X



【地域】徳島のビルに腰掛ける「巨大デビルマン」 誰が何の目的で?設置の経緯を聞いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/02(月) 02:14:26.48ID:DSCOTfuU9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a8761_1460_8e5d9366b76908d6d3b645112600a5ca.jpg

1970年代の名作漫画「デビルマン」(原作・永井豪)。復活したデーモン(悪魔)を倒すため、主人公の不動明が悪魔の力を得た「デビルマン」となって戦う物語だ。

そんなデビルマンがなぜかビルの屋上に腰掛け、腕を組んで徳島市内の大きな交差点を見守っている。

その姿はツイッターにたびたび上げられ、見る人を驚かせている。ビルに掲げられた「MONA」の文字が似たようなカラーリングなこともあり、あまり違和感はない。ツイッターでは、

「徳島県人だけどデビルマンがあんなとこにおるん知らんかったわ。今度見てみよう」
「『緑の人』です、何とかマンではありません」
「誰も知らない知られちゃいけない...... 徳島県はデビルマンが内緒で街の治安を見守っているようですっ」

といった声が寄せられている。

アニメ版のエンディング曲「今日もどこかでデビルマン」の歌詞には「誰も知らない 知られちゃいけない」というフレーズがあるが、このデビルマンもこっそり設置され、こっそり街を見守っているのだろうか。

Jタウンネットは2019年8月22日、デビルマンの腰掛けるビルを管理する不動産会社「三光」に設置の経緯を聞いた。

実は代替わりしていた
三光の担当者によれば、これはビルのオーナーが設置したもの。5〜7年ほど前、徳島で開催される「マチ★アソビ」を応援するという目的で設置したという。

マチ★アソビはアニメまつり実行委員会などが主催し、エンターテイメント関連会社や人気声優が集まるアニメイベント。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/089e2_1460_0b1fe669a1093b72b556e89c62e90a13.jpg
夜になるとライトアップされる(画像はcaboyano@caboyanoさん提供)

デビルマンは夜になるとライトアップされ、より異彩を放つ存在となる。

三光の担当者は話題となったことに関して、

「(オーナーは)話題を提供できてよかったし、面白くなればいいかなという感じです」

と話している。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/3/531c4_1460_810115fffe07438276ac99c96fdc12d1.jpg

以前の姿(C)Google

しかしこのデビルマン設置当初よりサイズが少し小さくなっている。三光の担当者によれば、横にLEDビジョンが設置されたことが原因だという。

小さくなっても交差点を見守るデビルマン。これからも頑張ってほしい。

https://news.livedoor.com/article/detail/17015378/
2019年9月1日 17時0分 Jタウンネット
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 10:44:45.76ID:aAzenKu80
>>4
東京タワーから見下ろすデビルマンのポーズだろう
考える人=デビルマン
地獄の門=東京タワー(電波塔)
深読み出来て面白い
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:03:15.52ID:m18dTPay0
外国人のファンの人が勝手に歌ってる主題歌が滅茶苦茶格好良かった
正直、リニューアルの主題歌歌ってる奴って今すぐ引退した方が良いと思う
ショボすぎる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:07:08.42ID:dbOv0DHy0
これ夕方に再放送してたのを子供の頃に見て
違和感感じまくりだった
パンツなのと目から血が出てるのと体緑なのと

内容は全くおぼえてない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:11:18.05ID:0b0Z6b9+0
>>344
目から血が出てるパンツ男なんて、世の中にたくさん居るだろ。
多分…
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:16:06.95ID:u0TsYZpq0
【拡散希望】高知-22日水難事故

ご遺族の方が22日の目撃情報を集めています。
水も怖く泳げない子が何故服のまま汚いドブ川に入ったのか、なぜ大事に大切にしていた昆虫図鑑の本も川に流されていたのか、自転車を隠したことも全て隠されてます、ちゃんと調査し真実が報道されるように願っております。

高知-22日水難事故 (@yoyufukai)さんをチェックしよう https://twitter.com/yoyufukai?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:41:39.91ID:6StL4JuM0
近所のデブに、「デブるマン」とあだ名をつけていじめていたよな。
俺、そいつにパンと牛乳を買ってやって、会うたびに食わせてた。
なんか動物園の動物みたいなんだもん。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:56.33ID:BuLSazAI0
>>339
これ公式で出してるフィギュア
ジャングルって会社で作ってるのでお値段約38万円

秋葉原や大須や日本橋とかのフィギュアショップとかでも置いている
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:24.94ID:tr3j83sp0
>>235
それは逆切れとは言わない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:03:04.08ID:zoeXcQ5J0
>>311
きゃあ、こっちの方が怖い!!!!!
デビルマンなんて所詮作りものよwwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:13:38.66ID:vqqRUpNQ0
アニメ版か漫画版かの論争はいいが
実写版には触れちゃいけない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:03:15.85ID:QN6ubnDv0
>>352
こら勝手に殺すなw
近所にダイナミックプロ有るけど、たまにアシスタント引き連れてうろついてたり、
タクシー拾ってどこかへ出かけたりしてるぞ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:53:24.95ID:sA0vCl8L0
>>353
あー おれでーもんになっちゃったよー
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:52:33.93ID:zA8/bJo40
>>333
アニメだと飯田馬之助監督版OVAは30年くらい前の作品だが今でも鑑賞に耐える。
未完なのが残念で仕方がないが。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:57.21ID:AHo4yjlU0
>>358
アンセムの凶々しいメロディの中集団の狂気が最高潮に達し
配電盤が不気味にショートする
明が最初に変身するまでの流れは、今見ても鳥肌が立つよ
誕生編、死麗濡編
共に素晴らしい出来だった

監督も49歳の若さで亡くなってるのか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:23:42.78ID:N47GfGe50
東京タワーズだよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:49:36.62ID:KjvMyldq0
あしたのジョーとかもそうだけど
昔の漫画やアニメは妙にリアリティあったな
世界観や設定とかは今の方が凝ってるんだろうけど
キャラクターが生々しいんだよな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 17:46:50.53ID:aCxXKlyQ0
>>367
ああ、言われて見れば似てるな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 17:52:25.80ID:cZPO/gcP0
>>51
思ってたって言ってる人に、それは嘘って、
アスペルガーの特徴。自分の感想以外認めないんだよね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:04:56.96ID:L8EK6Iow0
「デビルイヤーは地獄耳」って歌詞に違和感が
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:07:34.22ID:mS8DY+1y0
悪魔の力を身につけた正義のヒーロー

こういう発想は日本ならではなんだと思う
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:11:22.09ID:3xJZ7eNe0
>>373
まあ、自慢するような事じゃないわな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:12:13.39ID:RNoIG+SB0
永井豪の漫画版が名作なのは当然として、アニメ版はあまりにも過小評価されがちだと思う
漫画版と比べられちゃってるのが不幸ではあるな
「真逆」なだけで、別に劣ってはいないんだけどな
俺はどっちも大好き
このエンディングの座って考え込むデビルマンって、日本のアニメ漫画史に残る傑作ビジュアルなんだけどな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:28.25ID:R6dKF8Hi0
>>111 >>154
永井豪と担当編集がけっこう仮面を描くにあたって月光仮面原作の川内康範先生に許可を取りに行く事になった
不許可どころかどれだけ怒られるか覚悟していたらしいが拍子抜けするほどあっさり許可が下りたという
川内先生は後のおふくろさん騒動のように勝手にやるとか義理や礼節を欠いた筋を通さない行動には鬼のように厳しいが
考え方そのものはけっこう柔軟な人らしくすんなりOK
で作品を見ながら川内先生は「しかし君もよくこんな馬鹿な事を思いつくなぁ!」と終始笑ってたらしい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:38:14.15ID:Hc+6OT/r0
誰も知らない知られちゃいけない デビルマンがハゲなのを
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:46.57ID:o4EXsWyG0
でもアニメデビルマンの造形は、アニメ月光仮面のこうもり男からほぼ流用なんだよな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:40:52.82ID:Ogr5BEG20
あれは亀田 亀田 亀田
あれはビビル ビビルマン ビビルマン
臆病者の 名を受けて
空位を狙う 隙間チャンプ
カメダマウスは口ばかり
カメダパンチはチンコ打ち
カメダリングは八百試合
カメダニュースはTBS
ヤクザの力かさに着た
亀田興毅はビビルマン ビビルマン

初めて知った 客の野次
世間の評価に 目覚めた男
カメダコウキは根性無し
カメダダイキは低知能
カメダトモキは不登校
カメダシローは自己破産
ヤクザの力かさに着た
亀田興毅はビビルマン ビビルマン
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:36:17.24ID:RNoIG+SB0
デビルチョップはパンチ力

40年たってもまだ話題になるって事は、作詞家の目論見が大成功だったって話なのかもしらん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 21:12:19.22ID:D2CuHy8c0
いまだにデビルマンの声の田中亮一の名前を
ドラゴンボール超か何かのエンドロールで見かけると 
なんか心踊る
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:02:54.58ID:OJPlLyIj0
クリスインペリテリ版のデビルマンUSAが無駄に格好良過ぎる
アレンジしたらこんなにロックに合うメロディだったのかと
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 17:08:07.08ID:5LN4XYoA0
エンディングで腰掛けてたのは工事中のビルじゃなかったっけ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:56:30.88ID:dRSLj/LK0
ずっと東京タワーだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況