X



【香港】民主派団体幹部「撤回遅すぎる」 抗議活動続行の構え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/04(水) 23:13:38.54ID:+dT1Tl/j9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190904/k10012063861000.html

香港 民主派団体幹部「撤回遅すぎる」 抗議活動続行の構え
2019年9月4日 23時02分香港 抗議活動

香港の民主派団体「香港衆志」の幹部の黄之鋒氏は訪問先の台湾で記者会見し、条例の改正案の撤回は「遅すぎる」と批判したうえで、抗議活動を通して警察による暴力など人権弾圧の実態が明らかになったと指摘しました。

また、「中国政府は、香港政府に条例の改正案を撤回させることで、私たちの抗議活動をやめさせようとしている」と指摘しました。

そのうえで、「香港が民主主義と自由を手に入れるまで、香港の人たちは抗議活動を決してやめない」と述べ、政府に対する要求のすべてが受け入れられるまで抗議活動を続けると強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190904/K10012063861_1909042259_1909042302_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:13.29ID:OR1bIaFR0
反日がどれだけ狂気行動であったか身を持って知ったであろう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:14.34ID:TeMi94Sg0
日本の大学紛争の頃もそうだったが
必ず暴走する連中が出てきて周囲がシラケだすんだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:19.52ID:D8PyOTKd0
>「香港が民主主義と自由を手に入れるまで、香港の人たちは抗議活動を決してやめない」と述べ、
>政府に対する要求のすべてが受け入れられるまで抗議活動を続けると強調しました。

民主化するまで辞めねえということだろ
まあ無理だね
多くの犠牲を払わないと
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:46.73ID:rSRwGCE+0
「林鄭月娥」行政長官が辞めるまで収まりそうもないね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:08.25ID:pTD87jBn0
香港独立までの路はあるんかな?
とりあえず臓器牧場送り回避だけは成功して良かったね

あとは警戒だけ怠らないようにしないと
共産党はいつも嘘ついて独裁で人間を殺害するからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:29.19ID:qWRVjGPr0
無職が暴れたいだけに見えてきた
しつこい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:48.42ID:XJ8VwowA0
ところが大学の教師である自分の目の前で学生たちがゲバ棒を振りまわしているのを
見ているうちに、そういう側面もあるけれどもそれはいってみればタテマエと判って
きた。そうではなくて、連中はゲバ棒を持ちたいから持っているんだ、ゲバ棒を振り
廻すこと自体によろこびを感じているんだという気がした。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:19:52.17ID:/hDAGoYL0
結局なにをやっても文句言うんだろ

さすが朝鮮の宗主国やで
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:22:34.26ID:lrPraWzw0
まずは近年ないいいニュースだ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:22:56.08ID:1gYx/B//0
>民主化するまでやめない

ある意味、肝が座ってる
現実を動かすのはこういう「ありえないこと」を夢見ることなのかな
といっても、
彼らまたは彼女らにとって生活上のリアルで身近な、そして切実な問題だから
向き合うしかないよね、しぬまで
立派だよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:24:04.35ID:kO5999x10
打倒 中国共産党
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:25:28.24ID:lrPraWzw0
>>11
馬鹿は早く寝ろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:27:32.26ID:y1vpo/qH0
退き際誤ると活動が支持されなくなるぞ
珍しくデモ隊の言い分が通ったのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:28:36.79ID:IIKRHNKV0
監視にとどめないと危ないぜ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:29:20.09ID:3Fq1hRfv0
当然の反応。香港市民デモは「条例の撤回」だけではない。最大の焦点は民主的選挙。
2017年に直接選挙を約束しながら、それを反故にしている。
香港行政長官に就ける人物は中国共産党が推薦した候補者だけと言う欺瞞を続けている。
要するに「傀儡」行政長官だろうがw
こういう問題では、パヨクはダンマリ。これっておかしいだろうがw
人権抑圧と戦っている香港市民を応援せずに、韓国を応援する糞左翼w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:31:40.91ID:aswxTk+a0
中国がここまで譲歩したのに、まだやり続けるって事は、天安門みたいになっても仕方ないって思われるぞ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:34:10.02ID:HKGQiWkl0
>>19
そろそろ引き時なのかと思ったけど、なるほどそこ重要ね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:34:54.84ID:lrPraWzw0
>>22
そこは心配だな
香港が資本主義の入り口として機能してるうちはいいが中国本隊がもっと力をつけてくればその存在意義も薄れてくるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:08.72ID:wX1W9Hr80
>>5
時代遅れの低脳ジジイ

五毛党のクズ
もう強権発動できる時代じゃないってことだよ

共産党政権が幼稚な工作しかできず、しかも潜入工作員は学生に見つかって追い返されているだろ
そんなことも知らないのかよ

お前らはもうおしまい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:37:04.82ID:lwfR4YBK0
これでデモが沈静化しないと揺り返しで政府の強硬策は既定路線。収束するなら良ししなくても次の手のアリバイ作りか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:37:35.45ID:dC5VLjHS0
いやここで安心したらダメだよ
民主活動は半永久的な民主主義政府樹立まで続けないと意味がない
日本のパヨクは民主主義社会で共産主義をゴリ押すために活動してるんだから全然立場が逆
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:38:57.54ID:S469ig2n0
中国も譲歩しすぎれば国内に飛び火しかねないから要求はそう飲まないし飲めない。

抗議は継続するにしろ、これをコントロールして軟化させ、
なんとなくやってるだけのテイに持って行けるかどうか。

まあ、スパイ送り込んで内紛起こさせて分裂させるのがまずは定石かな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:07.50ID:lrPraWzw0
>>31
例えば香港独立ってどんなシナリオがあると思う?
空想でもいいからさ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:11.50ID:SY+NUAwm0
ここからのデモは正当性無いでしょ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:00.63ID:ybT+8c+F0
結構楽しくなってきてやめたくなくなったんだだな
わかるその気持ち
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:40:39.55ID:/hDAGoYL0
前の雨傘運動も、やりすぎたせいで支持されなくなって収束したんだろうに
また同じ失敗繰り返す間抜けども
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:41:29.71ID:ybT+8c+F0
でもウイグルの虐待とか逃げてきたやつとか直にきいてるだろうから徹底的にやりたいだろな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:53.42ID:OFpZfPhH0
まあこれで収まっちゃったら絶対中国政府はこれからの工作を水面下で進めるよね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:17.35ID:lVbqoOff0
>>20
お前は民主化に反対なのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:45:35.90ID:lVbqoOff0
>>22
譲歩してくれたからありがたいじゃなくて
中国は倒すべき敵だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:13.51ID:TfiOIf9v0
中共から独立したいだけなんだろ。 アメリカ国旗掲げてたやん。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:17.49ID:A/SNGxq10
中共を倒すまでやる覚悟があるんかねえ
そこまでいかないと意味ないだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:48.27ID:lVbqoOff0
>>33
中国が虐殺を始めても徹底抗戦して
国際批判の高まりから満を持しての
米軍介入
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:53.87ID:iVnTNgR90
基本 非人権的な共産主義自体が人類の敵だからね
壊滅すべき存在ではある
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:59.30ID:A/SNGxq10
敵対的に独立したらライフライン維持すらままならないのでは
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:48:40.57ID:1gYx/B//0
中国はいずれ、香港も台湾も軍事力で制圧するよ
力の支配で押さえつける
アメリカはそういうシナリオで未来を予測している
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:56.01ID:1khRGXhj0
取り敢えず、ここは一旦、引いて、国内を正常にもどせ。その責任は始めた側にあるから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:50:20.31ID:6rLhZRxf0
このまま民主化運動広げて完全自治区として
北京の影響を排除できたらいいね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:50:53.03ID:lVbqoOff0
>>48
そこで米軍介入だろ
アメリカとしては中国が世界の覇権を握る前に
中国共産党を弱体化しときたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:51:03.83ID:bfssVJRB0
ついに要求を受け入れたのか
日本も移民反対デモおこして撤回させられたならよかったのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:52:21.87ID:fxLSyCBr0
天安門事件が世界でネット周知になってるからデモをする側は「あんな事はもう中国しないだろ」の安心感はあるよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:52:46.43ID:S469ig2n0
>>53
そうかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:53:13.73ID:skqJlrJm0
>>1
暴れた責任はとらんとな
空港占拠で迷惑かけた人にもごめんなさいしないとな
徹底的にデモ続けるなら、デモで損害受けた人への補償賠償のしくみも作らんとな
死んで終わりってのはダメだぞ
最後まで責任とらんとな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:53:27.91ID:ZoaEwaDB0
アメリカは中東と違って東南アジアは現状維持の体制を望んでいるでしょう
でも、中国が台湾に軍事的に手を出すのは見過ごすだろうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:53:52.31ID:lVbqoOff0
>>52
香港と日本じゃレベルが違う
香港の場合はいずれチベット自治区みたいになるんじゃないかという恐怖がある
日本にはなんかはそれに比べたらぬるま湯よ
政府と徹底抗戦みたいな空気は形成されない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:54:12.03ID:vhdaeutL0
やり方変えるだけで
今回警察に人民軍が入ってたように
あらゆるところに中国人送り込んで来るだろな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:54:20.69ID:WnnDFi9p0
素晴らしい民意だ
日本も消費税全廃させたいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:54:56.92ID:ZoaEwaDB0
>>53
相手は独裁国家だからどうだろう
まずは自国の体制維持が一番最優先だろうから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:34.74ID:A/SNGxq10
香港人は本土が嫌いみたいだけど、本土の玄関の役割だからこそ繁栄しているというジレンマ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:41.56ID:lVbqoOff0
>>60
消費税如きでは国民は動かないよ
香港の場合はいずれチベット自治区みたいに基本的人権を剥奪されるのではにかという
恐怖がある
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:49.07ID:cEL5xSRX0
もうなんだか、ただの反体制運動なのね
大元の条例は名実ともに撤回ということになったが
中国は昔から派閥争いひどいからなぁ
北京閥、上海閥に加えて今度は香港閥とか出てくる時代になるんだろうか?
北・中・南ときれいに揃うがw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:58:06.30ID:lVbqoOff0
>>62
>本土の玄関の役割だからこそ繁栄しているというジレンマ

英国領時代から繁栄していたと思うが?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:23.86ID:lVbqoOff0
>>67
>何でネトウヨはこんなパヨク応援してんの?

なんの話だ?
パヨクは中国共産党だろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:27.79ID:uVwTaakn0
難しいな
引かないと武力介入の口実になりそうだし
かと言ってデモを終了させても根本的な問題は解決しないままでゆっくり調理されるだけだろうし

落としところが分からんわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:25.64ID:KKeZoC2T0
>>45
西域の異教徒が香港に呼応して各地で決起。
混乱の最中桃源の誓いでキンペイに反旗を振りかざした三人が中国を割譲、ついに分裂。

中国バラバラにならないかなあ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:27.88ID:V57bE8270
>>68
英国租借地の間も、中国の窓口だったわけよ
だから隣の深セン広州が発展してるわけ。そんなん基本中の基本だろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:06.83ID:NIiIkjxJ0
>>72
大虐殺からの米軍介入
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:16.04ID:QqdA4Jvy0
目的が変わり始めると危ないね。
次々と新しい目的ができて引き時が見えなくなる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:48.85ID:w1OFGAyj0
民主化してないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:55.37ID:/zs54cAG0
以前中国で反日暴動があった時、その後原状回復という名目で被害品の補償を行った。

今回も中国側の落としどころは、原状回復だろ。
けが人へは治療費、逮捕された人たちは全員無罪放免、クビになったキャセイの社員たちも
職場復帰。

ここまでが限度だろうな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:02:57.83ID:NIiIkjxJ0
>>74
>英国租借地の間も、中国の窓口だったわけよ

だったら、別に昔のように中国の領土じゃなくなっても問題ないってことじゃん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:21.40ID:NBxm/oi70
香港人が先進民主国気取りで生意気なんだろう
どうせ英国に引き取ってもらいたいとか思ってる西洋かぶれ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:28.76ID:xYt6cWQs0
中国政府に何期待してんだよ
この機会に独立だ
それしかない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:47.28ID:VaWT2/LV0
武力介入より香港行政が気になる
完全に中共に陥落してるんじゃないか
そうなるともう穴があいたバケツだ
いくらでも中国本土に連れていかれる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:04:40.95ID:reHoEbZN0
欧米の後ろ盾あるからってやり過ぎ
この辺が落としどころ
そろそろ引いとけ

いずれ中共は炎上爆発するとはいえ
進んで発火点を引き受けることも無かろうよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:07:13.22ID:VdtrXszi0
こういう話をするときに陰に隠れてるが必ず存在を確認できる国がある
イギリスだよ、この国は本当によろしくないね
イスラエルの問題について話をしていても、元を辿ればイギリスの存在があるし
パキスタンもそうなんだよね、ミャンマーもそうなんだよ
悪質だと思うよ、あの国は
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:09:36.13ID:y3kQaIJc0
>>84
香港議会に立候補するのに共産党の資格審査を通らないとダメな時点で陥落も何もないだろう
そういうのがあるから必死でデモやった訳だし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:16:40.33ID:yzLTgRdf0
>>8
本土から上級国民が送られまくって無職になっとるんやで
日本の無職とは違うんや
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:45.49ID:Zc/ZYCW/0
>>80
中共にとっては、香港なんてもはや大して価値は無いんだけど
香港に甘い顔を見せたら、各地の多数の少数民族が独立運動を始めてしまうんだ
それが怖いんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:20:04.40ID:yzLTgRdf0
>>28
習近平はやると言ってるぞ
長老達は弾圧に反対だったけど最終的に習近平に任せようってなった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:31:42.52ID:VaWT2/LV0
習近平と直接交渉できるまでデモ止めないと言ってみたらどうだ
というか、これ以上デモする意味ないな
兵糧攻めもしないんなら
無為に経済荒らすより会談設けろよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:32:17.79ID:LiLKUAbC0
>>1 >>2


日本人の 血税を使い、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、韓国に媚びる番組やニュースを垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK( 特殊法人 日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:43:21.60ID:v9I6c3I40
てかもともと中国たろ?  日本の沖縄だって 日本になって満足してるやん 米軍いるけどさ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:46:21.49ID:/ZUE/hJN0
>>1
引き際を見誤ると、一気に支持を失う

だがそれも経験だ
山荘に籠もって仲間同士で殺し合う所まで落ちぶれるのも歴史の良い経験だろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:04.63ID:M4P2SuQe0
絶対にアメリカが支援してるだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:49:24.41ID:OLthTMcn0
   
天安門事件の二の舞だなwww


やはり、歴史は繰り返すんだよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:50:32.17ID:5dBiGDJ+0
普通の選挙が行われないとまたこうなるからな
そこまでの要求は当然の話
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:52:45.04ID:MxnQEOGy0
自分が撒いた火種で香港の高度な自治をさんざん荒らしまくっておきながらこの期に及んでサミットや記念日があるからこれ(撤回)でちょっと大人しくしといてくれってひどい話だと思うよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:53:02.57ID:51a3VHH80
一国二制度なんて端から無理やってん
台湾になるしか無いな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 00:59:52.97ID:ltuqS2Ky0
もー習近平で終わりだろ? ロシアみたいになれよ 共産 社会主義は時代遅れ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:23:59.80ID:3KnpBNUF0
>>3
中共の工作員が紛れ込んでるだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:27:02.17ID:L8PVw1r90
>>60
まずは、益税を無くせよ。税の信頼性が無い。
そもそも、所得税の不透明さへの不満から
消費税に繋がったんだから、益税はダメだわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:30:14.45ID:xk3TWq7x0
戦い方としては間違ってるな。
撤回するなら一回ブレイクしないと。
いつまでも戦うと厭戦気分が出てくる。
メリハリが無くなると最後市民にも見放されて
先鋭化して逆に潰される。
撤回したんやろ?じゃあこの案を出す前に戻ってるから平常に戻って次の戦いまでに鋭気を養わないと。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:31:50.94ID:xk3TWq7x0
デモ隊のリーダーのミスはゴールを動かした事。
市民が頑張ってきたのは撤回がゴールやから。
撤回したらまだまだ俺らは終わらないぜはしらける。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:05:53.19ID:wpcHE38s0

ホントに香港行政府の女は馬鹿

一歩引いたら相手は一歩出てくるだけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:06:16.35ID:rGgCROTS0
人類の敵中共滅べ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:06:22.84ID:ROlYJb2r0
戦いはこんなもんじゃ終わらないと思うぞ
絶対戦闘態勢緩めちゃダメだ
香港加油
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:10:21.59ID:xx9WsE/90
>>109
それね
撤回で勝ちとして一度矛を収めないとゴールが見えない戦いになって先に疲弊するのは香港市民達だわな…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:13:19.18ID:4vWvuDH40
うらやましい、日本人もこれくらい政府に怒りをぶつけろよ

話し合いなんて無駄

国会ですらまともな議論をするつもりもない連中が民衆の言葉を聞くわけがない

多少の暴力はアリだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:22.80ID:rxyqYJDz0
>>22
黙れ工作員。譲歩なんてしてないだろ。自作自演の天安門は許されないぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:19:10.02ID:jFwa7uVR0
この子はデモで被った香港の損失補てんする気あんのかな?
そろそろこの我儘な駄々っ子に責任取らせろよ
文句言う事しかできない餓鬼に現実見せろよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:40:06.25ID:jFwa7uVR0
>>119
言ったところで犯した罪は消えんぞ
我儘ばかり言うな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:43:39.03ID:XIl0OIYa0
>>120
アグネスちゃんおつ

ラムはやりたいないことを
やらされてもう限界だったことを
理解しろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:48:25.13ID:jFwa7uVR0
>>121
お前は糖質か?
何言ってんだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:32.60ID:EtUuGdBn0
多分北京はこれは力押しは無理って判断して別の作戦に切り替えただけやろ
おそらく、今回のデモの幹部や指導者は下手に攻撃できないけど
そのちょっと周りの人間を次から次へと消していく可能性が高い
それか、うまいこと工作活動して仲間割れさせて空中分解させるとか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:02:18.46ID:jFwa7uVR0
中国本土のデモ蜂起が懸念されるんで
もっと早く分かりやすい何かを抑止力として見せるはず
条例撤回出したという事は、既にそのプランは用意されてて不可避な可能性が高い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:28:04.22ID:aqHGPeY50
>>1
ね?バカでしょ?
これがデモ脳ですわ
無責任で無限定、自分達の要求が通れば引くことを知らず
自分達の力だと錯覚しドンドン要求を拡大させる
次来るの強硬派だから、まガンバレや( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:37:33.78ID:xuO1t8VB0
理不尽な法案を出して引っ込めたってだけだからな
このままだと行政は何も譲歩してない、法案出し得やったもん勝ちになる
深追いするのは危険だが、約束違反と混乱の責任くらいは求めていってもよいのでは

それにしてもきんぺーが関わると約束は片端から反故にされるな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:37:40.20ID:aqHGPeY50
NHKニュース9も酷いもんだ
キャスター二人「若者たちの怒りは収まらないんでしょう?」
安易に若者なんて主語で語るなピンボケ野郎
ほんとコイツラバカだな
怒りってなんだ?デモを単なる感情的発露の場だと思ってんのか?
こういう何も考えてないバカがデモを無責任に煽り最悪の帰結を招くんだよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:06:08.42ID:s6vam6Ql0
>>73
香港人は西域の異教徒なんかに共感してないだろう。
フリーチベットとか、台湾のプロパガンダにたやすく踊らされるネトウヨの甘さ、甘ちゃんじゃ
香港は守れない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:18:29.95ID:DZRLa8Zo0
キャリーラムかなりの美人だよな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:23:32.81ID:0mtvTlQk0
糞中共の歯軋りが聞こえてきそうだ。軍投入しても天安門みたいな強引な手は使えんし、今の時代もうどう頑張っても隠せん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:22:21.24ID:ndAgyeVF0
>>1
失明するレベルの警察の暴力が、大義名分失ったわけだからな
ここから先の警察による圧力は、中国共産党による弾圧でしかなく、
今までの警察の行いも正式に罰せられないと、って話だからな

5つの要求飲んで、香港が民主主義化するまで止まらんよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:26:09.15ID:Ei5TQ2Y60
>>1
理由はそれじゃないものなw
>>118
金持ちやヤクザが支持してるからここまで持ってるって事を忘れずに
日本の安保闘争も山口組が裏にいたからこそあそこ迄やれたわけだしな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:26:35.94ID:J0HuByD80
この辺が落としどころだとは思うけど、目標にキャリーラムの首が入ってたからなぁ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:34:24.44ID:cY9tUy6M0
>>3
人民解放軍が便衣兵となって軍に介入させるように先陣切って暴徒をやってたからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:45:41.55ID:cY9tUy6M0
>>22
要求の内容は最初から変わってないからな

△警察の暴力的制圧の責任追及と外部調査の実施
△逃亡犯条例改正案の完全撤回
△「暴動」認定の撤回
△デモ参加者の無条件の釈放
△民主的選挙の実現を要求
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:46:12.39ID:k0hha9cn0
>>141

何もかもが日本の学生運動と同じだよ。
ていうか、左翼運動の典型的パターンと100%完全に同じだ。
まったく古臭い。

日本の学生運動だって、最初は安保条約反対を目的にして全学連や全共闘が組織されたのに、
安保条約締結後もまだずるずると続いて、
ベトナム戦争反対(日本国内の米軍基地がベトナム攻撃に使われる事への反対)へと変化し、
運動は継続され、
アホらしくなって脱落しようとする者をリンチするまでになった。

この構図は、もっとさかのぼれば、
旧ソ連内での粛清や、中国の文化大革命と共通している。

香港学生運動も、もう既に、騒乱自体を面白がって暴れたがってるだけ者がチラホラ見受けられるから、
直に同じ展開になるよ。

賭けてもイイ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:48:57.95ID:cY9tUy6M0
>>3
率先して火炎瓶投げ込んだり香港立法会にガラス割って突入したりしてた暴徒の事をそうやって見てるんなら、中国の洗脳に簡単に引っ掛かるお花畑か工作員のどっちか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:49:53.25ID:+iNQx+NL0
どこの国もこのてのやつらは甘やかすとつけあがるだけだな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:52:54.14ID:k0hha9cn0
>>145

まさに「暴徒」じゃん。

安保反対運動の際に新宿駅を占拠した全共闘と、
香港空港を占拠した今回の学生グループの何が違うの?

おまえみたいなのが「中国と戦う者こそが正しい」と思い込むようになったのは、
そりゃ、マスコミにホイホイと洗脳された結果だろうが。

本当に自覚してないのかよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 07:56:59.66ID:k0hha9cn0
>>138

「日本の安保闘争も山口組が裏にいた」とか、一体全体何の話をしてんの?
キチガイも、たいがいにしろよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:21:28.02ID:DGW3kzad0
天安門のときも、一時的に「党が折れた」って報道があったよな
あの時は特に会見や発表があったわけじゃないけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:22:27.15ID:ImQ0DGHF0
一番大事なのは選挙制度だよな>1
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:26:02.76ID:DGW3kzad0
統治期間中のほとんどは選挙の自由なんてなかったのに
返還目前になって自由選挙の味を覚えさせるあたり
英国はやることがえぐい、って話もあったな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:26:25.33ID:sk2kpt8b0
>>148
反体制派は都合の悪いことを全部体制の工作員ってことにする性質がある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:37:03.06ID:sk2kpt8b0
>>7
お前欧米に洗脳されすぎだろ
香港は元々中国の土地だったのに
英国が占領していただけだぞ

一体何から独立するって話だ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:41:03.36ID:8ohcDnkX0
>>147
日本の学生運動の暴徒化と違うってことだ
今回の香港デモには共産党のスパイがいて、デモをどんどん暴力的にしていってるってことを言ってる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:01:50.61ID:k0hha9cn0
>>154

日本の左翼運動でも、
「秩序だったデモだったのを暴徒化させたのは、機動隊の工作員だった」
と真面目に訴えてたバカが沢山いたんだよ。

ロシア革命においても、ナチス勃興期にヒトラーが起こした叛乱事件でも、そういう事が繰り返されていた。

でもって、誰もがみな、
「今回の場合は違うんだ。今回は間違いなく工作員のしわざなんだ」
と言い張るんだ。

そんなのは歴史上何千回も繰り返されてきたことであって、
「今回の場合は違うんだ」などと言い張るのは歴史を知らない馬鹿だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 11:34:53.18ID:AmPN2Szq0
闘争には相手が必要です。
香港政府の戦意が決定的に失われている場合、
振り上げたこぶしをどこへ卸すべきかと。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:32:16.36ID:mYX1U/1w0
ネットは雇用や産業を消滅させるマイナスなメンも大きいけど事実を隠せなくなるメリットもあるなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 19:34:58.90ID:Uh01urGy0
>>153
本来 国家は国民の選択によって体制を決めるべきだから香港市民の行動は正しい
香港市民の意志によって民主的な政府が出来るのであれば それが最善やろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:23.57ID:k0hha9cn0
>>162

誰がいつどこで見つけたんだよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:14:20.52ID:93ZD6Om90
>>147
新宿駅の占拠なんかも、状況による。


例えば、

@学生が単独で、駅を強制的に占拠して、列車の運行を妨害した場合。

A学生が、国鉄のストライキに全面的に呼応して、
 鉄道職員とともに、機動隊阻止のピケを張った場合。


@は突出した行動に見えるけど、Aなら、非常に協力的な行動をしているように、
傍からは見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況