X



【定期】鳥の刺身で山形人6人食中毒・宮崎県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:33.38ID:SHqLOB8r9
総体高校生ら食中毒で営業停止

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190822/5060004185.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

全国高校総体のために県内を訪れていた高校生らあわせて6人が、
8月9日、都城市の飲食店で食事をしたあと下痢や発熱などの症状を訴え、
県はこの飲食店の食事が原因の食中毒として、22日から2日間の営業停止処分にしました。

処分を受けたのは、都城市北原町の飲食店、「鶏料理つる」です。
県によりますと、8月9日、この店で鶏の刺身などを食べた高校生とその引率者9人のうち、
16歳から18歳までの高校生5人と、48歳の引率者の男性のあわせて6人が
下痢や発熱などの症状を訴えたということです。

高校生らは全国高校総体に出場するため、山形県から宮崎県を訪れていたということです。

6人はいずれも回復に向かっていますが、これまでに3人から食中毒を引き起こす細菌、
カンピロバクターが検出されたということです。
6人は、この店で加熱処理を行っていない鶏の刺身を食べていたことなどから、
県はこの飲食店での食事が原因の食中毒と断定し、飲食店を22日から2日間の営業停止処分としました。

県内では、ことし1月から現在までのおよそ8か月間で、23件の食中毒が発生していて、
患者の数は198人に上っています。
県は7月「食中毒注意報」を出していましたが、気温と湿度の高い状態が続いていることから、
改めて食中毒に注意を呼びかけています。

08/22 16:57
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:40:34.11ID:iuwdB59g0
さあ、これで終わりにしよう
喰らえ
カンピロバクターーーー!!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:40:36.31ID:7L8txPyu0
生食は常にこういうリスクはあるからな。
リスクわかってて好きだから食べるってのは別にとめないけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:06.80ID:DZ8EbgXQ0
合法であれ違法であれ紫外線滅菌必須にしろよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:17.34ID:x7fVajgK0
握り寿司をスーパーで買って夜食べて
朝起きたら口内炎になってた

これ文句言えるかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:31.06ID:yMFKCfbk0
どうしてバカなの?(笑)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:33.06ID:Cb0dI8Xu0
>>43
よくあること。生ガキで一人だけ無事なやつがいた
かなりデブw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:35.53ID:5xWTdvOY0
>>38-39
生食がダメなら、魚の刺し身なんて厳禁だろw
毎年毎年、魚の刺し身で食中毒おこってるのにからなw

鰹のタタキなんて、アニサキスの温床だしなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:41:58.04ID:Lbvvq1uy0
生は危険
馬鹿みたいにナマ食って喜んでるのは
日本人だけ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:02.70ID:zTSm0oHj0
どうでもいいが出場できたのか
無理だったなら割と笑えないな、多分私立だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:17.69ID:4Awla4qs0
出した方は旨いもの食べて頑張ってほしいとか思ってたかもしれないけど
馬鹿としか言いようがない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:21.37ID:uy02/TYV0
>>40
↑ギランバレーを引き起こす可能性があるのも知らない笑える低学歴発見
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:37.46ID:egvCX/ci0
>>43
運が良かった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:38.79ID:5xWTdvOY0
>>55
魚の刺し身にそれやっても、アニサキスは殺せないよw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:06.77ID:p79EIJ+z0
そんなん食うな食わすな!
試合は負けたのか⁈
もっと自分や生徒を大事にしろ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:37.47ID:5xWTdvOY0
>>63
火を通している通していないが安全の基準じゃない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:43:55.87ID:JSW87luJ0
鶏刺しは毎回食ってるんだが・・ダメなのか?
いや、生食用の鶏肉ってスーパーでも普通に売ってるだろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:02.83ID:4Xle/fPL0
宮崎と鹿児島は鶏のたたきあって美味しいけど
鮮度管理はキッチリしてると聞いてた
高校生にはトラウマになってしまったかもな
気の毒だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:49.41ID:Ah2UzIRr0
>>59
そうムキになるなよ
宮崎在住の猿人くん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:08.14ID:CsLfgA7g0
おれなんか年がら年中下痢してるから食中毒になっても分からんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:08.95ID:vt/6Be910
これは騒ぎだねえ

生食用の鶏肉は宮崎とか鹿児島しか流通してないし、
県が相当厳しく管理してるから、それでも起きたってことは
店の問題じゃないねえ。

そもそもカンピロバクターは不潔だと起きるわけじゃないからね。加工方法だから、生産主が責められるよな。

サルモネラとかなら店の問題だけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:42.41ID:CMRK7L/80
赤いとこが無くなるまでよく焼けって親に言われてます
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:03.90ID:b6WdBUgm0
>>3 耐性ってのがあるからな、九州でも食う地方あるけど
基本は習慣無いならまず当たる。 土人以外はやめておいたほうがいい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:04.76ID:sj6Y7LCQ0
いまだに新鮮な鶏肉なら問題ないって言ってる馬鹿が結構いるんだけど
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:26.76ID:egvCX/ci0
>>71
>宮崎と鹿児島は鶏のたたきあって美味しいけど
>鮮度管理はキッチリしてると聞いてた

カンピロは鮮度の問題じゃないのよ。
どんなに鮮度が良くて正しい捌き方しても、カンピロがいる。
食中毒を起こすかどうかは運次第。

新鮮だから大丈夫、というのは完全な間違い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:17.93ID:JSW87luJ0
鶏刺しであたるなんて子供の頃の話じゃないんだな
でもほっときゃ治るよな
大人になったら大丈夫と思ってたわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:22.44ID:/eInr+oD0
いつも行くスーパーは鰹の刺身、タタキが4年くらい前から解凍品になった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:30.10ID:PG87rUcf0
>>67
本当になぜかあたるのは他県人
そんな論文あったしね
鹿児島住んでるけど週1〜2回はスーパーで買って食べてる
見切り品がお得
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:39.43ID:3Xbe7umC0
>>76
ちゃんと消化器内科の専門医にみてもらいな
改善するよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:32.58ID:951RBcrS0
カンピロバクター→カンピロバクター返し→改良カンピロバクター
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:52.88ID:Yp0zOC+L0
鳥の生肉なんか禁止しろよ
牛レバーどころじゃなく確実にアウトだろ食中毒
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:05.74ID:CsLfgA7g0
>>88
子供の頃からだから病気ではない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:07.35ID:a7EEKtmy0
九州では普通なんだっけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:20.06ID:5xWTdvOY0
生食がダメなら、魚の刺し身を法で禁じないとねwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:43.98ID:egvCX/ci0
>>85
大人になったら大丈夫というのは、体力のある大人なら食中毒起こしても死ぬ可能性は低い、というだけのこと。
大人でも食中毒は起こすよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:56.18ID:gl/opgb/0
大事な全国高校総体の前に生肉なんか食うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わってから食え
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:56.84ID:vt/6Be910
法律で規制できないのは、
宮崎、鹿児島は日常的に食べてるから。

なので、他県は県の条例で禁止しないといかんね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:07.82ID:vt/6Be910
そうね。重篤化しない。
それも法律にならない理由ね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:24.90ID:JSW87luJ0
>>98
鶏刺しなんて生食用のをスーパーで買って
食べるし、飲みに行けば毎回食べるけど
大人になってあたった記憶がない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:27.63ID:I7ckVpXP0
>>1
九州の人間は幼少時から鳥刺し食ってて
免疫ができてるからなw

地元の人間が食って問題なくとも
鳥刺しなんて食文化の無い東北の人間が食うのは無謀
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:28.35ID:fv+ETtvf0
総体とか出場するなら食べ物屋気をつけろよ生物はさけろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:47.23ID:QjuLuhvS0
総体に出る連中に刺身食わすとかわざとだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:05.70ID:GrQIhmED0
>>102
その後ギランバレー症候群を発症する人がまれに居るから
カンピロバクターは恐ろしいんだぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:13.38ID:QNrQYmvu0
>>108
陰湿だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:19.20ID:vt/6Be910
>>105
宮崎と鹿児島のひと限定だよ。
他県の人はあたる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:23.22ID:egvCX/ci0
>>105
それまで運が良かったか、その人に耐性があったか、どちらか。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:35.47ID:DG9WrhCw0
鳥を刺身で食おうって、。。。。全く考えられない、。。(@_@)

キケンだし、焼いて食った方が旨いに決まってる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:52:36.79ID:aDJw80aG0
【福岡】170万円相当の大型インコ5羽、ペット販売店で盗難「せめて餌あげて」



【定期】鳥の刺身で山形人6人食中毒・宮崎県


食ったのかと思ったわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:16.67ID:oA/SZv8E0
>>44
私も、鶏のささみを霜降りにして薄切り、魚の刺身同様、しょうゆと
ワサビで食べて、激しい下痢腹痛になったけど、
そのカンピロバクターとやらが原因だったんかな?
自分が言うのも何だが、無知とは恐ろしいもんだな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:31.15ID:c+zxEgaT0
>>3
鮮度関係ないって
生肉は出るもんと思った方がいい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:38.24ID:mb1h825K0
hはい石川人皆殺しです
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:54:33.57ID:DlpSwbzs0
そもそも鶏を生で食べるのは朝鮮料理
40年前朝鮮人が鶏を生で食ってて驚いた覚えがある
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:01.46ID:oKH0bkxk0
カンピロバクター感染は食後1〜5日で発症

無症状や軽症で軽い発熱や下痢ですぐ回復して
風邪と勘違いすることもある
感染に気がつかない人も多い


ギランバレー症候群はさらに2〜4週間ほど経ってから発症するため
生食が原因と断定できないこともある
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:08.32ID:fww+lc3W0
真面目な話九州の一部は鳥の生食が文化なので管理しつつ食べている
卵の生食も徹底した菌対策をしているから可能なのであってそれと似たような話
でも地元の人じゃないとよく中るらしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:17.30ID:Lbvvq1uy0
日本人お花畑過ぎるよな
生肉には警戒しないと
店で出されてるもんだからって
安心したら駄目
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:45.43ID:09CK2MW10
最近のスーパーに売ってる鳥刺しはそれなりに炙るようになったしコーナーも加熱用肉とは別のところに置くようになったりしてるよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:45.82ID:DqXhSBJD0
鳥刺しの食中毒はよくある。
知ってる店でも3店食中毒出てる。
店が悪いんじゃなく仕入れてる鶏肉屋で感染してるし、
なので営業停止も2日3日で済むんだよね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:49.98ID:InPL1ijb0
怖くて食えん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:52.51ID:FrwhijVW0
鳥刺しって確か禁止されてなかったか?出せるのは炙り入れた叩きだけのはず
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:07.94ID:cAKQQE9V0
9人中6人がやられて3人は無事
ってことは、3人は胃腸が強かった
九州人はこの3人の胃腸が標準
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:08.01ID:5wNfqTyP0
大会に出るのに鳥刺しなんて食べさせるの完全に学校側の失態やん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:34.16ID:FeqK1rtG0
鳥刺し旨いよ
しょうがつけて醤油かポン酢で食べる
宮崎の山で放し飼いの地鶏は、味が濃厚で驚いた
チキン南蛮はブロイラーだったがw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:43.20ID:MFomZGrV0
夏に鳥の刺身
さすがやね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:57:07.88ID:oVL8wPsX0
>>31
いっぺん食鳥処理場見てみ?
生食とかあり得ねえから
生食用の専用ラインとかないから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:57:14.84ID:pn8nRyGj0
いつぞや肉フェスでもやっぱり鳥の刺身だかでおきてたね
よく食うよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:57:15.76ID:vt/6Be910
>>115
3日くらいカッチカチに冷凍したあと解凍して炙ってなら割とセフ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:57:35.79ID:JLM3SYbR0
>>3
民度が悪いのが食べるからこうなる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:08.41ID:AMq1xxjX0
どげんかせんといかん!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:15.26ID:pn8nRyGj0
生モノほぼ駄目って人いる?
生クリーム生チョコは除いて
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:58:42.65ID:TTCwdKAs0
鶏の生の何が美味いのかわからん
焼いたり揚げたりするから美味いんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:59:33.23ID:Nsw5f/xh0
鹿児島県民だが飲食店の食品衛生講習で鶏刺しの話題出た。
県外の高校生の民泊ある時に受け入れする家庭に鶏刺しは出さないように保健所から通達したそうだ。
ある家庭の爺さんが晩酌に鶏刺しを食べてるのを見た高校生達が美味しそうに食べてるのを見て欲しそうだったから、爺さんがつい、食べさせてあげたそうだ。
4~5日後に高校生が地元に戻ってから腹痛だか体調不良になって調べたらその事実が発覚。
保健所職員の説明では、鹿児島県民が鶏刺しで体調悪くした報告は聞いた事無いけど県外の人に出すのはそういった事があると言ってたw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:59:51.43ID:i07CssqV0
ギランバレー
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:00:16.47ID:p79EIJ+z0
ライバル校の監督から勧められたのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:00:31.60ID:09CK2MW10
牛にはカンピロいないと勘違いして殺菌してない牛乳飲む馬鹿もアウトだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況