し、熱中症で倒れる人が複数人いた」との報告が寄せられていました。待機していた一般参加者の中にいた医療関係者が対処を行ったと伝えられています。一部では「AEDを要請したが届かなかった」との報告も見られました。

 こうした状況に加え、並んでいる人がいるにもかかわらず、入場規制が解除されて、あとから来た人が先に入場できるようになっていたとして、準備会の対応を批判する声が上がっていました。

 準備会は、熱中症などの傷病者が発生し、5人を救急搬送したと報告。「準備不足のオペレーションと長時間の待機の結果」と説明しています。

 準備会はこの状況に至った理由として、早朝から想定を超える来場者があったことから、一般参加者の待機場がプロムナード公園の借用エリアだけでは不足すると判断し、緊急策として用意していた「東駐車場を待機場として一時的に使用」したと説明。また待機時間が長くなる可能性があったため、気温が高い中で傷病者を最小限にするため、早期に入口を複数設けるべく11時に入場規制解除の場内放送を行ったとしています。

 しかし想定を超えた西地区場内の混雑で、東駐車場からの入場がうまく進められず、長時間の待機が発生したとしています。また長時間の待機を想定していなかったため、東駐車場には飲料販売ブースや場外救護テントを設置していなかったとのこと。「東駐車場で待機されていた参加者のみなさんから、応急手当や救急搬送に多大なご協力を得たことに、改めて御礼を申し上げます」と救助にあたった参加者への感謝を述べています。

 3日目の来場者は20万人。1日目の16万人、2日目の17万人よりも増えています。

 準備会は4日目について、3日目と同等以上の来場があった場合、東駐車場を待機場として使用することを想定するとしています。再発防止として東駐車場に飲料販売ブースと場外救護テントを設置すること、東駐車場からの誘導方法と入場規制解除のタイミングを見直すことを挙げています。一般参加者には熱中症対策に気をつけるよう呼びかけています。

 今回のコミックマーケット96は初の4日間開催。東京五輪に伴って東京ビッグサイトの利用が制限されるためで、会場は有明と青海の2会場に。会場が狭くなりサークルや企業ブース、広告が減る一方で、会期が延び会場が増えることで経費が増加することへの対応策として、有料のリストバンドを入場証として販売する初の取り組みを行っています。

8/12(月) 0:20
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000032-it_nlab-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190811-00000032-it_nlab-000-view.jpg

関連スレ
【#C96】コミケ3日目、会場周辺で11人熱中症か 3人は救急搬送 命に別状なし ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565521063/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:54:03.50ID:u3i1bnlL0
>>733
馬鹿な狂信者

>>745
事前に買えるんじゃないんか?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:54:21.37ID:47S7QTU00
>>746
エロ本の売り上げが99%のコミケが何だって?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:54:38.59ID:9cn9dNMc0
責任を問うならスタッフもちゃんと雇えよ
ボランティア任せののくせに文句言う時だけは一人前だなオタクって
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:54:55.26ID:Jn6Jv5wS0
>>745
数の限界もあるし売り切れはまぁいいんじゃない?
ただバンド購入組とそうでない組をごちゃごちゃに混ぜたのは最高にアホ過ぎるけど
こんなんなるんじゃ買わせた意味あった?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:55:01.22ID:jzs5s2t20
>>745
売り切れになったということは想定キャパを超えたということで
諦めていただくのが本来は正解だと思う
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:55:56.82ID:SQnZQc7I0
今まで倒れる人がいなかったのが不思議
それだけ今年は暑いということか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:56:02.09ID:47S7QTU00
>>731
東京近郊住まいなら15万くらい
趣味だから作業工賃は無し
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:56:31.52ID:O51+IfRj0
>>726
人が多く集まる場所で販売したがっている人多いだろうから
東京に集中にするのは仕方ないだろうね。
開催地によって売り上げに差が出るだろうから。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:56:36.13ID:W9jUZdyz0
売り切れたら、そこまでが参加数なんだから持ってないやつを入れんなってだけの話なんだよ
どこの世界に売り切れたらあとは無料なんてイベントがあるんだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:56:42.34ID:T1CkIcLj0
オリンピックに向けて極秘の人体実験
いいデータとれたんじゃないの
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:57:23.26ID:71UQ0amn0
昨日は人が多い割にそれほど殺伐としてないなと思ってたら、ガチ勢が長時間抑留されてたのかw
早朝から昼まで炎天下で放置とか殺人行為だわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:57:26.72ID:tcCICY7r0
>>710
数百円お得な程度で何時間も並べる民族なんだから
転売でその百倍以上稼げるとなったらそりゃ命を賭けるっしょ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:57:55.97ID:jMQWkCeN0
>>706
東京にこだわっているのではなく、東京にしか(コミケの規模に耐えうる)会場がないから。

コミケより参加者の少ないコミケットスペシャルだと普通に地方開催してるだろ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:58:04.22ID:O51+IfRj0
>>708
秋は企業の展示会で会場抑えられているだろう。
3館を使えるというのは、お盆や年末しかないのだろう。

1館だけなら、秋開催でもいける気がするが。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:58:34.94ID:47S7QTU00
>>688
徹夜組が隔離されて後ろに回されたんだっけ?
新発売のゲームとかグッズとかの行列に対して、市中では既に行われてたよね
導入されてええこっちゃ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:58:40.02ID:+BU8ysu00
モーニングショーで見たけど気持ち悪い連中だ
好きでやっているんだから自己責任でいいだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:59:25.58ID:10aRrs820
>>37
コミックマーケット言って磯野家の謎みたいにオタクが考察(妄想)した本を売ってる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:59:28.52ID:2SakctWq0
わからんのがリストバンド売り切れたら、そいつら入れんなよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:59:44.83ID:VFppx6tP0
コミケって行ったことないけど、汗臭と加齢臭とワキガ臭と柔軟剤と香水の臭いが凄そう
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 08:59:47.81ID:41PjI2et0
>>697
正直者がバカを見るになってるなこれ
信用されなくなって次はリストバンドみんな買わなくなるんじゃ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:04.39ID:47S7QTU00
>>769
普通はリスバンの後に回すよね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:15.65ID:usQA59pA0
物理的に無理な段階にきてるだろこれは
あまりにも規模が大きすぎる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:22.46ID:2UXfa3Gh0
コミケはもう夏やらないほうがいいよ。冬だけで十分。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:08.58ID:47S7QTU00
連綿と積み上げたノウハウを改良する状況なら役にたっても、
新しい混乱に対しては対処でけんかったと
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:22.62ID:uN2Gj5qr0
>>54
文句を言おうにもスタッフが周りに誰もいないw
倒れる前に諦めて帰った人はそれなりに居たよ

今回の事案は人員や設備の配置さえ出来てなかったのだから準備会が追及されても仕方がない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:31.00ID:9cn9dNMc0
コミケは戦争()ってイキってたのにいざ本当に搬送されるとボランティアに責任追及
恥ずかしくないのかオタクくん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:40.64ID:NCRzAPhN0
俺が東京住みなら、クソ暑そうな列でジュースとか売る。
なんなら体力に自信の有るメイド娘にクーラーボックス抱えてもらってもいい。
30円くらいは高く値付けするけど、みんな快適に過ごしてもらえたらいいという
参加者助け合い精神で。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:44.61ID:84ukc22x0
コミケってもう終わったのん?
それとも今日がエロエロの日?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:02:11.84ID:UibF5Iih0
>>691
>大阪なら対応出来るだろ。

できない。ビックサイトはインテックスの1.4倍の面積がある。
逆に言うと、開催日程が同じなら当選サークル数は2/3に減る。

>西日本は大阪で東日本は東京で開催すればいいじゃないか

全国最大規模を開催するってのは、サークルにとっても参加者にとってもメリットが有る。
参加者は東京に行けば全国からサークルが参加しているし、サークルは客が全国から来てくれる。
あと。

>宿泊施設は東京以上にある。

ホテルの室数は10万切るくらで、東京に劣る。
東京なら埼玉千葉神奈川まで宿泊の対象にできる交通インフラがあるが、大阪は鉄道の敷き方も変だしインテックスは6両のメトロ中央線か、4両に編成減らされたニュートラムしかない。

つか、スパコミで3700サークルだろ。どうすんだよ、コミケは3万5000サークルなのに。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:03:42.25ID:jzs5s2t20
>>761
> 昨日は人が多い割にそれほど殺伐としてないなと思ってたら、ガチ勢が長時間抑留されてたのかw

東駐車場で鉄板焼きになってた人達って午前10時頃の到着組って話だからライト層だよ
開場時間になってから来る行儀のよい人達

ガチ勢は徹夜(禁止行為)や始発で来る
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:04:06.38ID:SVKXzvtF0
オタク君がボランティアやれば解決じゃん
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:04:13.27ID:47S7QTU00
>>780
カジノに期待やな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:04:47.70ID:O51+IfRj0
>>738
それが本当なら運営ひどいな。
リスバン購入したら、規制あっても入れますよwと煽っておいて
実際は売り切れですから最後尾に並んでねって・・・。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:05:11.46ID:oNfhcMuz0
>>779
今回から4日開催で最終日。
会場狭くなってるから昨日今日とエロエロ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:06:11.28ID:uN2Gj5qr0
>>601
高給取りかどうかは知らんが
内部の権力闘争に明け暮れてるって話は聞いたことがあるなw
米澤氏が亡くなった後、代表が複数人になったのも決着がつかなかったからとかw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:06:57.91ID:EYwO8l/X0
>>777
ほんこれ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:07:43.32ID:gvM78G0/0
てか、金を取るんだから用意したリストバンドの数を発表しないとダメでしょ
その数が一日のキャパって意味で、越えたら捌ききれないとして行政も動けよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:08:30.62ID:9cn9dNMc0
>>787
イキるなら最後までイキり通せ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:08:53.88ID:NCRzAPhN0
暑さのせいで、ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ状態になったんだよ、リストバンドが。
死人出すより、解放することを臨機応変に選択したなら間違ってない。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:19.96ID:IYHPa93R0
ここにガソリン撒いて火付けたら面白いのに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:31.54ID:cX0iNbgp0
一般人より体力不足の人が多そうだもんね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:33.47ID:uN2Gj5qr0
>>738
だからリストバントを持ってる奴を優先的に入れないとダメだってなんで判らないんかね
全く学習してないじゃんw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:09:40.54ID:In8uSWbx0
>>778
そういえばなんで売ってる人いないんだろう?
禁止されてる?
売ってもいいなら売ったら嬉しい人もいると思う
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:10:34.78ID:W9jUZdyz0
>>780
でもその数のサークルも参加者も仕切れてないんだろ?
やれるキャパ越えてるんだから大人しく身の丈にあったキャパでやってろよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:11:42.99ID:ZJBRmj1g0
もうコミケ自体やめるべき時期が来ただけ
オタの自己顕示欲のためだけに続けてるだけだろコレ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:11:45.07ID:Dw6cR1ES0
よくわからんけど東駐車場組はリストバンド非購入者より入場遅くなったんだったら返金してあげたほうが良いのでは?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:06.48ID:7ttA4D1q0
>>652
お金は良いとして整理券無視して後から着た人が先には駄目でだよ。
予定外に多かったのかもしんないけど
バーゲンセールとかで同様の事あったらマスコミ食いつくんだろうね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:14.48ID:uEoqFxF50
行列や待機者も含めて全員が屋内で過ごせるような広い施設ってないんですかね?
今の会場って、収容力に問題ありかと
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:46.13ID:he5eYhiy0
命よりも同人誌が大事なのに止めろといっても止めないだろ
救えない命もあるってだけだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:49.35ID:43QV07uH0
出品者側では、コミケ収入だけで生活してる人もいるんじゃなかろうか
年収どれくらいなんだろう?
税務署もこんなものの収入わからないだろうし…ひょっとして税務署も調査で来てるとかw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:12:58.27ID:oNfhcMuz0
>>793
昔はVガンのモトラッド艦隊で踏み潰したら面白いだろうなと周囲と話して笑ってたけどリアルでの妄想はテロ扱いされるぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:13:36.02ID:UibF5Iih0
>>726
>勿体ないよな。キャパオーバーしてる東京でやり続ける事の意味がわからない。

東京以外じゃそもそもキャパもねーだろ。有明でさえ日本で一番広い見本市会場なのに。

>>728
>リストバンドはお布施の一種だな。イベント存続のための。

本来ならお布施はカタログ販売で済んでいた。
カタログがアホみたいに重いしチャックのコストもかかるしで「買ってるよね」で済ませてた。

>>718
>さすがに今回はアウトだろうな
>金取ってるし。

アウトはお前だ、馬鹿者。サークルは参加費払って一般参加者はリストバンドつきカタログを買ってる。
別立てでリストバンドを買うのはカタログを買ってない一般参加者だけだ。

「金とってるし」なら昔から金とってる。それを「今まで払ってなくて今回からリストバンドで取られた」というのであれば、いままでは他人の宴会にまぎれてつまみ食いしてた乞食だという告白でしかない。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:13:57.37ID:gvM78G0/0
雨雲が向かってんな
通り雨のあとに濡れた犬の臭いみたいのが充満すんのかなww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:14:41.37ID:ZJBRmj1g0
>>801
その広い施設を確保したら今以上の参加サークル募るようになるだけ
現状でも参加サークルの数を半減させるとか企業ブースの廃止とかの規模縮小すればかなりマシになるわけだしな
それをやらない運営の利権と見栄を優先した結果がコレ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:09.49ID:O51+IfRj0
>>731
1000円のうち製本代で300円かかる
その他いろいろ 作業代金、用具代は含まれていないから
個人なら趣味の世界ではあるね。

プロなら、そこら道具は揃っているからコスト安くあげられるだろうけど。

 
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:18.45ID:RIQCIU5p0
実際もう規模が大きくなりすぎてるんじゃないの
参加者自体の人数を制限する必要が出てるんじゃないの
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:55.15ID:vWDKXvm40
確かに、オリンピック 大変なことに成りそう!
どんな理由であろうと 死者続出と成れば、徹底的に非難されるぞ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:16:29.42ID:eTvaqJNb0
ホームレスのおっさんに多額の保険金をかけて
とりあえず並ばせるビジネス
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:16:48.49ID:W9jUZdyz0
>>805
カタログはカタログでしかねーよ
リストバンドは入場料と銘打って売った
全然違うわ、馬鹿者
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:17:10.03ID:jzs5s2t20
>>805
> 別立てでリストバンドを買うのはカタログを買ってない一般参加者だけだ。

DVDカタログにはリストバンドついてないよ
カタログとは別に購入が必要
Webカタログも同様

冊子版のみリストバンド付属
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:17:25.85ID:UibF5Iih0
>>741
>DVDカタログにはリストバンドはついてなかったな
>Webカタログ組も

そりゃそうだろ。
カタログはコミケットサービスが売ってるが、DVDも課金Webカタログも有限会社サークル・ドット・エムエスの提供する別のサービスだ。

DVDにする、Webにするというサービスを選択してそっちに金を払ってるのだから、リストバンドは別口だ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:17:54.76ID:O51+IfRj0
>>759
よーし、五輪本番ではボランティアに笠被ってもらうから
暑さ対策ばっちりだなw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:18:14.48ID:oNfhcMuz0
>>803
コミケ収入だけ生活はほんのごく一部。
大抵の大手は商業に拾われて成長してたり会社立ち上げたりしてるしね。
税務署もちゃんと動いていてウン百万以上稼いでるサークルは調査に来る。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:18:48.96ID:EF148FvP0
何もかも秋にやればいいだけでは?
バカなのかい?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:17.93ID:xsKJu1Y10
>>628
福島とかあるのにか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:20.29ID:O51+IfRj0
>>37
あらゆる趣味の秘密の会合だよw
自分の趣味の考察本必ずあるから行ってみな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:29.59ID:uN2Gj5qr0
>>803
大手なら印刷した数で収支は大体解る
実際ある程度いくとお問い合わせが来る
税務署はそんなに甘くないから安心していいw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:45.79ID:dYAIjX+00
>>6
それな
邪魔でシャーないと気づいたから
買うのやめた
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:58.71ID:5CFi30IS0
きっもーっ☆
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:12.54ID:qU7Zut/R0
>>807
サークル申し込み数どんどん減ってるし
サークル参加費はどんどん上がってるし
もうちょい待てば
男向け+論文系+企業+コスプレのイベントに落ち着くと思うわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:13.62ID:ULMgP0kl0
もうコミケット終わらせたらと思う
自衛も出来ないお客様が限界まで増えた結果でしょ
準備会の手際が悪いことと熱中症対策の不備は別だろ
承認欲求の塊レイヤーは相変わらずガラガラ引いて邪魔だしよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:17.64ID:fHIE3QcF0
>>811
不健康極まりない
コミケですら5人程度ですんだのに
もっと金かけて人数動員する
五輪はかえって安心だと思った。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:24.08ID:fX8xGBv80
コミケスタッフが最高のボランティア集団って冗談だろ?
あいつら自分が目立つために必死でそれ以外のことは何も考えてないぞ
質問したらその内容に関係のない名言()をダラダラ言おうとして滑って結局何言いたかったのかわかんないんだぞ
所詮コミュ障のオタクでしかないんだよ
それでも成り立ってるのはオタク同士だから我慢してるだけで実際はスタッフの能力的には下の下だぞ
実際今回コミュニケーション取れてなくて連係できなかったじゃん
コミケスタッフが意思疎通出来てないのと何も把握してないのは今回に始まったことじゃない
それが最悪の形で表に出ただけのことだからまずはあの寒い名言()を禁止して必要なことだけ誘導するようにしろよ
コミケだけやたら持ち上げる風潮マジでやめた方がいいちゃんと現実見ろよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:20:31.85ID:RIQCIU5p0
>>818
昔は盆と正月ぐらいしかまとまった休みが取れんからって話だったけど
もう今は秋にも連休あるからそっちの方がいいかもな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:21:21.63ID:5ybIMkwc0
>>825
いや手際が悪いから熱中症患者が大量に出るんだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:21:27.06ID:oWDUOgKN0
>>803
そもそもコミケ運営は公務員ばっかりだって話だし
税務署員もいっぱいいそうw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:21:35.91ID:dYAIjX+00
>>187
その言い訳は成り立たない
他の同人イベントでも抑えられてる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:13.43ID:CKNB8OCj0
AED届かなくて結局死んだん?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:15.67ID:O51+IfRj0
>>778
主催者が気を利かせて
待機列のところに企業の飲料ブース置いて販売すればいいのにね。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:19.08ID:sAZFMwPo0
>>818
日本には秋休みなんてろくにないだろ。
休めない日本人のための盆暮れの開催なんだよ。
馬鹿なのかな?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:33.96ID:TL7h9eEl0
>>825
炎天下で並ばせといて自衛もクソもないわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:42.43ID:2bF4vmX70
うちは女性向けマイナージャンルだからコミケにしか出ないサークルが多いからコミケには行くって感じだけど
コミケなくなってみんなが他のイベントに集結するならそれはそれでも構わない気はする
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:51.30ID:7/rViNkA0
>>808
コミケの本考えたら普通に売られてる本がすげーって感じる
数ページの小冊子みたいのでも300円はするからなあ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:03.92ID:5ybIMkwc0
>>834
でも盆暮れって実家で過ごすもんじゃない?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:22.51ID:zpztY0/u0
>>827
やっぱスタッフもキモいのかw
こんなイベントやめさせろよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:30.94ID:CUhEE/010
金払ってまってたのに
後からきた無料組が先に入場とか笑えるな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:23:32.21ID:HaMRpPmu0
そういえば
炎天下に3時間並ばるって状態が予想されるのに
救急体制が全くないなw

救急車待機してても良いレベル
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:12.09ID:uN2Gj5qr0
>>831
来年の夏コミはゴールデンウイークだしなw
そのまま春秋にしてもいい気はする
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:13.41ID:7/rViNkA0
>>799
返金のすべもないしなぁあそこで溜まってる人から一斉にリストバンド
回収して金を渡すってもの難しいな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:23.71ID:dYAIjX+00
>>79
あってもおかしくない
あの警備体制は列整理だけで
不審者不審物チェックは一切してない

むしろ危険だから俺は3年前から参加するのやめたわ
先に京アニに来たから次はコミケあたり来そう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:39.68ID:osROjj/90
外で普通に活動するのも危ない状態なのにな
これだけ人がいると風も通らないだろうしこいつら皆黒系の服着てるから余計に暑いだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:45.75ID:6tb1DEM+0
>>15
それは徹夜組に対する制裁だろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:25:00.14ID:5ybIMkwc0
つうかなんでそんな人が集まるのかわからない
1日で狭い場所に15万集まるイベントってF1くらいしかしらないわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:25:01.49ID:UibF5Iih0
>>748
>今回は入場料とってんだから運営に対してはその理屈は通用しねぇよ

デマを飛ばすな、低能。カタログ買ってりゃリストバンドはついてきてるだろ。
そして参加者はカタログ買って熟読するのが義務だ。

>>796
待機列の駐車場であれば、都の敷地だし。許可なく商売はできんだろ。
昔、晴海や浜松町でやってたときは普通に一般道に並んでたから、夏はアイスキャンディー、冬はおでんを売りに来るおっちゃんがいた。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 09:25:05.05ID:P7CpjqlL0
無料ならスタッフがアホでもしょうがないかとなるけど金取り初めた途端にこれだとアカンな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況