X



【英国】英首相、10月15日の総選挙要請 議会は離脱延期巡り審議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/05(木) 03:58:04.87ID:ZDhhqrMd9
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-idJPKCN1VP2C8

ワールド
2019年9月4日 / 18:44 / 2時間前更新
英首相、10月15日の総選挙要請 議会は離脱延期巡り審議
Reuters Staff

[ロンドン 4日 ロイター] - ジョンソン英首相は4日、議会が「合意なき」欧州連合(EU)離脱阻止に向けた法案可決を目指す中、10月15日の総選挙実施を訴えた。

議会はこの日、合意なき離脱阻止に向け、離脱期日を延期する法案の審議を進めている。可決されれば、ジョンソン首相は10月末の離脱期日を3カ月延長するようEUに要請することが義務付けられる。

離脱期日延期の可能性はないとしているジョンソン首相は議会演説で、同法案を「降伏法案」と呼び、野党・労働党のコービン党首らに対し10月15日の総選挙実施を目指すよう呼び掛けた。

総選挙を巡る採決は同日1800GMTごろ(日本時間5日午前3時)に行われる見通しだが、労働党は合意なき離脱を阻止する法案の成立を優先したい考えを示している。

外為市場では、ポンドが対ドルで1%上昇。一時、8月30日以来初めて1.22ドルの節目を上抜けた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 03:58:36.67ID:XvMSy8YL0
えい !
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:30:32.73ID:yeaH/u1q0
議会を解散するには「下院議員の3分の2以上の賛成」または「内閣不信任案可決」する
しか方法が無いから、ジョンソン氏の一存だけではどうにもならんのよな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:36:48.18ID:1tiyru2k0
もうね、イギリス何が最終目標なんかようワカラン
EU戻りたいのか離脱したいのか、それともEUが折れるの待っているか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:57:01.58ID:F994vsLo0
いや選挙すればジョンソン勝つだろ、まだ失敗もしてないうちに足を引っ張り始めた。
これでジョンソンが負けるなら離脱自体が否定されてる可能性が高い。イギリス上級国民の考えがはっきりした
離脱阻止になりふり構わず
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 05:19:39.35ID:n9XpfLGg0
>>6
惨敗まではしない
おそらくEU残留派の自由民主党が躍進する
今もそうだがどの党も過半数とれない状態になる
国民投票でEU離脱を煽った労働党が責任をとる形で政権とるが
外交力がゼロなのでベタ降り合意か先送りの連発か
何にせよコービンは絞首台に立つことになる
一方の保守党はボリス・ジョンソンが犠牲になるだけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:15:16.11ID:RKhlpqvw0
紳士の国英国がなあ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:20:33.56ID:n9XpfLGg0
陰謀は紳士の嗜みだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:34:34.97ID:fjdrY0v90
日本で議員定数の不合理を理由に選挙無効の訴えても、
最高裁は不合理に警鐘鳴らしながらも結果有効と判断する。
たぶん、無効の判断下すと大混乱が起きるからだ。
今の英国はそれに近い大混乱状況にある。
しかもそれは国民投票の結果だ。
国民投票が結果を生まない制度を民主主義と呼べるのかという問題まで抱えてしまったのではないか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:10:54.01ID:91h+GhlW0
労働党のベン議員の法案は5日に下院だけじゃなく上院も通ったから
早ければ月曜に女王の裁可が降りる
裁可が降りるまではボリスは早期解散総選挙動議を何度でも出せるので
月曜日にもう一度解散総選挙動議を出す予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況