X



【英】イギリスで竹ブーム→庭を侵食しトラブルに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/08/12(月) 17:52:28.54ID:zzFtMslS9
英国で竹ブーム、驚異の繁殖力で近所トラブルも
8/11(日) 11:05配信

【記者:Helena Horton】
 英国では竹ブームの影響で、近所トラブルが増加していると専門家が警告している。

 見た目も良く、成長も早いことから竹を花壇に植えるガーデニング愛好家が増えている。また、詮索好きな隣人の視線を遮るのにも竹は最適だ。

 だが、竹は成長が非常に速く、地下茎によって繁殖する。この地下茎は自分の庭だけではなく近所の庭に浸食する可能性もあり、注意深く管理をしないと迷惑になりかねない。英国ではイタドリ(Japanese knotweed)が繁殖力の強さで知られているが、竹は「新イタドリ」と呼ばれるようにまでなっている。

 だが、園芸店やタレントは竹を売り込んでおり、庭を破壊する竹の価格は上昇し続けている。

 イタドリなど侵入種の除去を行う英企業「ザ・ノットウィード・カンパニー」のジム・グレイスター地域担当責任者は、最近になり庭から竹を駆除してほしいという依頼が増えており、差し迫った問題となっていると話す。

「竹は繁殖力が強く、中には極端に繁殖力が強い種類もある」と、グレイスター氏はサンデー・テレグラフに語った。竹が隣人の庭にまで侵入し、隣人同士の醜い争いにまで発展したこともあるいう。

 グレイスター氏は顧客の中には、竹が原因で隣人に法的措置を取った人も複数いると指摘した。あるカップルは、現在住んでいる家の前の所有者が、嫌いな隣人への嫌がらせに意図的に竹を植えてから引っ越したことに気付いたという。

 英国王立園芸協会(RHS)の造園設計士の資格を有するジャック・ウォーリントン氏は、サンデー・テレグラフに次のように話した。「竹の管理は比較的簡単で、茎を切って根を掘り出せばいい。だが、継続的な闘いとなる。厚手のブチルゴム製シートを埋めて壁を作ればいいが、1メートルほどの深さにする必要がある。それでも、竹がさらに深く地下茎を張り巡らせる可能性もある」

 竹はイタドリのように侵略的外来種指定されていないため、売り上げも増加しており、問題は大きくなる一方だ。さらに、竹は隣の家の日光を遮る可能性もあるが、生け垣関連法で規制されているわけではないので、これも違法とはされない。また、イタドリとは異なり今のところ庭に竹を植えることや竹を購入することは制限されておらず、園芸店は販売促進も行うことができる。

 英環境・食料・農村省(DEFRA)の広報担当者は「竹は丈夫で成長が早い植物ではあるが、英国の野生生物や社会経済的利益に対し著しい脅威を与えるとは考えられていない。このため、自然環境で育てると違法とされる植物の中に竹は含まれていない」

「だが、管理されなければ個々の状況において厄介な存在になるということはもちろん理解している。このような事態が発生した場合、竹を植えている所有者に協力を仰ぐことが最初にすべきことだ」【翻訳編集】AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00010000-clc_teleg-int

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190811-00010000-clc_teleg-000-2-view.jpg
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:44:20.23ID:2CJGj6pw0
>>912
大元はゴンドワナ起源で、インド経由でアジアに広まったのかな?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:45:39.98ID:vEEAJMQ40
三日三晩猛吹雪の特別豪雪地帯ゆきぐにには16世紀初頭には
天然瓦斯竹導管網を構築しておりそれを補修し続けながら
地域各家庭供給で積極活用していたという地域があるね。

1828年三条地震では震度7相当もの壊滅的被害を受けたはずが
各家庭が全壊半壊しても土間にある竈より各地寸断された
天然瓦斯竹導管網と銭湯共同浴場を最優先して復旧したとか。

産業革命で鉄管が普及するまでは竹は水道管やガス管なんだよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 19:55:26.35ID:shB+r4WU0
早いとこ根こそぎ始末しないと竹山になる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:25:37.52ID:jHX+9j1Y0
そやな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:42:14.14ID:jHX+9j1Y0
あげとこう。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:47:17.10ID:z2tJzkcf0
うーん、竹の種類にもよるんじゃないかなあ。
日本でも移入種のモウソウチクは放置された里山を中心に猛威をふるっているけど
在来種はそれほどの脅威にはならないはず。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 00:56:39.53ID:sObYn8o90
>>442
あれさ地下茎撤去って一番勢いが衰える冬にするんだよな
毎年、冬にやって駆逐するんだとどこかに書いてあった
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:06.52ID:923HZqnI0
たけのこ美味しいのに…
家をぶっ壊されるのが難点だが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:50.41ID:SQ+PuQ5P0
竹はマジでやばい
雑草よりしぶとい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:30:17.97ID:vT4t7xBM0
田舎なんて竹生えてる所はほとんど放置されてる
禁止してもいいぐらい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:59:37.53ID:Az/k7Wgw0
庭に植える植物ではない!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 02:11:23.87ID:tq9FRwlf0
>>924
農薬注入法は春から夏だよ。
伸びている地上の竹が活発に光合成して養分を地下茎に蓄えるから。
養分が地上の竹→地下茎の流れの時期にやるのが効果的。
それでも全滅させるには数年かかる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 06:02:20.59ID:phEai0eK0
竹はそのままだと消防法的に建材に使うのは無理だろうけど
竹の集成材とかもあるんで、そういうのの床とかは良さそう
あと竹の工芸品とか俺は好きだな

割り箸も竹の割り箸があって、俺は杉の割り箸よりも好きだ
(竹箸は青臭い匂いがするので嫌いだという人も居る)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 08:59:29.96ID:0n1I0BNl0
やめとこ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 09:33:27.15ID:aSrCuSb10
近所に竹林あったけど色々利用させてもらってたわ
素材としては便利だけど庭に植えてはいけないってのはわかる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:22.95ID:EKcdPTVd0
ピンクのタンクトップの男が颯爽登場すれば解決
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 09:56:10.00ID:0n1I0BNl0
あまり意識したことないなあ〜
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:42:47.99ID:y5NMeCW10
日本だったら食べて応援して絶滅させる技が使えたんだが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:52:40.88ID:vE6P8bQY0
興味無い。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/15(木) 21:33:41.22ID:Ng9FlrW40
>>731
イラクサ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:24:46.17ID:PvosScOb0
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 11:09:32.87ID:BYmJZz/A0
一日数十センチ伸びるからな
タケノコ狩りもして間引きしないと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 11:13:40.98ID:wV6dQQoW0
>>1
竹と笹は根付かせるまでに苦労するけど根付いてからが本当の苦労だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:07:57.06ID:0Zvayhpw0
ラウンドワンがアップを始めました
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:25.62ID:iKN7dYst0
地震になったら竹やぶに逃げろってのは平野部限定
斜面はむしろ危険

花が咲いたらもうすぐ枯れる

ほぼ一つに繋がってるから根っこに切り口にラウンドアップ吸わせ続けると全滅
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:32.36ID:0Zvayhpw0
>>156
逆。
破れたところから出てきただけ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:11:35.32ID:tpFN7pE90
竹筒はいい。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:42.16ID:yQmoYyqQ0
>>757
竹はパイプソーがいいぞ
伐採用の山ノコは目立てして使ってる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:40.53ID:yQmoYyqQ0
>>785
手つかずの山だと樹高が高くなりすぎて竹の身長じゃ届かない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:31:58.99ID:tpFN7pE90
おもろいやんけw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:36:46.53ID:uDjLRP8k0
これ、毎日竹の上をジャンプする練習を積めば
英国が走り高跳び王国になれるんじゃない?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/16(金) 22:45:04.67ID:0TgHPaPI0
>>956
アジア勢が同じ修練を積めばイギリスの竹では太刀打ち出来んやろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:45:45.53ID:gvlW6Ky20
いくらでもあるよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 01:50:53.14ID:G0cVFaYN0
竹でも砂漠には負けるの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:07.86ID:U63DVy320
1mの高さで切ってから穴あけてグリホサート原液を注げばいいんだっけ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 03:07:43.45ID:feKmGLVb0
イタドリが日本初の特定外来生物とは知らんかったが竹もそうなるのか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 09:45:24.87ID:IpaWzVyH0
>>961
先にドリルで穴開けてグリサホート原液注入、枯れてから伐採。
生きた竹を先に切ると重いし処分が大変。特に孟宗竹の場合。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:39:30.08ID:BaYDp34i0
あかん
終わって舞う・・・
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:49:41.40ID:Fz0G/kpl0
パンダに食べて貰う
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 15:58:47.14ID:soW75xY90
うちの実家も大名竹とかいうのを植えたらどんどん伸びて大変
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 16:00:45.70ID:VvyQ5dob0
>>960
水がないと・・・
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 16:10:40.59ID:dsbRHnfD0
イタドリは日本ではそこまで育たない。
なぜなら、絶対イタドリ食べるマン虫が日本にだけ生息してるから。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況