X



【話題・健康】都会人はせっかち? 早歩きする人が最も多い都道府県は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/08/23(金) 22:32:18.99ID:Y5I6Wai29
2019年8月23日 19時8分
https://news.livedoor.com/article/detail/16972313/

 健康関連企業ドコモ・ヘルスケア(本社・東京)が8月、都道府県別の早歩き率(3〜7月)をまとめた。

 東京、神奈川、千葉がトップ3で、大阪が続いた。歩数が多いのも東京、神奈川、千葉の順で早歩き率と一緒だった。

 標準の分速67メートルより約4割以上早い歩行を「早歩き」とし、約2万人が手首に巻く活動量計で測った早歩きの比率から算出した。

 今回の調査で、早歩き率が低かったのは青森を筆頭に岡山、島根、愛媛、徳島の順だった。歩数が少ないのは、青森をトップに山形、沖縄と続いた。

 ドコモ・ヘルスケアでは「都市部では時間に追われている人が多いのでは。ただ全国的に年々、早歩きする人の比率が増えている」と分析している
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:54.04ID:zRqJ3ZSt0
意味のない早起き推奨はカルトだけ
通常は仕事の始業にあわせて生活してる
それを無視して意味なく早起きに価値置くのは子供だけ
子供は大量の睡眠が必要なのに学校の始業が一律だからな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:01:00.27ID:LG35mA3I0
実は東京人は日常的に良く運動してましたってことか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:02:18.49ID:wz+LsmfH0
関東土人ヤバいなw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:02:49.53ID:7ZeXZYbI0
京都人は遅い。四条河原町あたり。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:03:07.24ID:zRqJ3ZSt0
不規則な夜勤(昼勤も入る)をやってたので
いつ起きるのが早起きなのか定まらなくなった
早起きに価値を置くのはただの世間知らず
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:04:31.12ID:yvcrnqXL0
そもそも田舎の人はほとんど歩かない。徒歩5分のコンビニでも車で行くんだから
で、太ってる人多いし、80代ぐらいでも足腰弱くなってて寝たきりになる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:21.05ID:yvcrnqXL0
田舎の人は歩くのが遅いけど、車の運転は乱暴だよね。他人の運転にイライラするのも田舎の人
煽り運転とか、田舎の方が多いじゃん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:09:24.37ID:zRqJ3ZSt0
宗教とはある世界観とそこに線引きをする価値(善悪)とで成り立つ
その集団の統率力は堅牢でいかなる他の価値をも凌駕する
カルトはこれを利用する
世間とずれた価値観で線引きをして
自分たちが優秀なえらばれし民だと自覚させる
できるだけその価値観が社会とずれていればいるほど
選民思想は植え付けやすい
それでいて誰でもにでもできる「善」であれば
なおのこと成員を増やしやすい
新興カルトを作る時の基本だよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:09:41.44ID:riO33LIb0
ダントツで大阪だと思う。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:10:10.86ID:riO33LIb0
東京が早いのは乗換駅くらいだろ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:11:08.91ID:ucH5u2zW0
都会ってどの程度で都会って言うんだ?
東京程度じゃ都会のうちに入らんぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:11:24.42ID:TpfJQmZF0
>>322
ノロマのカッペは黙ってろや。w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:53.00ID:iCWmMt7K0
東京と大阪は驚く位速い
競歩してるの?と言いたくなる位(自分は愛知)
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:17.83ID:QgRbqMK50
千葉って速いか?
バカデカイから早く移動しないと間に合わないのかな?w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:14:19.38ID:TpfJQmZF0
>>344
おれもダントツで大阪だと思うんだけどなあ。
おばちゃんの動きがすごく早いし。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:14:52.31ID:06MQ4fN80
田舎者は足がのろいどころか、歩かないからなw
ゴミ捨てたり、近所に行くのにも、いちいち車を使う不健康者だらけ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:17:00.71ID:rS/Zgz/a0
信号待ちで、人の前に割り込んで先頭に立つ奴に限って歩くの遅くない?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:03.67ID:D+EM+/e+0
信号歩行者の方じゃなく車のやつみて赤になったら早足で進む
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:18.81ID:rS/Zgz/a0
>>352
田舎にいた頃に斜め前のジジイは、
玄関の前の車にゴミを積んで、五メートル先のゴミ捨て場に捨てて、
五メートルバックして玄関に入ってた。
因みに、普通に歩ける。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:47:09.44ID:rgxeOoBx0
>>357
お前の生まれ故郷である朝鮮半島でそうなのかも知れんが、残念ながらここは日本だ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:36.15ID:ZB/Y+TNh0
荷物持ってたりキョロキョロしてる人が多い街中だとその人を抜くために三割増し早く歩く事になってしまう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:53:15.47ID:urW7JgQ/0
若さをアピールするために早歩き
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:56:40.59ID:X9A5WcIm0
せっかちもなにもトロトロ行動してるやつって見てるとイライラするわ
観光は別として
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 12:59:46.08ID:yk7BjgUn0
東京より大阪の方が速いぞ
なんでこいつらこんなスピードで歩いてんのと思ったし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:21:14.80ID:yLmVdaAW0
>>320 本社移転に伴う大阪からの転入人口が増えていて、移り住んだ大阪人が周りの人間に影響を与えているのかもw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:23:59.88ID:1FPfOEG10
>>345
それ
別に鶯谷とか大塚の駅前なんてセカセカしてない
原宿でもそう
みんなボケーっと歩いてる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:24:14.64ID:k8lGBy1D0
外国人が日本で不満に思うことが日本人がゆっくり歩いてることなんだと
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:25:54.91ID:EYn2+aL00
>>365
海外でゆっくり歩いてると色々危険なんじゃない?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:33:05.17ID:DzQQTc690
田舎はドア2ドアだからね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:36:34.38ID:yVYCXVTv0
青森人は200m先のコンビニに車で行くらしいw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:37:42.29ID:wfENBbS80
そりゃビジネス街はみんな時間に急かされてるから速く歩くだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:41:51.15ID:F26A411G0
都会に住む人には想像できないだろうけど、田舎は玄関開けたら車が置いてあって
スグ乗り込んで、会社やコンビニには必ず大きな駐車場があるから、そこからスグ店内に入るだけ
歩くという行為は田舎の人は殆ど無いんだよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:42:51.52ID:r34JBNdj0
ダラダラ歩いてもいいけど、3人以上で横並びで歩くのやめてくれ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:49:05.18ID:ZLUA7NSx0
甲子園球場の近くに住んでるけど、高校野球のとき民間駐車場から球場に向かう速さが
ナンバーによってまちまち。やはり人口密集地は速い。試合前はどこも速いけど、
試合後は地方ナンバーは殺意が沸くほど遅いうえ、歩道いっぱいに広がるから迷惑千万。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:54:03.27ID:5tpUfnXu0
都内でもゆ〇りはゆっくり歩くよ。

別にスマホ弄ってるとかじゃなくても。

老人と同じくらいのペースかな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:02:51.84ID:nFUxr5p90
でも東京人は便所に居座るよね。
住んでんじゃねえかってくらい個室にこもってやがる。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:08:09.22ID:3hZNYOF50
>>367
やつら、体のバランスがはんぱねぇ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:24:31.73ID:1FPfOEG10
でも、東京都内の深夜のタクシーはかなり飛ばすよね
甲州街道とか246とか大きい国道だと100ぐらい出す
首都高だと120ぐらい出す
特に横浜方面から帰ってくるタクシーはメチャクチャ速い

歩くの速いとはそんなに思わないけど、タクシーは速すぎ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:31.46ID:gx2DXuep0
>>376
人口に対して便座が少ないからな。
公衆に駆け込む奴はみんな緊急事態なんだよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:57:25.90ID:2a6N+8aX0
東京でせっかちなのは下町や多摩のキチガイだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況