X



【企業】自主的に時短営業した大阪のセブン・イレブン・オーナー、今度は日曜日を定休日にすると本部に通告→本部は慰留

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/23(金) 17:36:43.99ID:iQYeZ7dv9
自主的に24時間営業を短縮したセブン―イレブン東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)のオーナー、
松本実敏さん(57)が9月から日曜日を定休日にするとセブン―イレブン・ジャパン本部に通告したことが22日、分かった。

人手不足を理由としている。本部側は慰留した。
セブン加盟店は年中無休が前提で、定休日を導入すれば異例となる。

松本さんによると通告は22日。本部側は契約違反だと指摘し、人員を派遣すると提案した。
松本さんは、派遣にかかる金銭的負担を理由に断った。
共同通信の取材に「バイトも集まらず、定休日を設けないと店が回らない。自分が先行事例となりたい」と話した。

https://this.kiji.is/537229075342427233
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:05.44ID:Q5W3BGSw0
時短言い出して何ヵ月も経ってないのにさらに要求増やすのはどうなの
セブンがブラックだとかは別にしてこのオーナーもちょっとおかしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:29.25ID:Iy0gTqpI0
東大阪やろ?工場地帯だから日曜日なんて人ほとんどいないからな 妥当な判断だろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:41.84ID:Y6brQQub0
7が日曜休みとかリーマンかよ
さすがにそれはないわー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:01:48.49ID:NAvlE2ia0
店休日前日は見切り販売するのかな
ロスは間違いなく増えるな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:25.61ID:mD8H9TjM0
こうやって営業時間を無くしていって週休7日を目指すつもりかな
違約金を払わずに辞めるいい方法だね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:30.36ID:qfcpgE/O0
>>813
黒(ブラック)企業 VS 黒経営者(ブラックオーナー)、の対決の構図だからなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:40.41ID:SjZUB6od0
>>1
本部が人員の派遣料を当該店舗のパート時給と同一にすれば済むのに本部はなぜやらないのか。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:40.95ID:Omi039Bz0
韓国人みたいだな。譲ると次から次へおかわりしてくる。
契約守らないしな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:47.11ID:rRlCh0gB0
鈴木 

「ドミナント出店を 
徹底してやっていなかったら、 
今日のセブン‐イレブンはないと思います。 

(中略) 

ではアメリカのセブン‐イレブンが 
そこまでドミナント出店にこだわり、 
ドミナントができていたかというと、 
そうではなかった。」 


https://web.archive.org/web/20150814071244/https://www.value-creator.net/special_interview/suzuki-toshifumi-ogata-intervew-03-dominant/
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:02:56.67ID:GQHtwc2z0
これ、オーナー側を徹底的に痛めつけて痛い目見せないと
どんどん他の店舗にも波及して日本が不便な後進国になるだろ
いや、もうなってるけどもっとなるんだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:06.95ID:FilmHz1Y0
セブンイレブンじゃなくて、サブカテゴリーみたいなの作ればいいのにね。GUみたいな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:10.34ID:GdHPlQvf0
これは交渉とかじゃないん。セブンイレブンは24時間営業というものなのでそれが守れないなら契約はしない方がいい。

フランチャイズのラーメン屋で勝手に味変えて破門になるようなもん。セブンの商品開発力、マーケ、ブランドイメージを軽視しすぎ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:24.31ID:Wy/MAgI70
営業時間の短縮はいいが、定休日はダメだろ?コンビニが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:30.95ID:SnT1ZfmB0
ギスギスしないでさ、皆で仲良く儲けようよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:34.72ID:WElPQZNV0
まぁ場所によるんじゃね
オフィス街なら日曜休みでもいいだろう
観光地とか日曜の利用客が多いとこならさすがにあけとけよと思うが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:41.76ID:Mk2g6PdH0
最近はウエルシアが重宝してる
安いし野菜も売ってるし
24時間営業
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:46.24ID:SjZUB6od0
>>827
そのかわりライセンス料安い。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:03:59.23ID:5xWTdvOY0
>>827
ミッキーはコンビニじゃないからwww

というか、ミッキー使用すると集客収益が見込めるけど、
セブンは働けど働けど借金増えるだけw
収益が得られないセブンの看板と、収益が見込めるミッキーを同列に論じる事こそ、
オマエが馬鹿な証拠だなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:04:16.36ID:2d1I7/uu0
安倍総理
「約束を守ってもらいたいという方針に変わりはない」

セブンイレブン
「契約を守ってもらいたいという方針に変わりはない」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:04:19.66ID:XvHJNMtl0
>>862
コンビニ従業員の派遣会社だって普通に2000円近く店舗から取るぞ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:04:41.93ID:/1kaIPln0
>>854
場所によるよ、南上小阪ってそんな工場多いかな、もう少し北の方が多いイメージだけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:05:06.83ID:YodAdnwu0
>>849
日本の場合24時間年中無休を看板に掲げてやってるからね
アメリカと日本は違って小型のスーパーマーケットが多い上に
ドラッグストアなんかもあちこちに出来たから24時間の看板を捨てたらスーパーに客を取られる
スーパーとの差別化のための24時間営業なのよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:05:16.67ID:6eE431lv0
好きなように運営したい!もう個人商店でやれよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:05:21.29ID:5xWTdvOY0
>>868
セブンの弁当じっと見ろw
これのどこに商品開発力があるというのか、自問自答しとけ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:13.96ID:XvHJNMtl0
>>884
ファミマの弁当なんか食えたもんじゃないからな、セブンの食ってる人に言わせたら
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:20.28ID:1Jar/r4B0
日曜日はあらゆる業種を休みにしていい
テレビも放送止めていいし電車やバスや飛行機も運休でいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:20.44ID:ivmA8HPq0
人材確保したら週3休みも取れるじゃん
それをやれないなら休みは取れないよって話で
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:30.01ID:IcO4J5wz0
次は年末年始も休むだろ
来年からはお盆も休んで
全くコンビニエントじゃないという
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:36.54ID:ufVjAi7s0
自己責任
自業自得
因果応報
0897国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:59.47ID:u/tQxBd90
キチガイ左翼「セブンは俺の物、まず話は俺を通せぃ!」
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:06:59.67ID:rVrtkyXX0
個人のコンビニがまだあった時代は日曜日定休日も普通にあったようななかったような
どうだっけ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:09.97ID:ivmA8HPq0
>>893
おせちがあるから休み無理でしょ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:14.15ID:Iq3qHEUX0
>>2
自分の甘さを八つ当たりしてるだけのような。
家族も(7−11じゃなくて経営者の)被害者のような。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:15.36ID:9bmxrt5I0
周りの会社が全部休みで業者の出入りもなければあり
住宅地ならダメ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:23.62ID:qfcpgE/O0
>>851
既に多くの客から評判は悪く、従業員には様々な圧力をかけるから退職者続出の問題がある経営者だからwこのままだと年末年始は休み要求、お盆休み要求、公共料金の支払い拒否、見切り販売要求と何でもしてくるはずw
0903豆次郎 ☆
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:26.26ID:PTD/AtFB0
4時〜25時でいい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:30.25ID:CQW9hPDx0
コンビニは休み不要
オーナーも休み不要

休みが必要なのは店長
特に1店舗しかないオーナー店長
ここは月に4日は休み取らせる
これを徹底すればいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:39.63ID:RxUUziSE0
本部ののれん借りて本部のノウハウの上で利益上げてるんだから、本部の言うことを聞けないのなら自分で全部やったらいい
そうすればいつ休もうが自由だ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:52.74ID:MU5DnGY10
>>5
だな
応援したいわ

本部が奴隷契約を見直すきっかけになってほしい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:53.77ID:YodAdnwu0
>>887
それ>>1のオーナーに言ってあげなよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:06.68ID:jIKF2CI/0
>>898
休みだった気がする
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:10.96ID:WncdgkoH0
土日祝祭日休み8時間営業お昼休み付きでいいじゃんw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:14.16ID:7qIsvR6a0
全部直営店にしたいんだよ
これからは無人店舗の時代だからね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:23.76ID:+2VAn9JF0
24時間を前提に契約してるとか言うなら
契約当時の作業量でなら24時間回せるだけの店員が集まることを前提としてるとも言えるのでは
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:26.11ID:I0IHOh620
>>880
ここは工場のど真ん中だよ
中央環状線から路地で工場の間入ってくから一般車は全く通らない
この辺には近大生のマンション無いしね
土曜日はまだしも日曜日なんか誰も来ないんじゃないかな?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:34.03ID:qxuJ0TE50
全力応援

オーナーのSNS発信とか支援してもいい
ボランティアしようかな東大阪で
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:39.24ID:Krwnre3z0
日曜定休のコンビニって斬新すぎる

でもあっていいわな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:48.66ID:qfcpgE/O0
>>899
この怪物苦情者ジジイならそんなの無視するはずwで、仕入れも拒否をするw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:49.54ID:MUzw0fwS0
こういうのができるなら
ここにバイトが入ったとしても
同じように好き勝手されると思うけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:08:59.42ID:5xWTdvOY0
>>866
それやったら、FC契約法がつくられるw
そしたらセブンなんてあっというまに倒産さw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:00.95ID:wj0b4BCE0
ありなし基準をオーナーが決めたら一律に土日深夜休みになる

どうやって現状を維持し利益を上げるのが経営者の仕事

まぁコンビニは土日深夜休みでいいんじゃね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:19.51ID:CQW9hPDx0
>>902
公共料金と宅急便はコンビニで廃止すべきだわ
あれ労力かかるから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:34.44ID:KKqDlR9e0
>>29
工場、会社が周りにたくさんある店は、休日って恐るべき閑散具合なのだよ。。
要は、いまのコンビニってダラダラずっと営業が常識になりすぎて、そこら辺の周辺人口に対する対応力とメリハリを失ったが為に現場が疲弊する典型的なダメ業態なんだよな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:18.72ID:gq+m5fQT0
何でコンビニ始めたんだよと思うけど
有給の代わりにある程度前もって申請したら本部からヘルプ入ってもらえるようにしたら?…と思ったけど本部からのヘルプは有料なんだねwフランチャイズ継続年数によって年に数回は無料のヘルプ権利とか導入したほうがいいんじゃない
このままだとフランチャイズが一揆を起こしそうw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:20.81ID:YodAdnwu0
深夜営業をやめるならともかく日曜休日はねぇ・・・
今はスーパーも年中無休が当たり前だからな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:26.47ID:qfcpgE/O0
>>918
このジジイは従業員に様々な圧力をかけて大量に辞めさせてきたから、そんなアルバイトは辞めさせるだろw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:32.92ID:XvHJNMtl0
>>918
好き勝手されてるから集まらないんだよ>>720
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:58.29ID:O3D9YYfN0
訴えられても痛くも痒くもないとこまで来た?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:11:09.03ID:k1oScgM/0
金曜とか日曜って宗教的に働いてはいけない日になってる国もあるんだけどね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:11:44.81ID:rtspt2r/0
こいつ、女子高生のアルバイトに制服代要求しやがったんだよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:11:46.14ID:SQ8HkGbY0
>>606
なら何故いきなり相談もせずに通告なのかとなるわな
誠実性に掛けるのに相応の事象と判断するのは時期尚早
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:11:57.74ID:r1lXPVR/0
パヨクの内ゲバそっくりだろ
セブンイレブン本部とオーナーどっちが悪い、あいつが悪い!こいつが悪い!
ドッチも黒なんだよ
だったら契約書交わした責任取れよ

就職にあぶれた者や主婦や学生、他人の足元散々見てきたんだろ?
人の使い方が酷くてバイト募集しても人が来ないって噂も出てる
24時間営業や年中無休以前の話だろ
何をお涙頂戴の自演やってんだよ?被害者様(笑)気取ってんじゃねーよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:14.22ID:QZPGWj4o0
セブンイレブンって高いロイヤリティーとってる割に加盟店に適切な経営上のコンサルティングをしている様子が無いんだよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:39.74ID:RSKVMb+z0
>>700
土地もセブン
建物もセブン
物流、決済システムもセブン
看板もセブン

これらを活用はするけど、俺は自由に商売をしたいのさ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:13:01.81ID:CPErqj/T0
>>830
契約を反故にする側が悪い
ただ、それだけだ
オーナーが契約を理解していなかったことを本部の責任するのは荒唐無稽
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:13:20.76ID:5xWTdvOY0
>>933
セブン本部もいきなり、一方的な通告してたから。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:13:36.87ID:ivmA8HPq0
バイトも金、土、日は休みたがるから空いてる店舗多いよね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:13:42.23ID:Omi039Bz0
セブンイレブンも隣に直営店だせよ。
オーナーもゆっくり休めるし。
消費者は欲しい時に買えればいいだけだ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:01.36ID:XvHJNMtl0
>>940
韓国みたいな物言いだなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:21.78ID:rtspt2r/0
>>938
なんも持ってないじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:31.81ID:5xWTdvOY0
>>939
契約上では相応の事由があれば時短も休みも出来るよ
本部が契約守ってないだけ

契約守ってね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:32.46ID:YodAdnwu0
>>940
コンビニが24時間年中無休ってことを知らなかったとしたら相当な世間知らずだぞ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:40.45ID:w65Zhhq10
ファミマ1軒無くなったけどまだ、まだ近所にローソン2軒ファミマ2軒セブン1軒あるよ。
深夜行っても言葉の通じないバングラ、ベトナムの人がいるだけだな。
1軒あれば十分だよ田舎には。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:50.85ID:ivmA8HPq0
>>935
場所と売上によるね
優秀な店舗は明らかに待遇が違う
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:15:05.21ID:erXWg2MF0
>>929
そもそも守るものある奴らが無敵の人に勝てるわけない。
契約では絶対にオーナーが勝てないようになってるんだろうけど、
それはあくまでもルールが守られた上での話だし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況