X



【環境問題】「アマゾンは地球の酸素の20%を生産」は誤り 「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/03(火) 11:16:21.17ID:HCoBMqUY9
■「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由

アマゾンで猛威を振るう森林火災のニュースが先週から世界中を駆け巡っている。だが、アマゾンの熱帯雨林の重要性を伝える際に、誤解を招く主張が何度も繰り返された。それは、地球の酸素の20%をアマゾンが生み出しているというものだ。

 この主張は米CNN、米ABCニュース、英スカイニュースなどの報道で取り上げられたほか、フランスのマクロン大統領や、米上院議員で2020年の大統領選に出馬表明しているカマラ・ハリス氏、俳優で環境保護活動家でもあるレオナルド・ディカプリオ氏など、政治家や著名人のSNSでも散見された。また、アマゾンの森林は「地球の肺」という表現も、同じようによく使われている。

 アマゾンの火災によって世界の酸素供給が危機にさらされるとまで考える人もいた。元宇宙飛行士のスコット・ケリー氏は先週、「生き残るためにはO2が必要です!」とツイートした。

 だが、この20%という数字は、まったくの過大評価だ。むしろ、ここ数日で複数の科学者が指摘したように、人間が呼吸する酸素に対するアマゾンの純貢献量は、ほぼゼロと考えられる。

「アマゾンを保護すべき理由はたくさんありますが、酸素を理由にするのは的外れです」と米マサチューセッツ州にあるウッズホール研究センターでアマゾン・プログラムの指揮をとる地球システム科学者マイケル・コー氏は述べる。

■現在の酸素濃度は数十億年間に蓄積した結果

 コー氏によると、この主張は「物理的にありえない」という。理由は単純に、木が光合成により地球の酸素の5分の1を生成するには、大気中の二酸化炭素の量が足りないからだ。

 大気中に含まれる二酸化炭素は0.5%未満なのに対し、酸素は21%だ。たとえ吸収した二酸化炭素分子と同じ数の酸素分子を木が排出するとしても、大気中の酸素の5分の1もの量をアマゾンが作り出すことは不可能だ。

 数人の科学者が、より正確な値を推定している。英オックスフォード大学環境変動研究所の生態系科学者ヤドビンダー・マルヒ氏は、熱帯林が陸上での光合成の約34%を担っていると推定した2010年の論文に基づき、計算を行った。面積を考えれば、アマゾンはその約半分を占める。つまりアマゾンは、陸上で生産される酸素のうち、約16%を作り出していることになる、と同氏は説明する。氏は最近、自身のブログに投稿した記事で計算の詳細を記している。

 だがこれは、あくまで陸上で生産される酸素での割合だ。海洋の植物プランクトンが生産する酸素を考慮に入れると、その数値は9%にまで下がる。気候変動対策を研究する非営利団体「プロジェクト・ドローダウン」のエグゼクティブ・ディレクターで気候学者でもあるジョナサン・フォーリー氏は、もっと控えめに6%と推定している。

 さらに、ここで話は終わらない。木は酸素の生産者であるだけでなく、消費者でもある。日中に蓄えた糖をエネルギーに変換する細胞呼吸の過程で、酸素を使用するからだ。したがって、光合成に必要な太陽がない夜間には、正味の酸素消費者になる。マルヒ氏の研究チームの計算では、木は生産する酸素の半分強を呼吸で消費しているという。

 その残りは、おそらくアマゾンに生息する無数の微生物によって使い果たされている。死んだ有機物を分解するときに、酸素を消費するのだ。

「アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、差し引きすればほぼゼロなのです」と同氏は説明する。

 このように酸素の生産と消費が釣り合っているおかげで、現代の生態系では、大気中の酸素濃度はほとんど変化しない。実際のところ、人間が呼吸している酸素というのは、海洋の植物プランクトンが数十億年にわたり着実に蓄積してきた遺産なのだと、米コロラド州立大学の大気科学者スコット・デニング氏は説明する。

 酸素を蓄積できるのは、プランクトンが分解される前に海底に閉じ込められた場合だけだ。その場合は、分解に必要とされる酸素が余ることになる。大気中の平均酸素濃度を左右するプロセスは、長大な地質学的タイムスケールで起こるものであり、現在進行中の光合成の影響はほとんどない、と同氏は学術系ニュースサイト「The Conversation」の記事で説明している。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/083000504/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/083000504/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:23.59ID:bPlYWmd20
海人(あま)損
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:20:45.82ID:glOaoVG70
>>5
バカ丸出し
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:21:09.27ID:PDj+Wi430
全部燃やして砂漠化させろよ、もうどうでもいいし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:21:56.84ID:jtAUNsEn0
>>アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、差し引きすればほぼゼロなのです

やっと、本当のことを言う人が現れたw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:22:28.72ID:OZdaqPK20
あそこの生態系を壊すのがすごいよな
あんなところ住めないから焼き払えばいいのにと思ったことあるけど本当にするとは・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:22:43.65ID:N7Z/4e3L0
おるかー!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:22:43.76ID:blo665zK0
>>1
ローラ、ブルゾンwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:22:59.79ID:RHsmNC9l0
Amazon「ほらな、我々に害はない」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:23:11.93ID:Wz9jZica0
ヨーロッパじゃ、温暖化防止のためCO2排出の大きな飛行機に乗るのはやめよう運動
国連に乗り込んだスウェーデン人少女もヨットを使った

日本の環境派連中は、なぜ飛行機批判しないの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:23:17.46ID:Hy4UTHUT0
成長林守るより禿山に植樹した方がいいのは常識
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:04.57ID:zY3pgCM+0
森林や動物保護をこれからの時代やらないとってことでいいでしょ
でも先進国も取り組まないとフェアじゃないね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:20.41ID:Hy4UTHUT0
二酸化炭素削減したいなら石灰水振り回した方が効率いいだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:26.99ID:SeMd+HJO0
人類のために国連軍出動の可能性はあるんじゃろか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:42.76ID:WxGwZAkY0
amazonが酸素を増やす場所ってのは嘘。

@木は光合成で、C(セルロース)とO2(酸素)を作る。
A木は成長すると、いつの日か、倒れて腐る。
 木は、腐ったり、燃えたりする時に、CとO2から、CO2を作る。

つまり、世界中の木が無くなっても、CO2は大して増えない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:24:47.74ID:DOo4uv/a0
>>16
ベゾスの頭の話かな?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:06.29ID:CqIEWpmB0
肺は酸素を消費するはずなんだがな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:10.04ID:z6ghCnHq0
こういう事も知らずに
にわか偽善者なんてやらなきゃ良いのに
な、ローラ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:25:55.86ID:bz9m8E+40
植物が光合成をすると、確かに二酸化炭素は減り酸素を排出するが
植物に取り込まれた炭素は、その植物が枯れると大気中に放出されてしまう
結果、一本の植物が一生のうちに取り込む二酸化炭素と排出する酸素の量はプラマイほぼゼロに等しくなる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:26:46.23ID:+7LA7Lsk0
そもそも酸素は猛毒で
酸素をエネルギーとして使うのは地球上の生物が生きる為に手に入れた特殊能力だからね
現に酸素を必要としない多細胞生物もいるし
酸素が薄くなれば生命はまた環境に適応していくよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:26:58.00ID:Hy4UTHUT0
>>23
それだよな
だから育った木はバンバン切り倒して材木にすれば二酸化炭素は固定できる
自然保護と二酸化炭素削減はイコールじゃないぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:27:34.46ID:EUCRfw7c0
最近生きていて息苦しいと思っていたんだよね
アマゾンの所為だったか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:27:59.89ID:kt6PnypT0
焼き畑農業推進派がでっち上げた記事って気がするわw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:04.17ID:e14+5VJP0
で?
保護すべき本当の理由は?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:20.30ID:coNBUusT0
20パーは嘘だけど木が吐き出す酸素の半分は純粋に生産しているんだろ
充分機能してると思うが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:44.59ID:1eapWMjc0
若い木の内は酸素出すけど、成熟するとあんまり出さなくなり、枯れたら腐敗してCO2出しまくり。
森林全体としては酸素出すよりCO2出す方が多く、海が作り出す酸素量の方が断然多いんでしょ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:44.72ID:JPcqzHRa0
>>1
そうそう。
環境問題だとすると誰も反対しなくなる。

問題はその「環境問題」という設定が相当恣意的なことだ。
最初に結論ありきで決められている。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:28:51.85ID:2Cnl6gfJ0
ジャングルが無くなると土に保水力が無くなり乾燥地帯になり砂漠化する。
エジプトのナイル川のようになるから今までのような農業ができなくなる。
ブラジルの平均気温も上昇
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:29:27.18ID:d+/pJXI70
こんなもんより41年生きて彼女なし童貞の俺の心配しろやかしこ共が!!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:29:38.05ID:tVch/10Z0
CO2排出量ビジネスが捗るよー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:29:55.80ID:ETO07m7a0
>>28
腐らせなきゃいい
つまり建物の建材に使えば酸素を増やせるのだ!
どんどん伐採して建物を作ろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:00.56ID:UgE9oDcv0
一回全部燃やしてみてどうなるか試してみろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:08.63ID:f8fTcRgx0
温暖化もうそうだけど
すべて空論だから
ましてアマゾンなんて局地的なポイントをさして
地球全体に影響を及ぼすとかw
地球に直ちに影響を与えるのは原爆や隕石くらいなんだよ
アホくさ・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:15.92ID:4ZIC42mL0
活性酸素が遺伝子(DNA)を形成する核酸を酸化させて変質させ、がん細胞などを発生させる
細胞膜に含まれる不飽和脂肪酸を酸化させて、過酸化脂質を作り、細胞や組織を破壊する
老化色素と言われるリボフスチンを作り、細胞の動きを止める
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:26.60ID:DnDQkC0T0
>>37
酸素を生み出すけどその相当量を植物自身が消費してると読めるんだけど?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:27.58ID:Hy4UTHUT0
>>37
成長した樹木はほとんど酸素増やさない
そのへんの成長する雑草のがまだ酸素増やしてる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:30:50.51ID:tVch/10Z0
>>42
この世の中にとって君を心配するメリットがあるかどうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:31:07.84ID:vOm/qnYB0
アマゾンは顎紐がダサい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:31:23.64ID:i03rypaP0
>>28
伐採したらどうなるの?
光合成は止まるけど、分解による二酸化炭素の生産は止まらないよね?
しかも燃えた木からも二酸化炭素は出るよ

結果はどうなるわけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:31:31.37ID:QqPrzR6g0
>>36
1 本来の状態であれば、アマゾンは大気中の二酸化炭素の吸収に大きく貢献する
2 南米の降雨サイクルの安定化に重要な役割を果たしている
3 地上で最高の生物多様性を誇る生態系
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:09.41ID:GB0CVc950
たけしーおるかー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:13.64ID:33o5aSYv0
>>49
それもあまり知られてないよね
どんどん伐採して若木を増やした方がいいのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:32.49ID:AZblZwf00
つまり化石燃料みたいなもんで
今ある酸素使い果たしたら地球滅びるんか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:44.88ID:CYAOU5og0
もうこうなったら何を信じるかっていう信仰問題だな。宗教だわ (´・ω・`)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:33:43.09ID:f8fTcRgx0
>>26
ほんこれ
本質もわからず乗っかるやつら
自分が賞賛されたいだけなんだよw
0065よっちゃん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:33:45.27ID:KENiYdsl0
再生核研究所声明 470 (2019.2.2)  
ゼロ除算 1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 発見5周年を迎えて

http://vixra.org/pdf/1908.0100v1.pdf

http://vixra.org/abs/1908.0100

Unique-IP document downloads: 636times
Fundamental of Mathematics; Division by Zero Calculus and a New Axiom
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:33:59.57ID:bzbAcvwU0
砂漠化が進んで緑が減ってると前から言われてるけど地球の酸素量は変化してるのかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:14.76ID:2Cnl6gfJ0
大気中の二酸化炭素の量が増えても生きていけるのは
恐竜と同じ呼吸構造の鳥類
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:20.82ID:ESw23+WW0
稼げるからにきまっとろうが金の亡者ばかり
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:26.35ID:ETO07m7a0
>>57
成長するために活動が必要なんだから
成長しきったら活動が必要無くなるという事か
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:10.88ID:i03rypaP0
>>57
それが熱帯雨林でできたら苦労しない
熱帯雨林の植物は、他の植物が分解された栄養を使って成長する
二酸化炭素だけあれば巨木ができるわけじゃない

伐採してその木を持ち去ったら、その土地は栄養不足になって、木は育たない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:20.20ID:LHuBPYR60
>>61
そんなふうに読めるよな
息するの減らすわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:35:31.29ID:33o5aSYv0
光合成能力だけで言うなら、ガンガン伐採して農地にした方がまだマシなんだよな
もちろんそれ以外の価値は大きいけれど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:02.02ID:q3QCw+hl0
絶滅危惧種の固有の生き物がいるからアマゾンには手をつけないでほしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:29.17ID:J3Nmu5qT0
森林としての大きさが変わらないなら、
プラマイゼロになるのが当たり前。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:41.46ID:ThXNmHs70
>>アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、差し引きすればほぼゼロなのです

さらっと暴露してるけど大丈夫なの?w
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:36:50.65ID:SrpJm5740
雨季に洪水起きて土砂の流失に繋がり砂漠化していくけどな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:37:06.62ID:eBFysRgG0
Amazonで酸素を大量に放出してるから火災が拡大してるんだろ。
完璧な論破だ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:37:28.43ID:coNBUusT0
つーか酸素はやっぱ木より海だろ?
海の方が圧倒的に二酸化酸素吸収するだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:20.71ID:0B/0hW6j0
デリバリープロバイダどうにかしろよ
あいつらインターホンすら鳴らさないぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:45.19ID:fQcNoYBT0
ジャングルは日中の光合成も多いが
夜間の呼吸も多いからな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:39:36.57ID:2XM9BXZN0
>>1
どこぞの自称公共放送よりタメになるお話
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:04.20ID:i03rypaP0
>>76
燃やしたらその分二酸化炭素が増えるだけだろ
その二酸化炭素を若木が吸って育つ?
長期的に差し引きゼロて、短期的には二酸化炭素が増加するが?

なんの目的でやるんだ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:09.18ID:ghJGkVtg0
>>31
葉はどうする?
葉が腐葉土にならないと木が育たない。
腐葉土に分解されるときには酸素を消費するぞ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:43.53ID:CFNS58BI0
>「アマゾンに限らず、あらゆる生物群系の(酸素濃度への)影響は、
>差し引きすればほぼゼロなのです」

つまり人間もいくらかは酸素を出してる?
という話ではないのか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:41:05.20ID:DhzPotBV0
.
アマゾンが酸素を作り出してるなら

アマゾン上空の酸素濃度はかなり高くなるはずだからな。

これは正論。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:41:10.80ID:NZ/DJFrW0
>>82
家電買うならヨドバシにしとけってかヨドバシで買えるもんはヨドバシにしとけ
変な輸送業者選ばんし全国送料無料だ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:41:20.65ID:/fJTasj+0
>>1
> 海洋の植物プランクトンが生産する酸素を考慮に入れると、・・・
 
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)   なるほど!!    ブラジル より ブタジル!  
  / ~つと.)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:07.04ID:doFUJL+i0
まあ、樹海の生産量:消費量が+だったら・・
人類が生まれるまでに地球上は酸素で埋め尽くされてるからな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:27.07ID:HiOYk8Cn0
>>49
山林は放っておかれるより時おり手入れしてやった方がいいって聞くよね

ただそれも都合でつくったデタラメの可能性もある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:30.82ID:Gw30Td1v0
>>31
切り倒して、それを貯蔵するのにどれくらいグリーンガスを排出するの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:42:46.87ID:snE69rPi0
アマゾンの森林が全部無くなった後に、やっぱり地球の肺でした、人類は滅亡しますって言われても困る
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:43:15.41ID:CfjbhRHS0
最近プラスチックが問題になってるけど
未来の地層にはプラスチック層っていうのが出来るんだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:43:25.63ID:EdWPROJR0
ウチの水草水槽なんてライト当ててるときは酸素でまくりでまくりだよ
だたら俺の部屋は酸素に困ることがない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:43:45.73ID:k5ot6uT+0
天国にいるノーベル平和賞受賞したケニアのワンガリ・マータイ「もったいないは嘘だった!一生分の二酸化炭素を減らすために木を植えろとか言ってメンゴメンゴ」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:43:53.43ID:i03rypaP0
>>94
既に埋め尽くされてるだろw
植物が生まれるまでは、大気中の酸素はほぼゼロだった
逆に二酸化炭素が20%ぐらいあった訳
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:22.45ID:RxYV7GR20
街路樹なんかもまさにこれで40年でようやくプラマイゼロだが、植樹と処分にかかる二酸化炭素考えたら思いっきりマイナス
道路拡幅の邪魔で見通し悪くして葉っぱや枝は車を傷つけ、木自体も狭いアスファルトで固めた場所で死にかける
まずは街路樹とかいうゴミを日本から一掃するべき
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:46.47ID:uzEsKJ590
今の酸素濃度は過去の蓄積ってことは、いずれ酸素はどんどん薄くなるのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:49.86ID:PkaOli4V0
また海無し県が敗北するのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:00.97ID:/wK/RaCW0
>83
それに近い状態にはなる
少なくとも今の子供の世代は将来酸素不足の頭痛とかにはなるみたいね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:10.48ID:sU3H+E570
地球の酸素を作ってるのはアマゾンは嘘
月の裏側の念写写真も嘘
学研マンガひみつシリーズいい加減にしろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:52.00ID:oKiom4NO0
政治的マウントを取るために環境保護を叫んでるだけや
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:45:54.01ID:H15JZHvR0
おまえらの言う通りだったな。さすがおまえらググらせたらせかいさいきょー
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:10.41ID:/ZxHULjo0
計画的に管理されてるならともかく
手入れしてないしこんなもんでしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:17.99ID:BufVmPce0
自動車13億台が石油を燃やしてるから、こういうふうに、はぐらかし記事が出てくる
石油企業と自動車メーカーへの忖度でね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:26.14ID:DhzPotBV0
.
まあ世界の7割は海ですし。

プランクトン様様。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:38.77ID:UFblRN0y0
つーか米はCO2を規制しろっての。
世界の半分を出しててアマゾンを批判とか相変わらずの馬鹿。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:50.94ID:rU8X5RIn0
>>3
卵かけご飯を食べないの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:46:54.63ID:BufVmPce0
石油企業と自動車メーカーが書かせたウソ記事。バカでもわかる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:47:59.76ID:rU8X5RIn0
>>7
恐竜時代に比べれば減ってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:48:11.52ID:BufVmPce0
CO2問題で、一番都合が悪い連中は誰ですか?

石油企業と自動車メーカーですw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:08.37ID:u0TsYZpq0
【拡散希望】高知-22日水難事故

ご遺族の方が22日の目撃情報を集めています。
水も怖く泳げない子が何故服のまま汚いドブ川に入ったのか、なぜ大事に大切にしていた昆虫図鑑の本も川に流されていたのか、自転車を隠したことも全て隠されてます、ちゃんと調査し真実が報道されるように願っております。

高知-22日水難事故 (@yoyufukai)さんをチェックしよう https://twitter.com/yoyufukai?s=09 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:14.24ID:Hy4UTHUT0
二酸化炭素だけへらしたきゃ全人類が毎日2リットルの石灰水振り回せばいい話
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:14.93ID:8WM/iw3/0
アーマーゾーン
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:18.36ID:pwoC55ye0
>>104
無いよりはマシなのでは?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:49.37ID:sqjeDEEo0
アマゾンが一気になくなっても影響がない
はわかったが
燃えた影響がないとは言えないだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:50:23.72ID:i03rypaP0
>>107
二酸化炭素濃度が薄くなると、光合成の速度も遅くなる
それがちょうど釣り合ってるのが今の濃度な訳

で、大事なのはここからで
今二酸化炭素濃度が上がっているけど、光合成の速度はそれほど早くなってない
その理由はまだ未解明な部分が多いけど、今生えてる植物達は濃い二酸化炭素濃度に対応出来ていない
植物がそれに合わせて進化するまでは、二酸化炭素濃度は上がり続ける
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:50:55.57ID:hMx0N3jA0
まーたこうやって目先の利益のことばかり考える
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:01.77ID:FancoG5q0
アマゾンを焼き払って土地転用されてしまったら、北半球による世界支配が終わってしまうから保護しなきゃいけない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:09.15ID:BufVmPce0
こんなウソ記事を信じるバカが居るんか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:35.68ID:rU8X5RIn0
>>42
LGBTのアルファベットの続きにDが入ればいいね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:54.18ID:CFNS58BI0
>>132
黒土を入れてる部分はそんなに広くない。
あとは砂利。
木がかわいそうでしょ。

あと、>>104さんが言ってるように維持経費もかかる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:54.75ID:uzEsKJ590
>>134二酸化炭素が増えてるならその分なにが減ってるの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:02.93ID:fneekT/K0
>>110
それも正確じゃねえぞ
海のO2生産の収支がプラスになるのはCO2が海水に溶け込むから
CO2が極微量になった現在はトータルではバランスしている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:04.34ID:cl4DtJEX0
肝心の理由の生物多様性とエアコン機能はふわっとした説明しかないんじゃが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:04.84ID:sR+Wl5BE0
今回のアマゾン火災で、自然保護団体のウソがあらわになったな。
しかも、マスコミもグルになって、ウソを拡散したわけだ。
で、奴らが、今度は、どんな嘘をつくか楽しみだ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:34.72ID:7H0i/Ku20
植物が多いところには生物も多いからプラマイゼロ
アマゾンが全部焼けても地球の酸素量には影響が無い
地球の酸素量と森林面積は関係ない
何か逆に噓くさいな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:39.12ID:Hy4UTHUT0
素直に多様性保護のためにアマゾン守れといえばいいのに
変に二酸化炭素と結びつけるから付け込まれるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:52:39.92ID:QhsoiN2i0
一番多く多く酸素作ってるのは海の植物性プランクトンだろ
バカでもわかる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:53:10.40ID:WxGwZAkY0
>>42

出来損ないは子孫を残さず淘汰していく
生命はそうやって成長してきた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:53:18.33ID:gUCP8lPK0
二酸化炭素から炭素抜きゃ酸素なのだろ?
木切って代わりに新しいの植えなきゃ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:53:18.99ID:vXzhmPSg0
アマゾンが無くなっても構わないけど、キンドルで買った2千冊近い蔵書が読めなくなったら辛いな。
一応、買ったものは全て DRM 解除した上で PC にバックアップしてるけど。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:15.37ID:1QmbtjS60
ジャングルにはまだ人間の知らない植物や生物がいて
病気の治療に役立つかもしれないんだよねえ
二酸化炭素はサンゴ礁に頑張ってもらわないといけないけど
中国の南シナ海の滑走路建設はほんと悲しい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:16.37ID:mE6s9GZY0
酸素は出さないというかプラマイゼロだとしても
森を燃やして更地にしたら二酸化炭素は大気中に出るだけじゃね?
代わりに何が吸収するんだ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:23.94ID:0ac3gfn40
原住民を追い出し利益を追及し、大国になったアメリカを見習う。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:26.69ID:Gw30Td1v0
アマゾンは薬の宝庫。
だから製薬会社がアマゾン保護に金を出す。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:27.72ID:CFNS58BI0
>>148
人間以外はね。
人間は障害者でも生きてる。
勘違いして〇しまくった奴がいたが。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:33.43ID:fneekT/K0
>>134
>今二酸化炭素濃度が上がっているけど、光合成の速度はそれほど早くなってない
またいい加減なことを
上がってるていっても極希薄なのは変わらない
超高濃度のCO2に晒すと農作物の収量が激増することは既知の事実
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:54:40.12ID:rU8X5RIn0
>>49
光合成だから、当たる光の量により酸素の生産量が決まる
大森林でも雑草だらけの荒地でも太陽の光の量は変わらないから
結局一緒
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:55:35.17ID:C4J0mWhS0
地球の水の総量は変わらないから雨なんて降らなくても困らないみたいな理屈だなこれ
そうじゃねえだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:55:51.36ID:TgAC9Cdt0
やっぱ環境団体ってデマしか言わんな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:00.39ID:VGfLfpSN0
>>15
ボーイング「乗れ」
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:23.81ID:Mf2LTIIW0
つまりアマゾンに生息する動物によって消費されるってか?
そりゃ流石に計算合わないんじゃね?
人間が商工業、生活で排出する二酸化炭素がぶっちぎりで多いだろ。
燃えちゃっても大丈夫、って言い訳今からやっときましょうって消極的な奴だろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:25.20ID:yZ6+t6uq0
白人をアメリカ大陸から全員追い出そう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:25.54ID:SkPDbnzg0
トラのモンニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:37.07ID:i03rypaP0
>>152
燃やして木が減った分、二酸化炭素が増えるのが当たり前だわね

肺という表現が間違ってるとしても、二酸化炭素の貯蔵庫である事には変わりがない
結論は同じなんだよ
熱帯雨林は守れ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:59.04ID:VGfLfpSN0
>>160
昔からだぞ 真に受けるアホがいるから今でも暴れている
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:24.64ID:33o5aSYv0
まあアマゾンのような巨大な手付かずの生態系を壊すのは良くない訳だが
環境保護団体は馬鹿な理屈を言うから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:32.11ID:rU8X5RIn0
>>52
木が朽ちると、微生物が木の中のCを食べて空気中からO2を取り入れて二酸化炭素を出す
木が燃えてもCと空気中のO2から二酸化炭素を作る
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:55.25ID:i03rypaP0
>>156
それはレタスやキャベツなどの葉物野菜だけ
しかも濃度を10倍にしてやっと1.5倍になる
全然比例してないんだわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:57:56.80ID:A4SfSb1L0
そうだと思っていたよ、馬鹿にゃあわからんが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:01.00ID:oKiom4NO0
>>15
CO2削減のために自殺した方がええのにな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:07.40ID:hrs/JyXq0
>>37
短期的に見て今生えてる木は、酸素を増加させてると言える。けど、地球全体の酸素量にはまるで影響がない量な。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:10.22ID:2annxtDf0
アマゾン火災のスレが立った時、何人かは地球のほとんどの酸素は海から作られてると言ってたのに聞いてもらえなかったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:16.88ID:pqzVMIQC0
植物が光合成始める前の地球の大気組成は95%CO2で酸素は0%。
この炭酸ガスが光合成植物によって酸素に置き換わったわけだが
今、酸素濃度は95%ではなく21%でしかない。
なんでこの差があるかというと酸素は何かと結合しやすい物質なので
地表の無機物と結びついてしまったからだ。
炭素と結びついた酸素は光合成によって再び解き放たれるが
それ以外の酸素は基本戻すことはできない。
人間以外は。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:24.99ID:V7VjRTLq0
植物って夜は酸素を吸って二酸化炭素を出してるんだよな
だから1日でトータルすると酸素を増やしては居ない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:48.56ID:y4VHDJ4K0
太陽光業者:じゃ伐採しても問題なしなんだな!
住民:うるせぇさっさと土砂崩れの責任取れや
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:58:57.50ID:tFzBuY7g0
エコロジーとか最近全く言わなくなったよな
宇宙船地球号とは何だったのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:24.95ID:+2DgIkVA0
結局アマゾンの密林が消えたら砂漠化が進んで地球に極端な温度差が生まれる
って話
あと、アマゾンの樹木や土に眠っていた未知の病原菌やウィルスが解放されてエボラのような最悪な症状が
広まる可能性がある
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:28.21ID:ETO07m7a0
コルクの木とかメタセコイアの木とか
どう考えても表皮が森林火災にレジストするように作られてるわけで
火災も自然の大いなる摂理ちゃうの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:35.31ID:UClNrlPQ0
どうでもええええ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:35.89ID:VGfLfpSN0
>>160
環境団体の人をよく見てみ
大排気量の車に乗り、動物の皮で作った鞄やら持ってる 本末転倒だよ

環境はカネになる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:42.55ID:EjG+pHgz0
地球の植物で酸素が賄えてるってどう考えてもおかしいと思ってたわ
無知はいかんね勉強しよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:48.18ID:rU8X5RIn0
>>100
酸化物を還元すると出てくる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:51.90ID:Gw30Td1v0
>>151
世界最大の珊瑚礁グレートバリアリーフも2050年までには消滅するかも。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:03.53ID:lLr+zT/70
石灰岩でできた山とか大地を見れば石炭なんか誤差だって分かるわ
0187あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:08.93ID:ZCLqiLfk0
アマゾン無くなってから、アマゾンの恩恵が分かるのだろうが、まあ手遅れだわ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:18.39ID:dsLwvEzM0
焼いて牛を放牧したらかなりのCO2が出るんちゃう?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:30.63ID:oKiom4NO0
マスゴミは嫌われ者のマクロンを世界のリーダー仕立てようと必死なんや
フェイク上等や
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:32.65ID:sFXCSHb/0
ムンみたいなのを大統領に選んだせいでブラジルが悲惨
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:00:49.77ID:i03rypaP0
>>180
それが自然状態でバランスとれてるのに
焼畑で加速させたら、バランス崩れるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:01:22.13ID:WxGwZAkY0
要約すると、
amazonが畑に転用されたら、世界の穀倉地帯たる米国の地位が軽くなるだろ?
だから、amazonはジャングル状態を維持してくれ。
酸素とか二酸化炭素とかは、適当に嘘ついてるだけだから木にしないでくれ。

そういう事です
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:01:29.88ID:UpR8jfDq0
>>100
>実は酸素の50〜85%は植物プランクトンの光合成によって生まれている

0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:02:08.92ID:9Wgo3P2a0
大学に入ったら、小中高の教科書に書いてた方程式や概念は嘘が多い事を知るからな
例) 南極と北極は実は逆 電気も逆 武田上杉の戦いは三国志のコピペなど

直さない理由は、ほっといても実害がないからだと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:02:36.73ID:yqZ08/Il0
自然を破壊尽くした国の人間は口出すするべきじゃない
他国に何か言う前に自国の森林を再生させろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:03:16.77ID:YGhr8YJP0
アマゾンがしこたま酸素作ってたら
アマゾン周辺の酸素濃度が高くなるわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:03:18.06ID:VGfLfpSN0
約30年前に30年後は原油は枯渇して大変なことになると習ったが、産出量、精製量、増えてるよな 今でも同じようなバカげた教育してんだろ 永遠の30年後だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:03:44.21ID:UqQbnwp90
>>59
黄砂もハワイの緑化に役立っているとか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:04:48.06ID:sFXCSHb/0
アマゾンしかない国だろw
観光する人が減るんじゃね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:22.86ID:6T6Nhbal0
実際地球温暖化議論も神学論争化してるしな
日本のなんちゃって文化人たちのペラさにはまいる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:23.70ID:uULBhnvM0
増えて問題になってる二酸化炭素のうち
化石燃料を燃やして発生したものと、木を減らして発生したものの
割合ってどんなもんなんだ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:39.17ID:U/wwPrDW0
>>7
1年や2年で酸素濃度が計測できるほど減ったら人類は10年で絶滅するよ
こういうのは無関係とも思えるようなところに影響が出て揺り返してって長い時間をかけて結果が出てくる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:05:45.34ID:5Xpo7qLH0
燃やすと大量に二酸化炭素が排出されるから問題なんやろ
アマゾンの土壌に蓄えられてるメタンガスが放出される事も大問題
一番の問題はアマゾネスが居なくなったら夜のオカズが一つ減るやろが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:06:30.67ID:a7atqXvw0
バイオメタノール先輩の立場は?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:06:36.18ID:0tNTjILy0
別に自国の領土どうしようが勝手だろ
開拓が嫌なら酸素使用量でも払ってろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:06:58.09ID:wsM+XkDP0
昔の常識ってみんな覆るじゃんか
もう何を信じて良いのやら
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:07:15.08ID:AIvSPF+q0
俺の兄は初代アマゾンライダーが出てきたときカッコよすぎて興奮しすぎて鼻血だして死んだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:07:42.00ID:op2Iz3260
今の地球の酸素を作り出してるのは
海の植物プランクトンがほとんどで
森林は、実はあまり酸素を作り出してないって
昔、学校でならったことあるけど

最近は森林が酸素つくってるって教えてたの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:06.98ID:g69gaqxZ0
この理論だと今は平気だけど先々で不足してもおらは知らねだな
中国も西の山の中の砂漠化放置してでも一帯一路に夢中だったり
ま人間もいずれは恐竜のように滅びるってことのようだ・・・
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:26.55ID:nOoJF6BU0
>>15ホンダジェットにすれば良い。燃費良いからね!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:32.68ID:5srG5y0O0
そうすると分解前に海底に蓄積している微生物の死骸が何らかの力で海中に舞い上がったりしたら
それだけで地球の酸素がなくなっちゃうよね
メタンハイドレートとか正気の沙汰じゃない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:08:33.20ID:VGfLfpSN0
エコカー乗り「地球にやさしいの」

それ1台作るのにどれだけのエネルギーと資源が必要か分かってない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:13.88ID:yhgoJqjm0
大統領とか政治家までネトウヨ並みの見識とか恥ずかしいな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:33.84ID:wsM+XkDP0
そのうちレジ袋削減は意味がなかったって言い出すに
決まってるわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:45.20ID:ETO07m7a0
山火事が育てる?! フシギな世界最大の生命体 ジャイアントセコイア
https://mato○me.naver.jp/odai/2135095048063162701

セコイアの保護を始めた頃は山火事があるとすぐに消して、木々を火傷から守ってきた

ところが守られているはずの巨樹の倒木被害が目立つようになって
保護の方法が間違っていたことに気づいたといいます
それからわかったことは...

セコイアの種子は火事の熱に逢わないと落下しないこと、山火事跡の灰の中でしか発芽しない
種の発芽に熱が必要不可欠(山火事の熱で松ぼっくりのかさが開き、中の種子がはじけて飛ぶ)


山火事の炎にも耐えうるジャイアントセコイアの樹皮

樹皮は厚く(60〜70cmになるものがある)、水分が多く、火に強いタンニン類を多く含む。
黒く焼け焦げた幹は樹皮が周囲から発達して被い、焼け焦げた部分を自分で治癒してしまう
「山火事と共生する樹」


つまり古来から木は山火事と共にあったと言えよう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:49.18ID:ijtySXQ80
>>210
この常識も、昔なる可能性もあるな

その時には人類にはおそくて
滅亡したりしてw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:10:04.53ID:Hy4UTHUT0
昔バイオスフィア2って外部から隔離された環境下で生存できるかって実験したけど
大量の植物持ち込んだにもかかわらず結果窒息しかけた
結論は今の大気環境を維持したいだけなら電気分解で酸素作って石灰水で二酸化炭素固定しろとのこと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:10:04.55ID:Ea166J/V0
>あらゆる生物群系の影響は差し引きすればほぼゼロなのです
っ人間
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:02.05ID:VGfLfpSN0
>>221
うん
全くあんなもの意味ない
どんどんレジ袋使って
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:03.15ID:B5NyTn3t0
まだ発見すらされてない希少種が業火でのたうち回ってると思うとやりきれんけどな
人口100億をまともに支えるなら自然破壊やむなしってことなんやろうけど正直人はこれ以上増えて欲しくないわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:36.00ID:+PKvpwl80
陸地での「生物の多様性」の保護と、その森が海にもたらす栄養の保全だと思うんだが・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:11:59.61ID:LHfdhZw80
こういう風にフェイクな情報を訂正してくれるのは助かるわ
主張をアピールするために極端な数字を出してくる人間はいくらでもいるからな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:01.23ID:HJL/6qXC0
温暖化にしても、
地球の肺にしても、

科学の常識とされてるものは
暫定的なものなんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:09.70ID:ETO07m7a0
続き

そのため現在では...
森に人工的に火を入れる作業「ファイア・マネジメント」を行っている
0233亀田勃起
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:14.48ID:Ss1s20tm0
ぶひりたかったら突っ込めや!
ソウルジェム汚れるまでや!!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:12:40.88ID:sU3H+E570
山なんて定期で火事になるもんやし、そこに住んでる生き物も其れ織り込み済みで進化しとるやろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:01.98ID:3RoWP0cH0
嘘で金集めたり、税金吸い上げて庶民の生活を脅かすのってまじでクソすぎるなぁ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:08.00ID:33o5aSYv0
>>221
意味ないというか、またゴミ焼却で燃料が不足するので焼却場で直接ぶち込むだけ
つまり直接焼却場に行くようになる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:20.60ID:OkbOEApH0
俺もローラと一緒で都会生活を満喫してるくせに自然を大事にして欲しいと思う 
エゴだとわかってるがブラジルは自然は大切にして貧乏でいてほしい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:22.12ID:ghJGkVtg0
>>132
定期的に伐採が必要で、その度に車線規制で
渋滞おこしたりするから無い方がマシ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:29.33ID:SrpJm5740
熱帯雨林を畑にしても100年もたずに砂漠化するじゃん
アフリカやインド 最近だと東南アジア
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:13:57.04ID:wVn/7cw+0
>>221
ウディ・アレンの「スリーパー」という映画で
冷凍睡眠から目覚めた主人公の前で未来の医者がタバコ吸ってるので
「健康に良くないのでは」と言ったら
「何をいうかタバコが健康に良いことは証明されている」と言われるシーンがあった
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:08.93ID:RUzMvkvj0
まさか酸素を奪い合う事が第三次世界大戦のきっかけだったとはな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:42.66ID:sU3H+E570
街路樹は安全確認の妨げになってるのとかあるから叩き斬ってほしいなあ
他のとこに植えろよ、見た目綺麗かもしれんけど運転中は邪魔や
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:51.27ID:GVrJ5zww0
>>191
焼畑はアマゾンの生物多様性保全に貢献している
牧場や農場開拓のために行われている火付けは焼畑とは無関係
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:55.99ID:wsM+XkDP0
地球が一個の生命体で植物は皮膚病みたいなもんで
動物は寄生生物でそれを駆除するために人間が投入されたのかも知れない
だとしたら山火事や砂漠化は治療の成果だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:10.51ID:WxGwZAkY0
>>204
1億対1ぐらいやろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:16.61ID:mjpH3JKL0
どう考えてもアマゾンの配達で二酸化炭素生産しまくってる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:16.84ID:fro2373t0
一番酸素を出してるのは海だから、温暖化促進させて、海の面積増やすのが良い。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:32.14ID:sFXCSHb/0
アマゾンを破壊した大統領として一生名が残るなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:54.42ID:SzVpYDAJ0
>>88
その程度はいいだろ収支としてCO2が減る方向なら投資みたいなもんだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:05.59ID:sU3H+E570
>>241
うちの死んだひいばあさんも医者から勧められてタバコ吸ったって言ってた
十二指腸潰瘍の原因はストレス、ストレス解消にタバコは身体にええぞって
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:07.07ID:h6PE0vcm0
生物資源の保護って意味でアマゾンが重要なのよ。
将来的に人類にとって有用な何かが発見される可能性を守るって意味で大事。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:15.03ID:GVrJ5zww0
>>240
中学校の地理の教科書読み直せ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:22.56ID:zA4ifUh10
>>1
正常な記事が出ましたね
植物も呼吸するからね
夜はもちろん酸素は消費するから、アマゾン火災の酸素報道はおかしいと思ったんだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:22.65ID:trSMt40x0
俺も光合成してぇ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:29.12ID:Hy4UTHUT0
地球の平均気温が十五度も変われば一気に生態系変わるのだから
大量絶滅に備えて種の多様性を保てといえばいいのだ
次にどんな変化が来るかわからないけど、全滅覚悟で残った1割が生命のバトンを次の世代に渡せるようにしろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:46.13ID:G0RwyfRL0
そうなんだね知らなかった。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:50.95ID:Kl71w+1w0
んじゃ全部燃やそうぜ
ブラジルの態度ムカつくし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:57.39ID:e7y5Q/VF0
ディカプリオの環境団体だっけが
5億円くらい出すらしいけど
少なくねーか

日本なら5ちょうえんは出すな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:26.83ID:7KKCKPP+0
>>4
生物の多様性が失われるんだと
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:36.66ID:sU3H+E570
>>263
まさに焼け石に水やな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:18:15.41ID:qhgI7BPk0
酸素が大事だと思いこんでるけど違う
一番大事なのは二酸化炭素
植物の役割は生命の材料となる炭素の一次生産者ってことだ
二酸化炭素がなくなると生命は生きていけなくなる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:18:55.78ID:Dlih6mlk0
>>19
日本は世界平均の約倍の森林率があるからこのままでいいな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:08.71ID:gUs8rK220
真空爆弾投下で消えると思うのだが・・・
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:19.13ID:WDrc/z4j0
酸素より熱的影響が大きいと思うけどねえ
熱って気象的にいえば正圧だから大規模な森林の消失は気象も変化させる
他に色々あるけど

物事を多角的に見れないバカって何でこんなに多いんだ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:25.13ID:VGfLfpSN0
>>254
喫煙者の石も多い現実

最近のエコだの喫煙がー!はただのトレンドだからな 誰かが金儲けするための

本質に向き合い生きましょう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:50.25ID:v8qm9Fbo0
>>28
枯れる前に食べる。食べた有機物を分解する酸素は、やっぱり光合成でできてる。
差し引きゼロとはそういう意味。

問題は、発電のための酸素。これは、化石燃料生成の時に蓄積した酸素を使ってる。20%からどんどん下がっていくはず。逆に、それを計算できれば化石燃料の埋蔵量を推定できるかもしれない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:08.02ID:xpFCH+fB0
酸素は、海水と雲にあります。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:10.67ID:WxGwZAkY0
>>244

これわかるわwwwww


アレは単なる植樹利権・グリーン利権
グリーンは掃除も発生するし、儲かるwwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:12.60ID:Mr0RFDiV0
酸素を呼吸する動物が出現して以来、収支はずーーーっとマイナスでしょ

大昔、動物が地上に現れた頃の酸素濃度は40%くらい

1回の呼吸で得られるエネルギーは酸素濃度が高い方が大きいので、恐竜みたいな巨大生物が誕生した
昆虫も今のサイズの2倍くらいあった

巨大生物が植物を食べまくって森林が無くなり、それ以来、酸素濃度は低下し続けてる

酸素濃度が低くなって巨大生物はその体を維持出来なくなり、ダウンサイジングが進み、恐竜は鳥になった

億年スケールで観れば、酸素はこのまま減り続ける
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:21.94ID:33o5aSYv0
ちなみにアマゾンで光合成に一番役に立っているのは、巨木ではなくコケとシダ類だよ
巨木はしいて言うと日陰を作るのが役目
ただし若木でもその役目は果たせるし、さらに効率が上がる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:32.14ID:GVrJ5zww0
>>1

こういう一番大事な部分を省略するスレ立てってどうなんだ?
ねらーの知能指数ではかえって誤解を拡散する有害なスレになってしまう
これまでのレスが証明している通り
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:39.60ID:OkbOEApH0
アマゾン火災でアップルのクックが支援したのにジェフベゾスは何してるんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:40.52ID:Dlih6mlk0
>>274
それな
先住民族の土地や権利を守るために国際人権団体は動かないのかね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:52.80ID:eHZIpURv0
分母が違うだけじゃねえか?
地球の酸素の20%じゃなくて
地球で新たに光合成で作られる酸素の20%なんじゃね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:20:56.63ID:zcwpet490
最近アマゾンに火をつけてんだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:07.12ID:25nuCO+V0
昔、生物の先生が、
海で生産される酸素の方が多いと言っていた
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:15.16ID:AFEuWURa0
最近ヨドバシ使ってないなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:16.22ID:kYgdAGM60
文系のおまえらには分からないだろうけど科学的見解なんて一年で360度変わるからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:21.01ID:4+pM7DAC0
暖炉で薪くべて温めるの
環境破壊だろて思ったら
カーボンなんたら指数ゼロとか
切って使った分ちゃんと植えればの話だが
化石燃料はどうやってもゼロとはいかない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:34.80ID:cctDnxK/0
地球の足だわなどっちかというと 自社配送に切り替えているようだし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:38.61ID:9Wgo3P2a0
木は炭素繊維だけど どこから炭素を持ってきてるんだ
空気中の炭素だけであんな巨木できるんか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:38.64ID:B5NyTn3t0
森林を砂漠化するのは簡単だけど砂漠を緑地化すんのはどうやっても無理だからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:21:41.71ID:9WknhJK30
>>42
いっぺん風俗行っちゃえよ。
逆にコンプレックス無くなって彼女出来ますよ。
俺みたいに。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:05.33ID:2VfEFhlg0
欧州も日本もアメリカも、広大な原生林を全部開発し耕地や二次林にして農業林業やっておいて、ブラジルには原生林開発させないって、むしがよすぎる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:06.57ID:AjzX+4/q0
>>1
以下仮面ライダースレ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:08.41ID:VGfLfpSN0
>>275
まあたしかにあそこは製薬や食品の人間がいつもウロウロしている
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:17.40ID:xBl1YPzy0
矢野真美子さんたちを保護することも考えて、火災や伐採は防がないとね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:19.17ID:qhgI7BPk0
>>270
地球の二酸化炭素濃度はずっと減り続けている
二酸化炭素がすべて地下に埋まった時点で地上生命は終わり
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:19.58ID:gUs8rK220
>>258

光合成すると凄い気持ちいいらしいな 知らんけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:38.68ID:zA4ifUh10
中学2年生の理科の知識があれば、メディアのアマゾン火災の報道が歪んでいるとすぐに分かるはず
どんどん信頼をなくす
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:14.20ID:zA4ifUh10
大手メディアはフェイクニュースの責任を全く取らない

国民全員で訴訟を起こすのはどうか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:25.52ID:OVIyknuj0
先進国は散々その辺開発しといて、アマゾン保護しろ。っていうわけにもいかないだろう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:07.94ID:iU4wtekx0
ローラが乗っかる話題は触れちゃいけない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:34.19ID:zFJ1ocfE0
ちゃんとリンクから自分で本当の理由まで読むべき
そこまで貼ってくれよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:53.07ID:4MNKbNlA0
だからって巨大な森林を焼き払って良いとは思わない
それで環境に全く影響が出ないとは思わない
様々な動物だけでなく人間も住んでいるんだ
あれは白人男性ではないから構わんとは言わさない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:55.91ID:gvPGPHd50
じゃあなくなっても問題なし
どんどん焼いて農場を作ろう!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:56.67ID:0F+6tj250
地球の心配を人類がするなんて馬鹿らしいよね
地球からしたら酸素が多くても少なくても関係ないし
人類の未来のために今の環境を維持しましょうといった方がいいよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:31.96ID:zA4ifUh10
だいたいメディア側の人間も気づくはずだわ
フェイクニュースを指示している権力者が馬鹿なのはよく分かるw

大方エスカレーターや不正入試なんだろうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:54.83ID:0lH3YC460
地球温暖化は人類が排出する二酸化炭素が原因というのが嘘だと明らかになるのも
そう遠い話ではなさそうだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:01.23ID:g69gaqxZ0
>>302
星ってさ恒星じゃなくてもみんな寿命あると思ってるからそれでいいんじゃないの?
水のある奇跡の星だっていつかは寿命迎えるんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:01.46ID:zyFCogFp0
9%でもでかいだろ。
誰が最初に20%といったんだ?
最初から約10%といっとけよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:06.08ID:25nuCO+V0
森林火災で思い出したけど、
セコイア杉って山火事に適応して生きてんだってな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:25.84ID:fb9yxwJQ0
日本人はなぜ緑が減ると悲しく感じるのだろう ?

中国、インド、モンゴル と世界中で植林する日本人
他国まで行って植林する日本人は、世界的にも珍しい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:32.23ID:gUs8rK220
ストロンガーまでがギリだな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:39.36ID:PLk9aGtD0
>>1
>>78
FOXニュースとかでも数週間前から暴露されてるから
アメリカ人はみんな知ってる。

今でも騙されてるのはEUのグローバル共産主義者だけw

他人の女房を横取りした豆泥棒のマクロンが
今度はブラジルのアマゾンの主権を奪おうとしているわけw

ちなみに売国安倍自民党政権は日本の水道を民営化して
フランスのロスチャイルド家企業にやってしまったw
ルノーは日産をパクろうとしてゴーン逮捕で阻止されたがな。

豆泥棒のマクロンの手癖の悪さは酷いw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:00.95ID:VGfLfpSN0
>>313
焼く前にあそこでウッドストックをもう一度
世界中からファンキーなやつらが集まるぜ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:04.02ID:WxGwZAkY0
>>311
活火山1つで、
先進国の国民1億人分の二酸化炭素、
毎日だしてても、
火山と二酸化炭素、関係ないと思うの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:21.10ID:CwVm0/1Q0
植物が光合成してない時は酸素を消費して二酸化炭素を出すのは
知られた話だろ
病気で寝たきりの人の暗い部屋に花を沢山飾ってたら
二酸化炭素中毒になるのに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:27:49.82ID:w7+TG6qj0
こういうちゃんとした計算できる人にやらせれば
地球温暖化詐欺も暴かれるんじゃないの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:08.46ID:zA4ifUh10
大方、Twitterでバカ丸出しの発言をしていた本物の馬鹿が、この報道で馬鹿を暴露されて発狂しているのだろうw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:10.76ID:OkbOEApH0
人間は滅びるべきだろう 地球は自然に返そう 
500年もすれば地球は緑に戻る 
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:22.61ID:DLTO0mZs0
1人1個、部屋で植物を育てようぜ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:23.35ID:gUs8rK220
火星も凄いたくさん水があったけど木星の大移動で全部干上がったらしい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:33.63ID:zoYykHky0
アマゾンの森林全部亡くなったら
世界にどんな影響があるか気になる。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:33.73ID:WxGwZAkY0
>>313

そうすると、穀物相場がさがるので、
アメリカやロシアが反対します。

というか、それが環境保護運動なんだけど。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:59.82ID:L8jHIjtt0
>>295
鳥取砂丘はほっとくと勝手に緑化するから
必死で砂丘維持してるけどね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:15.28ID:ETO07m7a0
>>310
「アマゾンの象徴として、安定性や生命、
健康の維持をつかさどる重要な臓器に関連づけたいのならば、
ある種の連想は可能でしょう」とノブレ氏は語る。

「しかし、物理的に言えば、アマゾンは決して世界の肺ではないのです」


結論は変わらんぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:16.39ID:zA4ifUh10
中学2年生の理科の知識すらない不正入試もバレたわけだ

Twitterがバカ発見器とはよく言ったものだw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:30.80ID:JpLs2Uha0
>>180
自然に火災が起きて、その後も自然にまかせたままならその通り。
今のやつは、「農地」にするために火をつけて、輸出する牛肉のための牧場になる。
雷とか、先住民が自分が食べるだけのための焼き畑とは全く異なる。

まあ、森を全部切ってしまった欧州人が何を言ってるんだと思わんでもないw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:31.82ID:hVNqxeV+0
>>1
デマロンwwww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:47.23ID:fb9yxwJQ0
日本は都市に街路樹を植えて、一般家庭も庭に木を植える
でも、国によっては都市に街路樹を植えない国もけっこうあるんだよな・・・
あと、中東の人は緑のない砂漠のほうが落ち着くって言ってた。

だから、トトロをみても理解できない外国人は多い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:30:33.92ID:WxGwZAkY0
>>343
それ言っちゃラメーwwwwwwwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:00.67ID:gUs8rK220
>>347

じゃ俺はヒヤシンス植える
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:08.57ID:fb9yxwJQ0
アマゾンは土壌が薄いから、

木がなくなると洪水が起きて大変になるって聞いた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:08.73ID:khVjeqpu0
あったり前。2割も占めてない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:32.84ID:zA4ifUh10
>>343
そう

今は35年前に比べて緑化が劇的に進行しているw

NASAの発表
Carbon Dioxide Fertilization Greening Earth, Study Finds
ttps://www.nasa.gov/feature/goddard/2016/carbon-dioxide-fertilization-greening-earth

馬鹿にはこれがわからない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:43.61ID:F+rwQiol0
>>15

ハリウッドのセレブは自家用ジェット乗り回しながら環境保護を訴えていますけど何か?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:05.48ID:VGfLfpSN0
>>314
考えが厚かましいよな
所詮俺たち人間なんて地球の微生物だぞ

将来の子供のために自然をなんたらかんたら、、、 言ってるやつはペテン
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:27.50ID:9K2dDLQl0
シュワシュワのコーラ飲もうとしただけで
「ウッ」ってなるじゃん。
二酸化炭素増えたらヤバいって。
「ウッ」じゃ済まないよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:45.90ID:w7+TG6qj0
>>321
だから作ってる植物がその分消費して、そこに住む微生物が
使うとほぼトントンって書いてあるじゃんw読めよw
影響は無いんだよw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:32:47.38ID:gUs8rK220
>>343

そりゃこれだけ湿度が水があるのに砂漠状態保つのが難しいよな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:31.97ID:Wfzue2iK0
こういうことは正しく言って行こうな、温暖化とか
禿げの原因とか無駄な努力とか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:35.32ID:fb9yxwJQ0
アマゾンの木をすべて切り倒したあとで
科学者マイケル・コー氏の説が間違っていた場合、

大変なことになる・・・・
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:54.19ID:VGfLfpSN0
>>341
その事実はあんまり言ってやるな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:19.36ID:g69gaqxZ0
>>362
でも今さえよければは団塊から逃げ切り世代見てるとやっぱり迷惑なんで謙虚さは大事
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:20.32ID:a91mF8pK0
>>221
ファミレスがマイクロプラスチック削減の為にストローを排除したけど
マイクロプラスチック減らしたいならファミレスは海洋投棄を即刻やめるべき
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:21.03ID:U22B3O7J0
働け!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:30.18ID:zA4ifUh10
アマゾンの火災のときにNASAは衛星画像を発表したが、
同じニュースページに>>359がある

つまり、mediaにフェイクニュースを指示した連中は、ソースすら確認していない連中だということ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:35:35.73ID:aQp6ClQK0
この記事でアマゾンは肺でなく、冷却装置と言ってたがなるほど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:05.41ID:t9Dewpcv0
ハリウッドなんか環境保護訴えないだろ
米国にそんな考えはない

飛行機云々はNHKの海外ニュースにあったな
日本も都市部の樹木を邪魔者にしてる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:55.99ID:eOgg8b5d0
アマゾンにはたくさんの珍しい動植物がいるから保護するべきなんだろ?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:11.92ID:VGfLfpSN0
>>371
よくないな そういう考えはよくない

専門家でさえ完全に把握していない

利便を追及すれば、生物には必ず被害が出る

人間はそういうことを繰り返して、文明を発達させてきた

その恩恵は、あなた達も受けてきたはず

あとは、選択の問題
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:42.09ID:6F3iL31R0
まあ人間の酸素に影響無いと言っても、煙りまみれの周りじゃ呼吸器系の病気になる人もいるらしいし、早く消火しないとダメでしょう。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:52.42ID:v8qm9Fbo0
>>323
その竹が朽ちる時に同じ量のCO2を吐き出すんですよね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:38:25.03ID:U22B3O7J0
ハゲは死ね!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:38:40.81ID:F+rwQiol0
>>376

ハリウッドのポリコレ気狂い振り知らないの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:38:54.94ID:hVNqxeV+0
>>8
コミュニストに脊髄反射したの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:39:04.34ID:PH28krbi0
>>359
だよな
二酸化炭素が増えれば当然こうなる
なにが温暖化だバカバカしい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:39:49.92ID:0qb9tQWq0
広瀬隆さんによると
地球温暖化の原因はCO2ではないそうです
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:41:01.10ID:fb9yxwJQ0
地球の緑を減らさないためにも

新聞を読むのをやめよう

新聞を作るために毎年大量の樹木が伐採されている
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:41:24.16ID:VGfLfpSN0
>>386
温暖化ビジネスは儲かるらしい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:41:26.54ID:g69gaqxZ0
>>378
利便性ばかり追い求めなければいいじゃない
文明の発達の方向性をちょこっと変えるだけでいいんだし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:41:26.57ID:PH28krbi0
>>388
そんなのは当たり前の話だ
そもそも科学的根拠が無い
だいたい、地球の大気の0.04%しかない二酸化炭素がどうやってそんな影響与えるんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:41:36.19ID:UxE6diXC0
>>59
中国西部が砂漠地帯なのは
緑化植えてるそばから放牧民の家畜が食べ尽くしてるからだぞ
あと放牧民が煮炊きに刈って燃やしちまう
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:23.54ID:VGfLfpSN0
>>392
それをあなた一人でできますか?

絶対に無理です
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:42:50.41ID:g69gaqxZ0
>>387
海水温とかで海の蒸散化とか活発になると大気の環流が激しくなるからなー
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:43:16.90ID:/z/VLAqr0
>>291 
どうやってもそれがゼロにならない
化石燃料使って今の快適な生活謳歌してる
スティングがアマゾンの森林を守れとか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:43:28.74ID:PH28krbi0
>>398
そこでそれを言うのはおかしいだろう
なぜそいつが一人でやらねばならんのだ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:43:43.83ID:dsLwvEzM0
パイパン反対!!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:44:05.76ID:8u8YFKoK0
>>290
球体は360°×180°の角を有しているので、360°ごときでは大して変わらない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:44:08.79ID:TAyBDg2R0
じゃあ地球上から木が無くなっても問題ないのかぁ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:44:25.69ID:3D26XJfJ0
>>402
「まず隗より始めよ」って言うからです
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:44:27.24ID:OzQW9+740
植物の地上部が固定された炭素だから
むしろ、シベリアの森林が地球の肺だろう
寒いから、枯れても腐らないし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:45:30.91ID:g69gaqxZ0
>>395
その前に変なダム作るのやめてきちんと水の流れ戻してほしいけどね
南にヒマラヤ連峰あってきたにもシベリアの山脈抱えててあそこに水が流れてないなんてもったいなさすぎる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:45:37.98ID:VGfLfpSN0
>>402
一人よがり的な意見だったからです

以上
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:46:11.10ID:8ImErkvU0
でも人間の経済活動で森林が減ってるのは事実で
その影響か温暖化が進んでるのももう隠しようのない事実
酸素が足りなくなる事はないにしても、CO2の排出の影響は
容認出来ない時代だと思うけどね、てか最近の夏暑すぎ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:31.51ID:OkbOEApH0
アマゾンには石油や金などの膨大な資源があると言われてる
開発が進めばブラジルは豊かになるだろうか?
ブラジルの根本的な問題は政治の腐敗だ 

 
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:38.57ID:fUm2PLRO0
森林が炭素を固定するなら、固定化された物質が蓄積されるはず。

簡単に言うと石炭や(ほとんごが炭素化合物の)土壌になって、層を形成するはず。

しかし、実際は熱帯雨林の表土は薄い。

これは、熱帯雨林の植物が分解されてCO2や水に還元されていることを示している。


石炭が作られた時代には、植物を充分な速さで分解するバクテリアが存在せず、

CO2の固定化が行なわれたが、現代では植物は素早く分解され残らない)
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:48.90ID:VGfLfpSN0
>>414
人類の代表なんてどこにもいません

以上
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:57.51ID:g69gaqxZ0
>>398
私は変わっていくと思ってるけどね
人類も思ってるほど馬鹿ではないと思うよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:02.75ID:0RkIp/eO0
じゃ最近の息苦しさ、生きづらさは何?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:24.62ID:GVrJ5zww0
>>394
もちろん違うよ、>>1のリンクを最後まで読んでね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:41.16ID:PH28krbi0
>>418
だからといって君の意見のみが正しくて彼の意見が正しくないということにはなりません
あなたが彼の意見を遮る正当性もありませんし、独りよがりなどと決めつけることもできません

あと、なにが「以上」だよ
うすら寒いわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:49:04.13ID:GBMEx+5k0
何となく正確ではないだろうとは思っていたが、
酸素供給貢献率がほぼゼロとはな。
しかしそれとて根拠があるかも怪しいか。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:49:37.72ID:7+opkRyS0
『ビットコインは誕生して10年経過した。』
FATFのガイドラインはテロ資金供与防止の為に存在する。
仮想通貨はFATFのガイドラインから外れており、中東のテロの資金源となっていることが判明した。

仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

日本は過去二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』 の為に
海外送金の規制を始めたが、仮想通貨は自由自在に海外送金可能
日本の仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は、仮想通貨市場にテロリストを呼び込む恐れがある。


>>1-999
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:27.72ID:7+opkRyS0
>>426

韓国では仮想通貨取引所と提携している銀行が
仮想通貨市場のFATF対策を急ぐように圧力をかけている

銀行がテロ資金供与対策しても提携先の仮想通貨取引所がザルだと意味がないからだ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:36.45ID:VGfLfpSN0
>>422
私が正しい 彼は間違っているとは言ってない
意見です

以上
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:16.70ID:g69gaqxZ0
>>417
地球の活動が収まってきてるから火山活動とかでそういったものは中々作られないんじゃないかな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:23.59ID:BEVKH7CA0
アマゾンがあるってことはブラジルは空気が良いってこと?(´・ω・`)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:52:00.46ID:0RkIp/eO0
>>221
エコキャップ運動と大差ない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:52:11.55ID:r4DKYDE30
外でしかタバコ吸えないんだけど、
たしかに最近、息苦しい気がするから間違ってないよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:52:13.46ID:OdVUdk400
アマゾンにしろ他の森林にしろCO2消費量や排出量が
ただの理論じゃなくどこまで正確なのかって問題もあるけど
いずれにしろ跡地に植樹もしない伐採や火事が広範囲ななれば
害はかなりあるだろ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:52:20.88ID:MVubX8140
70億人分の脱糞&放屁によるメタンガス排出が温暖化の最大の原因
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:53:03.31ID:sQ3u6o3u0
アマゾンライダーが現実の元に!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:53:36.99ID:fb9yxwJQ0
Amazonは日本の宅配の20%を占めている・・・は正しいかもしれん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:53:46.21ID:0RkIp/eO0
CO2が増えてむしろ植物が育ちやすくなるだろ
最近は雑草の育ちが速い気がする
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:54:27.52ID:PH28krbi0
>>428
自分で言った言葉の意味が理解できないのか?

98 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/09/03(火) 12:42:23.54 ID:VGfLfpSN0 [14/17]
>>392
それをあなた一人でできますか?

絶対に無理です
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:26.04ID:kkkyKpaG0
逆に貯蔵されずに燃えた分は放出されたわけだが
CO2の排出貯蔵サイクルに影響が出る方が遥かに問題なんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:29.08ID:PH28krbi0
「以上」とか自分で決めぜりふだと思ってる言葉を繰り返すやつって
だいたい引っ込みが付かなくなって崩壊していくなw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:58.67ID:KYCzPlR80
結局、アマゾンで地球の何パーセントの酸素を確保しているの?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:56:38.76ID:0RkIp/eO0
酸素が多い方がいいか少ない方がいいか
酸素が少なくなっても人間はすぐ順応できるが多くなると火事が怖い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:31.41ID:alePbm9n0
いや、さすがに100年単位で積分すれば影響は出るだろ
俺たちが死ぬまでには影響がでないからどうでもいいだけで
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:57:46.84ID:fb9yxwJQ0
森の再生・・・普通なら何百年もかかるけど、
宮脇方式の森の再生すごいわ・・・

うちの近所の公園も宮脇方式で植林したら10年で森っぽくなった
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:06.97ID:cNhKYF8A0
差っ引きで酸素を供給してるのは寒冷地の湿地だろうね
石炭が出来るのは寒冷地の湿地だから
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:37.31ID:tGdUHkcl0
アマゾンの熱帯魚も入ってこなくなったら、アクアリウム関係にとっても打撃じゃん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:45.10ID:hVNqxeV+0
ブラジルのアマゾンがヤバイと思うなら中国を潰さないとな
中国向けの穀物作るために焼畑しているんだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:59:10.63ID:b6yJMmoU0
つまり無くなる時は一気な訳だ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:59:25.54ID:Gw30Td1v0
所で、アマゾンの減少と最近のカテゴリー5のハリケーンとの関係はないのかね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 12:59:49.05ID:GVrJ5zww0
>>395
それは間違い
中国北部はもともと樹木の生える気候じゃないのに外来種植えたりしてるから
当然活着率も悪いし育ちも悪い
かえって水を吸い上げて水収支が悪化している恐れもある
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:12.46ID:MixkOm0N0
そういえば火事どうなった
あんまり騒いでないから
大した事なかったんだな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:31.43ID:c+oplZaE0
昼に酸素を生み出して、夜に酸素を消費する

それが植物さんです
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:52.40ID:3HAMtVMa0
>>1
つまり植林しても酸素はさほど増えない
人が増えすぎて息苦しくなっても改善する手段はないんだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:02.39ID:VGfLfpSN0
>>449
はい?
あなたの他スレでの書き込みをヒッシから見てるほうが寒いんですが
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:32.47ID:Q21t9LO40
>>1
な〜んだ、Amazonいらんのか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:04.66ID:GB5zF1hr0
熱帯雨林の役割は雲を作ることだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:09.31ID:gKDV1LJ+O
つまり南米の問題なんで回りは対岸の火事で良いということか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:03:59.47ID:vei5SFH50
アマゾンは、有っても無くても酸素量には関係ない(結論
樹木は昼は酸素放出、夜は酸素吸収
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:17.81ID:GVrJ5zww0
>>468
Amazonは商標登録を取り下げてブラジル政府にアマゾン保護基金を提供すべきだと思う
そうでなければ名前を変えるべき
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:25.99ID:fZl3yU7F0
ブラジルでは野焼きは以前から行われていたのになぜ急に叩かれ始めたのか
中国はアメリカの農作物の輸入を止めて多くをブラジル産に切り替えた
それが気に入らないアメリカがブラジル叩きを主導している
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:50.64ID:fb9yxwJQ0
ブラジルに文句を言っているドイツ
じつは ドイツの森はほぼ植林した森

空き地があると木を植えたくなる国民・・・日本人とよく似ている
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:04:54.72ID:3HAMtVMa0
>>453
アマゾンで生産されてる分の酸素はアマゾンで消費されてプラマイ0になっていてアマゾンが消滅したらアマゾンで消費されてる分もなくなるから地球全体では変わらんというお話
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:53.48ID:D73J58w10
アマゾンもアフリカも東南アジアの森も共通して言えることなんだが
栄養分のある土壌が余りにも薄すぎて、
焼き畑とかを一回やると土が流れ出したり土が痩せて戻らない可能性が高い。
あと、蓄積だからやらなくていいかというと、そういう問題でもない。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:08:34.85ID:Z0FmNcjm0
簡単に言うと、アマゾンには、サンゴがサンゴ礁を作るみたいな「炭素を自然のサイクルから切り離す」プロセスが無い。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:02.19ID:Wi1NT/T60
武田邦彦先生がずっと言ってたことじゃないか
それを老害右翼と貶しやがって
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:20.78ID:D73J58w10
土地面積に対する酸素の生産量も重要だが、気候が変わるのが一番困るだろ。
ステップとかサバンナになったら、降水の量や降る地域自体が変わる。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:32.14ID:S4eEwnTx0
酸素くらいアマゾンに頼らずとも人の手で作れるのでは
ダメなの?そういうのじゃ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:12:19.55ID:Utbb6ZZ/0
木が抱えてる分が出てくるだろ
総量でごまかせると思ったのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:12:25.79ID:ZVL5gvx70
陸上の植物なんて人間の体にたとえたら手足の毛のようなもので
体積の大きい海の植物のほうが圧倒的に多く貢献してるってことか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:22.24ID:NNlZ2+Np0
>>475
森が燃えても分解だけは進むんだから二酸化炭素は増えるんじゃないの。
その二酸化炭素を吸収しきれる木が生え揃うまで何十年掛かるんだよって話。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:15:20.51ID:cnwoGQtS0
酸素だけ見ればろくに価値は無い
巨大な森林地帯に求められるのは水回りの話
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:15:50.85ID:nE1Ppfe30
まじかよ!もうヨドバシでしか買わない!
100円の商品でも送料無料!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:16:40.07ID:0nQAoA7E0
生物はみんな」二酸化炭素排出するから。
息を止めるしかない。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:17:08.99ID:24gBMD1+0
木で酸素は増えないだろ。
成長にしたがい一時的に増えるだけだ。
倒れたり枯れたり燃えたりすれば炭素と酸素が再び結合しCO2に戻るわけで。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:17:12.79ID:ZVL5gvx70
>>484
数十億年の酸素の蓄積に比べたらアマゾンの火災の影響なんて砂漠の砂の1粒程度だろう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:00.39ID:Pm+kCQo10
雑草一本生えない都市部はどんどん拡大してるのに
アマゾンが火事になったら森が無くなると大騒ぎ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:03.46ID:SlJJcWeO0
Amazonは日本に税金納めないってホント?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:34.21ID:yRimCyEj0
海藻やマングローブの方が優秀だという話は聞いたことある。しかしアメリカさんは森林火災や油田事故は毎年のように有るからさらりとそんなこと言うわいね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:50.86ID:M4wDDcBr0
武田「未知の微生物欲しさに土人の土地を土人のまま残しておきたいそれが環境活動家を牛耳る製薬会社」
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:20:58.01ID:YonuAIqp0
マイクロプラスチック→ストロー運動→Amazonの保護

運動家の金づる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:22:12.82ID:DMuVlCr60
武田じいさんの言うことは本当だったのか
ただのネトウヨじゃなかったんだな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:22:35.33ID:dPPb0ERt0
ベゾス最低やろ…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:23:55.27ID:CFNS58BI0
>>498
武田さんの政府の環境方針と違うことばかり言うため、
マスコミに出られなくなってしまった。
唯一出てる「ホンマでっか」でも当たり障りのないことしか言ってない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:24:42.14ID:8P0eA6cI0
中学校の頃に不思議に思っていたんだよな
昼光合成して夜間呼吸すると
酸素と二酸化炭素の総量はどうなるのだろうと
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:24:42.39ID:yMoTViBr0
本当は0ってエセ科学連中死ね!ディカプリオ!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:25:59.37ID:OYBHiuNx0
>>2
大気中の酸素が無くなるか森林が無くなるかいずれか両方で鎮火する 安心してくれたまえ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:11.40ID:2o8gH/VM0
とても興味のある研究結果だね

地球温暖化が二酸化炭素原因説も自分は怪しいと思っている
増えているのは確かだけどもそんな単純な話では無いと思う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:33.02ID:qt0StBRK0
>>1
逆張りする俺カッケーの典型
中2病で間違いない
世界中から光合成できる生物ををなくしてみろ、
誰が酸素をつくりだすんだよ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:27:10.51ID:NNlZ2+Np0
>>489
貯金があるからって食い潰していたら減る一方だろ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:27:49.00ID:24gBMD1+0
酸素を増やしたいなら生木に期待しても無駄
成長に伴い一時的には増えるが
その木が死ねば分解されて元に戻る。結局差し引きゼロ。

木を含めた生物が地中に閉じ込められれば増えるだろう。
なので木を無酸素状態に埋めるか化石燃料を使わない事しかない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:29:49.41ID:8P0eA6cI0
とは言え、樹皮等に構成される炭水化物による
炭素…二酸化炭素の原料の封じ込みとしての
植物の役割は重要であるとも思う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:54.10ID:24gBMD1+0
>>508
無酸素状態になるほど地中深く(あるいは水中)に埋まらない限り、分解されて元通りだよ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:32:35.88ID:ZzHxhPuC0
>>504
普通に考えて原発が原因なんだけど
原発止めるわけにもいかないから誰もノータッチで言わない
熱は移動しかしないから勝手に冷えることはない
海に捨てた熱が水蒸発させる時に空気中に戻るだけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:32:46.40ID:HdWFxodI0
アマゾンを買いかぶるな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:36:27.42ID:ZZtFOg670
アマゾン消えても平気とは思いにくいな
素直にわかりませんを言うときが来たようだな
わかりません
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:05.27ID:Z0FmNcjm0
人間の活動で酸素を減らすなんて実際無理だよ。
地球に存在する(埋蔵されている)全化石燃料を燃やしても1%も減らないんだから。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:12.41ID:RH+0Q9cu0
規模と複雑さで誰も検証できないから推測で何言ってもウソにはならない
オフィシャル詐欺ネタとしては優秀
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:34.52ID:zFJ1ocfE0
別に肺というたとえがおかしいだけでアマゾンがどうでもいいと言ってる訳じゃないと思うんだけどな

コー氏は、アマゾンを肺ではなく、地球を冷却する巨大なエアコンになぞらえる。というのも、アフリカ中央部やアジアの他の熱帯林とともに、気候変動の緩和に最も強力な効果を発揮するものの1つだからだ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:39:50.81ID:HdWFxodI0
>木が光合成により地球の酸素の5分の1を生成するには、大気中の二酸化炭素の量が足りない
そのくせまだ二酸化炭素を減らそうとしているしw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:42:48.72ID:YMe1vAwe0
>>4
抜粋でいうとこの4点っぽい
2点にまとめられる気もするけど

1.アフリカ中央部やアジアの他の熱帯林とともに、気候変動の緩和に最も強力な効果を発揮するものの1つだからだ。
2.アマゾンは、南米の降雨サイクルの安定化に重要な役割を果たしている。

3.先住民や無数の動植物にとっては、替えのきかない家でもある。
4.生物多様性について話す人はほとんどいませんが、アマゾンは、地上で最高の生物多様性を誇る生態系です。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:59.68ID:VkK1QKmJ0
>>28
近くの川岸の雑草を刈っているのを見ると
あれをそのまま真空パックすれば
炭素を植物にとどめたままに
できるんじゃないかと思った
雑草なんてそれこそいくらでも生えてくるし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:44:05.74ID:DzRVu0680
焼き払って開発したとしてもなんか潤うような気が全くしないのだが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:46:20.00ID:GVrJ5zww0
>>476
アホか、少なくも数百年間、同じ土地で先住民が焼畑続けてるんだぞ
「熱帯土壌は薄い」というのは半世紀以上前に地理学者が言い出した言説だが、強調されすぎてデマに近いものになっている
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:47:08.93ID:6POmTiCO0
いつも簡易包装で注文してるから大丈夫だろう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:25.05ID:24gBMD1+0
まあアマゾンを穀倉地帯にされたら困る人たちなんだろう。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:49:46.38ID:dmr7b8T00
燃えてもまた生えてくるから大丈夫
人間が居なくなれば都会もやがてジャングルになるから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:20.25ID:4v17Et+k0
それよりまず税金払えよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:23.52ID:AISyJtCQ0
日本のテレビ嘘ついてる奴多すぎんだろ
君らが叩いてる武田先生は20年前からアマゾンが酸素を生産してるなんてのは嘘だと言ってたぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:54:45.52ID:8u8YFKoK0
>>515
はあ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:10.84ID:24gBMD1+0
二酸化炭素を減らしたいのであれば
化石燃料を掘り起こして使うのが最も悪い。

地上の植物は増えても(成長しても)いずれ死んで分解されるのでプラマイゼロ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:04.32ID:fwTz33l+0
なるほど。黒猫ちがうへんなやつが徘徊してるのはそのせいだな。
翌日配達をあっさり裏切って不在票だけいれていつまでも届かない。
プライムやめたくなるよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:01:33.85ID:jsZnd6Dp0
>>134
濃い二酸化炭素に適応している植物が割合を増やす
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:03:07.97ID:XEiSAorV0
日本がすべきは炭素税とかいう名目で支出した金の返金だなw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:03:34.68ID:24gBMD1+0
>>534
いや極論すればゼロなんだよ。
ちょっと長い目で見れば地表の植物の影響はプラマイゼロ。
そいつらが深く埋まって石炭にでもなれば別。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:04:47.44ID:Fuay5L/R0
環境保護に利用されてるデマということだな
専門家や科学者は否定してるのに、保護活動家にとっては都合が悪いから無視される
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:05:46.94ID:EnbsTZzT0
以前、白人がジャップが割り箸にするために
世界中の森林を破壊しまくっているというネタで
叩きまくってたが最近は聞かないし
ジャップは相変わらず割り箸を使ってる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:08:04.31ID:Xg1uqIaW0
ブラジル人が生きるために全部焼き払いたいと思えば
外国は黙って見ているしかない。
現在のブラジルの人口2億はすぐに3億、4億になるだろう。
アマゾンの熱帯雨林が無くなるのは仕方がない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:08:43.12ID:qzFO2O150
>>1
植物が酸素を生成するのは日中に光が当たってる時だけで、
夜間や光が当たってない時は人間と同じように呼吸してるって知らない奴多いよね

昔アクアリウムにハマって水草水槽とかやってたからよく分かるよ
日中はタンクから二酸化炭素を供給してエアレーション(ぶくぶく)は停止するが、
夜間は逆にエアレーションのみにして魚と同じように呼吸を助けるのが基本

アマゾンみたいな壮大なジャングルは酸素消費量も激しいとすぐ分かる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:09:46.45ID:a91mF8pK0
>>530
放射冷却って知らんの?
夜に温度が下がるのは宇宙空間に電磁波を放出してるからなんだよ
灼熱の砂漠で夜間に気温がメッチャメッチャ下がるのは放射冷却のせい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:12:20.08ID:H8BAP0/o0
木を炭にして地下に埋める
切ったあとに木を育てる

こうでもしないと二酸化炭素は減らせませんよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:12:53.27ID:24gBMD1+0
長期的な二酸化炭素濃度は
火山と化石燃料の消費が影響しよう。

植物は朽ちるまで(あるいは燃えるまで)の生涯においてプラマイゼロ。
深く埋まって石炭にでもならない限りね。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:14:45.83ID:Kg6p335y0
そしたら森林が無くても空気組成に影響はなく
生物の多様性の喪失や気候変動を許容できるならどこまでも伐採していっていいってことなんかね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:15:48.02ID:9UHAJuvc0
植物も呼吸するしいずれ分解されるしそりゃ収支はトントンだろうな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:16:29.36ID:4v17Et+k0
タイムセールの時は20%じゃきかないだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:51.87ID:9UHAJuvc0
>>546
環境保護の人らってこの手の嘘が多すぎて不信感しかないわ
主張が全部、疑似科学に思える
正々堂々とやればいいのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:20:15.12ID:X3C15j/f0
北半球が夏の時の二酸化炭素の下降はなんなん?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:20:52.23ID:8u8YFKoK0
>>532
放射って、熱圏に閉じ込められてる熱が、赤外線発して?
太陽光と太陽風でそれどころじゃないけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:21:27.21ID:Cz0roT/w0
>>15
>国連に乗り込んだスウェーデン人少女もヨットを使った
乗ってる期間に消費した食料等の生産に使われたCO2を考慮すれば、寧ろ多くなってそう
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:21:31.60ID:Fuay5L/R0
環境保護でブラジルを叩くにしても
その理由はちゃんとしようよ、ということだな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:21:40.90ID:n04YvMZh0
>>1
>海洋の植物プランクトンが生産する酸素を考慮に入れると、

日本は有数の酸素製造国だったのか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:23:17.46ID:8u8YFKoK0
>>555
まさか、熱圏知らんの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:23:50.98ID:Re7i5bK00
多量の酸素を出す一方多量のCO2を排出してるという点ではアマゾンは地球の肺というのは間違ってない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:24:45.11ID:24gBMD1+0
>>556
熱があれば放射は発生するんだよ
太陽光が無ければ地球は凍りつく。太陽風は無関係
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:18.82ID:DLTO0mZs0
アマゾンを焼き払い. 再び この大地をよみがえらすのだ。
かつて人間をしてこの大地の主と成した奇跡の技と力を我らは復活させた。
わたしに従う者には、もはや森の毒や蟲どもに怯えぬ暮らしを約束しよう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:26:24.27ID:yJp+ggI20
酸性雨
オゾン層
ダイオキシン
地球温暖化
環境ホルモン
マイクロプラスチック
熱帯雨林は大切←New!!
皆すぐに騙されて、お金持ちに金が集まる仕組みを作る。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:30.64ID:DhzPotBV0
.
.
アマゾンが20%も賄ってたら

海の中の酸素はとっくに欠乏してますよねって話。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:56.39ID:qQqSWhDC0
広い宇宙には酸素のある星もあるんじゃね
もしかしたら液体酸素かもしれんじゃね
そこからガバッともらってくりゃいいんじゃね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:30:56.71ID:8u8YFKoK0
>>558
太陽光あるやん
熱収支取れてんのに、どこに出て行ってる事になっとんの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:31:34.86ID:8u8YFKoK0
>>559
馬鹿単発はいらんから
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:31:45.55ID:QcXIfrsL0
肺だったら酸素消費してんじゃねーかwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:33:45.19ID:TNLsxL2p0
>>528
地球温暖化ウソとか武田が言ってる時点で間違ってるわ>>528
武田の言ってること信じてる奴なんているの?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:34:56.77ID:gWi5ONtu0
CO2を削減って言っている連中の馬鹿さ加減が広まりますように
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:35:05.98ID:24gBMD1+0
>>564
太陽の熱がどうやって地球に届いてると思ってる?

太陽からの放射エネルギーと地球の反射・放射エネルギーがバランスしているから適温でいられるわけ。
ちょっとでも収支が崩れれば冷え続ける。
冷えれば白い部分が増えてさらに悪循環、全球凍結に至る。

が、逆に多少多く熱せられるぶんには、それに応じて放射が増えるだけなので
ちょっと温暖化するくらいで止まる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:36:46.95ID:r+dnHTll0
木は二酸化炭素の25倍も温室効果があるメタンメタンを排出するからな。どんどん焼き払え
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:00.38ID:jB2lRsEt0
Amazonって酸素の販売までしてたのか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:39:51.34ID:8u8YFKoK0
>>569
おめーは、生物が体細胞の合成でエネルギー使って地球内に留められてる分を考慮してない
失格
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:42:19.93ID:8u8YFKoK0
化石燃料のエネルギーの大元は太陽光って常識やろ
ボケどもが
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:43:11.00ID:fwX6FB2G0
>>4
人口が軽く10億を超えメキシコ湾を挟んでアメリカの脅威になるから
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:43:56.55ID:10WAUDAj0
酸素の生産吸収だけじゃなく空気の浄化作用もあるでしょう。
森林がある所は空気きれい
砂塵の防風林にもなってたりする
森が減ったら空気悪くなるよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:46:02.83ID:24gBMD1+0
>>572
ちょっと何言ってるかわからない。
誤差みたいな話?

地球が温められれば放射も増えるから上がり続ける事は無いよ。
逆はあるけどね。氷、雪で反射がどんどん増えて凍る。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:46:42.27ID:2o8gH/VM0
>>510
原発も火力も熱を利用して水を沸かしてタービンを回して
発電をするのは同じなのに原発だけが原因なの?

暖かい水を流すにしても環境に与える影響としては
微々たるものでしょなんでそれが原因なの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:47:29.14ID:LdT44Lc90
新薬の原料の宝庫のアマゾンで暗躍する製薬会社みたいな話は20年くらい前の漫画でも見たくらいだから
相当昔からの定番ネタなんだろうな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:49:23.25ID:f9WrcG5j0
>>1
ふーん。Amazonが破壊されるのを傍観するのかね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:50:12.25ID:148WQlkt0
本当の理由は土と森にある微生物資源がアマゾンには大量にありその権利を
白人が持ってるんだろ。開発するのはバカのすること
その微生物資源をキチンと売れるようにすることこそ
国がやらないとダメなのに。何やってんのよww
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:50:34.08ID:k9jgby+t0
え?
でも、わしらは
酸素吸って二酸化炭素吐き出してるてきいたよ?
植物無かったら、酸素なくなるじゃん?
え?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:06.94ID:8u8YFKoK0
>>577
結局出てってねーだろ
程度問題でごまかすな
お前は、半端な知識ひけらかして恥かいたな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:26.34ID:148WQlkt0
>>578
抗生物質の作り方勉強してきたら普通にわかるよw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:27.95ID:f9WrcG5j0
中国の毛沢東。
農民に鉄を造れ!指示して森林伐採しまくって農業出来なくしたんですけどね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:57.05ID:Fuay5L/R0
アマゾンが重要じゃないとは言ってない
保護するのに嘘をつくなって話
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:52:33.14ID:+1mhwnOt0
いやUFOの基地があるから…
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:53:34.87ID:f9WrcG5j0
今回のブラジル大統領はマラカナンで大ブーイングうけていたね。そのうち自滅だろ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:53:46.99ID:spNh/FyC0
珊瑚礁しか二酸化炭素を吸収しない
辺野古埋め立ては世界人類への冒涜である
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:53:53.34ID:9O0ZGHUn0
先日バーゲンセールで注文した革靴が在庫切れとのことでアマゾンからキャンセルメールが届いた。
これもアマゾン火災の影響なのかな?ww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:55:55.84ID:4y7Wjv/E0
アマゾン林が無くなったらナマケモノが住めなくなるからだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:12.01ID:24gBMD1+0
>>583
いやいや毎日物凄い熱が入ってきて物凄い熱が出て行ってるんだよ。
人類が1年で使うエネルギーは地表に届く太陽エネルギーたった1時間分
それくらい太陽のエネルギーは強大。
それを反射と放射でバランスしてる。

地球がちょっと温まれば放射も増えるからこそ、気温の微増で済んでるわけ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:34.05ID:8u8YFKoK0
>>582
まー、二酸化炭素収支では吸収の方が多いそうやから、そうなるやろな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:48.55ID:2o8gH/VM0
>>577
地表や海水による蓄熱は考慮しないの?
ヒートアイランドでは明らかに蓄熱されているでしょう?

放射と蓄熱のバランスはもっと微妙じゃないかと言いたいのだけど
地球の平均気温の変動は太陽によるものが大きいと思っていた

増えた分だけ放射されというのであれば
数億年単位でみて平均気温の変化の幅があるのはなんで?
氷河期の説明でさえ反射だけで説明がつくものなの?

>>584
抗生物質の製造プロセスと地球温暖化に密接な関係が
あるなんて初めて聞いた
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:55.34ID:tXXGYWm30
>>582
よく読もうか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:02.75ID:148WQlkt0
>>582
....残念な子かよwちゃんと教えるね
森や林はそれこそ貯蔵庫なのよ
木が蓄えてくれてるの二酸化炭素も酸素も蓄えてくれてて
総量は変わらないのよw勘違いしてるのが消費してると思ってるのよ
してないのよ昼吸って夜吐き出すから減ってないのよw
つまり森を増やすと大気中の酸素や二酸化炭素が木に蓄えられてるから
減らしたいなら木を増やせばいいのでも絶対量は全く変わらない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:06.34ID:f9WrcG5j0
>>520中国が買う。そういう世界規模の話だ。
ブラジル産鶏肉安く出回ったがアウトだったからな日本では。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:11.77ID:8u8YFKoK0
>>593
やかましいわタコ
間違い認めずにグダグダ長文書き散らすな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:35.43ID:9O0ZGHUn0
>>589
>珊瑚礁しか二酸化炭素を吸収しない
>辺野古埋め立ては世界人類への冒涜である

辺野古の珊瑚礁よりは浦添の珊瑚礁の方がはるかに多いし、貴重な珊瑚もある。
玉城デニーは辺野古埋め立てには反対する癖に浦添は逆に埋め立てやろうとしている。
沖縄県民はこんな知事はリコールしないと取り返しが付かなくなるぞ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:57:57.38ID:WTvsPnS20
貴重な生物が絶滅するのが、悲しいぞ!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:58:33.67ID:COCkdNtM0
環境関連ってウソばっかだな
もういちいち気にする必要ねーな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:58:42.54ID:8u8YFKoK0
>>597
総量変わるだろうがボケ
二酸化炭素の吸収と排出の収支は、吸収の方が多いだろ
木があれば酸素は微妙に増えるんだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 14:59:54.43ID:24gBMD1+0
>>595
蓄熱も含めて微動でしょ。放射でバランスするお陰。

気候変動の原因は太陽の活動変化。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:08.28ID:k9jgby+t0
え。
じゃあ、地球の二酸化炭素濃度を下げて酸素濃度をあげたのは誰なん
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:18.68ID:8u8YFKoK0
>>603
その通り
我々が実感してる事だけが全て
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:45.15ID:p9awwFCZ0
自然破壊は良くないが酸素だなんだというやつは自分の庭に木を植えろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:28.45ID:4y7Wjv/E0
>>610
つ「木を植えた男」
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:59.22ID:9lDRD/IL0
>>1に書いてあることのおかしさを見抜けない奴があまりにも多い

現在の酸素濃度比が昔からの蓄積によるものであることと、進行系で濃度比維持してるその生産消費割合、は全く別の話
生物群系でほぼプラマイゼロになることと、プラスの地域マイナスの地域の生産消費割合、は全く別の話

消費される酸素の20%をアマゾンで生産、というものを否定する論拠になってない
マトモな反論は「海洋植物の生成分が計算に入ってない」という部分だけ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:03:18.29ID:148WQlkt0
>>1~俺覗く全員よく読めアホ
バカ多すぎて笑えるwwwwwwwwww
お前ら本当のバカなんだとやっと理解できたわ
あのなお前らお風呂入るだろ湯船につかるとするな
すると君の体とお風呂のお湯を全部合わせて1とする
君は風呂のお湯をコップ一杯飲んだらお風呂の湯はコップ1減ったのか?
お前がお風呂からでないと1減ってないよなw
君はコップのお湯を飲んで湯船でオシッコしたとしよう。普通はしないけどな
お風呂のお湯は増えたのか?なんでこんな簡単なこと理解できないんだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:03:54.86ID:mIHWpFMl0
アマゾンに限らず森林はこうやって更新されてきたんだから、外国が取り立てて騒ぐことじゃないよな
現地の人にとっては大災害だろうけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:04:00.74ID:spNh/FyC0
>>604
バカなの?
森林は永久凍土の上でしか二酸化炭素を吸収しない

亜熱帯の森林は微生物分解の二酸化炭素で±ジェロ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:04:18.43ID:pb2Ie+nq0
保護する理由は分からないのか

これって、「森林伐採=環境破壊」という図式もくずれるのか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:04:41.84ID:148WQlkt0
>604
バカ発見wwwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:05:08.05ID:lLr+zT/70
プランクトンやサンゴが固定した炭素は地殻変動で地中に送られ火山活動で大気に戻る
実にうまくできている
そして石炭になった炭素を大気に戻すのは人類の役目だ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:06:16.36ID:k9jgby+t0
二酸化炭素濃度を上げたほうが
植物が巨大化して良い感情になったりしないのだろうか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:07:35.00ID:k9jgby+t0
え?
化石燃料を使うことがエコなの?
0623辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/09/03(火) 15:08:03.12ID:aZifATPx0
>>1

世界の肺ではない。
だから灰にしてもいい


・・・って事には、ならない。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:08:25.11ID:+Qwb0mWZ0
>>1
この問題はブラジルの問題で
結局のところブラジルはアマゾンを開発して発展したいのに
外野ががyがやしてるだけ
先住民はアマゾンを開拓する権利があってどんどん森を伐採して自分の土地にする=合法
その合法で手に入れた土地を大豆栽培したいとかいった開発業者に転売=政府も税金が入るから推進

で結果的にブラジル政府が「違法伐採を取り締まる!!!!!!!!!(先住民の合法伐採は続けますよー)」
っていうのがここ数十年間続いてるわけで
今更さわいでるのがヨーロッパの池沼だけwww時代遅れwwww
いつも自分たちが最先端だとおもってるけどいつも時代遅れなのがヨーロッパwwww
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:08:52.71ID:Htv4/VM80
>>622
どういう目線で見るかじゃないの
気温変化を考えなきゃどうってこと無いでしょ

少なくとも薪を燃やすよりはエコだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:23.56ID:8u8YFKoK0
>>617
デマはいらんから
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:42.72ID:k9jgby+t0
なるほどなあ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:43.26ID:8u8YFKoK0
>>619
知障発見 wwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:12:52.84ID:148WQlkt0
>>617
君賢いなwww実際そうでね木を増やせば吸収してくれる
だけなのよ。全てを統一してみればだから二酸化炭素減らしたいなら
植林すればいいのよ。日本はものすごく木があるから
これ以上は国土的にむり!他の国が植林すればいいのに
何で日本がやらんとダメなのよww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:37.39ID:6WBMZNwD0
>>622
そんなわけないだろ
炭素として固定して蓄積した遺産を食いつぶしてるだけだ
しかもCO2濃度増やして地球温暖化に拍車をかけてる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:14:28.06ID:k9jgby+t0
海面が上昇するのと
海が蒸発するのはどっちが先なんだろう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:14:42.54ID:TAyBDg2R0
つーかほっときゃまたニョキニョキ生えてくるやろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:16:27.72ID:kmKfbImB0
地球に植物が無い何億年も前にも酸素があった
そのお陰で色んな生物や植物が生まれた
最初に酸素を作ったのは海ではないのか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:16:37.10ID:148WQlkt0
地球から減ってる物質は水素ぐらい。水素は軽く太陽の周りを回ってるうちに
地球から剥がれていってる。しかし地球は周りながら吸収もしてるから総量は減らないw
その中で地球にある二酸化炭素と酸素の割合なんて変わるわけ無いのにバカは増えたり減ったりしてると思ってる
お前ら飯食ったら排泄してんだろwwwって感じ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:16:46.40ID:6WBMZNwD0
木を増やす
CO2からO2を作る
C(炭素)はセルロースなどとして固定される
でもいずれそのセルロースなどは燃やすか微生物に分解されてCO2として大気に放出される
なので木を増やしても長期的には一緒という話だろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:16:57.48ID:KYCzPlR80
酸素を作る技術があればアマゾンは
いらなくない?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:17:26.66ID:TAyBDg2R0
そもそも南米は経済をどうにかしないと
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:20:04.25ID:spNh/FyC0
バカ共にもう一つ講義してやる

二酸化炭素は水に溶けて深海まで運ばれるとゲル化する
で、プレーと共に地球内部へと運ばれる

数億年単位で見れば地殻変動が肺の役目をそてる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:20:41.44ID:mIHWpFMl0
現地人が畑にしない限りは放っておけば生えてくるぞ
十年も経てば藪漕ぎしなきゃ入れないくらいにはなってるだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:02.78ID:4mtYefcM0
アマゾンて木々はいくらかの酸素は供給してるだろうけど
同時に地熱ガスで相殺されてそう

土壌面積が都市部より広範囲な田舎住むと分かるけど
土ってねびっくりするくらいガス出すんだよ、田舎の家や車が腐食が早い原因の一つでもある
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:27.60ID:Ht4v5LSI0
>>1
まとめると「動物は酸素を消費するだけ。地上の植物は酸素をギリギリ自足自給している。海洋プランクトンだけが酸素を供給している」という事?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:21:58.01ID:hnD9LoVX0
太古の昔は酸素濃度濃すぎた時代あったんだよな
二酸化炭素が濃すぎる時代も有ったし
今は濃度は丁度良いけどあとこの濃度は100年は持たないって噂もあるな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:22:34.24ID:9lDRD/IL0
「陸上植物は全部分解される、ゆえに植物の絶対数が増えないなら酸素も増えない」「酸素増やすのに貢献してるのは炭素のまま海底に潜る海洋プランクトンだけ」
この↑理屈はおかしい

「ほぼ」プラマイゼロなのであってプラマイゼロではない
逆に聞くと、陸上植物での酸素貢献がゼロだとするならば、動物の酸素消費のマイナス分をどこで増やしているのだ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:46.14ID:HO6BMghY0
>>5
それで?
大統領側が、積極的かつ無計画にアマゾン放火する理由になるとでも?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:24:33.63ID:148WQlkt0
>>642
小さく見るな大きく見ろ全て循環してるの!問題は先進国が木を植林してないから
二酸化炭素の貯蔵庫である森がすくなくなってきて
大気中の二酸化炭素の量が増えてるだけ。木を植えれば解決するの!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:42.77ID:6RAFzz610
>>642
書いていないけど
「おい中国・インド 食の西洋化を辞めろ 肉食をするな」
も追加
豆類は偉大で根粒菌で豆類を生産しちゃう
焼畑農業で豆類を生産できるのも根粒菌の恩恵だし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:52.30ID:148WQlkt0
>>642
放火何てしない。雷落ちて火災になっただけ
被害妄想のアホ大統領が赤っ恥かいただけの話
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:58.25ID:24gBMD1+0
地表の植物は酸素を放出して炭素を体の一部として固定するが
寿命がくれば朽ちて分解されてしまう。あるいは燃えても同じ。
雑草なら数年、木なら数十年から数百年のサイクルであろうが、
長い目で見れば結局プラマイゼロだろう。

酸素をプラスあるいは維持状態にしてくれるのは水中に沈んで固定される植物やバクテリアのお陰かな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:26:13.72ID:PCXlqRns0
とりま。今回の火事で丸裸になってしまった土地には成長の早い竹を植えたらどうだろう(・ω・)生態系変わっちゃうだろうけど
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:26:31.51ID:spNh/FyC0
>>645
珊瑚が作る炭酸カルシウムな
あと、石炭の元になる永久凍土上の森林

微生物の死骸が深海まで運ばれ腐敗しなけりゃ二酸化炭素吸収に貢献してる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:27:22.66ID:148WQlkt0
>>635
総量は同じでそれが大気中にあるか木が保存してるかの違い
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:27:36.42ID:IisK1glg0
だいたいハリウッドの奴らが騒ぐことは間違ってる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:27:59.79ID:tOhEo7NS0
日系移民に全権を委ねておけば
八百万の神と共にマルっと
治めつづけることは可能だったろうに. .

原住民土人やら白人黒人移民じゃ無理
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:36.43ID:PCXlqRns0
>>651
長い目ではそうだとして。今回の大規模火災のように一気に植物が失われてしまえば、調整機能が追いつかずに、なにかしら深刻な事態を招くのでは?(・ω・)とりま気候変動とかヤバそう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:36.77ID:Fuay5L/R0
ブラジルを説得するのにこういうデマ信じてる様じゃ駄目ですよ、ことだ
ボルソナロが馬鹿だからといって嘘ついてもマクロンみたいに結局何もできない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:39.56ID:xjw7ei21O
>>576
熱帯雨林で空気がキレイとか言うの聞いた事無いんだけど?
森林だから空気がキレイじゃなくて
森林は車が入らない(空気がキレイ)のと湿度が低いからキレイ(に感じるん)だよ
砂漠だって夜なら空気が清浄だと感じるよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:57.35ID:k9jgby+t0
いや、大昔、生物のいなかったころの大気組成て酸素なんて0.何パーセントとかでしょ?
太陽エネルギーと二酸化炭素使って負け組酸素を作り出すやつが発生して
6割とかあった二酸化炭素が今みたいな負け組になったんでしょ?
今後、二酸化炭素がなくなっちゃう危険性のほうが高くない?
地球が酸素ボンベになっちゃうじゃん!
爆発するよ!
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:31:20.15ID:HO6BMghY0
お前らがボルソナロ大好きでも、アマゾンを荒野、露天掘り鉱山に変えるのには反対だがな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:32:59.96ID:148WQlkt0
>>657
ぷくく。安心しろアマゾンの再生能力は半端ないそれと焼き畑農業って
知ってるか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:34:11.29ID:k9jgby+t0
今の科学技術なら
地球から砂漠ベルトを無くすこと出来るんじゃないの?
なんでやらないの!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:34:55.00ID:c+kPutb30
焼け跡の開発さえしなければすぐに元のジャングルに戻る。
焼畑で栄養満点なんだから。

開発しないように見張る事が大事ね。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:34:58.46ID:D1CmL5Td0
普通の陸上の植物は呼吸もしてるからな
光合成の副産物で酸素ができるけど消費するほうが多いのがほとんどだよw
プラスマイナス0も言いすぎw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:36:40.78ID:9lDRD/IL0
>>670
生産者が消費する方が多かったら、全生物が餓死する
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:37:21.37ID:148WQlkt0
海面温度上昇とか本当にはずかしいことよくもまぁ言えるなwwww
なぁ頭悪いん?沸騰してるわけでもないし
気温と温度の違いもしらんし。揮発性の勉強もしてないとなると
もう笑ってしまう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:37:44.59ID:24gBMD1+0
地表の植物は酸素供給や二酸化炭素の固定にはあまり役立たないが、
動物のエネルギー元として役立つ
バクテリア、草食動物
人間のエネルギーも元々は植物だろう。あるいは植物を食べた動物。

エネルギー・炭素の吸収による循環者としての役目がはるかに大きい。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:38:11.38ID:GVrJ5zww0
>>669
開発のために火を入れてるのに何言ってるの
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:39:04.16ID:148WQlkt0
>>670
ならお前が大量にご飯食べてもこめつぶ並のウンコしかでないんだなw
お前の言ってること物理越えてるんだよアホ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:39:15.26ID:YASYjl8T0
酸素の生産量が多いのは草なんでしょ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:40:28.42ID:kmKfbImB0
>>657
人間が原始人やってた時代は山火事だらけで消せる人もいなかったけどね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:41:08.37ID:KYCzPlR80
火星とかと同じように地球も酸素が無くなって亡びるのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:41:58.97ID:pHnDpv5E0
今の酸素濃度って,
大昔に二酸化炭素ばっかだった時にせっせと光合成した名残なんか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:43:13.10ID:8u8YFKoK0
光合成で二酸化炭素取り込んで有機物にした以上、生物分解されても二酸化炭素と結合、つまり有機物のまんまやろ
植物があると酸素は増えるんだよ

パーどもがデマをほざくほざく
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:44:00.86ID:9lDRD/IL0
今ある酸素の20%を生産 ←間違い
濃度比維持の20%分を貢献 ←間違い
消費される酸素の20%を生産 ←少し盛ってるけど間違ってない

要するにこういうこと
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:44:47.48ID:ncEZUXUg0
アマゾンの火災はプラスチックストローや食器を
紙ストロー等、環境負担を木材に変えたことによる森林の精霊たちの怒りなんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:45:31.75ID:24gBMD1+0
結局、地表の植物はバクテリアから草食動物、それらを食う人間までの餌

太陽エネルギーによって炭素が吸収・固定・分解と循環してる。
なので植物が無ければ分解者である動物は死ぬ。
この循環で二酸化炭素の総量は変わらん。
人間も分解者。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:49:09.25ID:eBIQdyMd0
>>1
にもかかわらず、「なぜアマゾンを保護すべきか」↓に続きが
理由として
・気候変動の緩和
・南米の降雨サイクルの安定
・先住民や動植物の家
・生物多様性の維持
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/083000504/?P=3
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:52:12.44ID:rzUF6eBn0
>>4
未開の地 それは人類の好奇心をつくりだすワード
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:53:05.56ID:24gBMD1+0
二酸化炭素の固定には太陽光を使い酸素を放出する。(植物)
植物を分解して二酸化炭素として放出するには酸素を吸収する(バクテリアから動物まで)

循環してるだけ。
アマゾンが畑になっても砂漠でなければ変わらん。
バクテリアより動物の餌が増えるだけかな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:55:16.91ID:6BCW5VBP0
そもそも論だがあの規模の火災を金を出せば人間の手で消火できるものなのか
アメリカの山火事も度々発生するが毎回米軍出ても焼け石に水じゃないか
自然に消えるまで待つしかないだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:55:38.09ID:vp/Vtd0Q0
給料上げたれよ。。小遣い2.3万で我慢してるお父ちゃんがいる先進国とか笑われるぞ!くたばれ経団連とやら。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:56:52.32ID:D1CmL5Td0
植物の種類で大きく変わるらしいが消費の方が多い
針葉樹とかは圧倒的に消費の方が多いんだとか
いろいろ研究されてるから調べてみろよw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 15:59:25.43ID:ouHCfvtd0
>>4
UFO基地がまる見えになる



USO
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:06:51.49ID:CFNS58BI0
>>693
江戸時代の火消しの方式だな。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:07:23.08ID:k9jgby+t0
つまり、太陽に感謝しろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:17:08.35ID:0ARah3Ui0
アマゾン関連でネトサポと同調して騒いだ情弱の反省が先
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:01.62ID:aupkryiU0
都会と山で酸素濃度が20%も違ったら
人間の体は順応出来ないよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:20:50.69ID:a7K4EE8M0
地球環境に詳しくねーからよく分からんが
温暖化は進みそうな希ガス
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:21:49.44ID:Fuay5L/R0
デマというか、人の思い込みは怖い
みんなが言ってるからきっと正しいだろうと知らず知らずのうちに思い込む
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:22:09.10ID:zhYgAEL50
じゃあどうやって蓄積してきたの?
また蓄積してきた酸素を消費し続けたら将来的にどうなるの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:23:41.75ID:tFc69DWm0
その後ジャングルに戻るなら問題ないけど砂漠になるのが一番怖い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:23:46.32ID:k9jgby+t0
地球核のエネルギーは
火山や地殻変動で表面にでるよね?
これで海が出来たんだよね?
生物が発生したのは
その海というバリアの中で
太陽エネルギーによってだよね?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:25:53.80ID:t4F2eC740
てことは世界から木が無くなっても
酸素は問題ないってこと?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:27:52.67ID:trSMt40x0
まぁ、普通に考えたらウソだよな
アマゾンも東京も酸素濃度は21%だしw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:28:26.01ID:GqqtT3LN0
サンゴ最強伝説
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:29:48.63ID:24gBMD1+0
>>708
二酸化炭素や酸素はそう大きく変わらないかも知れないが、
生命活動は止まる。
地表の植物は最終的にバクテリアから草食動物、食物連鎖的に人や肉食獣までの餌。
炭素も酸素も循環してるので総量に変化が少ない。
植物が無ければ循環が止まる。動物は死ぬ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:30:05.46ID:HIk/DMzJ0
Amazonは生産なんかしてないだろ。
ただの売店や。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:30:48.87ID:H3qWXj8c0
>>1
プライム会員なら?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:31:53.19ID:D1CmL5Td0
海洋プランクトン説はまだ新しいからな
陸上植物が調べてみたらどうも消費の方が多い
じゃあなぜ濃度がかわらないのか〜で出てきた説の1つw
それと火災を放置とは関係ないけどなw気候変動やらいろいろ起きるだろう
国連軍でも出動すればいいと思うよw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:35:16.05ID:I1cfU8iK0
肺は酸素を取り入れる所で生み出す所では無いと思うんですが…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:35:48.64ID:hooBDddn0
>>712
酸素が変わらないはないんじゃない?
消費して二酸化炭素にしてるんだから、何かが酸素に戻さないと循環にならず、二酸化炭素が溜まる一方だよ
アマゾンが循環に貢献していないなら、何が大量に排出される二酸化炭素を循環させてるの?蓄積分を使ってるならいずれ均衡は崩れるよね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:39:16.34ID:3Bp/e7la0
書いてることは正しいが
そういう正論をいうと叩かれそうだから黙ってた
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:39:51.47ID:24gBMD1+0
二酸化炭素と酸素は太陽光と植物と動物(シロアリや菌類バクテリア含む)によって循環しているだけ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:40:41.81ID:hooBDddn0
>>718
いや、それは食物連鎖の循環の話なのでは?
酸素と二酸化炭素の循環が気になってる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:42:53.76ID:3Bp/e7la0
>>717
アマゾンの木々は酸素を使いつつ酸素を生産しているが、アマゾン内にいる動物がその余りの酸素を使い切っている。
そうでないと、気流でまざるとしても広大なアマゾン中心部は酸素濃度が高くなって動物が死んでる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:43:30.25ID:QWqp3ovI0
CO2の海底での固定化をバクテリアがするとか、人口的にするという話があるけれど、前々から疑問だったのは、CO2を海底に捨てると、Cに加えてO2も使えなくなってしまわないのかな?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:51:17.88ID:hooBDddn0
>>723
でもさ、そうなるとアマゾン以外でも
生産される酸素〈消費される酸素
になって、二酸化炭素がひたすら増えてくわけじゃん?
アマゾンだけ特別な酸素の消費が多いというわけじゃないし、寧ろ二酸化炭素を出すのは別の場所でしょ
何がより多くの酸素を作らないと減っていく一方じゃない?海の植物性プランクトンが全部作ってるわけじゃないでしょ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:52:22.69ID:LTRvTPP30
>>10
これって小学校か中学校で習うよね
植物も呼吸するからプラマイほぼゼロってやつ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:13.16ID:8cIEFNnv0
犬HKがこれわかでやってたな。
またウソついてたんか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:08.07ID:zA4ifUh10
マクロンのツィートが過去のアマゾン火災の時点でね
これ以上、フェイクニュースを撒き散らさないでもらいたいね

ttps://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_14749/

まさにバカ発見器だよ
地球温暖化とTwitterはね

この対応で人類を選別していると思う
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:57:26.30ID:BhtB2qTH0
>>719
同じく
こんなん進研ゼミでやったわ・・・
植物が酸素を作ってるとかいうレス見るたびにネタか正気か分からんかった
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:58:10.99ID:24gBMD1+0
食物連鎖は非常に単純化すれば二酸化炭素と酸素の循環の話に等しい。

植物は二酸化炭素を使って酸素を放出(厳密には違うけど)
動物は植物を食って二酸化炭素を放出
原動力は太陽であるが、動物と植物はお互いが依存してる。

循環しているのので総量はほぼ変わらない。
どちらが欠けても循環せずに死があるのみ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 16:59:55.68ID:D2cSDti90
2200万年分ぐらいのストックあるから
植物の果たしてる役割なんて微々たるものなんだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:00:48.11ID:QbDShLrh0
ベゾス乙
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:01:02.73ID:Fuay5L/R0
いずれにしても早く消火されることを願うばかり
ブラジルもフランス以外なら支援を受け入れてる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:03:12.48ID:x5lSk+rQ0
地球の酸素の20%じゃなくて
酸素供給の20%だろ
地球の歴史に比べたらほんのちょっとずつ
だから仮に森林無くなっても酸素が無くなるまでに何億年もかかる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:03:23.23ID:kmKfbImB0
>>731
地球の創世記に動物と植物が一緒に出現したんですか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:04.96ID:H2os4/7u0
100年後の人類にバカにされるのかな
アマゾンの森林が消えただけで酸素不足になるw
とか言ってる〜
てな感じで

俺らに例えると昭和の人間、水子の霊とかひのえうまとかオカルト好きすぎだろww
てな感じかな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:49.44ID:pCP0GZXS0
植物は自然界のバランサーなんだよ
これからますます気候変動が禿しくなるぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:13.04ID:luJu+Exk0
地球上から森林が無くなっても人間は今まで通り暮らしていけるよ、何も心配する
事は無い。北極や南極の氷山もなくなっても心配する必要は無い。今まで通り
生活していける。何も心配する事は無い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:58.95ID:kmKfbImB0
>>741
>731
>どちらが欠けても循環せずに死があるのみ。

死ななかったですね、植物
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:11:13.83ID:M11+mYEA0
少数民族の漁業権ギョギョ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:12:44.54ID:aZQzTcG30
自然破壊ドミノの最終的な結果なんて起きてみなけりゃ分からんよ
起きた時は手遅れだけどな
どうせ人類が繁栄した時点で手遅れさ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:16:25.64ID:fXYkGv+l0
>>1

へぇ〜、目から鱗だな

たま〜にこういうスレが立つから2ちゃんは面白い
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:23:43.20ID:hQhfSlII0
>>741
嘘こけー

最初は二酸化炭素なんて利用してないわ!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:29.33ID:k9jgby+t0
炭素固定という形でCが変化して地面に埋まってるだけなんだよ!
つまり、元に戻してあげる手助けをしないと植物が光合成をできなくなっちゃうんだよ!
人類は、もっと二酸化炭素を排出ガスすべき!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:29:55.66ID:k9jgby+t0
蓄電池が発達すれば
アマゾンなんていらないのだ!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:31:53.65ID:f9WrcG5j0
アマゾンの禿よりも俺達の禿げるスピードの早さよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:32:04.79ID:24gBMD1+0
>>750
先か後かとか別に意味無いだろ。
太陽と植物と動物によって循環してるよって話にさ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:32:22.39ID:HYNx9AU50
水を電気分解すれば酸素と水素が出来るんだって。本当に良かった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:40:12.77ID:JhZLieCr0
>>2
オレンジ色の点は火事の場所として白の点は何?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:40:28.40ID:DbMYXVcD0
>>1
そもそも酸素の問題だったっけ?
二酸化炭素が問題じゃなかったっけ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:42:35.71ID:DbMYXVcD0
>>755
アマゾンの森林自体が炭水化物としてエネルギーを溜め込む蓄電池だから。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:42:41.92ID:kmKfbImB0
>>757
酸素を作るのに循環してないよって動画なのにw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:43:51.13ID:9d5Q/mJ90
つまりアマゾンが燃えてできた二酸化炭素で他の地域の植物がどんどん酸素を作るからむしろ酸素増えるのか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:44:49.91ID:KwEUsLVn0
>>1
ふーん
温暖化もこの程度ないい加減なモンだろ
酸素も出すが使いもするただソレだけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:45:43.53ID:9d5Q/mJ90
アマゾンの木を自分の髪の毛と考えてみろ
それでもまだ燃えて良いと申すか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:46:30.01ID:5lIoaC140
>>4
CO2利権
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:48:07.19ID:1Scxxj9U0
よくしらんけど
CO2を水中で放出するとほぼすべて水に溶けるんじゃなかったっけ?
いわゆる炭酸水になるってことじゃないっけ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:48:16.96ID:OVmJdfQL0
で植物が死んで化石化した石炭石油を全部掘り出して燃やせば元通り二酸化炭素だらけになって酸欠で人類は滅びる、と
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:49:26.19ID:24gBMD1+0
アマゾンがそのままの形であっても、もう二酸化炭素固定力は飽和状態だろうな。
木が寿命を終えシロアリに桑食われたり朽ちて腐朽菌に分解されたりと
新しい木が育つのとでバランスしてしまってる。

主に微生物系分解者の餌でしかない。

人間を含む動物系の役に立つには田畑の方が良いかも知れんよ。
別に二・三割田畑に変わっても酸素・二酸化炭素に影響は無かろう。
酸素や二酸化炭素は循環してるだけだからそれ以外の問題を提起しろって。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:50:14.55ID:DbMYXVcD0
>>764
> つまりアマゾンが燃えてできた二酸化炭素で他の地域の植物がどんどん酸素を作るからむしろ酸素増えるのか?

植物と酸素、二酸化炭素の関係が分かってないように見える。

植物が二酸化炭素を使って酸素を排出すると、炭素はどこへ行くんだ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:50:45.09ID:zYWzcpNk0
お勧めにエログッズ出すのやめろ
マジお願いします
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:51:37.11ID:WzIKqyUY0
アメリカのメディアは相変わらず取材や調査しないで記事にしてるんだな。でもアメリカ人てニュース見ないから誰も言わないんだろう。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:52:46.96ID:KwEUsLVn0
>>770
これなー
化石が燃料になってるんじゃないだろうなあ
内部から湧出してるモノに地表の残骸が混じってるだけ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:53:11.20ID:fLYclsKY0
人間がが酸素を使って二酸化炭素をを排出すると、酸素はどこへ行くんだ? w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:53:52.19ID:hQhfSlII0
>>779
二酸化炭素の中の人になる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 17:55:57.32ID:24gBMD1+0
>>777
二酸化炭素濃度増やすと生育が段違いだからな。
アクアリウムだけでなくハウス農家も実感するところだろう。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:02:40.10ID:24gBMD1+0
温暖化って黒い舗装道路や屋根が原因な気がする。
それが原因で温暖化し雪や氷河などの白いものが減って反射が減り悪循環。
太陽光のエネルギーは超超超物凄い。
温暖化防止にはできるだけ吸収せずに反射させるべき。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:04:44.86ID:g7JonGCI0
海水温が高くなれば溶存CO2が増えて空気中のCO2濃度は下がる
海水温が低くなればCO2が大気中に放出される

負のフィードバックで安定
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:05:20.01ID:30/dX0gE0
>>741
不正確だな
化学合成細菌→それを食べる細菌→光合成細菌→真核動物と真核植物
この順番
何を動物と定義するかによるわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:27.69ID:V7cFmEXA0
人間が長寿になるとか、ガン細胞を撃退できる遺伝子をもつ生物が
今回の消失エリアから発見されて、
それを独占するか、一度人類を絶滅させて最後の審判を受けさせたいがために、
あの組織がが焼き払って、わざと絶滅させたとかじゃねえの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:17:29.13ID:4fDYmpzZ0
amazonがなくなったら地方の人間が困る…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:11.50ID:2st3KR2x0
肺じゃないからってやたらに臓器潰したら死ぬぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:21:52.53ID:3OdKrBt+0
>>1
ブラジル大統領が書かせた論文だろ
奴は策士だからな
アマゾンの全てが灰になり使い捨ての農地が手に入るための時間稼ぎならなんだってする
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:22:46.77ID:RNPSW6xS0
このニュースって何が本当なのかわからんよね
地球の裏側で起こってることなんか確かめようがないしメディアなんか信じられないし

まあうちの厨二病はこのニュースをテーマに自然保護についての作文を夏休みの宿題として提出してたがなんか意識高い系のイキった作文になってしまったと本人も言うとった
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:37.10ID:3h0nvxKk0
アマゾンで検索したらネットショップのサイトが出てきた
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:48:42.64ID:8S2WOgzRO
>>784
道路でそれやったら、地上2メートルぐらいが灼熱になったらしいぞ

ビルを窓とかで反射させたら、光が集まった箇所で火事

太陽からの熱を封じたいなら、雲を作る事
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:55:39.01ID:24gBMD1+0
>>797
まあ反射するから反射してる間は周囲がやや暑いかもね
でも道路が熱を溜め込むより良いよ。
夜も暑くなる。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:56:51.49ID:1heOFf430
ごちゃごちゃ説明するまでも無く、アマゾン内のバイオマスの総量が変化しなければ、
アマゾンは、大気中の二酸化炭素の量に関しては中立だ。

しかし、アマゾンの森林が失われると、アマゾンのバイオマスの総量は減る。
その分は、大気中の二酸化炭素が増える。
そして、さらに重要なことが、いくつか、ある。

アマゾンの森林は、言わば、緑の水貯蔵庫だ。
アマゾンの乾季と雨季で起こる降水量の変動を森林は緩衝している。
また、森林は、雨による土壌浸食を防いでいる。
森林が失われれば、アマゾンの土壌は侵食され、保水機能も失われ、
乾いたステップ気候のような貧相な植生へと変わる部分も多いだろう。
アマゾン周辺の環境も、より苛酷な気候に変わって行き、アフリカのようになってゆくだろう。
むろん、トウモロコシ、トマト、じゃがいもなど世界の食糧を生み出した
アマゾンに蓄積された無数の遺伝子資源も永遠に失われるだろう。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 18:58:30.47ID:gKKpR5Tb0
結論としてはアマゾンが消失しても問題ないという話ではないんですよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:02:34.90ID:8S2WOgzRO
>>800
反射が宇宙まで届けばね

都会が暑いのは風が少ない地域に住んでいる、ビルで風を防いでいる、エアコンバンバン

都会は冬は暖かいのかね?寒いだろ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:03:53.22ID:1heOFf430
キリスト教は、アメリカの土着文化を徹底的に消去した。
白人たちは、アマゾンの貴金属製品を単なるインゴットに加工してヨーロッパに奪い去った。
白人たちは、アマゾンの原住民を、容赦なく殺した。

【ブラジル】アマゾン先住民ワイアピの指導者殺される、採掘業者が集落を占領 首長らがフェイスブックに投稿
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564432553/

【ブラジル】アマゾン火災、鎮火の見通し立たず=G7の支援拒否★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566940832/

白人たちは、アマゾンの遺伝子資源も破壊しようとしている。
「広大な資源、荒野」とは、このようにして満州国同然に作られたのだ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:30.38ID:lLr+zT/70
酸素を供給しているって俗説は誰が言い出したんだろ
似たような与太話に「オシッコしたら体が震えるのは体温が奪われるから」とか
「雨上がりにミミズが地上に出ているのは酸欠のため」とかがある
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:06:35.57ID:NYb4bKWr0
いずれにせよ、人間のエゴで数千万年かけて出来上がった生態系を僅かな期間で破壊するのはよくない。

人間はそんなに偉くない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:07:06.98ID:1heOFf430
【インド】先住民が弓矢で殺害の米国人、訪問目的はキリスト教の布教「私は皆さんを愛しています!魚を持ってきました」 ★7
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543058566/

http://cdn.moae.jp/book/0001/85/cd3dcf91eca17ef80b736245c8f70f2f57807268.jpeg

【中米】グアテマラで日本人女性2人死傷 事件前“複数の男から暴力” 神奈川出身のフルート奏者(26) 現地で「エホバの証人」宣教活動★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541560261/

https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1rct895/1rct895pl.jpg
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:34.60ID:DCHEBqxf0
空気問題だけに限らずあらゆる点でまあ地球の人口上限は100億人におさえるべきだわな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:12:23.48ID:qdiQaJ/f0
アマゾンを神格化して保護するほど木の価格がうなぎのぼりだぜ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:12:58.18ID:/2UPbloz0
これ新大統領がトランプ派で環境より経済優先みたいなゲスらしいね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:18:48.78ID:RV3Bf2pF0
アマゾンって原始生活やってる種族(裸族、人食い族)が住んでなかったっけ!??
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:20:23.11ID:24gBMD1+0
>>803
都会の冬、もちろん冬だから寒いけども周囲よりは暖かいと思うぞ。
ヒートアイランド、夏より冬の方が周囲より温度高いと言われる。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:21:29.54ID:MjKb8BFx0
環境問題は全部嘘
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:25:07.94ID:+0NQlUr40
アマゾンを守るためにアマゾンで出来るだけ買い物すればいいんだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:25:34.90ID:+0NQlUr40
>>816
公害病も全部嘘?
なら有機水銀飲み干してよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:28:15.57ID:uxQTIRyO0
>>806
せめて長生きは止めないとな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:40:05.26ID:OR4Fiu3I0
アハハハハハハハ!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業のの税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

de56
0822一斉に、広めて 下さい
垢版 |
2019/09/03(火) 19:46:24.88ID:MNSXuT/W0
古矢 聡・ふるや さとし
淫行 前科アリ
英語 中学教師
いじめ 加担者
神奈川県 横須賀市 不入斗・中学へ、逃げた
一斉に、全国に 送信し続けて 下さい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:31.84ID:XB/G2PLX0
>>727
やっぱり習ったよね?
誰に言っても酸素生み出すことしかしないと思ってる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:33.42ID:57ZlAo+30
森がなくなると土地が水を吸収しなくなってやべーって話?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:17:15.29ID:gV0X9/GL0
>>501
C4型光合成とかCAM型光合成とかあってね
厳密に言えば、昼間の酸素と同じ分量の夜中に二酸化炭素を吐き出したりはしてない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:17:59.48ID:chlvmvfa0
植物も昼間は太陽の光で光合成して酸素を出してくれるが、日が沈むと動物同様、
酸素呼吸して二酸化炭素を排出する。
光合成で出す酸素量と、日が沈んでから排出される二酸化炭素の量は、どちらが多いのだろうか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:18:42.09ID:7A5YfUIS0
>>727
プラマイ0ではないんじゃね?
他の生物を支えるぐらいの酸素は作り出してるんだろうし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:19:13.96ID:cSmYYYK00
>>811
アマゾンは遺伝子資源の宝庫。今だ見つからない新種の化合物や
薬品の元になるであろう希少生物が沢山居る
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:22:28.22ID:KwEUsLVn0
>>784
ヒートアイランド現象って知らんの
だから温暖化に騙されるんだぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:27:21.80ID:hTu/5TM10
熱帯雨林に限らず樹木のボディは二酸化炭素吸収に由来する炭素なんだよね
それが燃えることで一気に二酸化炭素が放出されるんだけど、熱帯雨林だからまたすぐ樹木が育って吸収しちゃうんだろうね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:31:02.02ID:UIkAbI6o0
酸素全体の量で影響が小さい印象にして誤魔化そうとしてる様に見えるけど
酸素濃度の維持に必要な量で計算しないと意味無いのでは
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:32:28.74ID:pHnDpv5E0
あんなに焼けても,
一年もしたら,また植物が繁殖するんだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:34:10.41ID:KwwldOFV0
>>550
シベリアが本気出してる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:46:33.26ID:5wqxdYIM0
>>832
アマゾンのイメージよりは開発が進んでるので、禿げ山みたいな荒野は増えてる。
特番とか、釣り番組で見るのは奥地の手付かずの場所。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:49:58.33ID:Q/9sx2dN0
アマゾンの森林は一度破壊すると土壌が流されて元に戻らないのが問題なんだけどね

そこが重要なのにその他の議論は全て蛇足
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:52:49.94ID:rpzfbinn0
なんだか最近息苦しいな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:16.83ID:nQqn8IMY0
>>1
控えめに6%でも膨大な量だろ

1%の酸素減っても結構な問題だぞ

スレタイしか読まない奴はアホ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:07.43ID:nQqn8IMY0
これでまた馬鹿な陰謀論者が

「アマゾンの熱帯雨林は地球の酸素の20%を生産してないんだ、ユダヤがどうのこうの!」

とか言い出すぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:56:57.74ID:Q/9sx2dN0
サハラ砂漠もかつては熱帯雨林だったわけで、アマゾン砂漠になる日もいつかくるだろう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:42.54ID:MEuYW4GG0
サンゴ礁も同じなんだよな。
植物と共生して育つから、酸素を作り出しながら二酸化炭素も放出する。
白化現象でサンゴガーって言ってるけど、酸素と二酸化炭素の作成量はトントン。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:09:19.14ID:Q/9sx2dN0
まあ人類が化石燃料燃やしまくるまでは酸素供給過多で
今は二酸化炭素供給過多ということ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:06.18ID:Q/9sx2dN0
>>843
嘘つき
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:01.00ID:Q/9sx2dN0
珊瑚は光合成して二酸化カルシウム=サンゴ礁をつくってんだよ、
ゆえに二酸化炭素を放出するがその量は酸素を作る量より少ない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:05.36ID:BG21Sgn40
amazonが小麦、大豆の産地になったら、食料問題が解決できるんだろうな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:18:04.78ID:Q/9sx2dN0
コンクリートの原料である石灰岩は貝とかの生物の死骸と一般的に言われてるが大嘘だから
石灰岩は大昔のサンゴ礁
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:12.30ID:UIkAbI6o0
>>842
二酸化炭素全体の量と酸素全体の量の対比で誤魔化そうとしてる様に見えるけど
酸素濃度の維持に必要な量で計算しないと意味無いのでは
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:24.00ID:xOGLEojM0
CO2濃度が0.5%なんだから生物自体がCO2をそれ程排出していないし
問題にしてる増加量もppm単位なんだから次元が違う話だろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:20.06ID:jHIci+al0
でもゼロじゃないんだし多いんだから守った方がいいよね?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:28:12.14ID:Q/9sx2dN0
嘘つきは朝○人の始まり
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:28:24.51ID:sbkZKXs00
長い目でみればこれが契機となって生物の多様性が高まる可能性もあるんじゃないかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:28:28.60ID:Z0FmNcjm0
木が大きく育ったら木炭にして使わず埋めればいいんだな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:31:26.06ID:fJ8lL4Ve0
>>4
仮面ライダーが一人減る
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:33:25.05ID:qhgI7BPk0
地球の歴史上 酸素濃度はどんどん増え続けている
二酸化炭素は減り続けている
酸素のことより二酸化炭素がなくなる心配をしたほうがいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:35:47.32ID:fJ8lL4Ve0
>>848
大昔のサンゴも生物の死骸では?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:37:18.09ID:zA4ifUh10
そういや石油もプランクトンの化石ではなく、地中の微生物が生産しているという説があるからな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:18.53ID:cbHaY9BC0
アマゾンの草木が朽ちたり、それを食べる動植物の出す二酸化炭素やメタンガスなども大量だろ。
でなければアマゾンの土地は堆積物だらけで隆起してしまう。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:44:26.90ID:2NDf+lb/0
二酸化炭素って大気圏で温暖化層作ってるんじゃないのか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:44.27ID:Q/9sx2dN0
>>858
サンゴ礁はサンゴの生成物であってもサンゴの肉体ではない。あえて言うならサンゴの巣
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:30:13.62ID:5wqxdYIM0
>>862
二酸化炭素単体じゃなくて、炭酸ガスの増加。
細かいことをネタにして、嘘つき!って暴れたいのが1とスレに張り付いてる人の目的。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:41:23.41ID:Q/9sx2dN0
>>865
アホ、そんな屁理屈通用しないぜ。炭酸ガスって言えば二酸化炭素のことだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:42:07.07ID:SyB+csaM0
洋書注文すると、自宅に届くにに3週間というのは遅すぎる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:44:53.20ID:Q/9sx2dN0
炭酸ガスと二酸化炭素は同じなのに違うと思ってるって,マジで嘘つき朝○人だったか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:49:19.66ID:sqjeDEEo0
まあ生きられる分しか生きられないから
どのみち生き物は適応してしまう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:43.72ID:bnmvA/ru0
>>727
二酸化炭素から炭素同化するんだからその分の余った酸素は生産してるだろ
全部燃やせばプラマイゼロ

成長の早い大麻を植えるんや!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:38.48ID:gV0X9/GL0
>>847
たぶん、害虫がたくさん居てあっという間に食いつかされるか?

それか欧米北米の農業既得権益を守るために種子や作育ノウハウを
輸出しないような闇の力が働いてるとか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:03.99ID:g99yhGs20
酸素と二酸化炭素は地球上で太陽エネルギーを使った光合成により
植物→分解者の間をぐるぐる永遠に廻ってるだけ。
植物が生長し、分解者によって朽ち果てるまでのサイクルで見れば全てプラスマイナスゼロ

ただ単に太陽エネルギーを使って炭素を一時固定し(体や実など)、
動物やバクテリアなどにエネルギーを供給する存在。じゅうぶん偉いけどね。

このサイクル、長い目で見れば二酸化炭素や酸素の総量はほぼ変わらんけども
植物が無ければ人からバクテリアまでを含めた動物(分解者)が死ぬ。
人はこのサイクルによって生かされている。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:28.43ID:g99yhGs20
アマゾンの木々が作物になっても大局的な酸素・二酸化炭素サイクルは変わらない。

シロアリや腐朽菌などが食うに困り、人・動物が喜ぶ感じ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:13:45.92ID:30/dX0gE0
>>876
バイオマスの総量がぜんぜん違うわ
大木と草一本が同じ炭素量だと思うのか?
あほらしい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:04.64ID:IBpLReiX0
>>496
ゲップや屁から出るメタンは二酸化炭素どころじゃない蓄熱効果を持ってるからな
畜産は無駄に水と穀物も消費するから肉食やめりゃ凄く効率化すると思う
でもビーガンは頭おかしいし困ったもんだ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:24.77ID:g99yhGs20
植物を植えてもいずれは枯れ朽ちたり食われたりで、
地球上の二酸化炭素の量は変わらない。

地上の植物では仮の固定しかできないと言うこと。

化石燃料を使って増えた二酸化炭素は植物では減らせない。
何らかの方法で再び地中に戻す必要がある。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:22:31.84ID:g99yhGs20
>>877
アマゾンは木で飽和しているから今以上には吸収できない。
燃えれば貯蔵した二酸化炭素をほぼ吐き出すけども、
その地で植物(作物)が育つなら二酸化炭素と酸素のサイクルは止まらないと言ってる。

空気中の二酸化炭素はちょっと増えるだろうが、化石燃料を燃やすよりは害が無い。
木であれ作物であれ何にせよ一時的な二酸化炭素固定に過ぎない。
化石燃料は半永久的な固定であったはずなのに。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:27:09.91ID:Q/9sx2dN0
>>875
嘘つき、
動植物の体は何でできている?黒土(腐葉土)は何でできている?石灰岩は何でできている?石炭、石油、メタン、はなんでできている?

全部空気中の二酸化炭素由来の炭素できてるだろが!

つまりCでみればプラマイゼロだが、酸素と二酸化炭素はプラマイ0ではない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:31:55.65ID:g99yhGs20
>>881
食物連鎖までを含めて長い目で最終的にはほぼ全部循環すると言ってるんだよ。
どこかで固定される事はあろうけど総量は大して変わらん。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:55.84ID:30/dX0gE0
>>880
増えてるだろ
一時的じゃねーんだよ森の存在は

木は枯れるけど森は存在し続ける
その間はずっとCO2が森という形で固定されてる

シロアリと腐朽菌だけ?馬鹿言うな
熱帯雨林の樹冠にどれほど豊かな生物相が広がっているのか
平面の草原と立体の森で生物の総量がどれだけ違うのか

少しは勉強しろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:35:17.48ID:3yg5tmGX0
水を電気分解して酸素と水素を使ったらいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:36:03.56ID:g99yhGs20
>>883
木が枯れたら分解されるだろうが。
腐葉土だって分解される途中の代物だよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:37:31.66ID:Q/9sx2dN0
>>882
石灰岩の莫大な量を考えたことがあるか?
コンクリートジャングルの東京どころじゃない、ヒマラヤなど大山脈はほぼ全部石灰岩だよ。
あれ全部がもともとは空気中の二酸化炭素と海のカルシウム
酸で全世界のコンクリートやヒマラヤを溶かして二酸化炭素を発生させたら最終的に酸素と二酸化炭素の総量は同じになるだろね
おまえの言ってることはそのくらいアホくさい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:38:53.90ID:30/dX0gE0
>>885
森だって言ってるだろ
木は枯れて分解されるけど、それと同時に若木が森の中では育ってるの
その差し引きで、森全体のCO2吸収と排出が0になるの

こんなことも理解できずによく言うな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:39:16.84ID:g99yhGs20
地上の木は一時的な二酸化炭素固定しかできない。

別にどのみち一時的な固定しかできない量が空気に戻っても差し支えないよ。

問題は酸素と二酸化炭素のサイクルに化石燃料のぶんが加わること。
ほぼ永遠に固定せれていたぶん。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:40:48.45ID:IWNA0CN50
>>880
既に無くなった森林が回復するときには正味で吸収できるさ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:42:28.23ID:30/dX0gE0
>>889
バイオマスの総量だって言ってるだろw
もしかしてこの単語知らないのか?
そういう雰囲気だけどなw

1ヘクタールの作物と、1ヘクタールの高木林
どちらの炭素量が多いですか?
高木林を作物に変えたら、CO2は増えるんですか?減るんですか?
高木林の中にいる生物種数と作物の中にいる種数はどっちが多いんですか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:43:42.72ID:DvKw/M3j0
実際に火災の煙で空が暗くなっている。アマゾンの焼き畑は大昔からやってるが、
これはど広範囲が焼き畑に利用されたことは無い。火災が広がってるのは、野火
が延焼してるからで、乾燥が凄いそうだ。だから、大規模で無計画な焼き畑は
危険だと・・・・・・www
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:45:14.06ID:g99yhGs20
>>891
森林くらいの二酸化炭素が空気中に増えても影響無い。
どうせたまには燃えたりしていた存在。
森林による固定はどのみち一時的。

光合成によるサイクルが狂わなければ良い。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:46:54.70ID:30/dX0gE0
>>894
アマゾンが全部燃えたら、何PPM増えるのか知ってるのかお前?
知らずに言ってるのか?もしかして
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:48:23.70ID:Q/9sx2dN0
森林を燃やせばその森が二酸化炭素を酸素に変えた分の二酸化炭素を排出してプラマイ0に近くなるだろう
だがそれでもプラマイゼロではない、地面に残った炭があるからだ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:49:57.90ID:g99yhGs20
>>895
木々に貯えられる二酸化炭素はいわばタンス預金
数十年から数百年のうちには出回る金。

タンス預金が放出されても地球上の総量はさほと変わらず経済が回るからいいのよ。

ただし、化石燃料由来の金が入ってきたら困る。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:50:15.62ID:viiV9mKY0
>>894
家畜のメタン程度で気候崩れてんのに何寝言言ってんだお前
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:53:32.45ID:30/dX0gE0
>>897
やっぱり知らないんだな
知りもしないのに妄想で「影響は軽微」とか言い続けてるわけだ

ない頭で思考実験してみなよ
森はCO2は吸収も排出もしてない0だよな、全体では
太陽光パネルはどうだ?これもCO2を出しても居ないし、吸収しても居ない
地球全部の植物を太陽光パネルに変えたらどうなる?
それでもCO2の吸収サイクリには一切の影響がないぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:55:53.08ID:wfoWpk7B0
> つまりアマゾンは、陸上で生産される酸素のうち、約16%を作り出していることになる

これを

> 地球の酸素の20%をアマゾンが生み出している

こう表現したという事だろ、確かに誇張の意図が含まれてはいるわな
10%にしとけば、問題は無かったんじゃね?
20%を大気中の酸素の20%と考える奴は頭が悪い奴だ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:56:21.87ID:30/dX0gE0
>>901
だからお前の言ってることと同じだろ?
作物はCO2を吸収してるのか?排出してるのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:59:16.93ID:wpSGd1KF0
>大気中に含まれる二酸化炭素は0.5%未満なのに対し、酸素は21%だ。

大気中に含まれる二酸化炭素は0.03%未満な
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:00:49.31ID:f/94ETB60
>>859
説じゃなくミドリムシが石油をつくってる。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:04.22ID:ySMxDAVq0
>>904
循環と言ってるならわかるだろ

循環とは流れだよな?流れには早い遅いがあるのがわかるか?
作物は少ないCO2を吸収し、少ないCO2しか排出しない
森林は多くのCO2を吸収し、多くのCO2を排出する

おなじ循環でも、循環してる総量が違うの
それを気が付かせるために、全く循環していないパネルを例に出したわけ

そろそろ理解できたか?できの悪い生徒さん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:04:33.51ID:vC+mo67h0
>>907
二酸化炭素を木に貯めこんででもいずれは分解されるんだよ。
そんな量は気にしなくていい。
タンス預金と同じ。

預金が好きな人が多い経済なのかぱっぱと使う人が多い経済なのかの違い。
地球レベルでは別に大差ない。

そこに化石燃料由来が入ってこなければ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:05:26.18ID:lQsztf9d0
木々が吸った二酸化炭素は黒土、泥炭として地面にかなり固着する
分解者がどんなに優秀でも黒土を全部赤土に戻す力なんてないよ

ゆえに酸素と二酸化炭素の排出量はプラマイゼロではない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:07:12.02ID:ySMxDAVq0
>>909
同じこと書かなくていいよw
もう反論できなくなってるの丸わかりだから

ちなみに経済に関しても間違ってるぞ、お前の認識は
経済も循環であり、その循環速度というのが大事になるわけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:01.00ID:lQsztf9d0
プラマイゼロ論者は自分の家が木造なら放火してみてはいかがだろうか?
間違っても他人はプラマイ0論者ではないので他人の家に放火しないようにしよう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:33.35ID:xFGKpirj0
環境テロリストの飯のタネになるだけで今生きてる人間にはなんも関係ないから気にする必要ないよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:12:28.17ID:vC+mo67h0
>>914
長い目で見れば木造住宅もいずれは二酸化炭素に戻るだろ。
地上で永久には存在していらない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:15:12.66ID:lQsztf9d0
>>916
いやプラマイゼロ論者は暴論を通すために今放火して実証したらいいぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:17:06.74ID:9tRziXse0
つまり、そもそもCO2が地球規模で増えるほど原油を燃やしたりしてないから酸素が増えられない
そもそも火山が爆発してクソ大量のCO2を出さないとCO2不足で酸素は増えない
酸素を増やしたかったら順番的に考えて先ずCO2増やせと
アマゾンの森など地球から見たら表面の皮膜程度でしかない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:19:32.87ID:lQsztf9d0
膨大にある二酸化炭素由来の炭化物が全て循環してるわけないだろ、石灰岩が最たるもんで人間が手を加えてコンクリートになってもまだ炭化物のままだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:20:59.86ID:Av8UmQu+0
どちらにしろ、貴重な生物が・・・
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:21:07.01ID:vC+mo67h0
>>917
細かいことは置いていて長い目で見れば「ほぼ」プラマイゼロだろ。

お金に例えても、そりゃ貯蓄以外に失われていくぶんはあろう。

そのぶんは火山などから供給される。

今は化石燃料により供給過剰。
アマゾンの火災の影響など微々たるもの。
燃えてしまっても、また森林になるか、あるいは田畑でも作ればよい。
化石燃料による供給がなければ目くじらたてるほどの総量は変わらん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:21:59.04ID:f/94ETB60
>>918
恐竜が生きてた時は二酸化炭素は50%だった。
いまは、0.03%だからがんがん二酸化炭素を増やすべき。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:22:44.66ID:lQsztf9d0
>>921
おまえのプラマイ0の暴論は50億年後に地球が太陽に吸い込まれて消え去ったときに初めて成り立つ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:26:56.61ID:p7LSGu320
>>1
> プランクトンが分解される前に海底に閉じ込められた場合だけ

珪藻が休眠期になって殻をまとって、それを魚が食べて、糞に混じって海底に沈むというやつかな。
それも気候変動による海流の変化などでミネラルの補給が変わった場合にどうなるのかだ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:27:43.75ID:rQSurAiw0
>>922
空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、人間は危険な状態に置かれる。 濃度が 3〜4 % を超えると頭痛・めまい・吐き気などを催し、7 % を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失う。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:54:51.79ID:EtCLEl6U0
実に適当だw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:56:51.38ID:cdnGC/Tz0
自分がブラジル人なら、国民のためならいざ知らず中国人のためにアマゾン無くすとかイヤすぎるわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 01:02:27.48ID:Tbz7g9Ow0
>>4
気候の安定装置ってのが重要
あと森林から蒸散によって内陸部に雲を運び雨を降らす役目があるので大規模な焼き畑やると乾燥地帯を生み出し農業どころじゃなくなる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 01:17:30.30ID:eDNCB/d70
>>134
「植物」でくくれるほど植物は一様ではない
頭悪いねー
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 01:22:24.27ID:9tRziXse0
温室栽培などでは育成を良くするためにわざわざCO2を増やしている

アマゾン焼失>世界的にちょっと植物の生育がイイ!(^ν^)v

何も困らんな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 02:05:28.06ID:cTJ4SHnO0
気候変動否定派は、太陽の活動低下で氷河期が来るから、温暖化なんて気にしなくていい!とも言い切ってる上で

現在起きてる、気候変動、熱波、寒波の局地被害、豪雨被害は見ない振り。

炭酸ガス単独で、温暖化、気候変動が起きてるわけでは無いのは、ネットでコラム読んで囓った知識なんだろうけど
環境保護キャンペーンは、目的達成のための一目標として炭酸ガス削減を掲げているのであって
環境保護が全く必要ないという話にはならんはずなんだがな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 02:06:59.39ID:WBQ+f6xa0
>>928
あと7〜8倍はぜんぜん大丈夫って事じゃん
植物のために、地球緑化の為にもっと二酸化炭素増やしたほうが良いんじゃないか?!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 02:48:59.91ID:HGYsIocB0
普段から焼き畑農業やってて木ってのは焼かれてもまた芽が出てくるもんだ
それにロシアの針葉樹林も広大な土地に生えまくってる心配ないわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 04:08:16.88ID:HOs2V4TY0
>>199
足りなくなるとどこからか投入されるようになっている。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 04:29:24.74ID:Dnozwbwf0
>>937
都心を走る宣伝トラックが急増してるからCO2は増えてるだろうな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 05:47:22.86ID:pwFuRIqK0
6や9%でも結構でかいじゃねえの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 05:54:13.40ID:uBwA3zTy0
>酸素というのは、海洋の植物プランクトンが数十億年にわたり着実に蓄積してきた遺産

酸素は元々植物が多種族をぶっ殺すために用意した猛毒の化学兵器
今生きている我々含めた生物はその環境に適応した生き残り
地球史勉強すると植物は良い奴らだとかこういう言い方に違和感
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:00:50.52ID:cb7J0R+j0
燃焼で酸素減らないの
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:34:46.96ID:EA1WABIM0
こんなのは聞いたことが無かったしあからさまに大げさだし
眉唾物だと思ってたら案の定これだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:46:50.84ID:4vp1Iaam0
地産地消されてた分が
焼畑でCO2のまま
地産地消されなくなった
って話で迷惑さはどのぐらいかねえ
確かに20%って事は無いな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:48:06.20ID:MbrJFFWk0
>>941
ひろゆきか?やらないか。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:20:43.78ID:BcOn6z7S0
成長する若木は酸素を多く排出するけど
成長の止まった木は二酸化炭素排出のほうが多くなるはず

欧州にある森林はほとんどがもう成長を止めてるから酸素供給を期待できないらしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:39:40.16ID:4xqLfOqAO
Amazonに生息する珍しい動植物、特に蝶類が心配
Amazonにしかいない種が途絶えてしまう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 07:41:16.24ID:Q8rNQCDv0
伊達のカロリーゼロ理論と言ってる事は同じような感じ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:01:46.93ID:7XlKXj2L0
適当やのう〜
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:51:25.37ID:4vp1Iaam0
欧米がアマゾンのDNA資源に
ふさわしい対価を払っていれば
焼畑することもないんだけどね
勝手に持ち出して大儲けして
できなくなると文句言う図
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:53.34ID:MxJ/Qkrx0
ホントは日本地域の酸素は日本酸素(株)が生産してるんだよ

オーストラリア地域はエアサプライて2人組のオッサンがやってる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:16:59.47ID:7XlKXj2L0
森林地帯ってなんか怖い。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:16.26ID:B0vNDb+30
O2が必要ですってツイートした人、恥ずかしいだろうなー
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:24:00.29ID:UR+e45Bi0
>>826
呼吸で発生する二酸化炭素より光合成で消費する二酸化炭素の方が多い

光合成の出力は光の強さや温度に影響されるので
両者が釣り合う(二酸化炭素の収支がプラスマイナスゼロになる)
ところを補償点と呼ぶ

https://kotobank.jp/word/%E8%A3%9C%E5%84%9F%E7%82%B9-133076

光合成が植物の成長のために必要なわけだから
全体がマイナスになったら枯れてしまう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:25:23.93ID:UR+e45Bi0
すまん逆だ
二酸化炭素排出がプラスになったら枯れてしまう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:20:47.88ID:EjO+cqhL0
>>3
デリバリープロバイダの評判最悪だね
商品の紛失や破損も多い
デリバリープロバイダを避ける為にあえて時間帯指定にしている人も多い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 13:18:00.19ID:r+yZVUMi0
石炭紀って意味ワカラン
セルロースを分解できる生物がいなかったってことか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:44:39.43ID:b/s+Tzc90
肺がんで地球もそろそろ死ぬってことでいいんじゃね
ネトウヨが喜ぶよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:45:43.82ID:zP1bWyPL0
確かにアマゾンで多く生産されてるなら突出して酸素濃度が高くなきゃおかしいし
他へ流れているなら、その酸素が世界に分配される仕組みもなきゃおかしい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 18:47:24.78ID:MEkQIA9u0
>>965
アマゾンではライターの火が倍くらいになるとかあって、そのせいで火事になったのかも…
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:46:27.97ID:zP1bWyPL0
森というか土には微生物がたくさんいて想像を超えるほど酸素を消費してるらしい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 21:21:25.65ID:CL9qaS6m0
アマゾンを舐めてはいかん。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 22:21:22.67ID:Cju/bsxd0
もっと効率のいい農業誰か教えたれば?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 22:50:29.54ID:wacZwm7f0
結局米中の都合に振り回されてるだけだからなあ
これだけ派手に焼いて米中が和解したらどうする気なんだか
こういうの見てると食料を輸入に頼るのは危険だわ
補完ならいいけど
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:53.37ID:pTmS+OlS0
こいつの言っていることが正しいような気がする、小保方さん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:08:44.45ID:jcQBZnqS0
・二酸化炭素が足らない
緑を増やすには圧倒的に二酸化炭素濃度が足らない
緑豊かな時代は遥かに二酸化炭素濃度が高く超温暖化していた
・前世紀今世紀は破壊的に緑が増えた時代
・今は氷河期、寒冷期、南極や北極に氷がべったり張りついた極寒期
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:09:29.36ID:wacZwm7f0
少なくとも水源部の保水が駄目になるから
乾期にはアマゾン川が枯れるようになるかもな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:21:28.80ID:74/ItY910
>>977
禿げ山だらけで、隠れないジャブローとかな。

ジオグラフィックは、気候変動否定派の代弁をしてるのではなく
ネットでの話題に対する誤認を導入部に入れてるだけであって
アマゾンを燃やすのが良いことなんて言ってないのに、否定派がスレタイで調子漕いでるな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:29:33.57ID:WoMMzwHu0
二酸化炭素濃度が高かった時代は酸素も高かったよ。
窒素が少なかった。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:29.22ID:B/mYCjRE0
アマゾンの森林が燃えて焼け野原になった場合、焼け野原は酸素を消費しないの?
そこには菌類をはじめいろんなもんがまた増えるだろうから砂漠と違って酸素の消費元になるんじゃね?
供給はなしで消費は残るんじゃやっぱりトータルマイナスなんじゃね?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:09:30.60ID:t/KDHGN80
アマゾン舐めちゃいかんよw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:10:42.68ID:rb/dZj4p0
Amazonセールやめろこれで解決
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:42:36.43ID:vVmjUnYT0
>>980
無計画に燃やすだけで開発しないなら、残留物の酸化、加熱によるガスで環境は悪化するな。

スレに、アマゾンなんて燃やしても、直ぐに戻るやろ!と思ってる人が居るけど
現実は、元に戻ってないのが目立つので、焼き付くしたら森やマングローブは復活しない。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:11:29.83ID:QY7ThXgF0
>>1
ほへー全然知らなかった…思考停止しちゃってる事他にもいっぱいあるんだろうな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:18:38.56ID:MPk7Pbmk0
難しすぎてわからん。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:50:37.17ID:6vte4Qn70
>>100
炭素が貯蔵されれば酸素が増える
地球の石油や石炭の量が増えれば良い
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:04:55.35ID:1PcWIU7j0
>>980
酸素は大気中の絶対量が多すぎて排出も消費もたいした意味は無い。
環境への影響は二酸化炭素の増減の問題。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:05:40.32ID:Y5Ff6fSv0
ハリケーンのドリアンはアマゾン火災で巨大化したのでは?
火災の上昇気流や熱で。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:47:19.10ID:MPk7Pbmk0
さてうめようか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:03:00.54ID:1zHIhL4C0
海がなくなるとやばそうだな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:12:32.72ID:nkjbSqjU0
マンハッタンに樹を植えて森にすると云うならブラ汁も理解を示すかも
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:15:47.61ID:3hsRJfij0
結局森があると酸素も増えて、太陽光を化学結合のエネルギーとして樹木内に封じ込めて、熱収支をマイナスにもっけくわけか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:17:44.99ID:3hsRJfij0
微生物が樹木を分解しても、かえった土は有機物のままである以上、炭素は封じ込められたまま
太陽光から得た化学結合のエネルギーも、熱として放散される事なく、封じ込められると
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:27:24.84ID:dbvEDwAD0
>>1
こいつらほんとうに馬鹿だな、これで科学者を称するのかw
アマゾン(森林)が酸素を供給しているというのは「使用分」に対してだろうが、「蓄積分」に対してじゃねえんだよ
馬鹿w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:37.05ID:dbvEDwAD0
>>863
なら人間の骨もそういうことになるな
骨は人間の生成物であっても人間の肉体ではない
とかw
珊瑚礁にあたるぶぶんは外骨格の一種で、内骨格の哺乳類の骨と同じ役割を持ってるんだよ
そしてそれは珊瑚が作っている
だから当然生物だ
人間の骨だって多量に化石化したら石灰岩になるわw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:46.29ID:MPk7Pbmk0
1000なら、しじみ記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:43:09.69ID:3hsRJfij0
ガーディス死ね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 26分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況