X



【米中】米トランプ政権、対中制裁第4弾を発動。中国も同時報復。世界経済に混乱が波及する恐れ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/01(日) 18:21:51.34ID:/vTg2Yxz9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all

トランプ米政権は米東部時間1日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、まだ制裁対象にしていない
3000億ドル(約32兆円)規模の中国からの輸入品の大半に15%の追加関税を課す対中制裁第4弾の
一部発動に踏み切った。中国政府も同時刻、750億ドル規模の米国製品に5%か10%の追加関税を課す
報復措置の一部を実行に移した。米中は12月15日に残りを発動する。制裁・報復の応酬がさらに拡大し、
米中の貿易戦争は一段と深刻な状況に陥った。

対中制裁第4弾の対象は3798品目。このうち1日は衣料品や薄型テレビ、乳製品など3243品目分に発動した。
中国からの輸入依存度が高く、年末のクリスマス商戦への影響が大きいスマートフォンやノートパソコン、
ゲーム機、おもちゃなど555品目の発動は12月にずらした。

第4弾がすべて発動された場合、中国から輸入するほぼすべての製品に追加関税が課される事態となる。
米国は既に25%の追加関税を課している2500億ドル規模の中国製品についても10月1日に税率を30%に
引き上げると表明しており、立て続けに制裁規模を拡大することで中国に産業政策の見直しなどを迫る戦略とみられる。

一方、中国側の報復対象は5078品目で、1日は大豆、原油など1717品目に追加関税を課した。
残りは米国に合わせ、12月に発動する。中国側統計によると、中国の昨年の米国からの輸入額は1550億ドル程度。
これまでに1100億ドル規模の米国製品に報復関税を課してきたため、今回は既に追加関税を課している品目の一部に
さらに関税を上乗せするなどして報復規模を積み上げた。また、年明け以降凍結していた米国製自動車に対する
25%の追加関税措置を、12月15日に復活させる。世界最大の自動車市場の存在感を背景に米国の主力産業に揺さぶりをかけ、
トランプ政権に対抗する方針だ。

米中は6月末の首脳会談で貿易戦争の一時休戦に合意したものの、7月の閣僚級通商協議が不調に終わったことを受け、
トランプ氏が8月1日、対中制裁第4弾の発動を表明。これに対し中国が23日に報復を打ち出すと、直後に米国が対中制裁の
追加関税率を一律5%引き上げると発表するなど報復合戦がエスカレートしていた。

米中は事務レベルで通商協議再開の可能性を探っている模様だが、互いに過去最大規模の制裁・報復措置に踏み切ったことで
事態打開は一層、難しい状況に追い込まれた。米中経済への打撃は避けられず、世界経済にも混乱が波及する恐れがある。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567313714/
1が建った時刻:2019/09/01(日) 13:55:14.98
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:54:19.71ID:DD49t2GB0
生産が前年比で何割も下がっていると言っているのに、国民生活には支障がないって、
どんだけ無駄なもんだけ作ってたんだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:00:07.32ID:ctMXKuDq0
>>45
ロシア(ソヴィエトロシア)はギリギリのところまで圧力かけて
生かさず殺さずでコントロールしとけばよかったのを、
力の加減を誤って潰してしまい、ルースケに民主主義というものを
与えてしまった。それがこんにちのウクライナ侵攻などザマだよ。
中国は共産党に支配させ常に国民をコントロールといたほうがいい。
奴らに民主主義など与えたら何しでかすかわかったもんじゃない、
共産党の既得権益は守ってやるから、そのかわり世界覇権なんて野心は
もつなと。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:02:54.73ID:oUfBZZ4u0
勝利条件は明確だよ
中国共産党の崩壊 アメリカが(半)公式発表してんだから

先ずはこれぐらいおさえろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:04:38.12ID:fcW4yqry0
米国債売ってない時点で全然戦争じゃあない
ドイツ銀行破綻で世界恐慌に始まりだからこんなもんなんの意味もない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:25:18.42ID:acOiutF80
米国の勝利条件:中国共産党の崩壊
中国の勝利条件:トランプの再選阻止

さて、どっちの勝利条件の難易度が高いかな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:32.21ID:ZW2a254v0
中国人に選挙権を与えたら、トランプとプーチンを足して2をかけたような指導者を選びそう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:33:44.77ID:q2iLhBgO0
>>103
チェルノブイリはそれほど関係無いわな
ジャーナリストの妄想に流されてたらダメよん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:07:14.73ID:ZW2a254v0
>>75
スーパー301条の発動が1988年で、日本人によるンパイア・ステート・ビルの買収が1991年だっけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:25:38.06ID:MM71rjMw0
>>これで4回目だが、言うほど下がってないぞ。特にNHKの報道姿勢の”反トランプ”
”親中国”&”不安煽り=マスゴミ本性”の為か日本市場の初日が割と過敏に下がるだけで、翌日には
買い戻しがあり、世界を3〜4周すると4回とも大して下がって無い。

興味深いのは上海とか深センとかシナの市場が案外下がらない、シナの市場(=シナの資本家)も
中共の独裁の破綻を歓迎してるんじゃないか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:26:55.83ID:fwrYV04A0
この制裁って前から決まってたの?
0147>>145
垢版 |
2019/09/01(日) 22:28:24.15ID:MM71rjMw0
アンカ忘れた>>114 への書き込みな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:34:44.46ID:M3lEIaAM0
>>125
腹黒いヤツしかおらんで?w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:26.16ID:4zyXmwG80
世界通貨安戦争で円独歩高だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:14:06.37ID:LmcGDpCl0
>>150 日経の腰の軽いのが売り ⇒ それを見て、シナ〜独〜英〜と市場をぐるりするが
大抵のマーケットは結構冷静。

今回、トランプは米市場が休み入って2周目から参加、アンコントローラブルな要素は
押さえ込んでる
⇒ 米国の「レイバー・デー」の祝日により、米国市場は9月2日(月)が休場
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:17:35.58ID:lPTSwNZb0
>>65
どっちらけではなさそうだがなぁ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:18:02.55ID:dlT1xmMb0
中国バブルとドイツ銀行の同時破綻で世界恐慌カウントダウンNow
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:21:39.55ID:ZQQ1l+XF0
>>150
日本時間で本日午後1時1分に発動してるんだけど
>>1読んでないのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:24:00.01ID:Rtnfc/xY0
日本なんかもっと酷い目にあってる。
レクサスはハリウッド映画でちょいちょいディスられてるうえに100%関税かけられてるし、
中国もヨーロッパも輸入を渋ってる発がん性の高い遺伝子組み換えコーンを売りつけられた。
中国は反撃できるだけ、まだましじゃないの。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:24:25.21ID:ZQQ1l+XF0
>>146
トランプ大統領、対中制裁関税の税率引き上げ−中国の措置に対抗
Joshua Gallu
2019年8月24日 6:31 JST 更新日時 2019年8月24日 16:54 JST
既に発動の2500億ドル相当への関税率は25%から30%に引き上げへ
残りの3000億ドル相当への関税率は15%に変更−従来計画は10%

トランプ米大統領は23日、中国がこの日発表した対米追加関税への対抗措置として、
中国からの輸入品に対する関税引き上げを明らかにした。

トランプ大統領は、米金融市場の通常取引終了後のツイートで、既に発動している
2500億ドル(約26兆3000億円)相当の輸入品への25%の関税について、税率を
10月1日から30%に引き上げると発表。この日は中国の建国70周年に当たる。
また、9月1日と12月15日の2回に分けて発動を予定している残りの3000億ドル
相当に対する関税率を従来発表の10%から15%に変更すると明らかにした。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:25:35.40ID:ku9klGnX0
>100-160 >1-10
アメリカ、2020年、
シンガポール ハノイ非核化宣言デイール パーフエクト破綻から、
イラン、北朝鮮への先制予防飽和核戦争、
2020年、令和アジア核戦争へw

小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
2006年 著

近未来、
(ハルビンカフェでは、福島原発事故
露中あたりでの大戦)
グローバルギガショックから、
露中ヨーロッパあたりでの核戦争クラスの複合大戦。


アニメ 攻殻機動隊
200X〜202X年、第3次、第4次世界大戦、
トーキョースリーピカドンへw


漫画 狂四郎 2030

2019年〜〜2024年、
グローバル資源不足 価格暴騰から、
米日欧安保連合vs露中イスラム枢軸同盟との、
NBC搭載ミサイル全面使用の、
第3次世界大戦勃発。人類の85%が死滅。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:32:00.79ID:wEqPT6040
双方予定通りの行動だけど、市場も織り込んで先週中に上げられる分は上げているから
下げる余地は少し確保できているって感じなのかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:52:16.59ID:nHncK7Jy0
アメリカってもっとガッツリやるんかと思ったけど
ヘタレだな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 00:21:12.31ID:d39OTXVM0
元安を放置しておくと売る方はアメリカの関税を相殺できるからいいとして
買う方は元安で輸入に頼っている製品は高くなるから国民の生活に影響があるよな
それはアメリカも同じだけど
どちらが粘れるのだろうか(トランプが落選しても民主党が対中強硬はだし)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 00:59:08.40ID:wNrse0rz0
アメリカの凋落を感じる今日この頃
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 01:03:20.00ID:LXRV1OOM0
>>10
9cmと13cmの戦い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 01:33:07.38ID:l/GZ2CpQ0
>>160
感謝祭とクリスマスあるから関税あげすぎたら小売と消費者に影響でるからトランプも弱気
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 01:33:57.17ID:1E51g4Vu0
で?

売国奴自民党は指をくわえて見てるだけかwwwww

いつもどおりの無能政党だな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 01:36:44.38ID:8KpjV3yn0
>>161

下痢ぞーが円安政策に走っていた時、バカウヨはまぢでそれ言ってたぞ qqq
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:12:29.41ID:22rlpRsD0
マンガ「私の身に起きたこと」〜とあるウイグル人女性の証言〜
https://togetter.com/li/1398032
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 02:17:03.33ID:QZ+xioal0
朝円買えば良いのか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 03:47:26.86ID:Nl203uwV0
>>72
アメリカの勝ちやんか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 04:06:56.94ID:FF1+DhKl0
心配はいらない
アメリカの役人さんも中国の役人さんも、この先の自分の仕事を確保した上で、
その忠誠心を発露しつつ行っているはずだ
日本の政府や政府の人員と同じで、体制と体制仕事とその給料だけは保つに違いない
構造とその秩序は保たれるだろう

えっ?いや、その他の国や人の地位や収入や地位のことについては、オレまだ何も?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 08:57:12.02ID:jktPL6C70
>>174

キモっ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 09:52:30.61ID:VmUa63mR0
トランプの再選は無理無理。前回は「ラストベルト」を復興させる!と煽って
票を稼いだが、実績が上らず離反されている。中国と関税合戦をやっているが
景気が良くなる筈はない(だから焦って、FRBに無茶な利下げ圧力を掛けている)の
で益々支持は減る。一方でひどい差別主義者なのでまともな白人、黒人、ヒスパニックの
支持は元々ゼロに近い。中国は当面トランプ再選阻止のために強行姿勢を取り、
民主党候補が当選したら融和に打って出る。その辺はしたたかだ。ウヨッパーよ
。残念ですなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 13:13:18.85ID:Y/jqdy060
中国は予想以上に粘るね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 18:49:47.63ID:Fab9q5zO0
>>1
市場からもスルーされるようになっちゃたな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/02(月) 22:19:43.83ID:Fab9q5zO0
>>4
選挙で落ちた方が負け
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 01:25:07.15ID:qWHwcLtZ0
>>28
バカだなぁ
中国共産党に資金提供してたのは欧米の富裕層
中国をつくったのはアメリカだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:43:45.47ID:Z/3bPzrV0
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況