X



【メイドインジャパン】広大なアフリカで女性の心をわしづかみにしている日本製品がある。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/31(土) 22:47:11.44ID:yqf44C7H9
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/africa-hair

広大なアフリカで女性の心をわしづかみにしている日本製品がある。
アフリカでシェア50%を占める日本製品があることを、ご存じですか?

2019/08/31 10:05
Yoshihiro Kando
貫洞 欣寛 BuzzFeed News Editor, Japan

経済成長が本格化し、各国の注目が集まるアフリカは「世界最後のフロンティア市場」と呼ばれる。日本から遠く離れたこの地で、女性から高い支持を集め、大陸全体でシェア50%を独走する日本製品がある。

女性向けのヘアエクステンション(付け毛)だ。

化学製品メーカーのカネカが開発した合成繊維カネカロンをつかったヘアエクステンションやウイッグが、アフリカ20ヵ国でトップシェアを獲得している。

きっかけはニューヨークで見た「爆買い」

カネカがアフリカ進出を始めたのは1980年代のことだ。

ガーナ・アクラのオフィスで同社のアフリカ事業を担うアフリカ駐在員事務所の瀬古裕所長によると、そのきっかけは、同社の営業担当者が1983年、米国に出張したときのことだった。

カネカは米国に、アフリカ系米国人向けのエクステやウイッグ用にカネカロンを輸出していた。その営業を担当する社員がニューヨークに出張した時、ヘアケア用品店でカネカの製品を大量に買い込んでいるアフリカ人を見かけた。

そのアフリカ人に話しかけてみると、質の高い製品を仕入れるため、セネガルから買い付けに来たという。

この営業担当者はすぐ、日本のカネカ本社に連絡を取った。状況を調べるため、このセネガル人に同行して、そのままセネガルに向かえという指示が出た。現地でアフリカ市場の大きさに気づき、進出を決めたという。
(リンク先に続きあり)

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-08/31/6/asset/2734151132dc/sub-buzz-1825-1567233692-1.jpg?downsize=900:*&;output-format=auto&output-quality=auto
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:30:40.31ID:fyW6pNG70
カネカって、今年か去年に何かニュースになったよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:40:02.10ID:gfc2tsrs0
うわ〜聞きたくない名前だった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 04:44:25.45ID:AY3d8ZWZ0
>>111
黒人のストパはハゲっぽい薄毛になるよ
だからカツラや半カツラも多い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 05:15:45.79ID:CYXmVau90
生理用品は日本製のは確かに質は良いが、現地の人にとってはお高いだろうね。
レスでチラホラ見たけど、インドのパットマンという映画はおススメだよ、実話なんだよね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 06:08:05.80ID:9dmVlTSA0
黒人男性のハゲってあんま見ない気がするが女性は薄いのか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:12:11.59ID:UHSqJ3Fd0
YouTubeで黒人女性がチリッチリの長髪をストレートアイロンでサラサラのストレートにする動画見るの大好きw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:17:39.52ID:BwhP6Kjx0
カネカ水産凄いな!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:17:41.06ID:mAJZFzFA0
薄々思ってはいたが黒人のあのチャーミングなすだれみたいな髪は
やっぱ付け毛だったか
なんかすっきりした
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:23:54.93ID:cYGveK4z0
おでも髪の毛をエクステしてる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:31:37.67ID:8hJ+DhGF0
日本ありがとう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:34:42.98ID:iin66tpa0
>>119
逆だ。アフリカだからこそ直毛や色白への憧れが強い。
で、黒人の縮れ毛は細いから無理にストパー当てるとすぐにハゲるので
地毛は坊主にして上から直毛のズラ被る事が多い。

で、白人は日焼け願望が強いから(これは工場で働きずめで生っ白い奴は貧乏人で
リゾート地でバカンス取って日焼けする事こそステータスという欧州の習慣が起源)
無い物ねだりとも言えるがw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 07:58:18.94ID:Mmgmc+/C0
あのゴネてやめたヤツは、アフリカに飛ばされる可能性もあったんか。
ホントは、いい会社だったんだな。
(´・ω・`)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:02:44.68ID:gfc2tsrs0
しかしあまりにもしょうもなさすぎて関心さえ湧かん
むしろこんな小物ホルホルするところまで落ちぶれたかorz
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:18:11.02ID:WFcSkcAt0
セネガルつーとサッカーしか知らね。
けどフランスの植民地だったのならお洒落だな。
きっと色黒に目が慣れれば独特の美しさがある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:20:51.30ID:NeaL9nm10
アフリカの人達って汗かくとテカテカしてエッチいんだよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 08:53:06.31ID:oXJ7iRk/0
>>109
ウェン使ってるみたいだね(嘘)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 09:24:58.91ID:3qr+wFax0
アフリカでは日本の洗濯板がものすごく流行っていて、所有することが
主婦のステイタスになっているってテレビでやってたな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:08:27.85ID:rFOdwqDY0
黒人の髪の毛ってチン毛みたいな感じだもんな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:20:25.30ID:57xcxAdb0
黒人と韓国人は髪が多いのに日本人や白人はハゲが多い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:21:42.49ID:Y/WTx+Zs0
>>1
>アフリカ人
メッチャ適当なくくり方やな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 02:46:58.55ID:osYFvU9t0
>>173
>黒人と韓国人は髪が多いのに日本人や白人はハゲが多い


ドイツ人や北欧系中欧系なんてハゲだらけだよな

ユダヤ人もハゲだらけ
ユダヤ人は特にハゲ

若くてもユダヤ人はハゲ多い
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:19:01.63ID:xnoZw6280
2385買いだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:40:28.18ID:0kOrAEo/0
>>72 作り話だろう 真実はアフリカ支店を作れという創業者会長命令が下された後の話で NYにしがみ付く社員を説得する言い訳なんだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:42:14.89ID:pCCbCEHe0
美容院に定期的に行くと金がかかるから、ウイッグで誤魔化すってことか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:46:14.62ID:xKkRoJKw0
>>43
旧来の日本企業ではもうアフリカで太刀打ちできさないらしい

むかしは天から降ってきたコーラの瓶を棚に飾ってたけどいまじゃ天から降ってきたスマホでインフラ一足飛びさせてピコピコやってる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:41:27.47ID:BoYsp4NZ0
>>180
金も手間もかかるしストレートヘアなんかしようものなら強い薬品使わなきゃまっすぐにならないので頭皮もダメージ大
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:03.74ID:mWSX7zk20
行動力のある人だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:21.61ID:soNtEieA0
>>166
ものすごくスタイルがいい国だよね
膝下がすーっと長くて
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:35:06.76ID:x17WxnUw0
蚊が多いから蚊帳がウケたとかいう話あったよな
いや無かったんかいと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 17:40:35.70ID:/lYh6Riq0
このエピソードがつくりものじゃないならフットワーク軽いな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 17:44:01.30ID:Mkvm9+pa0
とりあえず急な転勤は会社のためと確定したな。
断るなよ、成果出してこい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:26:01.14ID:WLP9T2RG0
エクステとヴィッグの違い知らない人以外とおおいのね。びっくり。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:15:19.93ID:fOYDBrk70
女性の胸をわしづかみに空目した
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:18:50.86ID:Rxk3QdZB0
もう、そんなものしか無いんだな
日本製品なんて所詮、2級品
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:44:06.87ID:USKersVt0
>>192
髪の悩みがある人がウィッグ
オサレが目的なのがエクステ
たぶんこうだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:52.34ID:WLP9T2RG0
>>195

全然違うよ…
被ったりピンでつけたり、自分で簡単につけたりはずしたりできるいわゆるかつらがヴィッグ、
サロンでで地毛に編み込んりしてつけてもらうのがエクステ。
強いて言えば、エクステはものすごく長い植毛だと思ってもらえたら。


エクステは自毛がないとできないし、
自毛は普通に見えてる状態なので、
フルヴィッグのように地毛の縮毛をカバーしたり、
薄毛をカバーしたりとかそういうのはできない。

地毛を生かして長くするスタイルが基本。
見たわけじゃないけど、おそらくロングドレッドヘアーみたいになるように編み込むんだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況