X



【韓国】ライト兄弟よりも311年も前に空を飛んだ『飛車(ピチャ)』が復元される−晋州市(写真あり)★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/29(木) 02:15:29.35ID:eyaJNJj89
△豆腐とネギの酒盗煮だ

空を飛ぶ車「飛車」が復元される。
飛車は、壬辰倭乱当時、孤立した晋州城で避難や物資の輸送などに使われたという。

飛車が使用された時期は1592年と推定されるが、1908年12月に飛ばせたというライト兄弟のフライヤー号より、なんと311年もリードしている。
飛車の復元は、晋州市が19日、飛車復元推進委員会を発足して、委員委嘱式や会議を開催して本格化した。

この日の会議では、飛車の飛行原理、実際の飛行の可能性などについて、飛行力学・航空力学・構造力学などに関する専門的な意見を提示して、飛車を直接製作した経験、これまで飛車を研究した内容などについて発表して、これを通じて飛車の形状をデザイン化する形状設計などを作成するための時間となった。
飛車は壬辰倭乱当時、晋州城の火薬軍官だったチョン・ピョングによって作られていて、イ・ギュギョンの「五洲衍文長箋散稿」、シン・ギョンジュンの「旅庵遺稿」、クォン・ドッキュの「朝鮮語文経緯」などに、壬辰倭乱当時、城が包囲された時に飛車を製作して30里飛んで城主を避難させたなどの記録が残っている。

市は、飛車復元を通じて歴史文化都市市民としての自負心を高めて、復元された飛車を活用して、飛車キャラクター製作、飛車公園造成、飛車飛ばし大会、飛車ミュージカル製作など、様々な観光商品として開発することで、今後の観光および地域経済の活性化に貢献できると期待している。
チョ・ギュイル晋州市長は「私たちの先祖の優れた航空技術から作られた飛車の復元が、宇宙航空産業のメッカとして成長している晋州にぴったり合った事業だ」とし、「飛車を活用した教育・体験・観光産業が活性化されるよう、委員の識見と知恵、経験を集めてもらいたい」と述べた。

▼写真 空軍士官学校に展示中の考証復元した飛車
http://www.newskr.kr/news/photo/201908/31253_21534_517.jpg

http://www.newskr.kr/news/articleView.html?idxno=31253

★1が立った日時:2019/08/29(木) 00:20:13.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567005613/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:54:49.61ID:uUjRcysK0
馬鹿チョンさぁ…
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:54:50.70ID:GxDN5VOP0
復元と言う名の進化
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:18.57ID:QbFhHQIF0
自転車と自動車の違いもわからないのか
もしくは飛ぶと落ちるの違いがわからないかのどっちかだな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:23.15ID:zjHWOXnc0
車輪も水車も作れなかったのに
これどうやって加速するんだよwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:25.58ID:m4W6AdPY0
>>850
韓国の国定教科書=日本で言う所のムーだからな。
金日成神話だけで済んでいる北朝鮮よりすごいぞ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:27.55ID:LaeETKRF0
>>929
父さんはイルボンより立派な大韓帝国を見たって言ってた
本当の大韓帝国は竜の巣の向こうに隠れて今も飛んでる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:42.73ID:CQ9gmufS0
なんて卑しい人達だろう‥
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:45.24ID:c8cNYsJQ0
取り敢えず・・・医者に行こう
医者は海外から呼んだほうがええね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:52.17ID:396wnctk0
やはり頭がおかしい人間、狂ってる人間の起源は朝鮮半島だったのか。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:52.15ID:QFseYnhw0
>>930
断言しても良いが、飛ばないぞ?

間違いなく翼が折れて真っ逆さま、地面までの時間を飛んでると
言うなら別だが
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:14.10ID:HYYuc0cj0
創作はいつもの事としてこれ飛ばないと思うんだが、実際に飛ばしてみたのかな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:14.34ID:tp+GQxbw0
>>1
鳥人間コンテストレベルだな
飛び立った瞬間に風にあおられてバランス崩し海にドボン
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:19.89ID:2tl+7I1I0
全ては自尊心。自分たちが一番出ないと許せないという考えが国自身を貶めている
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:49.28ID:7mDxJ2L50
>>897
そうか速い車って事か
>>5はそれだな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:53.28ID:EOV+iNmV0
試し腹ばかりやってきたバカチョンならではの嘘つきぶりだなw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:56:57.48ID:M/rAcKmD0
何にでもマウントを取りにいくニダ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:03.03ID:qf5MDw0O0
はいはい整形ね、ホイチョイで歴史も整形
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:05.03ID:+w4UAFXi0
>>967
踏切台より後ろに着水するやつな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:10.17ID:gxtumVGb0
ロマンがあるなくらい言わせるようなもの見せてくれたらいいのに
そこが韓国の残念なところ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:14.20ID:2EbQSkBq0
原始人に突然仕上がった文明を渡すとこんな成長過程になるんだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:23.83ID:No7ZxF/j0
ピチャッwwwwwwwwwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:38.06ID:f8JljA7v0
紙飛行機を折って目の前で飛ばしたら一同が驚愕したのって朝鮮人じゃなかった?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:40.96ID:cPq/i++i0
攻め込んできた明軍をICBMで撃退する朝鮮軍の映画あったし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:49.46ID:noGpNEJy0
鶴みたいな頭はヤケクソで付けたんだろうな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:53.49ID:qh2jX/zz0
>>962
飛び込み競技というくらいだから、揚力無しで落下するだけも「飛ぶ」でしょ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:53.75ID:LaeETKRF0
>>957
歴史学者が願望で仮設立てて
それに合わせて余所の資料をねじ曲げる人らだから
ネタとしてやってるムーより質が悪い
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:57:57.81ID:wlR5WOtB0
世界最高民族面白すぎるwww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:58:01.06ID:aYFTgeRLO
>>904
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:58:42.90ID:kuKDMPP20
復元したなら飛べよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:59:03.03ID:gxtumVGb0
>>988
水が死んでんねや
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:59:05.93ID:WDvi0uaI0
嘘です
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:59:37.00ID:qh2jX/zz0
>>982
2500年前の中国で人を乗せて飛んだという凧は鳥の形をしていたといわれてるから、それをパクったんだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:59:45.76ID:c8cNYsJQ0
何でもかんでもパクるくせに
鳥人間コンテストもパクれよ

だろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:00:02.72ID:NhfDuDFP0
重力制御で浮かぶなら
古代日本の天の浮舟の方が
遥かに古いし、
風に乗って飛ぶのも
豊臣時代の石川五右衛門の
大凧の方が古い。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:00:07.29ID:TFYXRYI+0
まあその「飛車」なる語が書いてある朝鮮の文献の原文が見たいところ

そういう肝心なのは公表しねえんだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 44分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況