X



【地域】近い将来、宮島に「入島税」がかかるかも 観光客だけでなく住民も対象に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/06(金) 08:21:37.32ID:53sPT0RZ9
[みみよりライブ 5up−広島ホームテレビ]2019年8月26日放送「5up!NEWS」のコーナーでは、廿日市(はつかいち)市が「宮島の入島税」を検討しているというニュースについて紹介していました。

これから宮島を観光するには、税金がかかるようになるかもしれません。


なぜ導入するの?
2021年春の導入目指す
宮島を訪れる観光客に課税する「入島税」について、廿日市市は具体的な制度設計を進める部署を新設しました。

2021年春の導入を目指して、課税する金額や徴収方法などを検討します。

入島税は、宮島を訪れる観光客を対象にした法定外目的税で、国内外からの観光客が増える中、財源を確保し、観光地としての質を上げるのが目的です。

宮島は年々観光客が増えており、去年は約430万人。10年前と比べると約100万人近く増えています。文化財や街並み保護の財源を確保し、景観を保つことも大切です。

廿日市市では、公平性の観点から、住民にも課税する予定だということです。

観光客が増えた宮島。住民や観光客がよりよい時間を過ごすことも大切です。世界遺産の宮島。文化財や街並みの保護を考えると、入島税は必要なのかもしれませんね。

https://j-town.net/tokyo/news/localtv/294087.html
2019年9月 6日 08:00
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:23:12.06ID:aplArecy0
観光収入があるんだからそっちのほうでまかなえよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:23:58.19ID:a1TLqBOl0
住民税との兼ね合い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:26:40.77ID:1aeg94LC0
陶晴賢「舐めてたら命まで持ってかれたわ、入島税パネェ」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:27:12.72ID:GPbtH0ii0
広島銀行。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:28:51.04ID:wlL6mFRZ0
ここ凄い良いところだから、多少は金とってもいいと思う。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:04.05ID:hHqZ1BOJ0
住民は関係無いだろ。住んでたら観光客が勝手に来て住んでる奴も税金寄越せっておかしい。
だったら総合病院も利用者増えたから出入りする人全てから税金取るべきだし、国会議員も多いから出入りする人全てから税金取ろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:07.83ID:EWJor4SN0
住民はおかしいだろw
一回払うだけの旅行客とどこが公平なんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:17.07ID:+m7cTGGZ0
韓国の日本旅行不買で、ヒーヒー言ってたんじゃないのかよ
テレビ・新聞の報道と違うんだけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:30:02.84ID:C6w4Jih/0
観光客を対象とした税金と言いながら島民からも課税とはどういうこと?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:30:22.60ID:WhD+rpYu0
観光客が年々増えて、税収もタップリあったはずなのに
今までの蓄えは何に使ったんだろう。 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:31:14.03ID:7cIv2fBg0
住民税の意味w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:31:22.51ID:TBAvXyNR0
税は取りやすいところから取る
普段の日用品ではケチケチでも
旅行などでは気分が高揚でケチ
らない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:00.12ID:cX0pSIhA0
それのどこが公平やねん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:32:45.23ID:jZSJi9mx0
これも一種のNHKだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:33:46.38ID:hlocJZol0
こういうの思うんだけど、例えばイタリアのイタロとかイタリア語サイトにしかない割引券とかある
要するにいつもよく使う自国民には安くしようってことだよね

一方で日本ではジャパンレールパスみたいに、外国人観光客は安く乗り放題、日頃使う自国民には高く売り付けて値下げしない

さすがにおかしいと思うんだが
観光客なんて旅行で金使うし、むしろ使ってもらわなきゃ困るだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:34:07.92ID:jZSJi9mx0
安倍左翼のシナに明け渡す準備が着々と進んでいる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:34:37.90ID:sA+Dqfij0
民間は収入を増やす為に必死で努力をしてるのに
役所は税金設定するだけで莫大な金が集められるからな
一度作った税のしくみはちょっと税率いじってやれば更にまた莫大な金が生まれる
バカバカしくなるよまったく
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:36:03.83ID:jZSJi9mx0
社蓄も少ないだろうからほとんど住民税収入はゼロに近いだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:36:56.21ID:2eXxIEnD0
住民も対象にwwww
合併なんてするから島外に主導権とられちゃったよwwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:39:10.37ID:P24iY+qS0
東京居住重税はマジでかけろ
それでも住みたいヤツが殺到するから問題ないだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:45:43.74ID:sA+Dqfij0
>>39
本当だな
何で廿日市市なんかに吸収されちゃったんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:46:47.29ID:nFGvp3vS0
中学の修学旅行で厳島神社に行ったけど
お金を取るなら次はないな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:52:50.29ID:ljuuCAM30
>>13
ここは日本です
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:56:44.60ID:9r2SfjeP0
船舶でしか行けないから
フリー切符持ってる人以外はフェリー代払ってるだろ
フェリー代値上げ?フリー切符の人からも別途徴収するのかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:56:59.18ID:bn5542qK0
フェリー運賃に上乗せするんでしょ
なので観光客も住民も区別出来ない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:59:20.87ID:fZtt0Adv0
簡単な方法としてはフェリーの料金に上乗せする方式をとるんじゃないの?

漁船や釣り船で島の小さな港や海岸に直接上陸する人から徴収するのは無理
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 08:59:38.04ID:VtRg7MRX0
別に行かないから好きにしたらいい
観光地ならほかにいくらでもある
わざわざ税金まで払って行く奴は馬鹿
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:49.11ID:XfDok6fV0
厳島神社や江島神社の祭神は宗像三女神で、元宮は宗像大社。
宗像大社は入湯税など姑息な税金は取るつもりは無い。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:46.47ID:t0BT9aFb0
>>60
そりゃ上陸を全面禁止してるからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:03.60ID:0kLF/4eI0
素直に住民税上げろよw反発が怖いからこんな遠回しなことやるんだろうけどさ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:31.89ID:Kyx1Zpc00
なんていうか、結局宮島フェリーとJRのフェリーに課税するんだろ?
なら通勤通学の地元民旅館の従業員は私費で船着場作るまでだと思うけど。1回あたり50円往復100円だとしても島民500名だとしても数年で元取れるでしょうね。
廿日市市はバカなのかな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:35.29ID:x5thfXqX0
ここの観光客は白人が多い。
金持ちそうだし、妥当だろう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:22:00.24ID:b0kZZxpE0
住民全員が観光で収入を得てるなら別だが、そうでないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:22:53.30ID:JtwzBdrk0
岡山とか広島の人間は「のんびりしとるけえ」と自画自賛するが
実は金に汚くガツガツしている
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:31:29.49ID:wg3B61PJ0
毎日通勤してるやつからは毎日徴収すんのかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:32:34.31ID:sA+Dqfij0
>>67
岡山と広島の間、福山市は金に汚い人間の巣窟
広島の人はそこまでとは思わないのだが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:33:07.18ID:v5DC4bcI0
拉致強制連行されてきた在日の人にも税金を課しているからな、クソジャップは本当にうんこだよな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:36:06.02ID:FL5OS4hg0
この写真にグッとくるのは、「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://belwe.www.emldn.com/ciui.html
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:42:13.06ID:lnr+Qqug0
観光客に割増税金はあるべきだけど、島民はちょっと違う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:44:46.88ID:e7046sOI0
市議たちは次の市議選当選するつもりないんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:50:40.62ID:9V0aVUEn0
あんなのただの島だよ。
元旦と花火大会の入島で千円はとって良いけど。
来年は花火しないそうだよ。
オリンピック関係で警備員集まらないから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:57:02.88ID:sA+Dqfij0
>>79
これ、俺も聞いたけど、
広島にまで警備の人手を求められるぐらいだと、
全国各地の夏のイベントほとんど取り止めになるんじゃないのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:04:00.38ID:cOv+dxu+0
青春18きっぷ値上げw
国鉄廣島「新車導入でご理解いただきたい」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:14:20.86ID:KZHzAB/T0
>>18
外国人がいないなら行ってみたい。
京都の学校通ってたが中国韓国系の人にうんざり。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:19:47.86ID:NG9kDyk20
宮島って広島市の隣の廿日市市 なんだわ
10万市民の住人は帰宅するたびに
¥300取られるってことか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:09.15ID:Bwjre0he0
>>71
広島駅の定食屋が半年で300円以上値上げしたの見ると割とガメツい気がするが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:23:12.01ID:FnTPS7t90
こんなことするくらいなら国道に関所を設けた方が大もうけできるだろw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:44:57.92ID:uBJr9y5y0
観光で行ったけど本当にいいところだったなぁ
向こう岸のなぞの宗教施設?をブチ壊したいけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:47:09.97ID:05g3ibDx0
入島に対して罰金をとって制限をかけるのならわかるが、整備のためってのはよくわからん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:01:06.60ID:9V0aVUEn0
>>90
極普通の内容の美術館(なかなか良い趣味)と宗教独自のキモい美術館があって宗教関係無い一般人誰でも見に行けるよ。
変な大きな仏像どーーんの奇怪な作り、重厚さ。
どんだけ信者から貪って建てたのかという目線で見てくると楽しい。
ちょっと調べた事があるけれどら信者が定期的に集まってお金を入れながら?修行するらしい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:31:32.84ID:5toNLxNs0
住民から取るのはどうかと思う
今は廿日市市だが、島単体の人口減少は合併前から他の自治体よりひどかった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:34:20.17ID:3jAuY4UQ0
え?住民も?
可哀想すぎる・・・
カツアゲみたい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:37:37.26ID:GSjPdR1H0
移動の自由の侵害だから憲法違反じゃね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 11:38:05.86ID:xMHE/ZVL0
ごめん、新婚旅行に来るっていう外国人に宮島勧めちゃった
広島に近いし厳島神社は海に上にあって綺麗だし鹿もいるし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:23:19.35ID:S4kPxaX80
>>52
ドイツと朝日新聞共産党のいうことはたいてい反対にしとけば社会は正しく動くなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:28:29.68ID:0i461PMT0
関所か…
この時代にも…また出現したわけか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:33.21ID:ofZ8YPh/0
住民にも税金かけるのは住民追い出して中国人にでも土地奪わせる気かよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:37:50.15ID:0i461PMT0
槍の勇者
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:45:30.77ID:1/xeqw4v0
おいおい入島税って普通は住民免除だよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 12:47:48.53ID:ZEKIdTvf0
子供がいる家庭とか悲惨だな。通学の度に金取られるとかありえんわ

10年後には無人島になるな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:15:05.95ID:3IC+C7u30
頭悪すぎ
選んだお前らが悪い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:17:34.76ID:n+dT/0yo0
どこ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:19:49.28ID:LJt9T9sW0
異世界シリーズの通行税かw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:22:05.70ID:rWDrPaUY0
住民w
帰宅するたびに?
引きこもるしかないだろw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:29:25.06ID:nanSvZKn0
乳頭のいろは?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:38:15.04ID:MXLPW2Vf0
住民からの徴収はおかしい。
あと入島税では無く、文化財保護料でいいんじゃないかな。
税金だと下水管工事とかいろいろな支出とごっちゃにされてしまう。

これのせいで無人島になったらそれこそ島は荒れ放題だよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:39:06.25ID:v3z9xwfV0
鹿からもとる方針
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 13:57:45.57ID:0UOopnu00
あそこの島にスーパー無いぞ
島外に買い物に出てるのにどうすんの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:29:13.25ID:XfDok6fV0
>>120
入島税を払いたく無いのならば島外に引っ越すしか無い。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:39:05.51ID:T56saUq60
島民に課税するのが公平か?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:44:12.45ID:+xjii7YG0
>>18
広島の観光客は白人が多い
原爆ドームとかアジア人からしたらあれだからな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:47:28.89ID:+xjii7YG0
>>48
広島市の議会がどうせ内に入るだろうと高を括って舐めてたら
プライド傷付けて取られたでござる
元々、宮島競艇の金で潤ってが年々減って財政が破綻した経緯がある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:53:47.70ID:iaD5JvG90
入湯税は仕方ない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 15:29:58.43ID:IfQqDzr50
これ新たな地上げだろ
嫌気さした住民が出て行くときに安く土地買い叩いてリゾートホテルでも立てるつもりじゃね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:04.19ID:dX4bJpMj0
>>21
廿日市市はかなり山奥まで平成の大合併で領土を広げてしまったので森林や道路管理とか大変なのよ。
有名なアルゼンチンアリも廿日市だし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:18.09ID:cnGIqA/40
住民にもまとめて課税するなら、どこかで減税しないと不公平だね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:14:10.09ID:67qBLuwN0
消費増税もしますよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:24:31.10ID:mJyW6/ti0
>観光地としての質を上げる

とりあえずチャリで島を一周できるようにしてくれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:31:36.05ID:67qBLuwN0
>>130
そんな道は存在しない
一通り回ってはみたけど裏っ側の鉄格子は地元の人が開けて入れてくれたわ
あんたの人相次第かな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:36:32.21ID:86VKUhFP0
そして誰も居なくなった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 14:23:13.09ID:9hgU/JIL0
増税だらけの日本 
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 14:31:58.37ID:je/ZDTVI0
平等と言うよりも、
基本的人権を踏みにじり
居住と移動の自由を侵す行為。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:06:24.70ID:Ifefia9F0
宮島は神の島だから住民は島内にお墓を作れないんだって聞いたことがある。
じゃあ島民はお墓参りのたびに税金を払うのか?極めて理不尽。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 00:54:19.06ID:X0Bj+wgD0
>>137
いいこと思いついた
墓参り税!!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:57.51ID:WwhVjNKM0
東京都の宿泊への税金といい税金だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています