X



【必ずまた起きる】7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/31(土) 03:20:02.92ID:54Wqq8pU9
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/20/news114.html

2019年8月28日
必ずまた起きる:
7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」 (1/5)
7pay問題は必ずまた起きる――。日本のIT業界の根本的課題である「多重下請け構造」という病巣に迫った。
[田中圭太郎,ITmedia

 7月、セブン&アイ・ホールディングス傘下のバーコード決済サービス「7pay(セブン・ペイ)」が、サービス開始直後から不正利用される事態が発生した。7月31日現在、808人のユーザーが被害に遭い、被害総額は合計3800万円あまり。「7pay」はすでにサービスの利用を停止し、9月末で廃止する。

 直接の原因は、不正アクセスへの防御機能がなかったことなどが挙げられている。しかし、IT業界が抱える構造的な問題が、今回の事態を招いたとも報道されている。

 7月、セブン&アイ・ホールディングス傘下のバーコード決済サービス「7pay(セブン・ペイ)」が、サービス開始直後から不正利用される事態が発生した。7月31日現在、808人のユーザーが被害に遭い、被害総額は合計3800万円あまり。「7pay」はすでにサービスの利用を停止し、9月末で廃止する。

 直接の原因は、不正アクセスへの防御機能がなかったことなどが挙げられている。しかし、IT業界が抱える構造的な問題が、今回の事態を招いたとも報道されている。
(リンク先に続きあり)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:05:18.04ID:SCnDpU8E0
>>351
あの会見に出てた痩せこけた人か
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:07:50.94ID:aUhuy02q0
悪意のためだけに会社つくるパターンもある
社長が悪いことするわけないという先入観
で油断する
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:07:59.15ID:/qbpu5WP0
知ってたもん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:11:05.29ID:Q32IzYbG0
>>349
イマイチ何がやりたいのか?が見えてこない顧客の要望を元に予見する膨大なコードを読み切って、無駄の無い必要な人数と工数を出すのは不可能なんだよ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:11:47.02ID:KP7HrKao0
多重下請の先駆者建設業界が一緒にするなと言ってるくらいだし。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:16:23.59ID:jVAhepU00
だって1年前までPC音痴だったような連中に作らせているんだもん
素人同然だから、そりゃ色々と想定不足になるわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:21:08.95ID:tvrv0VT40
セブン銀行のノウハウをつかえば、ふつうのシステムをつくれただろうしな。
アプリによるデバイスチェックもSMS認証も銀行ということで取り入れているようだし、別にこのあたりはお金かかる話でもない。

ここまで異常なシステムを構築したのは二つ考えられるとおもう。
ひとつは故意。総務省が統一QRコードや安全基準を策定中、マイナンバーカードをつかった電子認証の利用を
すすめるために、踏み台として7ペイがあえて犠牲になった。そう思えるくらいに認証がらみのミスが異常すぎるくらいに多い。
 もうひとつは、中国の企業を頂点とするQRコード決済ビジネスに、フランチャイズ加盟店として参加したので
自分たちでなにも決めることはできない。セキュリティの基準も管理も人任せになった。とはいいつつも日本市場を狙う
中国企業がセブンペイをディスル理由もない。
QRコード決済はいまや国策になっている、総務官僚がつくったシナリオだったという可能性が高いとおもう。
マイナンバーカードと電子マネーとQRコード決済おしは見てのとおり。
セブンイレブンは食費ロスやらレジ袋有料化など官僚のいいなりになっているところがある。故意をうたがったほうがいい。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:31:15.58ID:daCSzIeR0
>>287
多重派遣であれば
会社が違ってもひとつのチームとして指示もできるし共同作業もできる

請け負いだと、全くの別会社と言うことになるので指示は禁止、共同作業も禁止
分断されるのよ
誰も全工程に責任持てなくなる

多重派遣禁止の意義は、そうなるのが嫌なら全員が元請けが直接雇用しろ
ということだったが裏目に出て
モラルにしろ技術力にしろ崩壊ぎみだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:38:43.31ID:8ntoc58U0
下請けは言われたことやるだけだし
バグが出ないような、通って当たり前のテストケースしかやらないし
ボロボロのプログラムでも発注元が気付かずに検収したら
知らんふり&修正して欲しかったら追加の金寄越せだからな

バグ指摘してやったら途端に赤字覚悟で無償修正してるし
ほんと騙し合いの世界
元請けと下請けが共にコストケチろうとしてどこかでバグ見落とせば終わり
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:47.68ID:daCSzIeR0
>>362
元請けがテストケース作って検収するべきだと思うよ

中身を知らないで統計数字だけで管理しようとすると
下請けは実際の品質より数字操作するのを重視するようになるのは当然
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:36:54.12ID:4LkhqwMa0
>>357
建設業界で食っていけない建築科卒崩れがIT業界の名ばかり開発会社の経営者には多いように思える
いわゆるゴロ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/31(土) 22:40:24.65ID:8ntoc58U0
    元請け
   ↑A ↓B
@→ 下請け

下請けが仕事取ってきたけど、自分達のキャパオーバーしてるから
元請けに一旦上げて、そこから下請けする形で仕事するのも見たことある

持ちつ持たれつなんだろうけど、ぶら下がってるのもある意味楽なんだろうなw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 00:34:48.48ID:Y+W0w/zg0
三十年以上やってる慣行をいまさら
やめられるとは思えない

日本はソサエティ4.0で滅ぶんだよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:04:02.30ID:XeYWTb3h0
建設業界は下請法で守られてるから
下請けの完成検査合格後60日以内に払わなければ延滞金発生と下請けは守られている
ITは地獄
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 01:19:43.69ID:hVyiHuHI0
製造業みたいな部分的に下請けに回して本体は最終組立なら良いんだけど、丸投げは搾取にしかならんからねぇ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:22:46.28ID:jvQWyaaq0
>>107
富士通なんかは
まともに出社できない天才さんによって
大きくなったような会社だからな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:08:56.37ID:Eow1Yyv+0
>>371
富士通ていまの主力商品やサービスはなに?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:18:09.30ID:k+28XEdz0
下請けに丸投げ繰り返して結局アルカニダにやらせるようなことになってるからこういう問題が起きるんだよなぁ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:57:47.93ID:Eow1Yyv+0
>>374
ゾンビ化して税金に寄生してるだけなのかな

いや相手じゃなくて、何を売ってるか?が知りたいんだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:51:19.62ID:rcMmbtCc0
元の仕様に問題ないと言い切っているけど本当かなあ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:16:22.82ID:oyi6uBVm0
>>377
それじゃあ、問題無いと言ってた仕様を勝手に変更したのは、一体何処の誰だ? って話になるんだけどな(鼻ホジ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:00:02.29ID:FNi60t4S0
>>366
下請けの事業規模にもよるけど、専任の営業担当を何人も抱えなくて済むから
営業担当の人件費・案件が取れるかどうかわからないリスクと、元請けに持ってかれる分を天秤にかけると、中小の受託開発業者は下請けに甘んじたほうが楽なのは事実
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:17:13.62ID:PlJL91K/0
いまさらって感じだな
小泉、竹中が派遣法を制定したのが諸悪の根源
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:09:29.89ID:fvp2WZ+h0
>韓国は儒教の国なので、若者は非常に真面目です。
>日本へワーキングホリデーに来る学生が多く、その時に日本語と日本の文化を学んでいるので、
>就職後もスムーズに働くことができます。中国人やベトナム人だと、
>ごみの捨て方から教えないといけませんから。

>>1の記事、ウダウダと5ページも割いて結論はこれw
インタビュー相手も多重下請けの要因の一つになってるはずのIT派遣屋、しかも韓国贔屓社長、しかも早稲田卒
記事書いてる田中圭太郎も早稲田卒w
人材育成とか綺麗ごと書いてるが何故か韓国推し。半島が赤化統一されて逃げてきた連中を雇う下準備のつもりなんだろうw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:58:23.46ID:K8Wjd7qZ0
omni7がセブンネットショッピングの時にカード情報おもらしされた(可能性)があって、酷い目あったんだけど
あそこの情報部門はあの大量情報漏洩の時に何も学べなかったんだろうかね

当時はあの後、機械的アタック防止のために画像認証(CAPTHA)導入したって報道されてたけどね。自分は解約したから確認していないが。
店頭での買い物に使うならCAPTHA使うことはできないわな

何にしても多重下請けは多分関係ないと思う。おそらく元の仕様書の設計がグダグダ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:40:36.87ID:bV+RhA3q0
>>383
いや日本はソフトウェア技術が極めてレベルが低いからだよ
いまやアメリカだけじゃなく中国や韓国の足元にも及ばない

理由は日本のソフトウェア技術者はIT土方と呼ばれる奴隷階級だから
優秀な人材はソフトウェア業界に行かない

ソフトウェア劣等国で、経営者からエンジニアまで無能しかいない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 15:41:23.53ID:0keBCAD80
建設業界をモデルにしたのが間違いよ。

どこの世界にエンジニアを一山いくらで売買する業界があるんだ。
0386くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/09/01(日) 15:52:15.85ID:ytHUdUWF0
多重下請け全然関係ないだろw

人様の金を預かるのに最初からセキュリティなかったとか
ワザとでしかあり得ないよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:50.27ID:bV+RhA3q0
>>386
まともなSIerならセキュリティに関するリスクアセスメントをしてクライアントに適切な意思決定を促してる

日本はソフトウェア劣等国なのでこうなる

原因はこれ >>385>>381

派遣法が日本のものつくりを中国や韓国以下にした
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:14.75ID:+cYa5Ugu0
富士ソフトから来てた派遣の娘は5重派遣って言って派遣業界の闇を感じたよ。

派遣はもう違法にした方がええ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:17:53.71ID:UWlLivEf0
ピンはね!ピンはね!!さっさとピンはね!しばくぞ!!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:19:03.98ID:UWlLivEf0
建設も中抜き酷すぎぃ
こんなん人手不足解消するわけやないやろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:08.50ID:UWlLivEf0
>>381
しかして小泉、竹中は今でもきっちり権力を握っておられるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:35.65ID:QbKBcQ460
7payやpaypayのって元受けの方の問題だろ。
ああいう仕様は下請けでは決められない。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:23:41.37ID:enExh3Wf0
>>388
キャリアアップできるはずの特定業務のソフトウェア技術者でそれだから、製造の単純労働なんてもっと酷いわな

日本の産業を滅ぼしたのは派遣法
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 16:25:09.04ID:enExh3Wf0
>>392
下請けの発言権が弱いことが問題

理由は非正規雇用が関係してる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:51.16ID:YUAN+puQ0
中国や韓国にオフショア出して、不正アクセスされるリスクを増やしてる可能性も・・・
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 09:18:36.27ID:ZlTQd1kn0
作った下請けもまさか本番用だとは思わずにデータベースとかの連携テスト用とかだと思って作ってた可能性
多重下請けで何を作らされてるのか、とか本運用開始日程とか伝わってない可能性高いだろうし
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 20:11:44.61ID:HD6KRfC60
 なんとかインサイダーとかウェブサイトの記事で
問題のあるアプリをiOS上で通信内容監視するツールをつかっていたが、隠蔽すべき文字列がだだもれになってたしな。
もはやアプリとかじゃないんじゃないのかな。
簡易ブラウザがサーバにアクセスするだけのショートカットみたいな印象をもった。

初期では自社開発をしようとしていたがそれはやめたとのこと。シンプルなものにすれば開発費もうかせることもできるんだろうし、
そして、だだもれ「アプリ」が登場した。
 最後までベンダー名は一切でなかった。このあたりは鉄壁の防御。なかなか興味ぶかい。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:08.41ID:J/eSib8D0
原発で問題なってんのに一向に規制しないからな
まあこの国は利権で滅びるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況