X



【貿易】トランプ「シンゾー、トウモロコシを買ってくれてありがとう。ところで中国が買ってくれなかった大量の大豆があるんだが」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/09/04(水) 23:35:01.04ID:Z779g7M19
▼次は大豆…日本が押しつけられる米中貿易戦争の“尻拭い”

中国に対する制裁関税「第4弾」を発動したアメリカに対し、中国も即座に報復関税を発動。
過熱する「貿易戦争」は、出口が見えなくなってきた。
いずれ、日本が尻拭いさせられるのは時間の問題だ。

中国が報復関税の対象として狙い撃ちにしているのがアメリカの農産物。
なかでも打撃を受けるのが大豆農家だ。

なにしろ、中国は世界最大の大豆の買い手である。
中国で大豆を売れなくなったら、アメリカの大豆農家は壊滅的な打撃を受ける。

それでなくても、アメリカの大豆農家は“米中貿易戦争”のトバッチリを受けて苦境に陥っている。
世界の大豆価格は、米中対立が勃発した2018年7月以降、9%も下落。
昨年の大豆の対中輸出量は前年比74%減となっている。

これから大豆は秋の収穫期を迎える。
ただでさえ昨年の在庫を大量に抱えているだけに、大豆農家の経営は一気に悪化してもおかしくない。

そこで、トランプ大統領は、大量に余った大豆を日本に無理やり買わせるのではないかと、懸念する声が広がっている。
実際、トランプが、大豆や小麦などの具体的な品目をあげて、安倍首相に巨額な購入を直接要請した、と8月中旬に報じられている。

■大豆の一大産地は重要な選挙区

トランプは8月25日、フランスで行われた日米首脳会談の後、共同会見の場で「中国が約束を守らないからアメリカではトウモロコシが余っている。
そのすべてを日本が買ってくれることになった」とうれしそうに語ってみせた。

“第2弾”として、余った大豆を大量に購入させられることが予想されているのだ。

「トランプ大統領が農家に気を使っているのは、来年の大統領選のためです。
トウモロコシの輸入を迫ったのは、一大産地であるアイオワ州が『アイオワを制する者が選挙を制する』といわれるほど大事な州だからです。
大豆も同じです。農業が主要産業である中西部は、トランプ大統領の大票田であり、しかも、選挙のたびに結果が変わるスイングステートです。
再選を狙うトランプ大統領は、どうしても落とせない。中国に代わって大量の大豆を購入できるのは日本くらいしかない。
トウモロコシにつづいて大豆の買い上げも迫ってくるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

本当に日本とアメリカは、大手メディアが称賛するように「蜜月」なのか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261181

★1が立った日時:2019/09/04(水) 13:40:48.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567585648/
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:42:58.65ID:SiTAC8dK0
トウモロコシや大豆を買う財源はどこにある?
安倍や自民党は財源示せよw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:43:08.68ID:MvoRf7tk0
>>719
正直なとこ、今回新しくできた党が何かやってくれるってのは無いと思う
まあ、けども「期待感」だよね

新興政党には期待感があって
既存野党には批判ばっかで飽きられたってのもあって期待感が無い
だもんで自民に大きく穴を開けられてしまう

ぶっちゃけ自民も期待感は無いんだけどさ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:43:23.38ID:kPiPYAdV0
死ねといったことをなかったことにしてごまかす引きこもりって本当に日本人なんだろうか?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:43:34.95ID:Gmji2efL0
短距離っても推定で220km飛ぶから。

多分10kmくらいしか飛んでないだろ 貧乏だから
燃料ちゃんと積めば自称200kmと自己満足
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:44:29.72ID:tP7r0ZiZ0
>>739
アフリカの天然資源

日米がアフリカを中国から取り戻したのは横浜のアフリカ開発会議のニュース見てたら知ってるはず
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:45:33.30ID:xrShpcTj0
反対派は日本の農家だけでは足りなくてすでに輸入してる事理解してる?
実際農作物足りなくて値上げしてるんだけどそれは見ないことにして安倍批判
アメリカは余ってる日本は足りない簡単なことなのになんで理解できないの
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:45:41.91ID:0E0Nt1ck0
>>1
中国なんか相手に商売するからだバカ
大豆とか納豆とか豆腐とか油揚げとか味噌とか醤油とか煮豆とか豆乳とかおからとか湯葉とかきな粉とかどうしても余れば家畜の飼料とかそんくらいしか使いみちがない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:45:42.49ID:jkFO7jo10
消費を促進するために消費税を5%に戻そう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:45:43.34ID:xjLYwceP0
>>743
莫大な利益を産む
農産物、肥料、除草剤
人体実験に近い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:45:45.25ID:ABm3JQdb0
>>740
この空気に流されてしまうところがあるうちはまだまだ駄目なんだろうなあ、とは思う
政治家にとっては政治やりやすいだろうけどね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:46:30.98ID:Nw+i2/4G0
>>741
ああ、待ってたよ

時間かかったってことは例とソース見つけてきたんでしょう?
アンカー付けずに負け惜しみ言ってないで早く根拠を示してね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:47:32.25ID:0E0Nt1ck0
>>746
結構日本の食卓とか大豆加工食品ばかりというか醤油や味噌すら大豆が原料
豆腐とあげの入った味噌汁とか全部大豆や
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:47:35.78ID:Gmji2efL0
火薬ロケットって数種類の火薬を手で詰めるので 作るのすごい大変なんヂョン

by 花火師🐷
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:47:38.98ID:hDOLd9Z10
>>1
お、おう(´・ω・`)…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:47:50.95ID:kPiPYAdV0
>>752
死ねだの嘘だの負け惜しみだの言ってくる引きこもりの言うことを聞く道理ってどこにあるの?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:48:35.14ID:MMAn/WJk0
>>690
いやお前は少しも馬鹿ではない。5chでお前のように冷静に理性的に話が出来る奴は少数だ。
俺が陰謀論者である可能性はもちろんあるし、俺の推測が外れている可能性も当然ある。

俺は単に、「安倍首相がトウモロコシ275万トン(事前に量が決まっている)追加購入を決定」というファクトと、
「民間企業が追加輸入する」というファクトの間には、「首相から民間企業への要請」という要素が
無ければ成り立たない論理的な欠落を見出した。
また「補助金の支出を決定」というファクトを、「補助金=損失を埋めるもの」という前提で見て
「企業にとってはこの輸入が損失的なものである」と推測した。これらの組み合わせで、
「安倍首相は民間企業に損失的輸入を要請(押し売り)した」と結論した。

間違っている可能性は当然ある。押し売りという言葉がイメージとして齟齬をきたしている可能性も高いとは思う。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:49:00.54ID:kPiPYAdV0
引きこもりの産経夕刊フジ読者は無償で安倍を擁護するより
人へのお願いの仕方でも学んだら?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:49:15.67ID:Gmji2efL0
お前がさっき食ってたやつだよ 大豆たんぱく 今んとこ安全

来年は病気の元かも
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:49:35.95ID:MvoRf7tk0
>>750
そもそも、空気に流されずに決められる人間なんてごく少数じゃね?
大勢の人々は、「なんか良さそう」で決めちゃうもんだと思うよ

でもまあ、大問題なのは
なんか良さそうな空気さえも出せない既存の野党じゃないかって思うんだわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:50:02.72ID:Nw+i2/4G0
>>757
いやいや、あなたがおっしゃった
>自民も同じようなことやってたよな
のソースを書き込むだけですよ

簡単でしょう??
出来ないから嘘だの死ねだの言われるだけですから
本当だったら俺が死ぬよ
早く貼ってね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:51:43.54ID:Gmji2efL0
唐モロコシも飼料用だから安全 by スカ

爆裂種だからいくらでも使えちゃうよ もうコイケヤは買わない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:52:41.96ID:ABm3JQdb0
>>761
野党があんな体たらくなのは確かに選挙民に責任があると思う
また与党も野党があんなだからこそ自戒して政治に取り組んで欲しいところではある
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:53:00.98ID:dwuZ11ND0
安くなるなら別にいいわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:53:38.35ID:Gmji2efL0
とうもろこしだから唐から買わないとな

♠もろこしじゃ 髪が黄色く薄くなっちゃう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:09.35ID:kPiPYAdV0
>>762
言うことを聞いてもらえないとできないとなり死ねとか言っちゃうんだ
引きこもりきもすぎ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:37.62ID:ED/bfzgD0
元々国産大豆のシェアなどほとんどないのでそこは別にいいんだが
要る分以上には買えんぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:54:39.75ID:EDc9cIt20
>>765
だよね
韓国や中国に狙われないよう気をつけよう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:14.24ID:Nw+i2/4G0
>>767
憎き安倍信者()を一人殺せるチャンスじゃん

早く例とそのソース貼ってよwww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:14.80ID:Gmji2efL0
がん保険入っとけよ 
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:55:22.53ID:i1m7jQz60
振ったら金の出てくる木槌?の昔ばなしなんてタイトルだっけ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:56:23.78ID:EDc9cIt20
どうやって保管する?とかレスしてるのは盗みに来るつもりの中韓工作員かも知れないからな
口を滑らせないほうがいいと思う
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:56:32.97ID:kPiPYAdV0
>>770
別に憎くないし
なんでそんなに感情的なの?w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:56:35.60ID:ABm3JQdb0
>>766
もろこし(ソルガム)ととうもろこし、どうして差がついたか…慢心、環境の違い
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:57:03.43ID:Gmji2efL0
大豆蛋白に緑色ければ ソイレントグリーンになる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:58:37.46ID:QledKSZa0
Noと言えない普通の日本人
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:58:55.39ID:kPiPYAdV0
引きこもりの産経夕刊フジ読者を憎んでもらえると思ったら大間違い
哀れだなーと思うだけ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:59:08.24ID:EDc9cIt20
これから韓国と中国は一気に食糧がなくなってみんな死んでいくからな

絶対に見ない聞かない助けない関わらないを貫かないと
情けはかけたら仇で返されるのは痛いほど知っているよね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:59:21.08ID:MMAn/WJk0
>>735
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48985470W9A820C1MM8000/

日米貿易交渉は9月末の署名を待つものだ、と言えば、全ての決定事項が「未だ」ファクトではない、とも言えるが、

>首相が日本企業によるトウモロコシの購入方針を説明

とある以上、ファクトとして扱って何の問題もないだろう。安倍首相が嘘を吐いているというなら話は別だが。
しかし一応、変更の可能性も考えて「9月末にファクトになる」、と言い直しておくよ。

あと、仮にこれが民間企業による追加輸入でない場合、全額を税金による支出で賄う事になるが
それはもっと大きな問題だという事も付け加えておくぞ。全国民に損をさせるんだからな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 02:59:57.17ID:EDc9cIt20
>>777
なんでノーと言わなきゃならんの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:00:08.42ID:Nw+i2/4G0
>>774
冷静に例とソースを出せって言ってるだけなんだけど
どうしてそんな簡単なことが出来ないの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:00:37.75ID:lVA2EEQJ0
>>768
大丈夫!
節分の豆撒き用程度だから

www
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:00:58.00ID:Gmji2efL0
某国と戦争するための蛋白資源の備蓄

by 丸山
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:01:01.92ID:hE8m73JC0
>>1

アヘ「買いましょう」
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:01:48.40ID:Gmji2efL0
ソース? 醤油原料だよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:02:17.58ID:xg9mZSPv0
トランプはんそれは殺生やでw w w


で、なんぼなん?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:03:00.83ID:Gmji2efL0
醤油出せよ 醤油!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:03:04.56ID:lVA2EEQJ0
>>788

まさに、「ソイ・ソース!」 w
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:03:13.91ID:MMAn/WJk0
>>768
買えんと言ったって、安倍ちゃんが買うと言ったら、企業に買い手がなくたって、
俺らの財布(=税金)から金出して買っちゃうんだよ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:04:02.85ID:QledKSZa0
>>783
必要じゃないものを無理やり買わされて楽しいのか
イキってた精神はどこに行ったのやら(笑)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:04:04.95ID:MvoRf7tk0
>>758
俺も、政治家の要請ってかお願いくらいは企業にあるんじゃね?とは思う
んで、企業にとっても、この輸入はそんなに損じゃないもんじゃないかとも思うんだよな

それが、トウモロコシを売って金にできるって算段なのか
ハナから補助金目的なのか、多少の赤字は出るけど政府に恩売っとこ的な判断なのかはわかんないけど
まあ、少なくとも企業だけが大いに損失被るような取引じゃないとは思うんだわ

いーっくらなんでも、明らかに損しかない取引を
民間企業がするわけは無いだろうから、企業にとっても何らかの益は見込んでの話じゃないんかなぁ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:05:15.08ID:IXEp0k4z0
米国に売国するのが政権担当能力?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:05:21.91ID:U/FOfwNi0
>>795

いや必要だよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:06:12.64ID:lVA2EEQJ0
>>794
手数料、ニ割り増しでなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:06:40.34ID:jkFO7jo10
買うんはいいけど、消費できるかどうかなんだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:06:56.57ID:apCmUFF40
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

これがここの掲示板の原点だ
フェイクを見抜け!
わからないのならば自分の目で確かめよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:07:03.40ID:MvoRf7tk0
>>782
まあ、文句があるとするなら
補助金出すとするならどんくらいの額出すんや、ってとこだろうなぁ

額がデカけっきょくはりゃデカいほど
そこまで無理して買う必要ある?ってな話にもなるし

民間の金で勝手に買うなら、全然文句は無いんだけどね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:07:30.75ID:QledKSZa0
>>799
家畜用肥料がちょうど必要だったソースどうぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:07:44.43ID:Gmji2efL0
ハンバーグに つなぎ と書いてあったら大豆たんぱくです

最高で4割くらい入ってる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:08:35.37ID:Gmji2efL0
怖くなったでしょ マクド
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:08:44.97ID:K/zPw+940
コ○ズミや経産省が、「無駄の無い・贅肉の無い・筋肉質な社会を作る」って言い、
マスコミや新聞やテレビはそれに賛成したんだから、
新聞もテレビもNHKも原発も、無駄な贅肉だったんだろ。

氷河期「ざまあ」
コ○ズミ・マスコミ「自己責任。無能な会社は市場から退場しろ」
経産省「能力主義。競争社会」

外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。


アベノミクスのせいか、ありもしない架空の空想のスタグフレーションのせいにしておかないと、
新聞・雑誌・マンガ・テレビ業界は、無能なクズのゴクツブシのゴミ、と言うことがばれてしまうからなwww

しかもスタグフレーションは起きていない。ありもしないスタグフレーションのせいにして逃げる無能なクズ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:08:58.49ID:K/zPw+940
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www
単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww
単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!
名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、
「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。


日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!
カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか? www
カミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www

東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:16.89ID:K/zPw+940
東南アジアから留学生を日本に招待し、
日本の税金で大学を卒業してもらい、
お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww

青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。



新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしw ww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:25.07ID:qfbWUtKy0
そのうち

「おい、シンゾー、アメリカのゴミを買ってくれるよな?安くするぞ」

「はいはい、よろこんで!高くても買わせていただきます」
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:28.45ID:K/zPw+940
日本は、もっと移民のかたが政治家になれるようにすべきだ。
世襲政治家が減ってちょうど良いだろwww

小泉改革のとき、権力者が「競争社会にするぞ」と脅しておいて、ビビった奴らに権力者たちの権益を守らせたわけだ。
だから、その時の間違いをこれから直す。当時はバカなので反応の仕方を間違えた。

日本は、研究者のレベルが低く、研究レベルが低く、大学のレベルが低い。
それならば、日本の大学教授は、ほとんどが外国人が占めるべきだ。
能力主義ならば、日本の大学教授はほとんどが外国のかたになるはずだ。

それなのに日本の大学教授は、世界で最も外国人に対して閉鎖的だ。

「日本人だから」とか「日本」ということに対する甘えが出ているわけだ。だから結果も出ないのだ。

日本においては、”「競争がよくない」とか「能力主義がよくない」”という結論こそがおかしい。
日本においてだけは、「競争及び能力主義が不十分」、なのだ。


本当に日本に「いわゆる壁」がなければ、「日本における教授の民族的分布」と「世界の教授の民族的分布」は一致するはずだろ。
一致していないなら、日本は能力主義になっていないという証明だ。

わかりやすい例でいうと、「標本集団と母集団で特徴が一致する」みたいな話だ。

日本の大学の世界ランキングは、ここ何十年も、低いままだ。
だったら、「予算を増やす」ではなく「外国人のかたをもっと招く」が正しい答えだ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:36.72ID:K/zPw+940
これは、外国人さんが優秀ということだ。

T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:43.58ID:K/zPw+940
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。

喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww

この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww

あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwww
そんなにメダルが欲しいのかwww
妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww

ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、難しいな。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。


お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。

お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、
ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、
アメリカのせいなのか?www
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:46.76ID:254MIW5M0
どうやっても他国に食い物にされるんよ
これからはさらにしんどいノルマ課せられるだろう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:53.24ID:K/zPw+940
「日本の大学教授はぬるくて楽」、
とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、
日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。


改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!

早く、ゆうちょ銀行および簡保を上場廃止の上、倒産させろよ。
日本郵政は上場廃止な。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:10.08ID:K/zPw+940
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!

「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のが、誰だか、はっきりさせてやる、
感謝しろ。

ああ、もちろん。
「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のは、オマエラ日本人だ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:15.54ID:BKyh496p0
>>782
> >首相が日本企業によるトウモロコシの購入方針を説明
> とある以上、ファクトとして扱って何の問題もないだろう。安倍首相が嘘を吐いているというなら話は別だが。
それ、会談のポイントとかいう日経が解釈したまとめであって
貿易交渉の本ネタだって何処にも書いて書いてないですよねぇ?
勝手に自説の都合に良いように脳内補完してません?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:16.93ID:K/zPw+940
君達日本人が言い出したんだ。
(1)国際競争なんだろ?グローバリゼーションなんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている奴は能力不足で首だろwww
(2)生産性なんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている君達日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただいて、移民の方や外国人労働者さんに日本で働いていただいたほうが、生産性はあがるじゃん!

君達日本人が言い出したことだからな。日本でまずやろう!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:22.43ID:LCQDTXZ10
これで大好きなナットーでも作ってろHAHAHAってか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:22.97ID:K/zPw+940
(1)オマエラ日本人は、「国際競争だ、つまり、外国人との競争だ」といっているんだろ?
(2)日本に来る外国の方々について(お前らが言ったんだぞ、俺はそう思っていないぞ、お前らが言ったんだぞ)、優秀なほうではない方々かもしれないといっているんだろ?
(3)で、その優秀なほうではない方々・日本に来る外国の方々に、お前らは職を奪われるとおびえているんだろ?

オマエラ日本人は地球上で最低のカスのクズのゴミで無能じゃん。

オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:30.43ID:K/zPw+940
日本人なんて、選民思想持っているんだから、
日本人の性格は最悪で、日本人はぐうだら、に決まってるだろ。

逆に聞くけどじゃあ何で選民思想を持っているんだよ。
日本人は、性格は最悪で、ぐうだら、でさらにバカ、だな。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:35.93ID:VG9roRLt0
>>810
そのうちっていうか、もはやそんな感じなのでは?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:37.27ID:K/zPw+940
ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:41.85ID:ye0Tn9b70
商品名にしろよ

中国が買ってくれなかった美味しい大豆。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:10:48.67ID:8guKG/qT0
アメリカ政府が買い上げて、飢餓に苦しむ人々に分け与えればいいのに
トランプは馬鹿だな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:12:02.85ID:xrShpcTj0
買えるなら買った方が日本としては良いんだよ
日本だけでは賄いきれてないってのを理解しなさい
メディアが無理やりアメリカに買わされてるって方向にミスリード狙ってるけど
実際に騙されてるレス多いけど

現実問題足りてないんだから
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:12:04.57ID:apCmUFF40
>>826
支持層の農家が怒るよ
トランプもボランティアで大統領やっているわけではないので
アメリカの国益は考えるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:13:09.71ID:lVA2EEQJ0
>>795  ご存じない?

おまエラが明日も食べるであろう
揚げ物(天ぷら、カツ、フライ)に
日々使用される膨大な量のサラダ油
白絞油、てんぷら油
ヴィーガンやベヂタリアンの唯一の
蛋白源である植物性たんぱく質
醤油、味噌、納豆、豆腐やきなこ等の
加工食品

コレらの全てが大豆由来ですがナニか?

www
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:13:15.20ID:wDYtqtFn0
>>827
それ
マスゴミのミスリードこわいよね
どこまでも日本人のためじゃなく
韓国や中国のため
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:13:48.04ID:MMAn/WJk0
>>796
その可能性ももちろんあるな。取引が「企業にとっても利益のある話だ」という可能性。
しかしその場合、補助金が出るという方針上、単純な商取引によるものでないのは自明だし(だとすれば補助金は必要ない)、
これが補助金によるwin-winの実現という話であれば、その補助金の財源である税金の払い主=日本国民が全員で損害を被る、という事になる。
トランプによる幼稚な国威発揚、あるいは票田であると言われているアイオワ州農家へのアピール、そんな事の為に、
日本の民間企業が損をするか、日本国民が等しく損をするか、どちらにせよ、俺はこの安倍首相の外交を好意的には見られない。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:14:01.14ID:aDYjJvGS0
安倍のショッピングってこれで終わりではなさそう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:14:38.80ID:aDYjJvGS0
メディアは韓国なんかよりこれに対して報道しろよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:14:42.81ID:BPzNjEzk0
もやしもあるで
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:14:57.17ID:okHKCPX/O
アフリカに売る手もあるな
これでチャンコロ共産党も終わりだ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:15:13.27ID:hhzwptIL0
米国からの輸入品として以前からポピュラーなものとして
グレープフルーツやオレンジなどど柑橘類果物や牛肉の他に野菜で
ブロッコリーがあります。

栄養価が高く癌細胞にアポトーシスを起こす成分もある有用なアブラナ科の
野菜、ブロッコリーやカリフラワー。ただその生育条件は寒冷さを好むので
夏場は日本でまともに栽培出来ない。その時期を埋め合わせしたいブロッコリー
ファンの為に、北米から多くのブロッコリーが輸入されます。

しかし日持ちする柑橘類や冷凍でOKな牛肉と違いデリケートな野菜
飛行機ならまだしも片道2週間近くかかる船便では痛んでしんまうだろうし
かと言って牛肉みたく冷凍では解凍時に痛んで変質してしまう。果たして
そうしいるのか。答えは冷蔵方法に工夫を凝らしただの冷蔵だけで無く
氷を入れた冷水で周囲をカバーしたりすると、ぶろッコリーが冷凍時のように
痛まず冬眠状態にようになって痛む事も少なくとうが立って花が咲いてしまう
ような事もあるのでした。

そう言うブロッコリーに比べれば遥かに日持ちも良いアメリカンコーンや大豆
その有効活用法はバイオ燃料用や納豆にきな粉と、既に日本国内では
カナダや米国産とポピュラーなものになっています。スーパーで納豆を買う時
原料大豆に中国産と北米カナダ産(遺伝子組み換え無し)と、イオン方式産地明記無しな「国産」あった
場合、諸兄はどれをお選びだろう?。私は品質安全性から北米産、次に国産、出来れば
産地明記のものを選んでいます。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:16:31.59ID:ABm3JQdb0
>>828
そういやアメリカの農家が来年の作付け作物をどういう選択にするか面白そうだな
中国に期待できないからオーガニック作物でも増やすんだろうか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:17:12.93ID:hhzwptIL0
>>836

訂正

痛む事も少なく、とうが立って花が咲いてしまう
ような事も無いのでした。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:17:44.32ID:0z8pzfb90
隷属国なんだから宗主国の命令に逆らうっていうオプションはありえない
軍事費をかけずに済んで、戦争に行かなくて済むんだからこれぐらい安いもんだろ?
死んだ方がましだったなって思える日がくるまで楽しい家畜ライフを満喫してどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況