X



【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」 ★2 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:15:15.98ID:4sHO1grC9
 今回は、これまで述べてきた韓国/北朝鮮問題ではなく、地球の自然に関して二酸化炭素温暖化説が科学的に間違えている、というテーマで、みなさんの頭に一撃を加えてみよう。

「二酸化炭素温暖化説が警告する地球の危機」ではなく、それが大嘘だという話なので、間違えないように。

【気温は急上昇すると騒いできたが…グラフで見た年平均地上気温の変化はこちら】
※画像はソースで

 昨年は、西日本の大水害と関西を襲った大型台風と北海道の大地震に苦しめられ、同時に夏の猛暑を体験した。
そこでテレビ報道に出演するコメンテイターたちは、出てくる人間ほぼ全員が、「2018年の夏は異常な猛暑だった。災害の原因は地球温暖化である」と口にした。
彼ら彼女らは、「地球温暖化は、もはや議論する必要もない」とまで、言いたそうであった。
ところが彼ら彼女らは、ただの一人も「二酸化炭素(CO2)の放出によって地球の温暖化が加速している」という自分たちの簡単な主張を、科学的に実証しようとはしなかった。
どうも日本人は、他人の噂話に惑わされやすく、子供でもわかる科学を議論することが苦手なようだ。

 私は『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)の著者として、CO2による地球温暖化説が間違いであることを科学論によって実証したが、
同書を2010年に発刊してから、すでに10年も経とうとしているので、わかりやすく要点を本稿に記述する。
CO2による地球温暖化説の嘘について説明するのに、私の講演は普通4時間だが、本稿3回にわたってエッセンスを述べる。

 石油や石炭を燃やした時に発生するCO2によって地球が温暖化するという説を流布してきたのは、国連のIPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change──気候変動に関する政府間パネル)で、その名の通り、いかにも怪しげな政治集団である。
このIPCCは、過去に人類が明らかにしてきた考古学、文化人類学、生物進化学、気象学、地質学、宇宙科学のすべてのデータをまったく無視して、根拠のない「疑似科学」を人類の頭にすり込んできた。

続きソース
https://dot.asahi.com/wa/2019082100001.html

大気中の二酸化炭素の割合
https://i.imgur.com/h84pQfO.jpg

★1:2019/08/22(木) 10:05:15.98
※前スレ
【大気中の二酸化炭素は何%?】広瀬隆「二酸化炭素温暖化説の嘘が警告する地球の危機」  
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566435915/
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:51:30.80ID:eXvRVajN0
トランプは温暖化はフェイクと言ったな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:54:19.63ID:gJP3G2VP0
>>926
出来ない奴はそういう言い方をする事が多いよねw
日本語文献も見当たらないし、やはりそんなもんなんだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 22:57:52.99ID:dl+N9Vq90
たぶんこの人はCO2を減らすために原発を増やすのは論外だと言いたいんだろう。
まあ,そこには同意するよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:01:13.23ID:eXvRVajN0
木星の大赤斑がもうすぐ消える
だってただの台風だもん
木星人が居たら、異常気象だ温暖化だって騒ぐのか?w
それくらい惑星の天候はダイナミックで地球も例外じゃないってだけなのさ
http://fanblogs.jp/morethanadream/file/O1Fd6Qg.png
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:04:51.40ID:YPCry9+w0
>>930
自分で学べないやつが>>924みたいな言い方をするんだよw
俺が理解できないから信じられない、間違っている!ってのも典型的な反応
本気で学びたいなら大学でも行って勉強したら?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:16:58.53ID:gJP3G2VP0
>>933
大学なら30年前に卒業したんだが?

カッコ付けんなよ、どうせお前も理解してねぇんだろ、ちゅか英文に有るのかも怪しいけどな

> 水蒸気と比べて二桁濃度が低いCO2の関与度が水蒸気のそれと同オーダーで有ると言うなら、
> 何らかの理由説明が必要だろ,、しかしそれは何も無い

こんなの理解してたら3行くらいにまとめられるだろ
でも、何だかんだとゴネて説明から逃げてる
見え見えだし、ココには多いんだよ、そういうタイプw

まぁ、説明したらしたで、こっちは英文の何処に書いてるのと追及するんだけどさw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:31:53.89ID:aNOKuHEH0
>>920
もう君の負けだな(笑)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:32:17.50ID:YPCry9+w0
>>934
衛星で観測した地球からの放射スペクトラムを調べると
CO2の吸収帯で非常に大きい吸収が起こっていることがわかるから

2行にまとまったなw
言い換えれば観測事実だよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:32:53.50ID:6/Ny49Uk0
説明しても理解する気がないんだから。ゴミ屋敷のオヤジにゴミを捨てろと説得するのと同じで、やるだけムダ(笑)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:54.44ID:UckMCqAE0
原発事故でしこたま儲けたんだろうな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:41.43ID:YPCry9+w0
>>935
えーと、それならCO2の32W m^-2はどういう数字なの?って答を待ってるんですけど
違うというなら「それは・・・・だ!大気中の二酸化炭素の寄与ではない!」と
・・・・を具体的に指摘できるはずだよね?
ではどうぞw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:41:45.84ID:gJP3G2VP0
>>936
オイオイ、簡単にバレる嘘は無しだぜw

放射スペクトラルの図は何度も見せてきただろ
数十倍オーダーのピークなんて無かったぜw

やり直しw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:47:20.30ID:YPCry9+w0
>>934
大学卒業してたって聴講生として講義に出席もできるし、大学院に社会人入学することもできる
要するにやればいくらでもできるのに、勉強やらないやつの言い訳だよ

>>940
どの図を見たんだ?
てか、なんで数十倍オーダーのピークが必要と思ってる?
吸収されたエネルギーはスペクトルの積分値から計算するだろ?
ピークだけじゃなく全体だぞ?
相変わらず全く理解してないのなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:02:18.65ID:pZNTdQSI0
>>941
ゴメン、ちょっと勘違いしたわ
直ぐにバレる嘘は取り消すよ

その代わり、俺の質問に答えてないと言わせてもらう

> 水蒸気と比べて二桁濃度が低いCO2の関与度が水蒸気のそれと同オーダーで有ると言うなら、
> 何らかの理由説明が必要だろ,、しかしそれは何も無い

俺の質問はコレだ
スペクトル総量だけを見せられても、何の回答にもなってないだろ
俺が聞きたいのは、何故そうなるかなんだよ
不思議だとは思わんの?濃度比で二桁落ちるのにスペクトル放射が同オーダー
これを不思議だと感じないなら、科学的センスを疑うな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:03:58.08ID:pZNTdQSI0
>>941
大学に行く理由が無いからだよ
科学的リテラシーにはそれなりの自信が有るし、特に学びたいテーマも無いからね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:09:12.83ID:D9B5YLqi0
そりゃー精密機械のように、小さく正確に自然は動いていないし。
機械の劣化のような、時間尺度で動いていない。
スケールも時間も、人間の理解と制御を上回っているのが
実情だろ。そんな中に、CO2がうんたらかんたらなんて
要素だけを集中してこねくり回しても、CO2が増えたら
温暖化しますね。地球規模でそれが実際どうなるか?やってないから
知らんけどの話だろう。結局は。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:19:43.16ID:u+XGh0MD0
>>942
ごく簡単なとこだけ言えば15マイクロm付近に水蒸気の吸収スペクトルの穴をちょうど補完するような形でCO2の吸収帯があるから
この辺は地球表面からの放射のピークも近くてスペクトラムの厚いところだからエネルギーを沢山拾う

地球表面から黒体放射された赤外線は大気の中で吸収放射を繰り返しながら
最終的に宇宙に出たものだけを衛星で観測してる
単純に吸収されるんじゃない
濃度が2ケタ落ちだから吸収量も2ケタ違うはず、ってそんな単純な話じゃないから
もし途中の過程も考えずに最終的な効果が単純な濃度比で決まると思ってるなら、悪いが科学センスないよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:23:28.99ID:u+XGh0MD0
>>943
それ丸ごとテンプレみたいな言い訳だが
だったら温暖化問題でもわからないのは全部自分のせいだよね?
学ぶ気がないならわかるはずもない
自明だよね?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:25:22.11ID:pZNTdQSI0
>>945
全く説明になってねぇだろ

> 濃度が2ケタ落ちだから吸収量も2ケタ違うはず、ってそんな単純な話じゃないから

誰もそんな単純な話だとは言ってねぇよ、知りたいのは何故そうなるかだ
その説明もなく実験結果はこうだからCO2の関与度はこうです・・・
とても科学的な話には聞こえないだろ

測定結果が出た→その理由を考える→検証実験を行う
コレが仮説を理論に変えるプロセスじゃん

仮にCO2温暖化説が正しいとしても、現状は仮説から抜け出すプロセス上に有る
なので俺は信じる気にはならん、但し、否定する訳でもない

とまぁ、こういう話なのさ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:33:22.11ID:u+XGh0MD0
>>947
さっきもそうだけど、説明してるのに説明だと気づかないやつにどう説明すればいいんだよw

水蒸気があまり吸収しない赤外線の波長帯があって、そこにCO2の吸収帯がある
これは観測でも実験でも確かめられてる
実際に衛星からのスペクトラムデータでも確かめられてる
0,04%のCO2の寄与は決して小さくない、ってのが定量的にわかった
まだなにか?って感じなんだけど
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:41:10.26ID:pZNTdQSI0
>>948
その説明はそれなりの説得力が有るな、初めて見た気がするけどw

つまりは水蒸気の吸収帯は飽和してるって事か?
二桁落ちるCO2が吸収帯の穴を塞ぎ、それの寄与度が20%を超えるんだろ
となると、遠からず吸収帯の穴も飽和する事になるんじゃね?
吸収帯の穴のサイズはスペクトル図から見てそれほど大きくないもんな

何だ、遠からず温暖化は止まるんじゃんw
という結論になるんじゃね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:51:43.05ID:u+XGh0MD0
>>950
この説明はよく知られてるし>>722のリンクにも簡単だが書いてあるよ

で、その後半もよく出る話で、地表の温度がどれだけになるかはまた別
だから温暖化問題は簡単じゃないんだよ
さっきも書いたが、衛星でトータルの温室効果が何W m^-2になったかということはわかるし
そのうちCO2がどれだけの寄与をしているかもわかるが、じゃあそのとき地上の平均気温が
何度になりますか?はそれだけじゃ決まらない
CO2濃度を上げたとき地球の気候がどうなるかを知りたかったら結局はシミュレーションしてみるしかない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 00:59:40.82ID:bU07uKWV0
>>942
濃度が10倍に増えると、「透過率」は元の10乗になる。
ある濃度で透過率が10%なら、10倍濃度だと0.1ppbになる。
吸収率なら、90%が99.99999999%に変わるだけ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:06:11.04ID:pZNTdQSI0
>>951
> しかし水蒸気はすべての波長の赤外線を吸収するわけではなく、15μm付近の赤外線はCO2によってよく吸収されます。
> このため全温室効果に対するCO2による寄与は21%程度になります。

この部分か、斜め読みは良くないな、反省するw

> で、その後半もよく出る話で、地表の温度がどれだけになるかはまた別

いきなりそれはご都合っぽいな、先ずは認めるべきじゃねぇの?
CO2濃度上昇による温室効果上昇は遠からず飽和すると・・・

その上限はスペクトル図のCO2の凹みが無くなる状況だろう
積分値の増加分は現状値の 2/3 というところかな?
となるとCO2濃度が660ppmに達したあたりでCO2による気温上昇は止まる
ココまでで反論が有るかな?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:06:25.80ID:EWYzzPqx0
>>952
マイナス10乗
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:20:56.26ID:u+XGh0MD0
>>954
はい反論あり

衛星の観測スペクトルが示しているのは”最終的に”外に出てきたエネルギーフラックスであって
内部のエネルギー配分まで決めてはいない
つまりもしその時点のCO2の濃度で吸収帯が完全に0になっていたとしても
そこからCO2濃度をさらに上げていくとき地表の気温は上がりうる

温室効果は地表の気温が高くても、太陽からの入射エネルギーと
赤外線放射として出ていくときのエネルギーをバランスさせるさせるが
その時の地表の気温は系のダイナミクスで決まる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:23:08.60ID:pZNTdQSI0
>>954
そろそろ、おねむなので反論が無いものとして話を続けよう

> 仮に現在の大気状態のまま、大気中のCO2濃度だけが2倍になった場合の温室効果の寄与だけを考えると、
> 地表気温は1.2°C程度上昇します

君が張ったリンクにはこの記述が有る
CO2濃度が二倍になる前に温室効果が飽和すると思うけど、2倍で飽和するのは確実だろ
つまり1.2度の温度上昇がCO2増加による温室効果の上限だ

> 実際に大気中のCO2濃度が増えた場合の地表気温上昇は、さらに大きくなると考えられます。
> これは気温上昇とともに、自然界のしくみによって大気中の水蒸気量が増加するためです

問題はコレだ、変じゃね?水蒸気による温室効果は既に飽和してる、水蒸気が増えても影響はないはずだわな
その後の記述は水蒸気量の話に終始してるので無視して良いと思う、ここで水蒸気による温室効果は飽和してるのだから

結論として、CO2温暖化説による気温上昇はあと1.2度で終わる、そういう話にならないかな?

水蒸気による温室効果は飽和しているとは限らないだろ〜
君がもしこう反論するなら、話は最初に戻る
たった0.04%のCO2が穴を塞いで20%以上の寄与度を持ったのだから、その100倍以上存在する水蒸気による温室効果は飽和してるはずだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:28:39.75ID:pZNTdQSI0
>>956
言ってる意味が良く判らない
最終的に外に出てきたエネルギーフラックスを元にスペクトルを描いてるんだろ
内部エネルギー配分とは何を意味するんだ?
そしてそれが何に関係するんだ?

> つまりもしその時点のCO2の濃度で吸収帯が完全に0になっていたとしても
> そこからCO2濃度をさらに上げていくとき地表の気温は上がりうる

吸収帯の穴が塞がったのなら、それ以上にCO2が増えても意味は無いんじゃないの?
水蒸気による温室効果が既に飽和してるのは認めるんだろ
ならば、地表における値と上空における値は飽和時に相似形を成すはずだよな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:34:23.02ID:pZNTdQSI0
>>956
> 温室効果は地表の気温が高くても、太陽からの入射エネルギーと
> 赤外線放射として出ていくときのエネルギーをバランスさせるさせるが
> その時の地表の気温は系のダイナミクスで決まる

系のダイナミクス等の抽象的言葉は議論を白痴化させるので容赦願いたいな

議論は温室効果に関する話だろ、地表面での温度がどうのいうのは時々で変わるので平均化される話だ
意味が無いんじゃないの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:39:44.28ID:pZNTdQSI0
反論が無いみたいなので、そろそろお暇するよ

最後に纏めるけど、

・君が張ったリンクを読み解くと、気温上昇はあと1.2度で終わる
・その時のCO2濃度は600ppm〜700ppmというところだろうか?
・リンク後半に有る、CO2濃度が上がると水蒸気濃度も上がり〜という部分には意味が無い
 何故なら、水蒸気濃度による温暖化効果は既に飽和しているからだ

それでは、お休み
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:40:17.24ID:cPTKa80+0
どちらにせよアメリカと中国がやらなければ日本はムダ金使って経済抑制してるだけ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:45:19.73ID:O+AHQGns0
いやいやそもそもCO2の濃度にはムラがあるってのは何が原因かって考えれば
温暖化の原因がCO2ではありえないとバカでもわかるんだがねw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:55:22.79ID:u+XGh0MD0
>>957
CO2濃度2倍云々は素人向けの説明だよw大雑把な計算としてはまあこうなるね、ぐらいの意味
水蒸気のくだりは全く変ではない
温室効果は飽和などしてない(水蒸気濃度はすぐ飽和するけど、まさかその意味で使ってないよね?)
現実に世界は湿度100%でないんだから、湿度が高くなよちがあり、湿度が高いほど水蒸気も増えて温室効果は大きくなるよね?
それすら理解できない?

>>958
この意味がわからない人に説明する自信がないんだがw
衛星から見ているのは地表の赤外線放射ではなく、大気の温室効果で吸収された後のスペクトル
しかし温室効果は大気内全体で起こっている
我々が知りたいのは地表付近の気温であって、地表の気温はその上にある大気からの放射すべての結果として現れる
大気の低層や中間層のCO2による放射も含まれてくるし、その放射は濃度が上がれば増える(たとえ上空までに飽和していてもね)
これは解いてみないと分からない
地表の気温は衛星で見ている外側のスペクトルだけからは決まらない

>>959
理系で「ダイナミクス」が抽象的言葉なんて認識おかしいだろw
地球が複雑なフィードバック機構を持つ系だという認識すらない?だとすると会話すら困難だなあ
エネルギーバランスはまず第一条件だが、収支が合うってだけで系の状態内部はきまらないだろ?
温室効果も単独で考えるのではなく、結局は地球のダイナミクスの中で考えるしかない
平均値だけ考えれば終わる話なはずがない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 01:59:37.69ID:u+XGh0MD0
>>960
いや、ひどすぎるだろw
繰り返すが、専門家が素人向けに書いた易しい説明だけから
理学の知識もなしに推量するのに無理があるんだよ

> 科学的リテラシーにはそれなりの自信が有るし

断言するが、科学的リテラシーはゼロだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:08:21.49ID:qB4Vv/GF0
よく分からんけど、0.032%が仮に0.04%になるだけでも相当数な二酸化炭素の増加量になるんじゃないの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:11:14.84ID:O+AHQGns0
卵が先か、ニワトリが先か

CO2犯人説は卵が先だといっている
否定派はニワトリが先だといっている

それが理解できなければ、CO2犯人説信者はいつまでも真実には辿りつけないよwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:15:51.02ID:u+XGh0MD0
>>966
地球温暖化は起きていて、その原因が人為的排出によるCO2濃度の上昇にあることは科学的事実だよ
温暖化してCO2が増えた、は現在の温暖化に関しては明らかな間違い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:22:23.37ID:z2jAgvK30
目が覚めて寝付けなくてさらにこのスレを開いてしまい
ひさびさに頭を使って文字を読んだ
そして内容がわからないw

まっつどうせこの手の問答って、なんつうか>>967のような認識が信者乙なんだろ
広瀬が言う方を信用するよw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:23:54.71ID:u+XGh0MD0
>>968
信じるのは勝手だけど科学的に>>1は間違ってるよ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:29:28.57ID:1Nu7HbWv0
この前レイプかなんかで問題になってた人?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:29:42.64ID:O+AHQGns0
>>967
その地域がCO2によって反射され気温が上昇すると、
その地帯に高気圧がこれまでになく発達しやすくなる
そうなると大気中と海表面の二酸化炭素分圧の差によって、
大気中の二酸化炭素は海水に吸収されるのさw
因みにこの現象がインド洋で確認されている

このように大気中のCO2は減少するので、温室効果はなくなっていくのさw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 02:32:40.99ID:O+AHQGns0
まあ少なくともCO2では、地球の温度変化は説明できないのだよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:28:51.29ID:9YUtSbz80
とてもやばいやん。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:45:24.01ID:9YUtSbz80
あかん
終わって舞う・・・
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:47:23.73ID:9YUtSbz80
過疎ってもうた・・・
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:04:46.45ID:q5uRLyL30
>>907
その通り
「1リットルの水に溶けた0.1gの毒はたった0.01%。0.01%など無視してよいし0.02%になろうが人体に影響などあるはずない。」
なら、誰でもすぐ頭のおかしい奴だと気づくのに
「大気中のCO2は0.03%にすぎない。たった0.03%のCO2が増えたところで温暖化などするはずがない。」
は、頭がおかしいと気付かないでだまされる人間がいる
言ってる内容は同じなのに不思議だね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:14:38.31ID:gNTqef9G0
>>977
温暖化詐欺師の手口は印象操作であって科学的根拠はない。
宗教と同じ。嘘も100回言えば真実になる。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:15:35.74ID:q5uRLyL30
>>978
反論できないからそう言うしかないよな
反論されないようにスレが落ちるぎりぎりのタイミングを狙ってた?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。