【山梨】サクラエビの不漁を受け雨畑ダムを調査 湖底に大量ヘドロ 魚類や水草、確認できず 「下流域の生物に相当なインパクトがある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/23(金) 09:55:15.26ID:8czXxHjq9
 駿河湾サクラエビの不漁を受け静岡、山梨両県が濁りの実態調査を進める雨畑ダム(山梨県早川町)が台風10号の影響で増水、管理する日本軽金属が17日ごろから洪水吐ゲートを開放した。19日までに、ダム湖の堆積した大量のヘドロが露出。湖底には魚類や水草は確認できず、鉄分が空気に触れて酸化したとみられる赤茶色になった泥土が見られた。
 気象庁の観測で、降り始めからの周辺の総雨量は80ミリ程度。だが、河床が上昇しているため雨畑集落では町道の一部が冠水し、つり橋が崩壊。湖底が粒子の細かいシルト・粘土で覆われている様子を目の当たりにした専門家は「下流域の生物に相当なインパクトがあると考えるべき」と指摘した。
 同社蒲原製造所によると、大雨の際には社内規則のダム操作規定に基づき、洪水吐ゲートを開いて濁水を雨畑川下流に流す。水とヘドロを一緒に下流に流す排砂も実施し、ダム湖の貯水容量を上げる対策を取ることになっている。
 雨畑集落の住民によると、民家に床上浸水被害が出た昨秋の台風24号の際にも長期間ゲートを開放。今回はその時以来とみられる。
 雨畑ダムは高さ約80メートル、長さ約150メートルだが、国土交通省によると2016年度の雨畑ダムの堆砂率は93・4%で全国約500カ所ある中規模以上(500万立方メートル以上)のダムの中でトップ。ヘドロ堆積の詳細な実態調査が急がれる。
 堆砂物を現地で確認した日本陸水学会東海支部会前会長の井上祥一郎氏は「ダムから出る濁りは導水管を経て駿河湾に到達し、海洋環境に影響している可能性が高い」と述べた。

https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/671426.html
https://www.at-s.com/news/images/n68/671426/IP190819TAN000109000.jpg
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:25:49.98ID:tJY0RuPy0
手遅れだったか
水質調査は重要だな
これから突っ込んでも工場はしらを切るだろうし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:27:16.97ID:hqt7RSJK0
武田信玄はダムを作って駿河や越後に嫌がらせすればよかったのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:34:23.40ID:t/Uw15Fp0
静岡の大井川上流で山梨に水を抜いてるのが東電
そのおこぼれを貰ってるのが日本軽金属な
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:38:50.19ID:GvjLpHor0
>>81
ヘドロの上に吸水ポリマーが溜まって、蓋するってこと?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:39:57.07ID:KABCRTFG0
日頃山梨をバカにしてる罰
原発県風情が偉そうに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:47:53.51ID:vHtaWMaA0
>>76
ダムの環境破壊なんて昔から言われていて今更感があるんだが
何で今頃言い出しているんだろうな・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 08:25:19.07ID:FR74ethz0
>>227
悪さしてるのは山梨なのにそれすら棚に上げるとは人として終わってんな、お前
煽り運転宮崎と変わらんわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:01:59.53ID:ClLVXUkS0
江ノ島のシラスも乱獲し過ぎだろw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:18:08.41ID:pnHBspQj0
>>13
結局一番クリーン、低コスト、自然に優しい発電は原子力発電ですか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:39:45.50ID:8ZFPhzq60
まあ、一番の環境破壊は
水力発電というしな。

次は各地の山を壊しまくっている
太陽光発電か。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:40:39.53ID:S+rRKdIh0
脱ダム宣言
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:41:09.73ID:S+rRKdIh0
>>232そのとおり
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:45:25.81ID:X6FHnuae0
アスワンハイダムは逆のケースで
海に流れ込むハズだった肥沃な土が堰き止められたので、ソレで増える予定のプランクトンが減り
イワシの漁獲量が激減した。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:59:11.10ID:P3pEcibDO
定期的か季節によってローラーに釘つけた奴みたいなので、かかんといけんのでは?
どこかの地域はやってるけど。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:59:36.92ID:z3gA4KGx0
岩盤や土質も考えず
広さだけでかいダム造って周囲開発して

経済循環のためしゃあないわ
淡水魚や水草なんて夢言うな
サクラエビ漁師は廃業しろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:28:14.69ID:ClLVXUkS0
ハタハタ乱獲、ハタハタ危機、ハタハタ禁漁、ハタハタ回復、マタマタ乱獲、マタマタ危機、マタマタ禁漁…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:56.26ID:BQapfkmC0
カナダ藻ならヘドロでも繁殖しそうだが
浮草のホテイ草なら水面で繁殖して冬に枯れて沈むから湖底の栄養源になるだろ
まぁ根本的問題はサクラエビの取りすぎだろうが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:51:28.16ID:rgCxD4fV0
ダムの水質改善とダム湖底のヘドロの有効活用かな。
ヘドロに重金属とか含まれてないのかねぇ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:44:11.16ID:pnHBspQj0
雨畑ダムはちっぽけなダムであり
そのヘドロと鉄分がサクラエビの不良との因果関係は完全に白。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:45:53.47ID:pnHBspQj0
富士川の支流の早川の支流の雨畑川は小さい川です。
ヘドロなどたかが知れています。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:37.77ID:FR74ethz0
>>244
ダムの下流には草も魚も住んでない、鮎の遡上もできなくなってる
ヘドロが問題ないなら法律でそのまま流すことを規制しなどしない

なんでこんなバカがレスしてんの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:56:26.08ID:CeV8umiY0
サクラエビは、やっぱりかき揚げだね。俺は天つゆじゃなくて塩で食べる派だ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:33.83ID:pnHBspQj0
>>246
雨畑川は早川に流れ込みそれから冨士川に合流して駿河湾へと注ぎます。
ほんとにそんなに長い川の流域にかけて草、魚介が全滅ですか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:18:42.50ID:FR74ethz0
汚い川でも暮らしていける魚はいるが、清流を好む鮎が全滅しかかってることを重く考えるべき
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:39.36ID:pnHBspQj0
>>249
鮎だけが全滅ですね。
ほかの魚が全滅、不漁ではないようですね。
それで死の川とはオーバーですね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:21:55.77ID:FR74ethz0
桜えびは何を食べる?植物性プランクトンだろ
植物性プランクトンは何で増える?当然光は必要だろ
ヘドロは何を遮る?日光だよな、さらに酸素量も減少させる恐れもあるし、重金属だって流れることもある

>>106を見てからコメントしてほしいわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:26:35.02ID:FR74ethz0
>>251
すべての生物が全滅するまで健全な川とでもいうのかお前
生き物には住める限界ってもんが違うし特に鮎はダムの汚泥の影響が強い上流に遡上する生き物、一番の指標にすべきなんだよ

お前の主観だけの言葉遊びには全く意味がない

まともな人間はそのように警告し、環境改善を訴え行動させるのだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:28:52.32ID:KGPmzHe50
>>83てどういうこと?
教えてエロいヒト
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:34:56.39ID:dDaXM4R/0
むかーし、このダムのすぐそばにあるキャンプ場に行ったなぁー
上流に行くと 真夏でも メチャクチャ冷たい水の川が流れてて良かったなぁ〜

懐かしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:01.80ID:CiCa4VhR0
有機ヘドロだけじゃ全滅までは行かない。
pHが極端に偏ってるとか
重金属がまじってるとか
別の要因がありそうだ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:46:46.55ID:fnIybWjH0
堆砂率93%ってのも凄いダムだな、これだと上部取水していても底のヘドロが流れるかもしれんな
しかし50年で1100万m3のダムが堆砂で埋まるとか下流の瀬も痩せちゃったろうに計画性無さ過ぎ

ダムに適してない場所にダムを作っちゃいけないの典型なのかもね、まあこのダムのおかげでアルミ
を安く使えてるのも事実なんだけどね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:52:07.33ID:dwsx+zZ/0
>>81
ポリマー層の上に新たな汚泥が沈殿して、結局埋まってしまうのでは?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:14.09ID:ykoelrUP0
マップで海まで川追ってみたけど、「ほんとにこれが原因か?」って感じ
ダム以降の流域で魚が浮いたりしてんの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:04:50.79ID:BHq67NS80
>>8
確かに身延の方に高級別荘地あるな
とはいえ山梨の移住先なら今は北杜市の一択だよ
彼女の親が移住したらから何回か遊びに行ったけど
芸能人も何回か見かけたなあ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:13:21.48ID:f6b116Tx0
放水やめてダムが決壊したら、結果ほ同じだしな
ダムの底のヘドロを浚うしかないな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:51:30.33ID:rDgxuavv0
ダムに雨水や谷川の水が注ぎ込んでいるだけで、上流で工場排水を流しているわけでは
ないだろう?なぜダムの水が汚染されてしまうんだ?
ダムがなければその水は直接駿河湾に流れ込んでいたのだろう?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:55:50.46ID:pnHBspQj0
>>263
雨畑川は早川を経て富士川に合流し、駿河湾のサクラエビ漁場付近に流れ込む。
関係者によると投棄されていた生コンは数千トン以上とみられ、
コンクリート業者が生コンを作った際、余剰となり使われなかった「残コン」とされる。
コンクリートは強いアルカリ性を示し、
下流の自然環境に悪影響を及ぼす恐れがある。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:06:36.81ID:i2ddbQly0
環境バカは死んでも治らんしね
マイクロプラスチック以下の信憑性に
踊らされるチキガイだわ

環境バカの反論お待ちしてるぜ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:23:37.01ID:pnHBspQj0
>>270
ダイオキシン騒動は消滅しました。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:49:30.58ID:deVpTnzI0
>>267
常識的にダムにもヘドロを不法投棄していた可能性が一番考えられるだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:28:35.49ID:pnHBspQj0
当局が富士川河口付近のpH、COD、重金属等の水質検査はしているはずです。
今のところそんなことがあればとっくに大騒ぎですね。
そんなことはありませんね。
このことからして
雨畑ダム汚染(?)と桜エビの不漁は因果関係は全くなし。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:29:44.98ID:bWyIWX0Y0
怪しい上流
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:32:19.73ID:EUK5NnH90
桜エビは駿河湾にしかいない
絶滅するんだろうな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:35:11.05ID:pnHBspQj0
>>275
台湾にもいます。
ほかに世界を探せば、調査すればあるはずです。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 22:06:00.44ID:3Y+s2Vlv0
秋刀魚も日本の獲り過ぎで資源の枯渇、魚群探知機の低価格高性能化で根こそぎ獲っちゃう日本
獲り放題で御殿建ててるくせに大騒ぎ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 01:19:52.84ID:3EkYnVVA0
>>127

変わり身の早い、山梨県。
0283sage
垢版 |
2019/08/25(日) 01:47:44.37ID:09WIOQWs0
>>257頭が悪い(簡単な足し算引き算も怪しい)漁師が獲りすぎてるだけじゃね?自業自得の癖に、他所に責任押し付けてんなよ糞がっ!
ということではないか?と言いたいのではないか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 01:50:13.15ID:mv23cQku0
>>281

>山梨県早川町の雨畑川に採石業者が産業廃棄物の汚泥(ヘドロ)を不法投棄していたとみられる問題で、同県の長崎幸太郎知事や同町の辻一幸町長らは6月9日、投棄現場を視察した。
長崎知事は「大変ショックを受けた」と述べ、同社が5月末までに撤去できなかったため、新たに提示した6月14日の期限までに完全に撤去されない場合、廃棄物処理法や河川法違反で刑事告発することを明言した。

白々しいことこの上ない
三文芝居とはこのこと
なにせニッケイ工業の社長は山梨県からの天下りで、この件を調査したのも社長がいた部署という完全身内の汚い話なんだよ
.
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 01:57:19.50ID:mv23cQku0
>>283
俺には>>256が本気でわからないところがあるのかと思ってたよ

漁師をバカにしたければそう言えば良かっただけなのに(゜-゜)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:01:13.30ID:JVcbqUre0
日系金酷いな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:55:43.89ID:XUzh089w0
近海漁業の典型だな。乱獲して漁獲高が減ってきたら、制限してますと言う。
お前ら水産資源を単に獲っているだけじゃん。
その上獲れなくなったのは他人のせいにするのか?
カスだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:04:45.59ID:u28CHEaa0
一網打尽、一攫千金は漁師の本性
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:01:16.69ID:mv23cQku0
>>287
>>288
何も知らないバカが喚く
桜えびは総プール制になっていて自分たちだけが多く取っても意味がないんだよ
個人事業主のおっさんじゃないんだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 13:32:31.17ID:gQJBmNcX0
>>289
> 桜えびは総プール制になっていて自分たちだけが多く取っても意味がない

単に昭和時代に獲りすぎて由比漁協が勝手にルール化しただけですね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:11:03.48ID:vPKQA7MK0
テレビ東京「閃いた!!」
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:49:17.81ID:mv23cQku0
>>290
獲りすぎて保存のためのルール化したことの何がおかしいのか?理屈交えていってみな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 15:50:42.32ID:gQJBmNcX0
>>292
> 獲りすぎて

桜エビを乱獲して減らした訳ですね。
同意です。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:39:02.42ID:mv23cQku0
>>294
お前の論理では取らずに年単位で待てば必ず回復する、ということだ
人間生活に近いところにいて影響を受けやすい小さい個体、その確証は誰にもできない
言い切ることは科学的ではない
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20190201-OYTNT50206/amp/
さらに駿河湾の場合海底湧水もあり、鉛直運動を行う桜えびに対し、そのことを言及しないお前の論理は残念ながら信用にも値しない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:47:06.41ID:mv23cQku0
魚が取れない→獲りすぎが原因
となるのは自分が浅はかなことに一生気づけない愚かな短絡的思考
数年獲らないようにしても回復しない、となったときの原因を考えることを放棄しているからだ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 20:37:12.90ID:fnRQ673I0
でも獲らなかったときどうなったか?ってデータはあるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:26:18.73ID:JVcbqUre0
日軽金なんとかしろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:40:25.99ID:mv23cQku0
>>298
まだない
だから尚更言い切ることは出来ない

>>296のように禁漁して管理を徹底してもいなくなるわけだしね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:53:19.49ID:i35Fkm860
>>30
このダムは日本軽金属が持ってる発電用
自社で持ってるから管理はそこまできちんとやれないわなぁ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:25:41.10ID:37zFzMTT0
>>284

ひどい猿芝居だ。

山梨県の猛省を。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:21.16ID:gQJBmNcX0
>>296
桜エビの乱獲についてと不漁については由比漁協も認めている事実だが。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:44:21.73ID:mv23cQku0
>>303
じゃあまずは由比漁協が公式に認めてるそのソースからだしてもらおうかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:46:45.21ID:mV6R3JZj0
日軽金の株価が暴落したら買おうかなと思ったら、既にえらく安くなってた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:58:24.13ID:gQJBmNcX0
>>305
> じゃあまずは由比漁協が公式に認めてるそのソースからだしてもらおうかな

乱獲が原因で漁獲高が減ってしまい制限していると由比漁協が主張している話ですか?
漁獲高が減っているデータですか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:59:10.62ID:KGY8KG3v0
ダム建設でシジミやハマグリ、手長海老なんかが全滅、激減するし
無駄に岸のコンクリート化で小魚の現象や魚質が落ちるってこと多いよ。
森林からの栄養とか河川の汚染は近海の生物にモロに影響する。
阿倍の地元長門市仙崎港でもこだわりの田作りのマルセンなんかは漁獲はあるけど魚質が悪くなり廃業したし。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:16:44.06ID:yt5nldS60
リニア工事で揉めてる大井川の水は、発電のため県境を越えて早川に流されてる。これ豆な。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:40:58.74ID:RWHC/1lW0
>>309
サクラエビの漁獲量は、かなり前からしばしば持続可能な資源量を確保し得る「適正漁獲量」の限界近くに達していると推定されていたことから、
1983年頃には、漁協のリーダーたちは予防原則を入れて、年間の漁獲量を2,000〜3,000トン台に維持することに合意した。
〈中略〉
資源量の低下は、精度の良い魚群探知機やネットゾンデや強力なウィンチなど、
高度な技術を集めた漁船によって、気付かぬうちに心ならずも「適正漁獲量」を越える漁獲が行われてしまったことが原因の一つと思われる。
因みに1966年頃まで、春漁で漁獲される産卵前のエビの尾数は資源量の70%程度だったが、1998年以降は毎年、79〜92%が漁獲されてしまっている。
資源量が低下している間は産卵群をもっと残すように漁獲を控えなければならない。
https://www.spf.org/opri/newsletter/349_3.html


漁船や漁具の進歩は、サクラエビ漁を安全で効率的なものにしたが、一方で乱獲につなが って漁業資源が枯渇するのではないかという不安が広がった。
また 1960 年代は駿河湾沿岸 に製紙工場が増加したため、工業用水によって海の汚染が進んでいき、サクラエビが駿河湾 から消えてしまうのではないかと危惧された。
この 2 つの問題を抱えた由比漁協の幹部た ちは、水産業や海洋資源の専門家らに声をかけ対策を協議した。

https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=8860&item_no=1&attribute_id=31&file_no=1
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:05:22.22ID:2t8nzMU+0
>>311
学者じゃなくて私達由比漁協が乱獲しました、と認めてるソースは?
学者が前からそう言ってるのはみんな知ってるから
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:09:49.10ID:RWHC/1lW0
>>313
> 学者じゃなくて私達由比漁協が乱獲しました、と認めてるソースは?

由比漁協が乱獲を認めているソースですが何か?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:22:44.21ID:RWHC/1lW0
こんなことも言ってますね。

漁業組合の実石正則副組合長は「春漁ではこれまでのように制限なく漁をすることはできない」と資源回復を引き続き進める姿勢を示しているが、加工業者と意見をすりあわせていくことが求められる。
https://www.sankei.com/region/amp/190116/rgn1901160043-a.html

加工業者の意見で左右される漁獲量(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:32:01.69ID:2t8nzMU+0
>>316
うん、言ってますね
それで「我々由比漁協は乱獲をした」と認めた一文はどこにありますか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:35:29.50ID:RWHC/1lW0
>>317
> それで「我々由比漁協は乱獲をした」と認めた一文はどこにありますか

もう乱獲を認めているから十年以上前から漁獲量を制限したのでは?
乱獲は無いと言う主張には無理がありますよ。
由比漁協も乱獲し過ぎたと認めていますが何か?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:38:34.39ID:RWHC/1lW0
>>317
由比漁協が過去の乱獲を一切認めず、桜エビの漁獲高が他の要因で減ってしまったと主張するソースが一個も見つからないのは何故だと思いますか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:41:57.76ID:2t8nzMU+0
>>318
そもそも漁獲量の制限=乱獲は無理があるでしょう
資源量を安定して守るために余裕を持ってすることもあるわけですからね

>由比漁協も乱獲し過ぎたと認めていますが何か?

私はあなたの言う↑を由比漁協が公式に認めた文章を見たいのですよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:43:41.91ID:RWHC/1lW0
こんなことを言ってますがねえ(笑)

漁業組合の実石正則副組合長は「春漁ではこれまでのように制限なく漁をすることはできない」
https://www.sankei.com/region/amp/190116/rgn1901160043-a.html

春漁では制限なく漁をしていたのですねえ(笑)
これを乱獲と言わずに何と表現しますか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:48:20.29ID:2t8nzMU+0
>>321
桜えび以外の全ての漁が漁獲制限付きでやってるわけではないね?
そうなると日本全国で乱獲、という表現になるだけです

そもそもあなたが勝手に「乱獲」という言葉の定義をする必要はありません

「我々由比漁協が乱獲をした」と公式に認めた文言を出せばいい、それだけです

税金にたかろうとするやつらなんですからね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:49:03.79ID:Xpw3dNy40
これは悪質だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況