X



【軍事】<エアーウルフ> 時速350km超 二重反転式ローターの次世代ヘリコプター「S-97 RAIDER」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/30(金) 19:19:31.25ID:JC0bZp6a9
米国のシコルスキー・エアクラフトが開発している次世代ヘリコプター「S-97 RAIDER(レイダー)」は、二重反転ローターと後ろ向きプロペラを組み合わせることで、従来のヘリの限界を超える時速350km以上のスピードと高い機動性を実現している。
その驚くべき実力の一端が、試験飛行からも見えてきた。
朝の7時だというのに、南フロリダの暑さと湿気に息が詰まりそうだ。
メガネは曇るし、まるで皮膚にアイロンをかけられているような気分になる。

滑走路のすぐそばにある濁った池に潜んでいるワニは、ひょっとするとベル・ヘリコプターから送り込まれたスパイかもしれない。
国防総省の次世代垂直離着陸機の調達を巡る契約獲得において、ベルは米国のヘリコプターメーカーであるシコルスキー・エアクラフトにとって最大の競争相手なのだ。
シコルスキーの先進的な新型ヘリコプター「S-97 RAIDER(レイダー)」の試作機のテストは、うんざりするほど蒸し暑いウエストパームビーチにある同社の施設で実施された。
ところが気候についての不満は、2,600馬力のタービンエンジンがうなりを上げて胴体の上にある二重反転ローターを勢いよく回し始めると、海風とともに吹き飛ばされてしまった。

S-97 RAIDERの特徴は2段重ね(同軸)のローターと、見慣れた横向きのテールローターの代わりに後ろ向きのプロペラを組み合わせた複合設計の採用にあると、シコルスキーは説明する。
この構造は高速でありながら静かで、しかも機動性が高いという。
ロッキード・マーティン傘下のシコルスキーは、米陸軍の将来型偵察攻撃機(FARA)プログラムに基づき、現行の軽攻撃偵察ヘリコプターの後継機として、このS-97 RAIDERを売り込もうとしている。
同じ基本レイアウトをもつ「SB-1 Defiant(デファイアント)」も、将来型垂直離着機(FVL)プログラムを通じてツインエンジンのヘリコプター「UH-60 ブラックホーク」の後継に名乗りを上げている。

どちらの機体についても、設計には実証されるべき課題が多くある。
例えば、パイロットに新たな技能の習得を求めないことや、比較的安価で信頼性が高く、メンテナンスが容易であることが挙げられる。
そして最も重要な課題として、過去の機体や競合モデルより実戦において優れていることだ。
軍事勢力圏の拡大に寄与する長い航続距離や、絶えず進化する“敵”の航空機に対抗する能力も求められる。

陸軍が新型ヘリコプターの導入に熱心な理由のひとつは、戦う相手が小型ドローンや簡易爆発物などを用いて軍事拠点を攻撃してくる傾向が強まっていることにある。
このため米軍は、これまで以上に戦闘地域から離れた地域に駐屯するようになってきている。
つまり、航空機がより長い距離を、より高速で飛ばねばならないことを意味する。

シコルスキー・イノヴェイションズのヴァイスプレジデントであるクリス・ヴァン=ブイテンは、「戦闘地域に出入りしながら生き残るには、超低高度で飛ぶ能力も必要とされます。
これは障害物や脅威が多い環境のなか可能な限り地面に近いところを飛び、クラッター(レーダーのノイズ)のなかに隠れるためです」と説明する。
この日の飛行テストは、さまざまな機動能力に関するデータを集めながら、メディアやパートナー企業、サプライヤーに機体をデモンストレーションすることを目的としていた(軍関係者向けには、すでに視察用に複数回の飛行テストが実施されている)。
S-97 RAIDERは約20分間のテストで、横方向への飛行や、地上の固定点を中心としたピルエット飛行を行い、完全に電動化されたフライ・バイ・ワイヤー制御ならではの低速での敏捷性を証明してみせた。

S-97 RAIDERは、地上の物体を視認しやすいように機首を下げた状態でホバリングを維持できる(従来型のヘリコプターでは、どうしてもドリフトが生じる)。
これが可能なのはリアプロペラがあるからだ。格納庫の屋上に設けられた展望台から見学させてもらったが、2名のテストパイロットがその日のテスト項目を消化する間、S-97 RAIDERはずっと安定した姿勢で正確にコントロールされていた。
さらにS-97 RAIDERは、リアプロペラを止めて普通のヘリのように飛ぶ「静音モード」も披露した(シコルスキーはデシベル値を公表していないが、確かに同等サイズの従来型ヘリよりはるかに静かだった)。

▽続きは下記のソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190822-00010002-wired-ind
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/7/c/7c7cf501.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/6/063c4624-s.jpg
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:22:00.39ID:0axIlPmC0
>>586
ヨーはテイルローターじゃね?
ロールはメインローターのピッチで。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:46:04.36ID:GQ3OcSL70
>>34
>>172
>>468
あのシーンは何度見ても笑える
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 14:59:19.91ID:MAL537RQ0
ラダーとエレベーターが付いているだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:09:29.55ID:gdTwGTeK0
>>586
上下の回転数差じゃないか?知らんけど。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:17:43.19ID:p+4ZoVqZ0
おはようマイケル
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 15:26:01.07ID:CemQY4jn0
>>586
https://aviation.stackexchange.com/questions/21188/how-does-a-coaxial-rotor-helicopter-achieve-yaw
同軸ローターを備えたヘリコプターでは、テールローターはありませんが、トルクの問題は残ります。
ここでは、各ローターに等しいが反対のトルクを加えることで解決します。

リフト全体は、両方のローターの迎え角を変更することにより制御されます。
同じ入力が両方のローターに適用される場合、トルクのバランスが保たれます。

ただし、1つのローターの迎え角は増加できますが、2番目のローターの迎え角は減少し、
揚力は全体的に変化しません。 これにより、最初のローターの抵抗が大きくなり、
ローターの速度を維持するために必要なトルクが増加します。

同時に、2番目のローターの揚力、抗力、およびトルクが減少し、2つのローター間の
トルクの方向に不均衡が生じ、その結果、回転軸周りのヨーモーメントが生じます。

これはすべて、ローター速度を大きく変えることなく実現できます。
実際、正確なローター速度はヨー制御に影響しません。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:05:05.26ID:1R0qs2a30
エアーウルフが面白くなくなった理由

・兄が見つかって交渉の意味がなくなった
・ましてその兄がエアーウルフに乗るという意味なし展開
・レーザーを積んだ

そして何より
・ドミニクがああいうことになった

ドミニクがあれの時点でもうこの作品は死んだよね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:18:20.83ID:mueSVxst0
カリオストロ伯爵が乗ってたヘリみたい。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:19:50.17ID:/68ySNef0
>>598
製作総指揮のドナルドPベリサリオが製作から降板した事と
あとJMVのアル中
シーズン3は顔赤いからな
初代アークエンジェルの秘書マレラ役でベリサリオの当時の奥方であるデボラ・プラットが「ジャンの事訊かれても悪口しか出て来ないわよ」って言ってる
あとは制作費が掛かる割にはレーティングが良くなかった事かな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:25:38.42ID:H7SMpZWa0
おもちゃに見えるかもしれんけど最近のドローンってのは制御系AIと駆動系モーターと電池技術の結晶だから
そこに金が集まって技術者が集まるってのはもの凄く重要なんだけどなぁ

ぶちゃけドローン(UAV)を制するモノは次の時代の戦争を制すると思う
飛行機が出てきた時みたいに戦争の形態が変わる可能性が高い
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:28:26.01ID:ovTGvBXD0
>>169,236
まあどっちも対策とって終了だけどな
シングルローターヘリの最高速度記録は400km/h超えているからね
速度限界の問題はそこじゃないんだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:34:52.55ID:W1lEMyX/0
二重反転翌なんて美しくない。認めん。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:38:23.22ID:aSmM76io0
ドローンからあの五月蝿い音が消えたらもう最高なんだけどな〜
軍用UAVは高高度飛ぶから無問題なんだろうけど、大使館に忍び込む真のスパイ用
とかの音無しドローンの研究はもう進んでいるかもね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:43:25.94ID:H7SMpZWa0
>>605
高速のローターが空気を切り裂くからどうしても音が出ちゃう
ヘリウム風船とかで浮力確保してゆっくり進むのならなんとか
日本でもNTTドコモが羽なしドローンを開発してたよ
https://www.youtube.com/watch?v=88UpCRaAJQ0
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 16:49:02.99ID:adyP4Juj0
これだと速度470越えたら機体がもげるな
ロケットブースターつけられないな 残念
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:01:04.70ID:+2Q5IuUI0
>>1
瓶ラディンを襲撃したステルスヘリのほうがカッコいいな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:03:04.53ID:m514HT5Y0
>>599
あれはオートジャイロだね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:04:19.04ID:CemQY4jn0
>>609
「ニコラスケイジは二度騙される」

チョンとガイキチ日本人に
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:05:58.00ID:m514HT5Y0
レシプロ機だって
600km/hくらいしか出ないんだから
ヘリにそんな無茶さすな、とは思う

物理学とか勉強したことない人の発想だわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:10:31.71ID:u9znGT+M0
エアウルフが音速超える時は、使い捨てロケットブースター使用だっけ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:10:34.09ID:EybpMXFh0
たまにエアーウルフとスターウルフを言い間違えてしまう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:11:17.36ID:ovTGvBXD0
>>614
お前さんがどんな物理学を収めているのか知らんが
世界でも有数のヘリメーカーが試験機での技術実証を
終えた上で作っている試作機にケチつけるとか笑わせてくれるなよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:19:00.55ID:aSmM76io0
>>606
そのNTTの気球型ドローンはほんの少しの風でも流されるからぜんぜん使い
ものにならないって、開発者本人が言ってましたw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:19:51.89ID:J2FQnVzn0
>>586
上下ローターの迎角に差を付けてトルクバランスを崩してヨーを発生させてる。
基本的には回転数は一定だと思う。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:19:59.18ID:z3JUwAkb0
カリオストロ三件アリ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:25:23.74ID:tvaSo/QD0
>>590
かっこいいな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:29:41.22ID:H7SMpZWa0
>>618
まぁそうなんだけどねw
色んなものを犠牲にしなきゃドローンの音を消すのは難しいわな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:32:42.96ID:eD4y52bn0
>>41
メタルギアに出てくる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:35:23.71ID:TO0Od87j0
エアーウルフを名乗るにはマッハ1を超えないとだめだな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 17:47:38.45ID:AR9LrnBR0
もうしばらく近くの駐屯地にOH-1くる姿が見えないと思ったら長らく飛行停止にされてたのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:02:57.27ID:xNivEQsn0
岩国行ったときにオスプレイいないか
確認したけど飛行機一機も飛んでなかったわ!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:05:59.04ID:W0dcNrVs0
今でもヘリ飛んでるの見るとエアーウルフのテーマ曲口ずさむw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:16:07.04ID:CEeNuGKV0
オスプレイでいいやん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:37.97ID:KJdwTFn20
エアウルフ 加速するときに「ギャオーン」って鳴き声みたいな音出すのが印象に残ってる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:46:40.80ID:Ol0PGFrg0
加速するボタン押すときの「ヴッ」って音が記憶に残ってる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 18:51:07.48ID:erMDmB070
>>12
この間ブラタモリで唐突に使われていた。
地形の辺縁部「へり」について語っていたときだった。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:02:45.30ID:erMDmB070
>>548
最終回の物凄さ(酷さ、ではない)に関してはこの作品以上のモノを知らないw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:17:13.83ID:7igWxDFP0
>>466
マジレスするとエアーウルフは単純なターボシャフトエンジンじゃねくてターボジェットエンジンなので音速突破可能
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:43.87ID:Z22ZcG1Y0
ケイトリン初登場回S2E1"SWEET BRICHES"(可愛い半ズボン)で悪徳保安官ボーガンを演じたのはAチームのデッカー大佐でお馴染みのランス・レガルト
英語版の初期オープニングナレーションもやってる
80年代のドラマには欠かせない脇役
ブレイキング・バッドでスターになったブライアン・クランストンはこのドラマで共演したのがきっかけで奥さんと結婚した
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:21:23.60ID:7igWxDFP0
>>614
レシプロ機の最高速度記録は、F8F改造のレーサー『Rare Bear』の850 km/h。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:32:59.89ID:erMDmB070
>>116
リップタイド〜探偵24時

探偵レミントン=スティール
が好きだったな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 19:44:29.42ID:erMDmB070
>>598
政府の一機関に成り下がっちゃったから。ミッションをこなすだけのシナリオは面白さに限界がある。
Aチームも終盤はナポレオン・ソロの子分になって、政府機関の下っ端みたいになってたし、あの頃のアメドラって変な展開が多かった。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:36:52.78ID:lkEgkfR30
>>640
Vも1期(V1)は面白かったけど2期(V2)になってからクソつまらなかった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:38:32.53ID:gXfzfRye0
F1を空から中継しているヘリにすれば今までと違った映像が見られるな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:45:44.46ID:lkEgkfR30
エアーウルフで一番印象に残ってる話は
ハリアーが出て来た回だな
ハリアーが出てくると期待してたらF5が出てきてしかもそのF5が垂直離陸w
当時腹抱えて笑った
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:48:48.79ID:7igWxDFP0
>>15
台湾製
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:50:40.07ID:AIimbGlV0
テレビシリーズはブルーサンダーの方がかっこよかったのに脚本が糞で圧勝
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 20:59:00.55ID:9bA776WL0
これのテーマは聞いたことはあるが

なんかコナミのサラマンダみてーだな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:06:21.78ID:Z22ZcG1Y0
>>639
ロックフォードの事件メモ
アメリカンヒーロー
探偵ハード&マック
特攻野郎Aチーム
刑事ハンター
リップタイド探偵24時
21ジャンプストリート

80年代ドラマにおけるスティーブン・J・キャネル&フランク・ルポ+マイク・ポスト&ピート・カーペンター率は異常
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:12:00.58ID:y1j4mObO0
>>640
Aチームはシーズン3以降局側が製作主導する様になってクリエイターの出る幕が無くなったから陳腐化した
地中海殴り込み作戦が分水嶺
あとジョージペパードとミスターTが残業を嫌がったと言う事情もある
だからS4-5になるとフェイスとモンキーだけのシーンが多い
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:12:31.69ID:hBWJyfwe0
超音速ヘリまだ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:14:50.54ID:zgmlSUGJ0
無人ヘリが強そう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:22.68ID:vsR9CNSH0
>>187
2じゃなくて4な
3期まではジャンマイケルとボーグナインのコンビで
4期からは地方局が権利を買ってキャラも総入れ替えの別物
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:37:23.66ID:vsR9CNSH0
>>216
毎回生録音という途方も無い贅沢のおかげで放送用でない生音源が存在しないという不幸
CDやネットで聞けるテーマも全部耳コピのバッタものだし
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:51.07ID:vsR9CNSH0
>>306
ドミニクの代わりにアル中オヤジがコパイやってたからホークは出てたはず

事件解決して酒もやめてハッピーエンドと見せかけて
ドミニクがオヤジの家に戻ると一杯やってたといういたたまれない話だった
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:59:08.34ID:opmFjYuh0
>>659
うちの職場にもいるがバッタものは本物を指す言葉であって偽物なんて意味はないぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:22:35.69ID:hrDrJfGBO
>>663
添削赤ペン先生かよ
元はそうかもしれないが、今はパチモンの意味でも使うだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:37:49.21ID:Fq7kpdEm0
本来のバッタものは今なら訳あり品って言われてるんじゃないか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:39:22.82ID:b/Yxtlfo0
正直言って近年の高速ヘリはこのぐらい余裕だと思ってた、400キロぐらい出せるのもあるとか思ってた
ていうか、未だゼロ戦にも通常のヘリは勝てないんだな、まあ機構的に仕方ないんだろうけど
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:22:31.04ID:ALZq10Tp0
>>480
向かい風側で揚力が得られる速度さえあれば十分
無理に早く回転させる必要無いんだよ
それこそ推進用プロペラがあるから
それこそローターなんて動力加えなくても
ジャイロコプターのように勝手に回るし
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:33:42.98ID:p9LPOkyb0
一度成層圏辺りまで上昇して自由落下しながら加速すればマッハ5くらい出るよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:10:32.29ID:MurCxk8G0
もう前にもプロペラ付けろよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:35:49.60ID:p/FJ4bqv0
つまり俺らが高校から大学生の時に見た、エアーウルフとかブルーサンダーはウソだったんだな
あの時見たエアーウルフは曲線デザインでいかにも先進的でブーストして速度も速かったのは
テレビだから早回ししてたんだな!
俺の見たエアーウルフを返せ!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:15.78ID:JPk3cBcH0
>>673
ピュアかよw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:06:51.36ID:RexSCV8z0
推進プロペラつけたヘリコプターでうまくいったためしがなくてね。

静かって言うが、プロペラなしのカモフの静粛性には到底かなわないし

ある速度でメインローターを止めて航続距離を稼ぐとかならまだしも、時速350キロ程度でこんなギミックに頼る必要はない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:31:28.88ID:RexSCV8z0
パイアセッキ/ボーイング タンデムツイン
ベル シーソー式 テールローター
シコルスキー 多関節式 テールローター
カモフ 同軸反転 テールローターレス
ヒューズ リジッドローター テールローター(世界初宙返り)
シュド アエロスパシアル ユーロコプター 製品毎にいいとこ取り
カマン 交差式反転
ベル X22 オスプレイ

これでヘリコプターの基本レイアウトは出尽くしてるだろ
固定翼機に比べれば、多すぎるわけだが

成田の航空博物館に空冷ピストンエンジンのカモフが置いてあるが、あれのレイアウトの奇抜さには目を奪われる  あとチョイでモジュールキャビン式の多目的ヘリコプターになってたわけで
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:40:23.20ID:8KE2TUen0
>>668
あ、なるほど
確かにその通りだ
ピッチもほとんどつけずに、円盤背負ってるだけなイメージになるかな

なるほど、後ろの推進があれば、メインローターもジャイロコプターのように勝手に回るし
ほとんどローター回転トルクは必要なくなるか

ちょっと既成概念に頭が固くなってたよw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 05:49:01.77ID:iqL6irSGO
>>669
知ったのアホ
言葉は時代とともに変わるんだよ
それを一々指摘してウゼー
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 05:49:38.01ID:Gmi1oRY30
>>1
震電+ホーカムやんけ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:02:43.11ID:f3gQ8uVY0
>>44
自衛隊 ニンジャ 基地祭
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:20:51.83ID:+COoM4T2O
エアーなのにウルフとか
ストリートなのにホークとか
逆だろって思った
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:13:48.98ID:AHZe/8OR0
>>684
お前は音速のソニックとか閃光のフラッシュとかだけに納得できるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況