X



【宇宙】太陽系外惑星の”海”では地球より生命が豊かかもしれない アメリカ・シカゴ大学の研究成果発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/28(水) 07:53:18.63ID:khEjBPnV9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010002-sorae_jp-sctch
 スペインのバルセロナで8月18日から23日にかけて開催されたゴールドシュミット国際会議において、系外惑星の海洋環境における
生命存在の可能性を検討したアメリカ・シカゴ大学のStephanie Olson氏らによる研究成果が発表されました。
CNNなどが8月23日付で報じています。

■NASA開発のソフトウェアで海洋環境をシミュレート
「ケプラー」や「TESS」といった系外惑星の検出に特化した宇宙望遠鏡の活躍もあって、近年では数千個の太陽系外惑星が見つかっています。
なかでも注目を集めているのは、主星(恒星)からの距離がほどよく、生命の存在が期待できる「ハビタブルゾーン」に位置する地球クラスの系外惑星です。

ハビタブルゾーンにある系外惑星に大気があれば、地表では水が液体で存在する可能性が高まり、地球のように海が広がっているかもしれません。
そこでOlson氏ら研究チームは、NASAが開発した「ROCKE-3D」というソフトウェアを利用し、いろいろな環境のパターンを持つ惑星を仮定して
海洋の循環や気候をシミュレートしました。

特に注目されたのは、海の深層から表層へと湧き上がる「湧昇流」です。
地球の海における湧昇流は、海底に蓄積された栄養素を表層へと運び上げる役割を果たしています。
研究チームは、湧昇流が多く生じる環境ほど生命にとって住みよい環境であると考え、最も効率良く湧昇流が働く惑星の環境パターンを推測しました。

その結果、「大気の密度が高く、自転速度が遅く、大陸が存在する惑星」において、湧昇流の効率が高まることがわかったといいます。
Olson氏は、最良の環境を持つ系外惑星は「地球よりも活発な生命活動を支えられる」としています。
つまり、地球の海は生命にとって必ずしも最良の環境ではなく、もっと住みやすい海を持つ系外惑星さえ存在するかもしれないというのです。

■系外惑星の海に関する研究が将来の観測に向けたヒントに
M型の恒星を公転する系外惑星のなかには、ハビタブルゾーンにありながらも主星の潮汐力によって自転と公転の周期が同期(潮汐固定、潮汐ロック)しているものが
幾つも見つかっています。
これらの系外惑星の自転周期は地球より長い場合が多く、片側がいつも昼、もう片側が夜という極端な環境にあると想像されてきました。

しかし今回の研究では、自転速度が遅い系外惑星でも十分に濃い大気や海洋がもたらす循環によって生命の住みやすい環境が維持され得るだけでなく、
地球より生命豊かな海さえ存在する可能性が示されました。
今はまだ系外惑星の海に存在する生命の兆候を捉えることができなくても、生命の存在が期待できる系外惑星のモデルが示されることで、
将来の観測機器や観測手法を編みだす上でのヒントとなることが期待されます。

ジョージア工科大学のChris Reinhard氏(今回の研究には不参加)がCNNに寄せたコメントで「重要で刺激的な一歩」と述べているように、
今後は海洋環境も視野に入れた系外惑星探査が進められていくことになるかもしれません。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:56:03.72ID:YYLs2liQ0
そう言わないと予算が降りないからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:56:15.38ID:V/SMjMZ40
> M型の恒星を公転する系外惑星のなかには、ハビタブルゾーンにありながらも
> 主星の潮汐力によって自転と公転の周期が同期(潮汐固定、潮汐ロック)しているものが
幾つも見つかっています。

オールディスの地球の長い午後か
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:57:18.99ID:emgIG1nv0
太陽系の直径って1光年位あるそうじゃん。
つまり、人類はどう足掻いても太陽系外惑星には行けません。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:58:31.40ID:tuBdVQUA0
そんなことより俺の生命のスープを飲んでみてくれないか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:59:25.56ID:mvc0lh5F0
>>10
まずその生物を見つけましょう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 07:59:27.47ID:JQYoWgRA0
具体的にどこ?
火星しか思いつかないけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:01:37.25ID:uW2xBb+S0
TESS(The Elder Scroll Six)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:03:28.56ID:cCaeVXTQ0
>>7
現行の知識ではね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:06:57.63ID:U6hxI/r00
>>1
思いつきだけの仮説で「可能性」とか言うのはいい加減にやめてほしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:07:41.71ID:Zia2J5tDO
いつかAIが飛躍的に宇宙テクノロジーを発展させてくれるよ。
300年後には修学旅行先が月とか火星になってるよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:09:49.85ID:S8vEHXLA0
>>7
行けなくても異星人と通信ができたら鳥肌ものだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:10:08.54ID:/9l4vr/00
そこに行けるわけでもないのにこんな研究して何になるの?
いやロマンがあっていいんだけど
すっげーお金かけてまで優先的に研究する必要あるかね?
そんな金あるならもっと他の実用的な事に遣えばいいのに
研究費って税金でしょ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:10:41.05ID:DrBVJE+40
宇宙の心配をするよりも、そもそもねらーの子供を作ってくれる相手がいません(`;ω;´)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:10:59.12ID:yP6HNlHq0
韓国の人に教えてあげないと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:12:12.09ID:fQavrlqr0
どーせ、こっちからは行けないんだから、宇宙より地震とか火山だよな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:14:02.23ID:V5ndgekR0
>>25
いつか止まるけど
それより前に巨大化した太陽が
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:14:38.42ID:fQavrlqr0
>>10
大体、地球を基本として考えてるけど、生命って何なんだろうになってくる。
別の価値観で存在してる何があるかもしれない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:15:22.50ID:spVEOoWL0
そこに人類が乗り込んで行ってまた環境をメチャメチャに汚染するんだろ?
どこ行っても嫌われもんの欠陥生物だな人間はw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:15:27.55ID:cTWigBUV0
そんなに水が重要か?
宇宙は広いんだから恒星に住む生物がいても不思議じゃないだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:15:34.98ID:n1S6fVSV0
>>27
結局は人間基準の勝手なあれだもんな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:16:28.54ID:Wld4diG/0
>>7
まあね、最近光の速さでも体感的に遅すぎる距離の話が出てきてるから、ワープやらなんやらがないと夢のまた夢みたいな話で終わるな。

インターネットで通信は一瞬って感覚が見についてるから、仮に火星に住んでる友人にラインでメッセージ送っても届くのに3分もかかるってのは絶望的だわ。



https://dailynewsagency.com/2019/01/28/earth-moon-mars-distances-to-le3/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:16:37.79ID:n1S6fVSV0
>>10
この地球に水や酸素ができて滅びた生命もいるらしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:17:52.52ID:UMYa9CT50
地球でも現在のような巨大多細胞生物が繁殖するようになったのは五億年前ごろから。
それまでは地上に植物はないし、生命も単細胞ばかり。
馬鹿の一つ覚えみたいにハビタブルゾーンに位置したら、地球と同じ環境というのは
止めにしろよと。
赤色矮星じゃ距離が短いから放射線浴びまくりというのも無視してる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:18:17.16ID:QqpsesXK0
宇宙の広さを考えると
地球みたいに生命体がいる星は存在するかも知れないけど
遠すぎて人類が確認するのは無理やろうな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:18:21.82ID:35dzVNll0
あくまで目安と探すための水ならいいが、水が無ければ生命はいないと地球基準でしか、考えられないなら永遠に地球外生命体は見つからないと思う。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:18:38.44ID:spVEOoWL0
くだらねえ夢見てんならまず今の地球を大事にすることに頭使う気ないんスかねえw
そんなこともできねえでよその星の研究したって何一つ良いことになんかなりゃしねえんだよ
ボンクラどもがw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:19:11.40ID:OKPDID/e0
>>27
地球の人間は地球型の生物しか知らない
観測の予算や人員に限りが有るのに
存在するかどうかも判らないケイ素型生物を見つける方を優先しろと
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:20:18.87ID:3rEUMm9P0
かもねーかもねーみたいなみたいなーバーカ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:22:46.91ID:P5sd7Cjr0
仮に人間とまったくスケールが違う生物がいたとしても、認識できないだろうからな。
サイズが光年単位で、一つの動作を起こすのに10万年くらいかかる生物なんてのも
存在するかもしれないが、まず人間には生物と認識できないだろうし
ましてコミュニケーションをとるのは絶望的。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:23:46.24ID:x/nvEhVo0
宇宙の法則では生命体の生存と発達のある惑星は
遠ざけるように作られている
日本と韓国みたいになって互いに滅亡しやすいから
これ事実です
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:24:27.59ID:nh+ouxJL0
>>27
世の中に(宇宙に)存在する元素は決まっていて、どんな物質ができるかもわかっている
元素ごとに結合できる元素の数が違うから、複雑な構造持つには炭素又はケイ素でないと無理
そのうち結合が安定してるのは炭素。だから生物考えるときは炭素が基準になる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:26.33ID:UMYa9CT50
系外惑星なんてまともに調査されることなんて未来永劫ないからテキトーぶっこいてもOK
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:39.48ID:EDg1lTOQ0
その内ガチで片道切符で宇宙に進出しちゃうようになるんだろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:42.72ID:x/nvEhVo0
生命体は類似の性格を持つと相排除する法則がある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:27:13.83ID:j04Yi/up0
実際まじめに考えると、宇宙の中で地球のような環境が出来上がる確率はかなり低いし、仮にそのハビタブルゾーンに惑星があっても有機物が単細胞になる確率も低い
結局、宇宙はこんな広いんだから地球以外にも生命はいるはず!っていうざっくりとした主張をするしかない

でも居た方が楽しいなあ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:27:30.89ID:T3k9b/5a0
かもしれないとか可能性があるとか
そんな妄想はいりませんので
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:30:23.96ID:gUbZIDheO
>>20
人類を存続させる為にも第2の地球を探す必要がある
今は行けなくても何れ行く必要があるから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:34:47.91ID:L1uBTeUZ0
「かもしれない」なら俺でも言える
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:35:15.62ID:9Zk97ez00
見つけても恐竜より前か文明が滅びた後の世界かも
上手いこと知的生物がいる時間的タイミングに出会えることがまた絶望的に難しい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:35:20.96ID:jqosNXz/0
地球外の生命の方が豊かだろう
地球て今の宇宙でもかなり辺境
中心に近い巨大な惑星がたくさんある
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:37:07.62ID:BCwF6hd20
豊かの基準は???

単位体積あたりの生命体の数?
種類?

どちらにしても微生物が多いのが有利だなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:37:12.10ID:LptlXfOt0
誰も確かめようがないから言いたい放題。
予算お手盛りのための方策やろなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:37:28.69ID:G5F2NkJK0
人類は太陽系から外宇宙に進出することなく滅ぶ種だよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:39:08.33ID:spVEOoWL0
人間が行って豊かな生命がどんどん絶滅しちまうんだろ?w
どうしようもねえな人間はw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:40:15.89ID:0bhX30Qo0
>>54
種が滅ぶってよく言うけど、正しくは別の種に変化した、じゃない?
人類も別の種に変化するんだと思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:44:56.77ID:FnVwu0gl0
白人が宇宙行ったら宇宙イナゴになると思う。挙句の果てに宇宙大戦争でイナゴ退治される。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:45:10.65ID:df3+2YnR0
>>9
その一度も本来の目的で使われたことのないイカ臭いスープしまえよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:45:25.48ID:ekQMWkXx0
地球の海ですら怖いのに他の惑星の深海とか怖すぎる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:45:34.14ID:I18tNVZo0
これからM123青雲のX345星の惑星に釣りに行くんだ。
いま人気のスポットらしいからな。大物が釣れるっていうぞ。

という時代は来るのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:48:24.80ID:rRJ1OEqZ0
硫化水素生物にとって猛毒で危険な酸素のほうが燃えるほどエネルギー効率がいいことに気づいた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:49:43.62ID:bV0H3rve0
>>62
その時代に釣りが存在するか疑わしい
念動力でリアル以上の事が全て頭の中だけで可能になるだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:50:57.76ID:x98jUOZA0
>>9すごく、豊かです
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:51:27.96ID:/Ba/5XTC0
シカゴ大学ありがとう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:53:04.49ID:Y1jD1GwvO
太陽系外惑星にいくにはマクロスが一番リアリティーあるのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:53:50.86ID:9cRHyZgK0
シムアース懐かしい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:56:27.45ID:dj56EICC0
>>27
そういうこと言い出したら何でもありできりがないからだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:57:25.05ID:wJV7XaLj0
早くエウロパの探査始めて欲しい
そもそも地球にしか生物がいないと思う方がおかしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:59:10.72ID:QPMkg0E20
>>32
まあ酸素って今の生物には無くてはならないものだけど元々居た古代の生物にとっては猛毒だもんな

だいたい酸素って物を燃やすのに必要なものだしね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:59:36.96ID:DyJ5xTZ30
宇宙関連は誰も確認できないから、NASAや学者が言いたい放題。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:01:32.25ID:gjptXyI30
理論や仮説ってどうでもいいのよね
とにかく見たいのよ
ハビタブルゾーンの惑星とやらの写真
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:03:10.31ID:XRvRS5sF0
誰も確認がとれないため言いたい放題の模様
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:05:23.32ID:LAGlapb30
こういう説って注目を集めるために
都合のいいほうにシミュレートしてるだけじゃないのか
コンピュータを使うといかにももっともらしいけど
頭で考える空想や妄想と変わらん気がする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:07:20.45ID:rXEgvaQ20
その惑星の生命が豊かな事と人間がその惑星に居住可能かどうかは全く関係ないからな
その惑星の大気や環境が人類に合わなければ住む事は不可能
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:07:53.43ID:dTE2iI+S0
NASAみたいな間違った宇宙の情報を人類に植え付ける為に存在してる嘘つき機関を信用するなよ
月で見た物と火星に生命が存在する事を白状しろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:08:00.85ID:RIph61Rg0
>>67
銀河英雄伝説
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:08:33.55ID:kDTr6LLY0
目に見えるサイズになるにはかなりの幸運が必要。
光合成生物が生まれて酸素が十分に増えないとダメらしい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:09:02.33ID:pueOfGDD0
>>27
人間の目では確認できない生命がいるからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:55.60ID:s/cXB4or0
灯台下暗しで月を調べれば他の惑星に生命が存在したかわかる
地球のサイズに合わない衛星だし衝突した隕石のクレーター痕も浅いらしいからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:12:02.44ID:DRrx1g0/0
サンマやマグロがいっぱいいるのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:12:11.50ID:L2/4N71v0
ガス状とかシリコンからの鉱物系知的生命体は見たいなあ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:13:01.59ID:cKunGft60
こんなにもあまた無限の広がりがある宇宙で膨大な可能性があるのに、
どうしてどこからも誰も地球には遊びに来ないんだい?
もしかして現時点では全宇宙で地球人が知能最高なのかい?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:16:43.60ID:RIph61Rg0
>>90
タイミングの問題じゃね。
人間が電波を使い始めてせいぜい100年ちょっと。
10000年前に他の星から電波が届いていても、その事に気付けるはずもない。
9900年の誤差なんて、宇宙の歴史ではほんの一瞬だし。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:16:52.73ID:wJV7XaLj0
>>90
技術がどれほど発達しているかにもよるが人類程度だとまず出会えない
恒星間移動にどれだけの技術が必要なのかを考えればわかるだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:17:44.92ID:MXdG7wJL0
>>8
J・P・ホーガンの世界だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:19:02.03ID:EIlQdC7H0
地球から出た人間はどこに行っても水槽の中の金魚と同じ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:20:05.76ID:4tsWu3UY0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  総統も相当冗談がお好きで ガハハハハハハ
  |  ω |
  し ⌒J
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:22:25.37ID:DTlwKHAC0
>>8
むしろ逆に、木星が無ければ人類は居ない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:22:42.07ID:s5pTUxga0
相対性理論の牢獄
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:23:34.54ID:rC46uGA80
はいはい、そういうのもういいよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:38.44ID:9nmUj6Yt0
>>90
科学がどんだけ進んでも物理上の壁は越えられないという事じゃないか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:40.91ID:UMYa9CT50
>>98
木星が地球を守っている説と
木星は地球に隕石がぶつかるリスクを高めている説
の二つある。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:27:02.70ID:ikv+PRb20
>>20
 多分 人類は系外惑星に逝けるようになる前に絶滅するが 可能性は探らないとね

現状 人間の構造は宇宙環境には適さない>火星往復だけで体の総てのDNAが逝く
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:31:57.09ID:uUqxLLDy0
地球が一番未開だろうなおそらく最後に作られた惑星
地球外の人間はとっくに進化してて物質として存在してない
地球は低次元な動物実験の星だろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:33:30.12ID:UMYa9CT50
>>107
Qになるのか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:34:05.12ID:WEDvdreC0
やっぱり、他の惑星の生命にもDNAみたいなのがあるんかな?
地球みたいな惑星で、たんぱくが進化した場合、それが気になる。
(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:36:32.29ID:vSNtVsi20
現在の系外惑星の観測の仕方を知れば
こんな細かいことまでわかるはずなんてないことは明らか
こんなの科学というよりファンタジーでしょ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:36:33.13ID:3eWW5zUY0
>>90
太陽系も出れない程度の雑魚文明はウジャウジャ居るから会う必要も無いんじゃね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:41:37.17ID:uLSkphCU0
>>27
魂の修行の場として
隔離されてるのが地球
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:41:39.41ID:fxadmhdi0
人間でさえ、大昔に来た、地球外生命体が作ったアバターと言われているのに、
宇宙や外宇宙、別の次元とか、地球以外の知的生命体なんて腐る程いますから!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:42:25.49ID:bH+PEm7e0
もう太陽系は駄目だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:43:09.55ID:obJDG5Ha0
>>10
本当にそれなんだよな
そういうものを必要としない生物が存在するかもって考えたら
どの星にだって生物が居る可能性は広がるだろって思うんだけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:45:06.33ID:3ccNSjA90
なおシミュレーションはシムアースで行いました。シムアントおよびポピュラスでも続行の予定。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:45:47.27ID:HJ40s9Fa0
>>111

空想が人類を進化させるから大事なことよ。ありえねーよ!で終わったら思考停止になる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:46:19.81ID:bH+PEm7e0
>>114
資本主義というズルして搾取する奴が偉ぶるために大多数の犠牲で成り立つとか
修行というより罰ゲームだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:48:48.95ID:zJ6lbp8q0
SFみたいに国一つ分の人間を収容できるような巨大移民船団で何万年も累代しながら系外惑星へ移住する日が来るのかもね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:49:44.21ID:QK6VoCrQ0
かもしれないし、そうでないかもしれない。

素人かw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:51:15.66ID:YCQs5SIw0
ええよな妄想で商売できるなんて
しかも国から出資してもらってるのだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:51:29.80ID:bKq8Il4s0
>>114
本来生命とは意識のみの存在で苦痛を伴う肉体を持たされた囚人が地球上の生物
寿命=懲役期間
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:54:19.98ID:NIL8C0W10
言ってることは理解可能で嘘とか
間違いやトンでもの類でもない。
しかしながら現在の科学技術では
観測できないので検証方法がなく
手詰まりだよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:56:19.44ID:t86qmC/o0
そりゃー宇宙の規模を考えたら、どんな低確率だろうが高等生物はいるだろう
しかし隣に韓国が存在するのは、宇宙でただ一つ日本だけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:58:53.84ID:JtlgwQQl0
移住しようぜ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 09:59:59.73ID:VLrtzpf10
>>52
そりゃやっぱり年収と税金の低さだろう
あとは美人の嫁とかな

まあ氷河期には想像つかんか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:00:57.14ID:0roXqb0Q0
>>46
有機物が単細胞になる確率は滅茶苦茶高いよ
80年代末に、ブラックスモークが発見されてから
生命の誕生は多様だったか、人間や動物・昆虫にとっては限界環境と思われるところから発生てのが定説となった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:01:04.18ID:tWgFBzCG0
>>19
5chと同じで話の内容に信憑性が無いレベル
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:01:11.45ID:QP4Ms4w/0
月にすら行けてないのに惑星て・・
まず大気圏から出てみろよ話はそれからだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:01:30.09ID:LxrR9Ypr0
宇宙は命に溢れてる

あの漫画の一シーンが本当になる日も近いな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:03:24.22ID:kBEnj7mS0
>>136
つまらない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:04:02.95ID:Oxq/BKI90
そりゃ地球は最良の環境かかわかりゃしないんだから
地球より環境が優れている惑星に限定すれば地球より状況が良い可能性はあるわな

だからどうした
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:04:25.60ID:URLcR3XP0
これから、宇宙捕鯨軍団とか、準備して良い?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:04:27.45ID:w0FCnXVJ0
遺伝子操作や機械化や電子化などで、人間を強化や不老不死化させ、
何処だろうと生存できるようにしないと、宇宙開発はあまり進まないだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:05:39.38ID:J/k8yb5/0
>>27
主観とはまさにだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:05:52.62ID:byWp75z40
夢を与えて予算や収入を得ている企業なんていくらでもいる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:07:15.69ID:UMYa9CT50
閉鎖系で化学変化を一定サイクル行うが生命とするなら、水は不可欠。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:07:20.02ID:uFldCeki0
>>141
そもそも遺伝子自体が宇宙を旅するには向いてない複雑すぎる構造だからなぁ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:08:13.29ID:o2bVR/mc0
まあまだ人類が放射線耐性がないからあったとしても誰がそこに行くかって話になる
因みに月まで行くにはチェルノ最深部クラスのピカに耐えられる身体や装備をしないといけない
現時点で分厚い鉛入コンクリートでもお漏らししてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:08:18.64ID:MBPrOGx10
>>107
地球はモラルが低レベル過ぎて
ここら辺が文明の限界だからね

今のモラルじゃ空飛ぶ車も走れない
道交法さえ誰一人ときて守れないから

タイムトラベルやワープ航法も
モラルが低過ぎて実用出来ない

高レベルな文明になるほど
モラルも高レベルにならないと絶滅する

なのでもし宇宙人がUFO飛ばしてるとすれば
相当モラルが高い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:10:20.74ID:Km9/53FJ0
かもしれないぐらいなら俺だって言えるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:10:44.92ID:o2bVR/mc0
未来に行けることになったら某韓国人が真っ先に日本を荒らしに行くからなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:11:24.08ID:dl/ihNai0
>>141
こういう風に改造すれば…
ttps://misterioalaorden.net/wp-content/uploads/2017/07/vacuumorph.jpg
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:08.62ID:Z4eVkdys0
>>150
禿げ同
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:19.20ID:GcVXk46i0
>>9
ママー、この人の言ってるのはオシッコのことなの?
教えてー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:33.68ID:V5ndgekR0
宇宙では閉じた狭い惑星環境よりも
宇宙空間に広大に広がってるガス星雲の中で
プカプカ浮きながら生きてる生物の方が繁栄し易いだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:44.71ID:YCQs5SIw0
要するに自由研究の発表だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:56.53ID:uUqxLLDy0
>>148
前の人間が既に行っていると思う
リセットすれば何も残らない
それは絶対に無いと言ってるのが今
残ってる遺跡はあえて残したヒント
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:14:15.42ID:uhe0LNvf0
>>2
その分野で信用なし・実績なし・無能が言っても相手にされないぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:15:52.71ID:2+16xMY10
>>107
スタートレックに出てきたな
進化が極まって知性とエネルギーだけの存在になった宇宙人
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:16:12.29ID:KhcRFmWr0
地球にも水も酸素も必要としない生命体いなかったっけ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:16:37.68ID:uFldCeki0
一応現時点で宇宙空間にいるもっとも生命体に近い物質としてウィルスが確認されてるんだっけか
結局のところ宇宙空間に最適な形は単純で微細な群体で、人類とは正極の存在なのかもしれない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:19:15.73ID:HLIa8FVX0
ていうかさ
AIが支配する惑星とか普通にあるんじゃねーの

つまり、俺らの生物の定義が無意味な生物がいるという
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:20:52.65ID:2+16xMY10
ガニメデの氷の下の海を調査するって話20年位前にあったけどどうなったんだろ?
生物がいる可能性があるとかいってたけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:21:22.52ID:WlpvVvO60
入力材料のないシミュレーションなんて
クリープを入れないコーヒーよりひどい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:22:44.97ID:Vric6RCI0
はやくダークマターとダークエナジーの解析方法を考えろや
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:22:55.17ID:Kw8nHEmO0
>>1

…まぁなんとでも言えるわなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:16.25ID:mUbkZUcz0
>>134
んー、ちょっと視点が違うかも
それは可能性が広がったって話だよね
今までは除外されていた環境下でも生命の発生の可能性があるという
俺が言ったのは、生命ではない有機物の組み合わせが成立して、単細胞生命が発生する確率の低さの話
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:23.26ID:GcVXk46i0
>>168
うちのパパはブラックコーヒーしか飲まんで
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:30.11ID:tAGqOdms0
宇宙のどこかにケモ耳美少女だらけの星が必ずあると信じてるよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:23:44.53ID:AozqyuST0
>>162
人間の意識でそうなるなら絶対Qじゃなくてイデになる気がする
イデオンみたいな世界が宇宙にあると思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:24:52.40ID:UMYa9CT50
>>162
えらく他人行儀じゃないか、ジャンリュック!おっと失礼、ピカード艦長とお呼びすべきかな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:25:43.85ID:vOBPrS920
>>166
愛が支配する惑星・・







あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:26:16.61ID:kOYvoDFl0
可能性のあるとこへ順次クマムシを届けて行こう。
将来「地球由来」と宣伝できる・・・・・・あっ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:26:55.47ID:TlNiryiz0
>>175
チャイナにおまかせ!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:27:22.80ID:KNQ0aR4C0
>>173
その美少女宇宙人に地球が侵略され日本のキモオタをペットで飼う事が大流行して欲しい。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:30:10.87ID:4xJmegLq0
トリトンには鳥型人類がいて大学では超高速で天使たちが会話してるときいた。
魔法フィールドがはってあるので人類は把握できないらしいが、ときおり地球で天使が
発見される正体は彼ら。人類を助けるためにたまに地球にくるらしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:30:47.40ID:2+16xMY10
>>176
出てきたのはかなり初期
カーク艦長とミスタースポックのとき
ちなみにクリンゴンもその話で初めて出てきたけど
設定が定まってなかったのか頭に魚の骨は無かった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:31:38.92ID:xkpzSDMA0
>>17
これ
将来的にAIが科学技術の発展の全てを担うことになる
量子コンピュータさえ開発されればそんな未来もすぐに来る
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:33:46.81ID:4xJmegLq0
人類が太鼓の昔に打ち上げたラピュタのような宇宙船が宇宙にあるらしい。
それは日本人だけがのっていて主食は米 人口は2300人で全員ゲームばかりして遊んでくらしてるらしい。
政治体制は皇帝と皇族がいて議会がある英国のようなシステムらしい。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:36:22.05ID:uUqxLLDy0
肉体は入れ物にすぎないという概念がある
形が違っても基本構造は同じものであると
太古はいろんな人間がいた、今の人以外は人ではないと勝手に定義づけた
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:36:48.35ID:4xJmegLq0
>>185
かぐや姫の正体はこの惑星から来た姫。最近月の裏でみつかった6本指のモナ・リザの正体も、
この宇宙人らしい。秀吉はちなみにこの宇宙人の仕事で地球にきた。彼らはレーザーで時折
地球を焼き払ったりする。宇宙船のエネルギー源は太陽光発電なのでレーザーはめったにうてないらしい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:43:36.83ID:36yrN4Wy0
>地球より
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:44:58.81ID:jLr9Rp5NO
>>184
AIは創造ができない
人間が考えた統計学的な手法で計算をしてるだけ
少し技術的な進歩があって、昭和の時代にも今と同じように、コンピュータは万能、人間に取って代わるみたいに騒がれてたことがあった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:51:53.43ID:2+16xMY10
>>174
思念とエネルギーの集合体か
あったとしてもコミュニケーションは無理だろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 10:58:02.04ID:obJDG5Ha0
>>166
学者の誰かも言ってたけど今の自分達、もっと言えば宇宙自体がバーチャルで誰かがやってる実験やゲームの一部の可能性だってあるって言ってるしなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:02:50.89ID:jLr9Rp5NO
>>192
そういう疑問を持てるのも人間だからであってAIはそれすらもできない
色んな種類のAIがあるけれど、やってることは微分とかの単純な計算なのに、AIに意思や思考や感情や知性があると思わせるような誤った情報が多すぎ
疑問を持つということ自体が、疑問ということを創造してるやろ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:03:57.13ID:TAKeBAap0
かもしれない
かもしれない

まぁ可能性の一つを発表しただけだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:06:31.84ID:MpAwcT690
>>31
彼女に送ったラインが届かないのは?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:09:53.98ID:nfNi358x0
>>195
意思や思考や感情は
計算の累積でないと?
創造したとの思い込みすら、計算とすら言えない、単純な選択スイッチの積み重ねで生起した反応ではないんか?

その仕組みが解明されれば、機械に実装することは可能だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:10:17.96ID:uUqxLLDy0
合体することにより細胞が学習するようになるって話もある
あの話風にすると 入れ物 イブ ヘビ になる
ヘビがイブをそそのかしたって描写 知恵を持つ
あとは環境が形成
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:12:22.79ID:uiv2OQnz0
>>182
タイムトラベルした一行が昔デザインのクリンゴン目撃して
オブライエン「おい!どういうことだウォーフ?!デザイン違うぞ?」
ウォーフ「聞かないで><」
...ってやりとりあるのがジワジワくる

さらに後のシリーズで、クリンゴン人の頭のでっぱりの有無の違いに設定(しかもシリアスな理由)ついたのもジワる
アメリカ人のそういう古いモノ大事にするセンス好き
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:13:59.73ID:zpVp/Rk60
海があっても物質から原始生命が生まれる確率は数億分の1だぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:30:26.15ID:zpVp/Rk60
>>27
地球基準=宇宙共通だぞ。地球上の元素は宇宙にある。地球の生命は宇宙の摂理の中から生まれた。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:30:28.87ID:H6gZJnIC0
たった数千個の惑星の中にあるわけ無いだろ
バカじゃねーの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:30:29.72ID:THx8xUEX0
>>27
地球基準=宇宙共通だから。地球上の元素は全て宇宙にもある。そもそも地球が宇宙の摂理の中から生まれた。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:32:54.92ID:b0CzQ1Ht0
深海の謎すらまだまだ解き明かせてないんだし宇宙なんて無理ゲーだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:33:28.44ID:THx8xUEX0
>>10
ないと思われる。水があってもそこから生命の構成単位が作られる確率はほぼ限りなく0。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:43.44ID:rA2Q92fS0
研究じゃないだろ
ただの推測
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:41.33ID:IK/9BuKK0
光の速さを超えられるかどうかが
ハイレベルな宇宙人へのパスポートな
光超えると宇宙協会の方から入会案内がくる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:42:11.91ID:6y8pmpBC0
もしかしたら惑星間同士くらいなら交流している文明があるのかもしれない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:46:02.88ID:0AKJtDDY0
「人類は地球という揺りかごの中から巣立つ時が来たのだ」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:46:37.01ID:VnLqZRNm0
地球で修業(生きている)人間はまだ魂のレベルが低い
地球で苦しみを乗り越えて生き抜いて魂のレベルが上がると生まれ変わって
宇宙のさらに豊かな惑星で修業を積む(豊かに生きることができる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:48:23.16ID:HJ40s9Fa0
>>123

例え話もわからん馬鹿とは話したくないからレスしないで。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:49:49.28ID:UMYa9CT50
>>207
元素の種類は同じでも分布まで太陽系と同じとはいいきれない。
たぶん違うはず。さすがに金ばっかりなんてところはないにしても。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:51:31.24ID:Hj8K7gVy0
>>209
いやむしろ原子生命は水があれば勝手に産まれる、そこから恒星のエネルギーを利用する生命体へと進化するのが運ゲーの始まりで、放射線から惑星を守る磁場がある必要がある。地球はそれが当時あった超巨大大陸の沈下によって磁場が出来上がった。
なので海があるだけじゃ複雑な生命体への進化は出来ない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:52:08.26ID:DwsVucH00
誰でも言える発表乙
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:57:29.17ID:Hj8K7gVy0
>>90
宇宙人なんかほとんどいないからだよ。バビタブル惑星のほとんどは原子的な生命体で止まってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:57:38.58ID:YbUSg6pk0
今のところミジンコレベルの地球外生命体も確認できていないよな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:05:33.46ID:24g7vRRK0
宇宙人がいたとしても日本語しかできないし
現状何もかわらないだろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:07:01.34ID:THx8xUEX0
バビタブルゾーンといっても、太陽の
大きさによってゾーンとの距離は変わる。
太陽が小さいとその分、ゾーンと太陽の距離は近くなる。その場合バビタブルゾーンだからといっても、太陽から降り注ぐ放射線が強力なので生命は産まれない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:10:14.90ID:dHXaGZaW0
居ないほうがおかしいだろ?
宇宙の広さを考えてみろよバカ共が。
25mプールを全宇宙としたら地球なんざそこに浮かぶ野球ボール程度しかねーよ。
宇宙なんてそんだけ広いんだ。地球より優れた惑星なんていくらでもある。恒星間移動が出来ないだけで生命なんぞ無限のようにいるよ。
物事を考える時は否定もいいけど広さを理解することも大切。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:13:34.37ID:THx8xUEX0
ぎゃくに、太陽がでかすぎると核融合が早く進んで寿命が短くなるので、生命の生存期間は極端に短くなるということである。つまり進化にもたもたしている時間はなく、発展しきる前に太陽の寿命が来る。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:19:04.28ID:SIvsWeuS0
>>90
引き籠もりだって世に1人って事はないだろ。
引き籠もってるから会わんだけで、他にも人はいっぱい居る。

まだ宇宙にはネットがない状況なんだよ。
なんかしらの連絡手段が出来上がり利用できれば、他にも居る事に確信がもてるようになるさ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:32:21.87ID:Ojms6Wvg0
>>220
同じだろ
恒星系→超新星爆発→残りカスでまた恒星系…のサイクルの3〜4回目の材料で出来上がってるんだから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:33:32.09ID:LrfpHMyV0
天文学は妄想の学問
だからニートやオタクがはまりやすい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:47:54.49ID:AX0Vw9za0
>>27
バビタブルゾーンということは、そこの生命は当然、身近にある太陽光からエネルギーを得るのが自然だから。
つまり最初の生命構成体が生まれればやがて光合成をするように向かうのは必然。光合成を行って水(H2O)を分解すれば酸素(O2)が発生する。これも確定で、この宇宙はそういう仕組み。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:52:30.40ID:AX0Vw9za0
光合成によって酸素が生まれれば、生命にとってそれが毒となり、その時点で絶滅することもあり得る。
地球の生命は酸素に適応したが、バビタブルゾーンにある惑星は進化の過程で必ず酸素に適応することになるし、バビタブルゾーンにいる全ての生命は酸素をエネルギーに換えてることも確定。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:53:56.12ID:dLXgDErJ0
かもしれないだが地球だけに生物がいるって方が不自然な訳でどっかにはいるよな生命体
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:54:33.56ID:qszrQrF30
そりゃ宇宙は広いから豊かなところもあればそうでない星もあるだろう
だから何って感じ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:56:11.76ID:sg42bp460
>>154
人間用圧力鍋で煮てとろとろになってからミキサーにかけてスープにしたんだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:02:28.33ID:MlnI2/La0
>>205
他の惑星の生命体達と活発に交流してもっとサンプル集めないと
地球基準が宇宙共通とは言い切れないだろ…
地球人より恒星間移動をたやすくでき多くの宙域をリアルで知る他の惑星の
生命体にどこのかっぺだよと笑われるのがオチ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:03:18.53ID:AX0Vw9za0
>>72
水(H2O)を必要とする時点でやがて生命と酸素は切っても切れない関係になるので、それをエネルギーに替えることが出来る生態系のみが生き残る。酸素がいらない生命というのはそもそも水(H2O)はナンセンスなので、バビタブルゾーンである必要もない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:04:02.84ID:mAGHzqzI0
>>10
トランスフォーマーが本当にいればな

あいつら超ロボット生命体だから
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:10:40.91ID:AX0Vw9za0
バビタブルゾーンの原子生命体→太陽光(手軽なエネルギー源)を利用に向かう=光合成を行う→酸素(水を分解すれば酸素が発生)に直面→酸素に適応。
ここまでは確定事項。
その後、生命が酸素をエネルギーに換えてることが考えやすいので、バビタブルゾーンの生命=地球の生命に似てるということに他ならない。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:27:10.93ID:HuEzibe60
NASA 見てきたような嘘をつく。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:31:26.71ID:EIlQdC7H0
エウロパじゃないけど何となく惑星より衛星の方が生命が誕生し易い環境な気がしてる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:32:13.11ID:AX0Vw9za0
>>171
地球だと初期の生命構成単位が生まれたのは、海ではなく地下の間欠泉でウラン鉱床からのエネルギーと水が結びついて発生した。それが月の潮汐力によって、地上と地下で循環することで、地上の酸性の影響も受けてやがて原子生命になったわけだ。

ただ水があるだけじゃだめなんだよな。地下の温泉でウラン鉱床と、酸性の影響と地上と地下がサイクルさせる衛星の存在も必要だ。
ここまでやって有機物が生命の基礎に変わる。
はたしてこれだけの条件が揃う星が宇宙にどれだけあるだろうね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:41:26.32ID:AX0Vw9za0
>>250
エウロパは温泉もあるだろうし、木星の潮汐力によって循環もしてえるから、その辺のバビタブル惑星よりも生命体は発生しやすいと思う。
ただ木星と近すぎて放射線がひどいので地上で生活では出来ないので高度な生命体というのは無理だな。
衛星もガス惑星の衛星だと放射線で地上進出が無理なので、宇宙人はいない。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:47:39.59ID:YCQs5SIw0
妄想だけで地球を卑下するとは正直軽蔑する
証拠くらい用意したらどうだい

誰も反論できない論文発表て卑怯だろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 13:49:19.79ID:MTeLDKxc0
恒星間宇宙船しかないな
タウゼロみたいなの作れよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:03:44.49ID:bf0agUCF0
>>48
こういうのは嘘
こういうことを言う人が気にしているのは予算とか自分の給料のことであって何億年も先の地球のことではない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:06:12.62ID:mUbkZUcz0
>>251
今はそんな仮説で生命の誕生を説明してるんだね〜
詳しくありがと
実際に有機物から単細胞生命を生み出せたら凄まじい功績なんだろうけど、まだまだなんだろうな
考え出したら、銀河系における太陽系が置かれた位置の絶妙さから遡ることになるから、地球と同等の生命が暮らせる惑星や、そこで豊かな自然や生命が存在する可能性まで確率にしたら全然低すぎるんじゃないかって感じになるね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:13:11.91ID:xMfbqRh50
銀河系のコミュニティでは、やっぱり海なし星は差別されてるんだろうか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:17:02.53ID:yvuI5v450
地球生物は
恐竜があまりにもバカ過ぎて
一億年以上も時を与えられておきながら
喰っては寝てばかりのニート生活を送り
まったく進化せず高等生物になれなかった為に
宇宙への探索が大幅に遅れた
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:24:58.82ID:THx8xUEX0
>>86
そう。
1 生命が存在できる環境。2 生命の基礎が発生するか?3 多細胞生物へ進化するか?4 水中から地上への進出はするか?
5 そもそも大陸はあるか?6 地上は安定してるか?7 地上へ進出した動物から知的生命が生まれるか?8 知的生命が文明を持つか?9 文明が恒星間航行まで行うか?
宇宙人がいるという本質は、9まで進んだ星があると同義。生命環境と宇宙人の有無は別問題であり、生命環境=宇宙人と結びつけるのは短絡的。
これらにほとんど必然がなく全てバラバラの問題である。宇宙人よりも途中でストップしてる生命惑星のほうが圧倒的に多いはずである。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:31:13.90ID:zFI8Ravs0
どうせ何百光年も、何千光年もの彼方なんでしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 14:47:15.70ID:sWzNG9Q20
スターウォーズのハイパードライブみたいなの実現する時代は来るのかなぁ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:04:31.79ID:eVUEF/pk0
言ったもん勝ちとか妄想とか言ってるバカは科学を知らない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:25:26.52ID:14GNF2ri0
>>267
かもしれないが科学ですかそうですか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:34:57.40ID:+WQKopcK0
この宇宙で地球のような星(バビタブルゾーンの星)が生まれる確率は10の15乗分の1。
→銀河系1万個に約1個。宇宙に銀河系が2兆個はあるので、宇宙に地球のような星が2億個ある計算である。
わりとあるので、発見も比較的容易。

最初の生命が発生する確率は10の4万乗分の1。
→2億個の星から、10の4万乗分の1で物質から生命が造られる。

ちなみに宇宙の年齢的に10の50乗分の1以下の確率の出来事は、統計的に起こったこともなければ起こる可能性もない。

地球は宇宙の年齢が数兆年あったとしても唯一無二である可能性が高い。
サイクリック宇宙論で言うならば、宇宙がn回目のループ後にようやく生命が出てくるくらいの確率。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:45:52.89ID:wJV7XaLj0
いないと思える方が面白い
無数にある星を直接観測もできない人類が唯一無二とか宗教か何かかねw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:50:16.12ID:xZLgqz0X0
実在しない仮定の惑星をシミュレーションしただけじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:50:30.10ID:fVt1sYom0
俺の「研究」のパクリだ。ちょっとガソリン買ってくる。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:55:53.97ID:0u7rSUoq0
かもしれない⁉︎
かもしれないって言うならなんでも言えるよね
この記事書いた奴は頭がどうかしているかも知れない
観測結果の間違いかもしれない
何だってかもしれないで行ける
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:59:24.38ID:j1HzUApx0
庶民は論調のトーンに敏感に反応するから「かもしれない」といったフレーズは避けたほうがいいな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:03:29.57ID:14GNF2ri0
かもしれないで話を進めたらなんだって言えるわけで。
ようは予算くれくれだろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:06:26.03ID:sVebXh1y0
ソラリスの海
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:16:44.28ID:UMYa9CT50
>>229
ボールどころじゃない、プールに浮遊する一個の大腸菌を形成する分子一つくらい・・が地球。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:21:14.81ID:23gqq0ik0
だからどうしたの?
絵に描いた餅に食いつくほど馬鹿な成果だな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:26:17.41ID:R06eduSB0
かもしれない。
違うかもしれない。

かもしれない万能だな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:34:16.43ID:Jgn7c3Jr0
昭和の時代にはある種のタブーだった地球外生物の話が、
最近では小出しにあるかもしれないキャンペーンが増えてきたな。
もう色んな情報が調べられる時代になって、隠しきれなくなってきたのか?
どこがどんな意図でいつ決定的瞬間を公開するんだろ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:35:08.97ID:j1HzUApx0
>>1
> 「大気の密度が高く、自転速度が遅く、大陸が存在する惑星」において、湧昇流の効率が高まる

地球の海洋においては長い間変わらない条件となっているものについて、どうやって
パラメーターの値を推定したのか、そこにちょっと工夫があるのかもしれんな。

湧昇流はミネラルを海の表層にもたらすので、珪藻などの繁茂、ひいては動物プランクトンの増殖につながる。
風・海流や海底の地形などが湧昇発生の重要な要素といわれてきた。

沿岸における湧昇流のおもな発生域(赤色帯)(沿岸湧昇のみであって、赤道湧昇などは描かれていない)
https://aamboceanservice.blob.core.windows.net/oceanservice-prod/education/kits/currents/media/upwelling_image1.jpg
ttps://oceanservice.noaa.gov/education/kits/currents/media/supp_cur04a.html
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:41:47.84ID:8rqxQaSq0
>>229
無駄な空間が広くても意味ないけどな。太陽系と同程度の安定した環境は銀河系の端っこと、だいたい場所が限られてる。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:44:52.42ID:/Kk38A+H0
30世代後には○○惑星産のネタをつかったSUSHIとか食えるようになるかもな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:48:42.85ID:UMYa9CT50
系外が良く見つかる赤色惑星はダメ。太陽と同じ規模の恒星であり、ハビタブルゾーンも同等の距離で
月と同等の規模の衛生を従えた岩石惑星。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:56.18ID:8rqxQaSq0
>>117
液体以外で生命を構成する物質が混ざる方法がないだろ。地上だと風とかで奇跡的に混ざる可能性もあるが、液体の中に比べて安定性にきわめて欠ける
融合が進むのは液体の中が一番いい
そして液体でも温度も高すぎると構成物質が崩壊するので、これもやはり低い方がいい。
というわけで水以外ない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:51:18.28ID:UMYa9CT50
赤色惑星×
赤色矮星〇
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:55:14.89ID:Rjj3ijDV0
この宇宙だけでも銀河が2兆個以上とか もうね訳わかんないし生命体居ない方がおかしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 16:59:39.05ID:V7edONYU0
小さい系外惑星を認識できるほど観測技術が発達したにもかかわらず知的生命の痕跡(例えば人工的な電波やダイソン球)が見つからないのだから、やはり知的生命は非常に稀なのだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:07:44.29ID:FZ260cWF0
カンブリア紀の生命大爆発みたいに現在よりも多くの生命がいるかも知らないな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:08:23.36ID:8rqxQaSq0
液体、低温、物質が規則的に混ざりあう環境を考えれば、最初の生命の発生は低温の液体以外にはない。この条件が揃う環境がバビタブルゾーン。
バビタブルゾーンよりも外の場合、地上は凍りついてるので、基本は生命は生まれない。
ただし活動の一環で熱源を産んでれば、地下に間欠泉みたいな場所をもつ場合があり、そういうところに発生してることも考えられている。バビタブルゾーンよりも内側は蒸発して液体がないので0
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:12:27.12ID:eVUEF/pk0
最近でも地球より大きいスーパーアースの方が生命が豊かかも(重力が大きいので平地が多くて海が浅い)、という仮説も出てるのでそれほど突飛な仮説でもない
赤色矮星のハビタブルゾーンを周回する潮汐力で自転ロックされた惑星も大気や水があればその循環(昼側から夜側に熱が運ばれる)で過酷な環境にならないかもという説がある
ただ潮汐固定されるとダイナモ効果が起きないので惑星が弱い磁場しか持てずにフレアで大気が剥ぎ取られるのではとも言われてるから、生命の存在に障害になるかもしれない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:17:23.41ID:9nmUj6Yt0
地表の相当な広さが生命発生だけでなくその後も生存出来る状態になってないと
偶然の一瞬で出来た生命があったとしても次の瞬間に消滅しちゃうよね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:25:41.69ID:Usd3/gt20
>>297
我々人類以外に知的生命は存在しないからね。
何せ有機物から自然に原子生命が作られる確率が400グーゴル分の1。
2億個の地球型惑星があっても限られてくる。奇跡的に生態系が生まれたとして知的生命が出現する保障などない。
我々の地球だって恐竜が2億年もいたのに、出てこなかった。恐竜みたいなのが地上を支配してても知的生命は出て来ないんだから、我々人類がこの宇宙で最初で最後の知的生命だ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:33:57.78ID:yvuI5v450
>>296
しかも二兆個というのは
観測可能領域に限定してだからな
惑星や衛星の数は垓や不可思議の単位になる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:45:12.56ID:RFx502wj0
>>298
あれから恐竜のように地上を支配するようになったのも奇跡だぞw
なぜならそいつらは水中の生物だから。あくまで水中で爆発した。突然、そいつらの中からたまたま地上に行こうとしたものがいて、尚且つ滅びなかったやつ。
それが恐竜や我々の祖先だ。地上に進出しなかったらり滅びてたら、地上にはなにもいない。それが地球外の生態系が同じことするかと言われれば、しないな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:58:40.77ID:V7edONYU0
>>302
断言はしないが、俺もそれが正しいような気がする
いくらこの宇宙に惑星が多いと言っても高々有限個だからね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:02:26.67ID:23gqq0ik0
宇宙開発って実利がほぼ無いし、もうマロンも感じないわ
無駄な部署
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:19:44.00ID:RFx502wj0
水から発生した生命は水中で暮らす。
水中から地上へ進出するというのは、突然猿が海の中で暮らそうとするのと同じくらいおかしなこと。バビタブルゾーンの生命はほぼ高確率で水中にいる。奇跡的に生命が生まれたとしても、カンブリア紀をずっと続けるのが関の山。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:30:04.37ID:G1ZDpkGD0
天の川銀河には2000〜4000億個の恒星があり、
恒星の周りには数個〜十数個の惑星があるという。
小惑星や衛星も入れたらさらに増える。

そして、銀河は宇宙に2兆個とからしい。ロマンあふれるのお
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:45:55.13ID:NmrwIq9T0
炭素の代わりにシリコンを基本とする生命体があっても不思議ではないかな。。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:51:48.41ID:agvz1dIE0
したり顔で悲観論を語るやついるが
我々は井の中の蛙だということを
忘れているようだな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:07:47.11ID:6DgwtPwm0
>>285
おまえ科学なんて仮説だらけだわアホw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:09:10.54ID:6DgwtPwm0
猿って考えるってのは妄想の作り話しをすることだと信じているからなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:12:34.37ID:vG5UKigA0
岩石みたいな生き物やプラズマみたいな生物や風船みたいなやつがいたとして、そいつらは所謂宇宙人ではないかな。宇宙船を作れるような生命体は地表にいて、手足があるので我々に似てくるはず。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:15:35.10ID:vG5UKigA0
そしてそういう生物が生まれるのは水からであり、炭素ベースの生命体である可能性が高い。つまり地球と同じ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:22:15.91ID:V7edONYU0
>>312
我々は宇宙の全てを知っている訳ではないから我々には想像もつかないような「知的生命の発生条件」があるかも知れない、と言いたいのかな?
確かにそうかも知れないが、それを以て「知的生命がいる可能性は低くない」と言うのはインチキだと思うぞ
そんな論法を認めてしまったら、どんなに荒唐無稽な科学的主張も完全否定できない事になってしまう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:49:57.75ID:vG5UKigA0
>>302
一応トロオドンがいた。出てきたタイミングが悪いが。
二億年ほど地表に安定した環境があれば出ないこともないと思う。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:21:38.07ID:WFtaG4vG0
>>309
ゴミが2兆個あってもしょうかない
浜辺でダイヤ探してもそんなところには
産まれないのと一緒で、生命がいるのは銀河系の外れであって、
恒星質量は太陽と同じと決まってる
その上で惑星が留まっていて水があって衛星があって、ようやく生命誕生のガチャがてきる
当たり確率は1/10の4万乗
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:39:31.36ID:WFtaG4vG0
当たり引けても知的生命体まで発展するとは限らない
人間が出てきたのも地球の歴史でもつい最近
しかも運良く恐竜が絶滅してくれたおかげという
地球みたいな惑星は観測範囲内にはもうない
別宇宙や観測不可の場所にはきっとあるだろうが
光速よりも早いスピードでお互いはいまも遠ざかってる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:58:50.81ID:7dKWQ/le0
いても絶滅する確率のほうが高いからね、俺らヒト属もホモサピエンス以外は絶滅したからね。俺らも数百年後には絶滅して地球上から消えるだろうし。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:45.94ID:XI2+npfX0
>>323
生命がいるのは銀河系の中側から外側であって、
恒星質量は太陽以外もありと決まってる
その上で惑星が留まっていてメタンなど水は不要で衛星も
不要

当たり確率は1銀河系で1/10
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 22:18:47.86ID:8rqxQaSq0
どうせ信じてもらえないと思うから言っておくかな。
オレは宇宙人と遭遇したことがある。
見た目は175cm位、金髪で青い瞳、白人だった。性別は女性。
地球ではアメリカ人として生活してアンドロメダ銀河にある惑星から派遣され地球人を観測していると言う。
ラインを使いアンドロメダ銀河側と連絡をしているから地球人にはバレてないんだと。宇宙船はない。連絡をすると深夜に迎えが着て長期休暇中はアンドロメダ銀河に帰ってるそうな。
移動速度は光の数千倍にも達する超光速だよ。数分でアンドロメダ銀河まで移動できるそうだ。
オレは彼女に出会い宇宙の秘密もいくつか聞いた。ブラックホールが実在することもこないだの映像が出る前に知っていた。ブラックホールを突破して中を見たこともある。
信じなくていいよ。アンドロメダ銀河宇宙連合軍を信じないなら。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 23:28:29.31ID:8goElDBh0
そりゃ地球の生命は全てDNA型、DNAが複製を残し続けるために変異しながら変異種同士で小競り合いしているだけだからね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/28(水) 23:57:42.85ID:UMYa9CT50
>>297
>小さい系外惑星を認識できるほど

逆で小さな系外しか見つけられないんじゃないかな?
太陽系並みだと難しいはず。惑星に対して恒星がデカすぎるから。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:03:12.76ID:Fx4Qxngg0
>>330
地球50億年の歴史で知的生命体が居たのは200年ぐらい
つまり
200/50億 の確率でしか無い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:06:39.36ID:syVgjp8K0
>>331
200年はないだろw
宇宙人とまともに会話がなりたつ文明度という意味なんだろうけど。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:17:15.21ID:GuNKlhy60
300mぐらいの巨大なクジラもいるかな?
タンカー並みだから、さすがにいないかな?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:03:09.96ID:Oyedef540
>>333
星全部が数百キロの深い海、なんて惑星も予想されてるので、アリかもしれない
但し陸がないので遮るものもなく、台風も弱まりにくいから荒天で波がメチャクチャ高くなる可能性がある
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 01:16:47.14ID:Zka1SfH+0
>>331
知的生命体200年はないだろ。
60億年くらい前から地球には知的生命体は存在してる。知的レベルは低いだろうが。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:19:21.38ID:l5yKcbzK0
6億年後、光合成が終了する。長らく紡いだ地球生命の終焉。
200億年後、ダークエネルギー次第ではビッグリップによって宇宙が終焉する。
1000億年後、宇宙の膨張によって全ての銀河系が宇宙の地平線の彼方(超光速)に消えていく。文明が銀河系を越えることが出来る上限時間。
1兆年後、宇宙から星間ガスを使い果たし星の形成が終了。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 02:44:32.26ID:l5yKcbzK0
>>326
太陽より質量が小さいとバビタブルゾーンが近くなることで、強力な放射線や太陽風が降り注いでくる。
そこで生命が育むためには地下深くに引きこもるか、惑星が強力な磁場やオゾン層などに守られる必要があるが、オゾン層の形成には酸素が必要なので光合成するバクテリアが必要で地上の海に出る必要がある。大気が吹き飛ばされてたらそこで詰む。

太陽より質量が大きいとその分だけ、爆発的に燃料を使い果たしてあっという間に寿命を迎える。
生命誕生に十分な時間が取れない恐れがある。
文明の誕生まで考慮するなら、太陽系のバビタブルゾーンが一番いい。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 08:33:39.05ID:RtvbKBLR0
>>235
そうか?
ヒッキーならわかるが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:30:32.06ID:2ApESVdR0
>>338
太陽より質量が小さいとバビタブルゾーンが近くなることで、
強力な放射線や太陽風が降り注いでくる?

太陽より質量が小さい関係なくね?

まあ強力な放射線や太陽風が降り注いでくる中では
生命が育むためには地下深くに引きこもるか、惑星が強力な磁場やオゾン層などに守られる必要があるが、オゾン層の形成には酸素が必要なので光合成するバクテリアが
必要で地上の海に出る必要がある。

強力な磁場だけがありゃいいな。オゾン層は生物いないとできんらしいし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:38:04.76ID:2ApESVdR0
ちなみに地球のコアは個体なので強力な磁場ないぞ。外殻のマントルが個体化してるぐらいだし。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:40:51.42ID:lGXqiqoq0
バビタブルって何や?www
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:43:02.77ID:N4Iv9v0a0
>>1
冷蔵庫に牛乳の残りがあたかもしれない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:05:31.12ID:Q6hSf2PR0
>>343
地球は太陽から相当離れてるからいいんだよ
バビタブルゾーンといっても恒星に近いと、太陽風とかで大気が剥がされる
>>342
海の中ならいいかもしれんが、地表には一生出てこれないので、地球で言うカンブリア紀が永久に続く感じじゃないかな。もちろん建造技術まで持つような、高度知的生命体は生まれてこない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:18:56.64ID:Q6hSf2PR0
>>345
全然発生しないよ。
有機物から生命構成単位が形成される確率は10の4万乗分の1と言われている。つまり生命か発生しうる環境になってるとしても、生命が発生するかどうかはまた別。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:33:44.01ID:2ApESVdR0
>>348
?今の話じゃないし

343あのーニンゲンは宇宙服あれば外でていけますけど
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:36:44.79ID:oGBIy9RJ0
クマムシなら居るかもな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:38:03.32ID:2ApESVdR0
>>349
生命が発生しない環境から生物うまれてるから

簡単に生まれるでしょ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:39:28.20ID:hYU5EbBv0
>>27
生物=遺伝子を持っている事

DNAの前にRNAのような複雑な構造分子が自然に発生するのか?
という疑問がある
研究室ではまだ自然発生した実験はない
そしてなぜその分子構造だと自分自身を進化させながら自己増殖を繰り返すのかも謎
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:44:39.19ID:q/KBSdJb0
放送大学の地球科学で

大気、海洋、大陸の「ハビタブルトリニティ」環境が揃わなければ
生命に必要な種類のアミノ酸は自然生成されることはない。
故にエウロパ・エンケラドスに生命は存在しない。

ケイ素と化合可能な元素は種類が限られる。故にケイ素生物は存在しない。

と、結論付けてた。
それが地学の総意では無いだろうがケミカル的説得力は否定できないかも。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:46:49.69ID:qdEfhLCs0
>>354
炭素と比べると圧倒的にパターンが少ないから無理くさいけど無いと言うのもロマンが無い
0356ネトサポハンター
垢版 |
2019/08/29(木) 13:48:23.34ID:x/lMiRB40
まだ実例が地球の1しかないのに
無理やりな比較だなw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:54:06.91ID:XSdHCk1B0
>>17
「スペース1999」ってSFドラマがあった。
アポロ時代直後の1970年代制作で「1999年には月にベース基地があっても不思議ではない」と
皆思っていたので、そんなSFドラマも成立した。だが現実はアポロ以降、誰も月の土すら踏んでいない。

今、AIが脚光を浴び飛躍的に科学も発展すると皆思っているが、現実はきっとそれほどでもなく、
300年後の修学旅行は、関東ならきっと「京都、奈良」のままであろう。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:54:22.02ID:2ApESVdR0
>>354
大気 植物が作らないとないから違うと思う
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:55:41.84ID:Q6hSf2PR0
>>354
まったくその通りだよ。
それらが揃うのがちょうど我々のバビタブルゾーン。
これよりも近いと恒星から来る放射線を解決できないし、遠いと、恒星の質量がデカイということでこれもまた問題である。
十分な時間を考えらなら地球のバビタブルゾーンしかない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 13:57:48.63ID:2ApESVdR0
太陽の活動などが現在のままであると仮定するなら、地球の核はもう固まっているので
地殻変動や地場はなくなります。
海は惑星内部から水が供給されることによって作られますが、
地殻変動が起きなければ減る一方です。また磁場が無くなるので、
水蒸気をつくる水素が宇宙空間に逃げていきます。
残った酸素は地表を酸化するのに使われるか宇宙へ逃げます。
大気が減れば水は沸点が低下し低温で蒸発します。
蒸発して水蒸気になりそのうちの水素が宇宙へ逃げ酸素が地面を酸化しての繰り返しとなり
最終的に海が蒸発します。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:03:51.54ID:Q6hSf2PR0
>>350
地球の地上も初期のころは醜い環境だったけど、たしかに原子生命は産まれたな。ただし地下だけど。
そこから海は徐々に浄化され、バクテリアが光合成を行い水を分解して、酸素を作れて順調に生命爆発まで起こせたのは、太陽に近すぎないからだよ。
あと月の潮汐力の存在もでかい。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:11:06.81ID:q/KBSdJb0
鉱物生命体、ガス生命体、プラズマ生命体、情報生命体、
惑星生命体(いわゆるガイア)、はては宇宙の意志・・・・

SFは様々な生命の有り様を想像してきた。
それらが存在しない証拠はもちろんない。
同時に有機生命体以外の生命の有り様を人類はまだ見つけてはいない。

今はまだ「空想上の存在」でしかない事を再確認するのは無粋な事であろうか。
まずは地球上の無機質から生命を見つける所から始めようか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:21:53.19ID:w3DbE8yN0
地球の磁場は巨大大陸がマントルに沈み込んで出来上がった。なので「水の惑星」で100%海じゃ、生命は産まれても地上には上がれないかも。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:35:48.64ID:8myPHJWO0
>>124
思うんだけどそんなリスキーなことするなら、
火星やエウロパをテラフォーミングする方が良くない?
コストと手間の話
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:40:36.08ID:Q6hSf2PR0
>>57
酸素がないとオゾン層が作られないからどのみち、生命体が発達するのは無理。
現に40億年前から27億年前の間、酸素が現れる前のそれら微生物は進化できなかった。地球環境が変わらないからだよ。酸素は地球環境を変えるためにも必要だった。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:46:50.89ID:Q6hSf2PR0
>>63
まあ、そういうことだな。厳密には適応せざるを得なかっただけだけど。適応しなかった生物は全部死滅し、酸素に適応した生命体のみが生き残った。
そして酸素というエネルギーによって、巨大化を果たせた。
これが進化であって、知的生命への一歩である。進化が止まればその時点で発展はないということ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:55:36.59ID:4SAs0+B40
>>338
太陽より小さい矮星は寿命が太陽よりはるかに長い
1千億年から数兆年の寿命といわれる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:23.09ID:GunvFTeO0
>>29
水を分解しないと酸素が出来ない。酸素がないとオゾン層が出来ない。オゾン層がないと有害な紫外線をカットするものが陸上にないので水中の生物は地上に進出せずに陸上動物が出てこない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:42.32ID:4SAs0+B40
>>358
60年代70年代のSFなら今ごろは街に空飛ぶ車がビュンビュン飛んでいたはずw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:03:56.89ID:GunvFTeO0
>>371続き
陸上動物が出ないということは水中生命のみが永久に生態系を構成しており、それは地球のカンブリア紀が続くのと同じ。たぶんこういうことかな?
これでも恵まれたほうの星なんじゃないか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:06:27.45ID:2ApESVdR0
>>362
海の中ならいいかもしれんが、地表には一生出てこれないので、地球で言うカンブリア紀が永久に続く感じじゃないかな。もちろん建造技術まで持つような、
高度知的生命体は生まれてこない。

と自分でいったばかりじゃないか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:15.04ID:hhBDlcNi0
大量の水が地表にくっついてるって不思議
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:23.10ID:2ApESVdR0
>>365
磁場が無くなるので、
水蒸気をつくる水素が宇宙空間に逃げていきます。
残った酸素は地表を酸化するのに使われるか宇宙へ逃げます。
大気が減れば水は沸点が低下し低温で蒸発します。
蒸発して水蒸気になりそのうちの水素が宇宙へ逃げ酸素が地面を酸化しての繰り返しとなり
最終的に海が蒸発します。

太陽の距離関係ないな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:10:33.69ID:GunvFTeO0
なんで水=酸素かというと。水はH2Oで、中学校の化学を習ってればわかると思うw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:16:25.36ID:GunvFTeO0
例えばメタンの海に生命が発生するとしてメタンはバクテリアが光合成で分解しても酸素が発生しないのでオゾン層が出来ない。これまたいいとこカンブリア紀が限界だわな。
陸上動物まで進化なら水の海だ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:17:46.73ID:2ApESVdR0
>>364
金属じゃない大陸がマントルに沈み込んでも磁場は

発生しません。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:24:21.63ID:o9NAJi2w0
>>255
そりゃ、肉体がなければ得られない快感ってのがあるからな。
何とは言わんが。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:24:39.75ID:2ApESVdR0
>>378
まあ生物が発生すると認めるんだね?

するとニンゲンは宇宙服あれば外でていけることから

陸上生物は発生するね。

更になっとう菌など放射能の中でも生きていける生物があることから

実例もあるね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:27:20.77ID:2ApESVdR0
>>380
肉体あっても得られない快感はないが

快感とは感覚だし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:32:30.57ID:2ApESVdR0
>>382
間違い 

正解は肉体なくても得られない快感はないが

快感とは感覚だし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:36:17.45ID:GVKyyEZg0
>>372
それでも人間乗っけるドローンとか作り始めてるから
空飛ぶ車は後10数年待てばって感じじゃね?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:53:22.57ID:lWl8XNm20
地球も最初は生物が存在出来ない環境だったように
今確認されてる遥か彼方の星々は何億年以上前の姿を見てるだけで現在の環境は変わってるだろう
地球のように住める環境、知的生命体も居る可能性も高い
望遠鏡じゃ現在の姿は確認出来ないがw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 15:57:28.26ID:5+GQPJgx0
「かもしれない」で研究費貰えんのかよ楽な仕事だなwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:16.14ID:KoaibmVQ0
地球にいる生物で、宇宙から来たとしか思えない生物がいないのか?
タコとか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:37:29.36ID:PK3lAU9w0
木星とかでも生命は居る可能性はあるからね
可能性は無限大
それを観測なりなんなりで実証するまでが科学
居ないと実証できても成果
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:47:17.48ID:mBCC+qH40
知的生命は我々人類のみと考えられる
我々こそがこの宇宙でもっとも至高な存在だ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:03.43ID:uOu6oreO0
かもしれない

には飽き飽きだよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:52:04.35ID:UvsLM0EV0
目のDNAコードは元々植物のもの。
それが何かの拍子に動物にコピーされて
それがカンブリア紀爆発に繋がった。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 16:54:58.28ID:UvsLM0EV0
インターネットの情報伝達には誤り訂正が付いてるわけだが。
それを無くして1億年後ぐらいにはネット上には人工生命体だらけになる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:02:16.98ID:Q6hSf2PR0
>>390
生命がいるのとそこから進化するかは別
だけどな。水を分解しないと酸素が発生しないのでオゾン層が形成されないので陸上動物は産まれない。
そもそも木星では、どのみち陸上動物は産まれない。それでも微生物未満ならいるかもね。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:22:44.92ID:Ij5sdKa60
進化とは環境への適応である。これは環境へ適応したら進化する必要はないということである。
仮に木星の環境に適応して微生物から風船生命体になったとしよう。その生命体は木星の環境に適応しきったのでそこで進化は止まることになる。
この生命体が進化するときは木星の環境がガラッと変わるときである。かつての地球も酸素が現れたことで当時の生命は進化できたのだ。酸素が現れるまでの地球の微生物はというと、いつもの変わらない日々を送ってた。その期間は13億年以上だ。
進化とは環境が決定する。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:54:36.97ID:2ApESVdR0
>>397
はいニンゲンの進化は停止した。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:24.47ID:dbWgfzac0
せめて実験室で生命を発生させた実績がないと
どういう条件で生命が発生するかわからないじゃないか
こんなの科学じゃないただの妄想と変わらない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 17:59:08.25ID:h5HqTxlj0
>>2
>単なる言ったもん勝ちだな

そうかも知れないな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:09:52.55ID:fG0YiU5T0
そもそも生命が環境さえ整っていれば発生するのかも怪しい
地球なんて、生命発生しやすい環境で40億年超えてるのに、生命の樹形図はたった一つ
本当に発生しやすいなら、こんなに長い時間たってるんだから複数の樹形図があっていいはず
地球ですら生命発生は太古に一度だけだった
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:15:26.13ID:ktJUNy5R0
しっかしデバガメ学ってか、天文学ってスゲエ進歩したなぁ…
人類の天才達が集まっているんだろうか?

後は証明で実際に行けるかどーかだから、工学系に人類の天才達を集めよう。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:05.78ID:aqHTZS4/0
>>27
地球外生物の存否と「価値観」は関係ない。
未成年者かな?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:22:11.97ID:Q6hSf2PR0
>>401
この宇宙では10の50乗分の1以下で起きる出来事は、過去に起きたことも今後おきることもないとされてる。なので実は生命の発生は、宇宙が数万回ループしたうちの一回のとてつもない奇跡ではないかと思ってる。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:26:42.30ID:aqHTZS4/0
>>404
絶対に起きない確率というのは、ゼロ以外にない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:50.31ID:F27h56nc0
>>398
そういう見方もあるね。

環境への適応が済んでるなら進化する必要がないからそこで止まる。進化とは生命が存続の危機に直面することで形を変えるほどの選択を余儀なくされる言わば最終手段みたいなもん。そこで絶滅する種と適応出来た種に別れる。それが地球生命の歴史。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:30:52.62ID:wlAShWK50
>>17
AIなんて信用出来ね〜からさっさと人間の脳みそだけロボットに乗っけて探索船打ち上げろよって思う
油はホントのとこ分からんけど鉄鉱石の埋蔵量500年が現行文明がまんまでイケるタイムリミットだと勝手に思ってる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:39:30.74ID:tEWkKeuS0
ハタビフルゾーンとな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:49:45.11ID:aqHTZS4/0
>>397
生物自体が、環境を変化させるファクターでしょ。
それにもし環境(=生物以外の全て)が不変だったとしても
生物間の生存競争が進化を促すはず。
いわゆる大進化は起こり難いかもしれないけど。

親と少し違う子が生まれるメカニズムがある限り、進化は必然的に
起こると思うけどな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:50:50.62ID:zUW26Rwv0
捕まえて食えるんなら良いが
どうせ腹壊すんだろ
いらね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:53:44.09ID:zC2T/u430
生命なんて宇宙にほとんどいないからな
何故なら地球ですら確認されないから
言い換えると「地球の環境ですら生命は最初以外発生してない」ということだから
よく「現に地球にいるから宇宙にもいっぱいいる」という考え方してる奴多いけど飛躍すぎるw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:56:41.69ID:kcYN4iUd0
地球はそのうち月に去られて軸がぶれぶれ
太陽も膨張初めて超温暖化
大陸プレート移動で環境激変
生命が死滅するまであと数億年?
とりあえず太陽が終わる50億年後くらいには太陽系も寂しいところになってしまうね
どこかに人類がいたという墓標を残しておきたいものだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:56:49.43ID:o7X0H9fT0
こんなの研究しなくても幼稚園児でも思いつくわ
根拠が無いんだから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 18:59:07.18ID:zC2T/u430
ああ、ここでいう生命の発生が確認されないというのは「有機物から生命が発生する」ということが地球の環境ですら確認されてないという意味ねw
よく誤解されてるのが、極限環境に適応して繁殖したのを生命は発生した!という奴なw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:04:49.42ID:BKk5EcQ50
>>412
別の恒星系への乗り換えは可能だと信じている
現在の最寄りの恒星は4光年程度だが、今後1光年以内になる事は何度もあるだろうから
といっても今の技術では不可能だが…
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:05:00.96ID:oB2eevy30
>>411
地球の歴史のどこかでまったく新たな生命が誕生したとしても
今居る生物にあっという間に駆逐されて終わってたんじゃないの?
地球上どんな酷い環境のとこでも大抵生物が居るんだから
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:47.53ID:zC2T/u430
>>401
地球の環境ですら生命の樹刑図が一つってのが「生命の発生は超低確率」ということを意味してるからね
よって宇宙は生命で溢れていないということが成り立つ
地球を調べればある程度わかるんだよな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:20:33.84ID:zC2T/u430
>>416
仮にいたとしても「有機物から生命の発生」率が高いには何もならん
昔から化学者が、原始地球を再現した実験をしたり、いろいろな仮説に基づいた実験をしたりしても生命の発生は確認されない

醜い環境への適応は進化の結果だから
要するに樹形図の途中から進化した結果であってそれ自体は別に珍しくもなく当たり前のように起こってた
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:36:02.02ID:aqHTZS4/0
>>418
なぜ「ひどい環境」ではなく「みにくい環境」なんだろうw
不思議な誤字だ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:10.98ID:2iKNkbRa0
>>23
ビッグバンの起源は韓国!
ネタじゃなく韓国のお偉い大先生が言ったから間違いない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:02:19.05ID:Q6hSf2PR0
>>418
パーツをプールに入れて時計が組み立てられるのを、じっと待つようなものだから再現しようがない。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:24.09ID:qIPu54Mc0
コンタクトという映画は面白かった。宇宙船に乗ってワープするんだよね。
amazonとかでタダで見れる人はお勧めする。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:34:14.34ID:keqaFGfw0
生命とは『移動』および『移動出来る道』の集合体のこと。
道の周りは移動で発展する

人の中に存在する微生物や細菌は肛門など体外にでる部位をブラックホールといい口等の取り入れ部をホワイトホールと呼ぶ

宇宙(人)も地球(微生物、細菌)も同じ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 20:44:48.94ID:BMGrCV/x0
炭素系生物でで地球と似た環境なら人間そっくりに進化するらしい
進化の時間が長ければ長いほど女は美人になる
宇宙人抱いてみたい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:06.81ID:KxBOk7nn0
宇宙の広さを上げて地球のような星はたくさんあるってのは説得力ない
例えば地球が銀河系2兆個分の1の星だとすればこの宇宙は生命で溢れていないということに簡単にできる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 01:12:37.28ID:TCWqGv8V0
>>429
完全同意
以前、同じ事を類似スレで書いたら反論多数だったが、その全てが頓珍漢な内容だった
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:14:53.67ID:mpF+l/4O0
>>291
アッー!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 09:29:12.10ID:JN3Lkdnh0
この宇宙自体が低確率で起きたと言われてるからな。親宇宙や孫宇宙 或いは古い宇宙では生命はまったくいなかった可能性もある。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:02:57.75ID:5ynlfYVV0
>>426
独自の表現を、正式な科学用語みたいに紹介しちゃ駄目でしょ。
口がブラックホールで、肛門はホワイトホールに例えた方がいいけど
逆になってるし。
というか文章の日本語自体おかしいw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:12:20.38ID:5ynlfYVV0
>>429
宇宙の広さが有限か無限かまだ分かってないけど、もしループしない無限だとすると
可能性がゼロより大きい事象は必ず起こり、しかも無限回 起こることになる。
つまり地球と区別がつかない程そっくりな惑星が、無限個 存在することになる。

もしこの理屈が理解できないとすれば、それは論理思考の能力が未熟で頭が固いから
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:20:33.65ID:5ynlfYVV0
>>425
好きな映画を5本選べと言われたら、迷わず選ぶのがコンタクト
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:30:14.91ID:ym3oc0Yn0
宇宙が余りにも膨大過ぎて考えるだけでもすぐに思考の限界を感じてしまうね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:35:02.69ID:ym3oc0Yn0
>>435
コンタクトは今の知識で想像し得る宇宙の概念をうまく表現出来ているし、脚本、配役も良かった。宇宙船が人の目から見たらただ、落下しただけっていうのがなるほどと思わせてくれるよね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:36:15.73ID:0V+sFL3x0
かもしれない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:40:47.58ID:rp1yJMtR0
そのうち量子コンピュータが色々とシミュレーションしてくれて解き明かされていく事だろう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:44:51.48ID:aqwlstZR0
そこの海で各種有機的生命体を育てて
ソーラーシステムに適合する二本足歩行型の人の基を確保して
ソーラーシステムの惑星内で培養し宇宙の中に人を繁殖させている
人の基は羊水に近い環境があれば移動も可能だし育成も可能
そんな映画があったな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:58:43.77ID:5oPGmioF0
その惑星でも漁師がとってるだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:06:48.53ID:wOeeq5xA0
人類が他の恒星系に行くには肉体を捨てれば可能じゃない?
全てをデジタル化すればいい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:09:31.86ID:/FvBA3JG0
てかさ
地球型生命て考えるからダメなんじゃん?

素材からして別の生命の在り方を
排除するのって
とってもバカだと思うの
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:11:57.81ID:/FvBA3JG0
>>434
ばか?
最初のポテンシャル分だけだよ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:12:42.43ID:dK5myzv00
統計的には1000くらい文明を持つ星があってもいいらしい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:55:17.41ID:Ogch0B020
>>411
最初以外発生していない証拠でもあるのか?
お前が知らないだけだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:00:54.77ID:t/lmxvkt0
ケイ素が中心だと炭素結合に比べて不安定かつ2重結合がほとんどない
なので知的生命、建造物を造るほどの構造になるには炭素が中心と考えられる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:51.09ID:/FvBA3JG0
>>449
むー、、、、
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:02:50.54ID:/FvBA3JG0
でもさ!
重力とか熱とか!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:16:47.38ID:lKPjUAKQ0
>>448
実験で確認できないということは、同条件下で自然では発生しないということ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:21:45.52ID:lKPjUAKQ0
>>429
実験で生命の発生を再現する、もしくは自然発生したのを発見する。どちらかが出来れば、この宇宙には微生物までなら溢れ返ってると言える。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:26:38.72ID:/FvBA3JG0
環境によって生命の在り方変わる派
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:30:18.06ID:lKPjUAKQ0
>>434
無限ならそうだけど、膨張してるからこの宇宙は有限が確定してる。無限なら膨張はしない。なので地球のようなのは宇宙には限られてるということだね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 13:36:38.28ID:OU4+X/490
うむうむ、魚人の惑星があるかも知れないってことでOK?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 14:19:43.02ID:/FvBA3JG0
いやいや、宇宙の死に様は
まだどうなるかわかっていないので
宇宙が果てしなく間延びして
熱的死を迎えるケースでは
無限の発散だろ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 14:21:27.48ID:/FvBA3JG0
そもそも、実験てなんだ?
万物の法則すら完成できていない存在が
手前味噌で可能性無し!
なんておこがましいにもほどがある
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 14:54:48.73ID:ajGCg5570
高度な文明がないのはフェルミのパラドックスで既に有名な話
文明は一定の水準までいくと機械化を完了させ他の星へ入植すると考えられている、光速の10%の速さで入植しても100万年ほどで銀河全体は植民地になる
138億年あれば宇宙全体に広がってなければいけない
それが来てないということは高度な文明は発生しないか滅びる運命にあるということだ
宇宙の歴史138億年ということだけでこれだけのことを推測出来るんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:20:01.68ID:5ynlfYVV0
>>455
宇宙膨張論も確定はしてないでしょ。
星の光の赤方偏移を説明するために、その仮説が
生まれたわけだけど、赤方偏移は他の原因で起こる
(起こっているかもしれない)と主張する天文学者も
いる(Christof Wetterich)。

ネイチャー誌によると、コンタクトをとった研究者が
誰一人その主張の間違いを指摘できず、「発展させて
いく価値がある」と答えた人もいたらしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:21:55.52ID:RHENfR8Y0
>>434
君自信が書いているように宇宙が無限か有限かは分かっていないのだから>>429の主張(観測可能な宇宙が広いという事実を以て、この宇宙に知的生命が居る可能性は高い、と結論づけるのは間違いである)は正しい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:32:35.80ID:5ynlfYVV0
>>462
いろいろ反論したいけど時間ないやw
いっこだけ。
>>429氏は「知的」生命という言葉は使ってない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:41:51.86ID:idOEQjYj0
アメリカでは生命は神が生み出したんだろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:47:10.93ID:RHENfR8Y0
>>463
確かに使ってないな
だから>>463の「知的生命」を「生命」に訂正する
それでも話の本筋は何も変わらんが
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 15:54:03.04ID:w6SQlJ5I0
>>460
他の宇宙人に勢力広げてるの知られて宇宙戦争になるのを避けるために
ステルス化するのも進んでるから感知できないとも考えられる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 19:35:42.00ID:2i+y2GbZ0
>>460
それ飛躍があるよね、まさしくパラドックス
今ない事がどうして発生しないことになるのか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:00:22.58ID:2i+y2GbZ0
例えば、現在の地球人は東京から北海道はすぐに移動できるでしょ
東京からヨーロッパもすぐ移動できる
でも昔は江戸から蝦夷地に行くのは何日もかかった
それは当事の地球にはそれだけの移動技術がなかったからだ
日本にないのではなく世界のどこにもない
ところが一度移動するための技術が開発されたら一気に世界中に広がるわけ

だから一箇所で宇宙を移動する技術が開発されたら
すぐに宇宙中に広がるよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:20.98ID:MfR8hBi10
>>468
138億年も経ってるのに、観測されないということだから、138億年で高度な文明は発生しない、文明は高度化する途中で滅ぶ、高度な文明というのがSFの話し、のどれかw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:18:19.11ID:2i+y2GbZ0
>>472
137億という時間に意味はないっしょ、広がるときは一瞬だよ
千年で広がっちゃうよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 10:53:21.55ID:qKX13B020
>>471
138億年も経ってるのに、観測されないのは

ニンゲンがみているのが何憶年も昔の宇宙だからで説明できる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:33:25.04ID:W2w7Y76W0
そんなことを教えたら中韓が取り尽くしてしまうから黙ってろ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 11:40:18.59ID:zPFBhGkI0
>>447
何の統計だよww
地球以外で見つかってないのにw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:58.87ID:N+c9smmNO
>>482
宇宙の年齢からして工期間に合うもんなの?

地球だの太陽だのだって割と宇宙年齢から見て年かさだし
太陽の親の星の惑星に知的生命体いなさそう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:31:05.09ID:12CcvWvp0
全然宇宙人こねえ
どうなってんだ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:29:21.38ID:r7JTdn690
>>468
フェルミの常識外れの思考実験的観察。
今ないものが、あるはずである、という矛盾を示したことがすごい。

おれは貧乏だが、おれは価値があるはずである、にも関わらずおれは貧乏だ。
さて、このパラドクスをどう説明しよう。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:31:22.08ID:r7JTdn690
>>470
>だから一箇所で宇宙を移動する技術が開発されたら
すぐに宇宙中に広がるよ

一つの答え。すでに拡がっている。おれはすでに金持ちだ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:18:03.87ID:Hhj226Hb0
>>465
昨日の話の続きね。
誇張があると、本筋が変わらなくても印象が歪む。
とくに他人の主張を纏めるときは、気を付けるべきなので
繰り返さないように釘を刺しといた。
(生命 → 知的生命 これ一個だけなら、大したことない)

宇宙が仮に有限でも直径の具体値は不明。
観測可能範囲の半径465億光年や、ビッグバン「仮説」が先入観
になってて過小視してるおれそがある。
つまり見えてる範囲は、塵一つ分に過ぎない可能性がある。

よって>>429の「例えば地球が銀河系2兆個分の1の星
だとすれば」がもし正しかったとしても、実際の銀河の数が
2兆個をはるかに凌駕してる、ということがあり得る
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:40:55.51ID:r7JTdn690
>>490
理解する。全部あたりだわ、きみは。きみの話してる相手と違うと思うが
>とくに他人の主張を纏めるときは、気を付けるべきなので繰り返さないように釘を刺しといた。
これは確かに進むと、どこかでついさっき身に覚えがある。

ところで宇宙の有限性は、ビックバンから論理的に導かれないか。
>ビッグバン「仮説」が先入観
と思ったらすでに言ってるのね。
∞=∞−1、だね。∞=∞➗n
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:54:06.83ID:r7JTdn690
>>461
>口がブラックホールで、肛門はホワイトホールに例えた方がいいけど 逆になってるし。
この時点で内外の観念がすごい。我々が宇宙外?

>赤方偏移は他の原因で起こる (起こっているかもしれない)と主張する天文学者も いる(Christof Wetterich)。
知らずに言うけど、わからんかった。密度か。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:08:47.94ID:SxKrOmGh0
>>490
今までに観測された銀河の個数が多い事は「地球外生命が居る可能性が高い」という主張の根拠として適切か、これが論点である事に異論は無いよね?
観測されて以内銀河の個数については、無数にあるかも知れないし、観測された銀河の高々数千倍かも知れないし、ほとんどゼロかも知れない(どちらの可能性が高いかは分からない)
2,3個目の場合、生命の発生確率(これも全く分からない)次第では地球外生命はほとんど居ない事になる
だから 1行目は根拠として不適切である、というのが、俺の主張だ
何かおかしい点はあるか?まともな反論があるなら是非伺いたいものだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:00.70ID:r7JTdn690
>>494
天動説で、地球外生命体は存在すると論証できるか?宇宙の

>今までに観測された銀河の個数が多い事は「地球外生命が居る可能性が高い」
という主張の根拠として適切か、これが論点である事に異論は無いよね?

不適切。多くとも少なくとも、1さえ確認できていれば「地球外生命が居る可能性が高い」と言える。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:33:34.08ID:SxKrOmGh0
>>495
スマン、レスの意味がよく分からん
観測されていない銀河が無数にある事は確認されていないから1行目は根拠として不適切 、ということ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:20:20.92ID:r7JTdn690
>>465
玉子が先かにわとりが先か。
きみがいるなら、きみを生んだ人がいる(存在論)。

きみはきみ独立で存在していない。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:27:07.76ID:MNHaTjVe0
多くの生物が大繁殖した結果、
有機物やミネラルが消費されて
海が今のように澄んできた。

有機物やミネラルが豊富なら
細菌などは豊富だろうな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:05:28.40ID:mARL+A/G0
>>494
反論したかったのは>>462に対してだよ。>>494ではなくて。

まず「無限か有限か分かっていないのだから」「結論づけるのは
間違いである)は正しい」と書かれてたので、次のように解釈した。
「無限なら おれ(>>434)が正しいかもしれないが、有限なら
>>429が正しい」

でもおれの視点では、有限か無限かは重要じゃない。
有限でも、赤方偏移に関する異説を勘案すると、実質 制約がほぼ
ないかもしれないからね。
おれが言いたかったのは主張の正否じゃなくて、頭が固いと卓見
あるいは優れた研究結果に対して、偏見を持ちかねないってことね。

念のため補記するけど、>>429には「説得力ない」と書かれてる
だけで、>>462の「間違いである」というような断定はしてない。
だからおれも元よりそこに拘ってない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:22:51.70ID:nTte5amj0
>>2
シカゴ大学の研究者が言えばニュースにもなる
お前があやつけても笑いにもならない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:02:50.19ID:SxKrOmGh0
>>499
>>434>>429に対するレスだから、その主張(俺は>>462の(  )のように解釈している)に対する反論だと俺は解釈した
だから462のレスになった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:14:19.56ID:aryBq6rP0
宇宙が膨張してるとして、後1000億年で銀河はお互い超光速で遠ざかっていくから、今よりも状況は悪くなる。宇宙全体を生命で溢れさせるなら、今のうちに俺らが生命を撒くしかない。文明の出現を待ってたら間に合わなくなる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:44:10.16ID:aryBq6rP0
>>466
全ての文明がそんなことやるわけないので、そもそもそのような文明は存在しない、存続しても宇宙には極めて文明が少ないということのどちらかなのは変わらない
似たようなので地球動物園仮説というのもあるが、同じくこの宇宙が高度生命が発生しやすいということにならない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:03:58.25ID:gmI5cuXl0
>>501
他人の文章を正確に読解するのは、案外難しい。
おれも誤解を招くような書き方をしてたかもしれないし
おれ自身、読み間違いすることがよくあるので、気を付けよう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:06:11.01ID:gmI5cuXl0
あれ? 最近の5chはIDがころころ変わるね。
おれは>>499だよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:38:58.99ID:1b5djlvT0
>>503
そんなこととやらをしない文明はステルス宇宙人文明に滅ぼされたと考えるのが妥当だな
存在を相手に気付かせずに一方的に攻撃できるステルス最強てことだ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:02:48.91ID:G4u6L6Ad0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●一部の愛情のない田舎娘たちの金銭欲婚活だとこうなる。
偏差値50のバイオ大学だ。
バイオ女は手先が器用で、教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。
バイオ女たちの側がカネ目当てで婚活すると、不良をテコに悪に手を染め、弱い金持ちを恐喝する。
(女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす教授の要素は複雑なので、あえて説明から抜く。)
不良は女を仲間と思ってないので、イジメの口実を女からもらい私から金を奪い、女にはあげない。
奪われた側が女に「不良へ戦え」と呼びかけると、女は奇声発作で口から電子音を鳴らし記憶を失う。
女は脳医学的な病気だった。そういう女が田舎出身者に大勢いる。これが田舎っぺ婚活の現実だ。

●普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●証拠を取るときの軋轢
カツアゲといっても私のほうから「どうか受け取ってください。」と不良へ渡してるので法的には恐喝ではない。
卒業単位を邪魔されてる証拠があれば法的に恐喝にできたろう。
女のボスの将軍H教授とは赤の他人のバイオ学科長の教授が証拠写真を撮る行為を私にだけ差別して禁止した。
「肖像権の侵害だ」と私個人に面と向かって直接差別した。私だけ写真が撮れない。証拠取りは大変だ。
あい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1560517201/6-

●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:02:54.25ID:/fY7yT+20
宇宙戦争って本当に起こるものかね?
惑星間を移動できる程のテクノロジーがあったら、資源を含めて
なんでも造れるだろうから、他者から奪う必要がない。

領土(?)を奪う必要もない。
先住者のいない惑星の方が圧倒的に多いから、うち一つに行って
テラフォーミングすればいい。

でも自分達の文明が最高だということを知らしめる目的で
つまり競争心のみで、他文明を支配しようとする奴らもいるかな?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:03:13.05ID:G4u6L6Ad0
>>508
●バイオ校は、手先の器用な女にタダでバイオ実験肩代わりさせ、男を女のいけにえにする。

手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。

(中瀬ゆかりさんは、前科者の男と性交ゼロ同棲しながら金持ちと結婚する冗談を公言する時期があった。)
中瀬ゆかりタイプは、不良の背中の臭いを嗅いで、同時に、私へ四つんばいで女性器を出す。
不良は芳香剤じゃなく、人様をカツアゲする悪党だ。私は不良にボコボコにされ勉強実験できない。
「不良の体臭を嗅ぐ女は二股女だ」と女本人に言う装いで、ほかへ言いふらして身を守るのが正解だったろう。
「二股の証拠を出せ!」と代議士の山尾志桜里先生とは違い、偏差値50女は怖がって物陰に隠れる。

(光浦靖子さんは、大学在学中、自分を美人と思って行動していた。自分の容姿に気がついたのは卒業後。)
光浦靖子タイプは、私を叩いて損させて求婚する。私に損させても、教授が私を悪党にデッチ上げたので平気。
そこで「恐い顔で私をにらみ悪党扱いする教授(それは日常)の前で、私のホッペにキスして。」と頼む。
女は助教授と学部生には強いが、教授には弱い。ここではじめて光浦靖子は、男社会の序列に頭を抱えて悩む。
世界一美女と思ってた光浦靖子は、女の子孫繁栄が、恐い彼らの作るヒエラルキーとは相容れないことがわかる。


●4年制大学は研究と教育が両輪だ。研究だけだとインチキだ。修士博士の大学院なら研究だけでいいが。
一部の男性バイオ教授と不良は、実験を無賃で肩代わりして欲しくて、女をチヤホヤする。
薄味のおだてだと、なおさらはまって、女たちは自分たちを世界一の美女と勘違いする。
研究とおだてに力を入れすぎて、教育がおろそかになっていた。

●「バイト首になるヤツはこの世にいない」→「あなたは人を雇ったことがないでしょ。」
私はバイト首で進路に悩み、理系大学へ入学し教育を奪われたから破滅した経緯の話の流れのなかでだ。
「バイト首になるヤツはこの世にいない」と優位を取り、大量存在のバイト首の理系学生への配慮は無用となる。
そのコキ下ろしに対しては「あなたは人を雇ったことないでしょ。」でプライドが傷ついてスレから消える。
これはロジックではなく、バイオ女が「不良や教授」より「採用する側」に従属する習性を逆手に取った言い回し。
このレトリックで、操縦者はバイオ女をメス方式操縦法で制御不能になり、引っ込む。
女は不良がいきがってるときのオス体臭が好きで、不良がしょぼくれたら、女は興ざめし、制御できなくなる。

●「教授とバイオ女」が正しくて「教育を奪われ破滅する学部生と廃学部になる帝京グループ校」が悪い。
女が教授の実験を無賃代行し、教授が女へ報酬で女のわがままをうわべだけ実現する。
女のわがままが学部生全体の勉強実験の邪魔になり、遊びや暇つぶし中心の人文系大学へ変容し廃学部。
「勉強実験を嫌がる不良」と「バイト首で人生悩み勉強実験をする多数派の学部生」の日常のミクロの戦いがある。
一部の女が不良の味方をすると、人間関係の小さな負けが累積して、遊びや暇つぶしの協調性に収斂する。
「教授とバイオ女」が正しくて「教育を奪われ破滅する学部生と廃学部になる帝京グループ校」が悪い。
それは経営ロジックでは間違いだ。総務課経由などで大学経営者にわかる形で伝えるのも、選択肢の一つだろう。
「大学経営者にわかる形」にする準備をして一目でわかる証拠付きのファイル作成も難しいだろう。
経営側が、バイオ校を捨て鉢や医療学校にするための踏み台にするつもりで大学開校なら、ファイルも無駄だろう。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:05:44.74ID:/fY7yT+20
またID変わってるし…
表示する意味あるのかw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:15:22.91ID:9LiY1Iuw0
地球外生命体を探すってどうなのかね?
もし生命体がいたとして、文明差が100年とか200年とか有り得ないだろ
普通に考えて少なくとも何十万年の文明差だろ
恐竜みたいなのがいるか、逆に現在の地球人が到底理解不能な超高度な文明社会が有るかだろ
どっちにしても友好的な関係とか有り得ない
異星人の方が文明レベルが高ければ、地球は侵略され全ての資源は奪われ、
人間は食料や何かの材料にされるだけだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:16:10.80ID:+sZXV6l+0
>>509
同時期に高度な文明が発達すること無いから文明が交わることなど無い
地球文明も資源的にあと1000年持たないだろう
つまり100億年以上ある宇宙の歴史のなかの1000年程度栄えるほんの一瞬の文明同士が同じ時期に栄えることなんてまず無い
そんなもんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:21:37.75ID:gsT2BVS80
地球の深海すら全容がわからないのに外の星の海なんかわかるわけないわな

そらうじゃうじゃ生き物いるんじゃね?海の中で生きる人間みたいなのが文明築いてるかもな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:23:21.02ID:gsT2BVS80
宇宙の広さと生物の寿命を考えたら戦争なんて起こるはずがないわな

人類の寿命が1万年だったとしてもむり
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:29:30.67ID:vCTsYYqz0
>>509
野蛮な生命体は高度な知的生命体になる前に争いで滅ぶだろうな
よって惑星間を行き来できるような生命体は温厚であるはず
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:32:16.73ID:mFNnybh60
>>487
そんな話はしてない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:59.51ID:ZYC25b/K0
そらかもしれない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:41:28.00ID:WC/jAWbY0
>>509
同一銀河系内に同等の文明レベルが近所に複数いないとまず宇宙戦争はおきないからなあ
銀河系が2兆こあるならこの宇宙が文明であふれてるということである
しかし観測範囲には少なくとも見つからない文明は溢れていない
つまり宇宙戦争というのは存在しないのか、互いの文明同士が近いという極めて希少の場所の現象
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:02.24ID:gsT2BVS80
この広い宇宙で奇跡的なタイミングで同時期に宇宙をワープ航法か光速移動できるレベルの超文明が起こる必用がある

同タイミングで石器を使い火をおこす知的生命体が誕生する確率はいかほどかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:54.62ID:WC/jAWbY0
銀河系を超えての戦争は、いろいろな矛盾があるので銀河系内で2個以上の文明で、しかも近場
これが宇宙でどの程度あるかによる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:11:33.42ID:n/VO6LnS0
>>509
文明は高度化するほど、戦争する理由がなくなっていくので、必然的に宇宙戦争(笑)はタイプ2未満の移動距離がまだ幼い文明ということが考えられる。たまたま近くに別の文明があった場合に起こるかも?程度のこと。
例えば宇宙戦争という映画は火星人が地球を侵略してきたが、ずばりこういうことである。

恒星系を超えるようになると、資源強奪の戦争はしなくなる。ましてや銀河間戦争は文明はタイプ3のはずだから起こり得ない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:27:22.25ID:n/VO6LnS0
>>509
そういう思想を持った宇宙人がいるとしたら種全体が完全に統率されてないと、そいつらの内で戦争して滅びるか文明が衰退する。
つまり高度化した文明と矛盾する。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:44:51.57ID:WK/MC3uI0
>>488-489
裕福になった瞬間に裕福になるだろ
今貧乏だから裕福になれないというのは飛躍がある
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 02:07:09.48ID:mdSF54Cy0
>>107
やっぱり意識をアップロードして長期に渡って保存出来る人工知能的なものに
ならないと広い宇宙を旅するのは無理か
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:33:54.27ID:38PSxF9m0
>>162
>>174
実はその通りで、実在する。
だが残念なことに今の科学力はそれを証明できるレベルにまったく達していない。
である以上、存在しないとも言える。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:49:46.32ID:0d8Xb6XI0
>>12
太陽系外って書いてあんじゃん
馬鹿なの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:51:15.31ID:1CEEfxOV0
答えは、今日は明日のリハーサルじゃない、でも
昨日を今日のリハーサルにするなら、簡単に今の意味は変わってしまう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:14:33.41ID:Wpjb7kiq0
509
「惑星間」を移動できるじゃなかったw「銀河間」とかに訂正
0535長文失礼
垢版 |
2019/09/01(日) 06:27:09.67ID:Wpjb7kiq0
>>517
>>529
基本は>>517に同意、でも中国や米韓を見てると なんか不安になるよw
他民族を弾圧支配して、悪魔の所業としか思えないことをやるからね(母親を殺し、死体の上で
娘にダンスを踊らせる、とか)。

ところでもし将来、AIが新しいアイデアを思い付く能力を獲得するとしたら、それは米中どちらか
が実現すると思う。
アイデアというのは複数の要素の新しい組み合わせだから、案出力を得たAIが自己改良を重ね
神速で組み合わせの総当たりを繰り返し、革新的アイデアを量産していくと、やがて銀河間移動の
テクノロジーに到達する(超光速やワープの類が、原理的に可能であればの話)。

話が飛ぶようだけど、もしそういう時代になったとき、他人が苦しめば苦しむほど嬉しくて「幸福感」
を覚える自己愛性人格障害や、興味本位で人を殺す反社会性人格障害(俗称サイコパス)は、遺伝子的
に淘汰されてるだろうか? と考えてみた
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:27:56.82ID:Wpjb7kiq0
私考だけど韓国人のうち火病を起こすタイプは、みな自己愛だと思ってる(火病はおそらく
「自己愛憤怒」の症状に該当)。
自己愛は必ず周囲を洗脳するので、健常な韓国人も物心ついた頃から反日の洗脳を受け、狡さを学ぶ。
人格障害と健常はグラデーションだから、デミサイコ(半サイコ)にあたる「半自己愛」みたいなのも
多分大勢いる。
つまり火病は起こさないが並外れて狡い下衆がいる。
結果、異常なコンセンサスが形成され、それが国民性となる。

現在もっとも進んでる国は米だけど、あそこは侵略戦争を繰り返してる。
反面、日本と比較にならないほど大規模の反戦デモも起こる。
中国は(内戦で滅ぶどころか)13億人以上にまで増えてしまった。
韓国は日本に対して悪意の限りを尽くすけど、彼らは団結してる。
つまり民族単位では協調性と嗜虐性が併存できる。

そんなことを考えてるうちに、友好的でない宇宙人がやって来ることもあり得るかも?? とか
思ってしまったけど、今は考え直してるw
自分の思い付きを過評価するバイアスが掛かってただけ、競争心のみで侵略する宇宙人なんかいない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:40:36.32ID:c6bDlQw10
>>536
競争心なんぞないけどごちゃごちゃ理屈並べてんのうぜえから侵略しちゃえという宇宙人が攻めてくるぞ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:03:19.43ID:Wpjb7kiq0
>>538
ごめん、確かにうざすぎた。
韓国の件、消せばよかったな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:14:29.95ID:1CEEfxOV0
人類くらいの知的生命が存在する確率ってどのくらいだと思う?
銀河に一つくらいだと思う
根拠はないけどw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:39:02.48ID:lDJfcnD+0
>>509
まあ実際いえば害虫駆除 狼とかシロアリとか

殺すのは普通でしょ。ペットになってなければ猫とかも

殺すよね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:44:01.14ID:q7sib9iL0
>>509
現代に生きる俺等の感覚では宇宙はほぼ無限の資源と土地?だけど
人類が宇宙に進出してかなりの時間が経って
人口が1000兆超えて文明が高度化して超多量のエネルギーを消費するようになると
資源も土地も足りないってなって戦争起きるんじゃないかな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:39.70ID:H5vuyJWb0
>>543
タイプ2なら恒星のエネルギーを利用、タイプ3なら銀河系まるごと、中心の超大質量ブラックホールすらだ。それで生活するたけなら資源が足りなくなるわけがない。そもそもそのような文明が人口をコントロールできないわけがない。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:40:57.87ID:H5vuyJWb0
>>541
地球のような星が一万個に一個と言われてる。これはただバビタブルゾーンの惑星ということじゃなくて、地球環境とほぼ一致した惑星な。そこから生命の発生確率(有機物から)が10の4万乗の1と言われてる。
銀河が2超個だとしたら約2億個の地球があり、そこから原子生命体が発生したのは0個。宇宙にはこの地球を除いて生命体はいない。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:30.67ID:DUp/TI6D0
>>543
空想に空想を重ねるような話で申し訳ないけど、その頃は
もう新しい宇宙を自在に作れるようになったりしてて
土地問題は解決してるかもw

定常宇宙の創出ではなく、ビッグバンだとなんとなく再現
できそうな気がするのは気のせいだろうか…
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:53.03ID:H5vuyJWb0
この地球が宇宙にただひとつの奇跡、と呼ぶには分母が全然低い。
宇宙が数千回繰り返したうちの一回の奇跡、或いは親宇宙、孫宇宙‥まで含めたうちの一回の奇跡が我々の宇宙の我々の地球。地球はそのくらいの確認だ。我々の宇宙が誕生する確率も奇跡だから。生命が発生する基盤すらない宇宙もあるかもしれない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:09:16.34ID:3+KuQ4Nx0
>>546
まあいないよな
少なくとも139億光年の範囲には存在してないのはフェルミのパラドックスが答だ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:28:49.61ID:3+KuQ4Nx0
>>543
土地や資源が足りなくなるわけない
その分ダイソン球を増やすだけだから、恒星は銀河に2000億もあるし住む土地はコロニー増やせばいい
そのための資源は星に腐るほどあるわけで、わざわざ戦争してまで獲得するものでもない
それですら賄えないほどのエネルギー消費量なら銀河を脱出出来るし、資源に困るほうが無理がある

それができないなら宇宙種族にはそもそもなれないので、惑星内で人口がそこまでいったら絶滅するから、それを待つだけとうことはしないので人口はそこまでいかないという
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:38:43.10ID:1CEEfxOV0
>>536
>韓国人のうち火病を起こすタイプは、みな自己愛だと思ってる(火病はおそらく 「自己愛憤怒」の症状に該当)。

つまりは、自己保存本能であり、火病による攻撃性は正当防衛である、と。
繁殖力強そう。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:40:06.15ID:1CEEfxOV0
>>536
>競争心のみで侵略する宇宙人なんかいない
うーん。世界史が。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:42:22.39ID:1CEEfxOV0
>>538
ムシャクシャしてやった。なるほど、1行以上書くやつはヤってやるマンか。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:46:07.12ID:1CEEfxOV0
>>540
韓国人って女子は可愛いけど、男は本当にウザいな。
歌披露する前にいきなり合格にしてる馬鹿審査員の男なんだよ。

歌の邪魔だし、下心丸見えで鬱陶しい。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:51:57.29ID:kTXvu6om0
太陽系すら良くわかってなくて月にすら基地も作れない人類には
まだ百万年早いよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:52:33.74ID:1CEEfxOV0
>>541
だとさ。きみへの回答らしい。

542: 09/01(日)11:39 ID:lDJfcnD+0(1) AAS
>>509
まあ実際いえば害虫駆除 狼とかシロアリとか

殺すのは普通でしょ。ペットになってなければ猫とかも

殺すよね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:53:20.64ID:nF3OUmc+0
「これだけ星の数がたくさんあるんだからテキトーなこと言っても当たるだろ」
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:31.46ID:1CEEfxOV0
>>548
これがきみの問いへの回答。

549: 09/01(日)13:09 ID:3+KuQ4Nx0(1/2) AAS
>>546
まあいないよな
少なくとも139億光年の範囲には存在してないのはフェルミのパラドックスが答だ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:02:22.99ID:1CEEfxOV0
5ちゃんねる内とか人間とか、ひょっとすると猫やなんかもだけど
まあ、つまらないよね。

さて、このスレに知性が現れる日はくるのか?左に曲がります。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:05:04.55ID:kTXvu6om0
ここのバカよりも世界中の天才たちが宇宙には生命が多数存在しているだろうって言ってるから
存在しているのだろうw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:15:12.10ID:UTK1qEAs0
>>44
たぶん小金持ち以下なら希望者殺到だろうな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:20:44.85ID:6v64n6qo0
現在の技術で1光年進むのに4万年くらいかかる
太陽系外に何が存在していようとせいぜいぼんやりとした画像でしか見られないし
後は膨大な数式から仮説を立ててシミュレートするくらいしかできない
多分、人類が滅びるまで、それが限界だろうよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:25:06.38ID:DUp/TI6D0
>>551
自己愛性人格障害者ってのは無類の嘘吐きで、必ず攻撃対象を陥れようと
するし、周囲に大量の嘘を吹き込み続けて、属するコミュニティーの過半数
がターゲットを蛇蝎のごとく忌み嫌うようになるまで、対人操作する。

それと「自分が被害を受けた」と でっち上げてから、その嘘を自ら
信じ込んで異常に激怒する。
もう泡吹いて倒れるレベルの怒り方で、これ以上は出ないというほどの
大音声で怒鳴り散らす。

でも精神構造がパラレルになってて(?)、嘘を吐いた自覚を常にもってるので
バレそうになると、新たな嘘で騙し続けようとする
騙しに迫真性をもたせるため、演技的に過剰な激怒をしたり悲壮感を漂わせたりもする
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:32:27.91ID:ewnEVLIL0
>>1
人間の尺度では観測できない領域をシミュレーションして何か意味あるの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:49:46.49ID:w64vDiHx0
>>563
それな
胡散臭い奴が文字並べて存在しないと主張するってことは逆こそが真と考えるのが妥当だ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:56:01.89ID:l31ta0/U0
>片側がいつも昼、もう片側が夜という極端な環境
というような考えが人類の生存環境を中心とした主観だったということか。

太陽系の3番目の惑星は惜しいことに、わずか24時間で自転してしまうため、
極端な明暗差があり常時光合成が必要な我々には・・・
という見解も宇宙の中には当然あるだろう。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:02:55.07ID:X1fgdGbw0
>>563
そういわないと予算たくさん貰えないからなw宇宙探索もタダじゃないw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:10:57.49ID:1CEEfxOV0
>>567
>周囲に大量の嘘を吹き込み続けて、属するコミュニティーの過半数
がターゲットを蛇蝎のごとく忌み嫌うようになるまで、対人操作する。

つまり、日本は韓国に降伏する以外に道はない、と?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:27:42.02ID:H5vuyJWb0
>>563
その世界中の天才たちのなかにも否定派はいるんですが。

ここで否定してる奴らの根拠は妄想などではなく、それまた世界中の天才たちの言った根拠をそのまま言ってるだけである

現在、人類の観測範囲内において文明は存在しない可能性が高い
これもその世界中の天才たちのいったこと
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:44:12.90ID:w64vDiHx0
胡散臭い奴が否定するという事は逆が真なりと考えるのが妥当
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:47:26.46ID:H5vuyJWb0
例えば、10の4万乗分の1という数字は進化論者が言ってる。細胞に必要な200種類のタンパク質が、自然で無作為の過程で作られる確率がこれだ。
そして10の4万乗分の1という数字は宇宙の原子の数よりも圧倒的に多い。
故に生命の発生は宇宙に地球が2億個あったとしてもほぼ0である。ただし0ではない以上は起きないということはないのは>>405の言った通りたが、宇宙に溢れてるとは到底言えない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:52:54.91ID:XIqMvZQL0
だから存在しないのは世界中のみんな分かってるよwただそれだと宇宙研究に関わってる側にはいろいろ都合が悪いし、いないと分かってな探しててもモチベがあがらないだろw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:53:52.67ID:w64vDiHx0
地球の生物含めて全ての生命は宇宙人が人為的に作ったのかもしれない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:51:03.08ID:DUp/TI6D0
>>572
日本は世界に向けて、ひたすら被害を事実に基づき訴えるしかないだろうね。
もし諸外国に向かって人格障害の説明をして周知させたら、韓国は「差別だ!」
と言ってくると思う。
周知できたらできたで(実際ほぼ無理か)、日本人の方が人格障害だと思われる
ように、嘘をベースにしたロビー活動を始めるかな。
加被害のすり替えは、自己愛の常套手段だし。

負の目的に膨大なエネルギーを注ぎ、生涯をかけて活動する集団がいるなんて
被害者以外にとっては信じ難いことだから、彼らの企みは存外奏功する。

スレチ失礼、もうやめます
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:05.46ID:lDJfcnD+0
>>561
資源あるとわかっているのに作れないはないよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:38.01ID:lDJfcnD+0
>>579
作らないはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況