X



【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/07(土) 12:12:12.30ID:mRLNYtVu9
市販のつゆの素、いわゆる「めんつゆ」は、ダシ・醤油・みりんなどが入っていて、手軽に美味しい家庭料理が作れる、忙しい主婦の味方です。しかし中には、これを「使わない」「使いたくない」という人もいます。

ヤフー知恵袋に8月末、「妻が知人達にめんつゆで料理しないの?と言われた事について」という相談がありました。相談者は料理好きの妻を持つ夫です。

先日、妻がスーパーで2人の知人に会った際、「めんつゆが安いのに買わないの?」「煮物に使わないの?」などと言われたそう。2人は、「クックパットでもあれだけめんつゆレシピがあるのにね」とまで言い、妻の前で顔を見合わせました。「めんつゆを使わないなんて普通じゃない」とでも言いたげな態度に、妻は不安になってしまったそうです。(文:篠原みつき)

■「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」「奥さまは素晴らしい!」

テレビでもめんつゆを使った時短料理を紹介しているのを見た妻は、「めんつゆで料理しない」ことは時代遅れなのかと気にしているそう。夫は、妻の料理が好きなので「好きなように作るのが一番」と慰めましたが、「今はめんつゆを使って煮物などを作るご家庭が圧倒的に多いのでしょうか?」と質問しています。

この質問に対するベストアンサーは、相談者の妻を絶賛する言葉でした。「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」とした上で、

 「が、それって結局手抜きで、奥さまのようにちゃんとだしを取ったりして作っているほうがすごいと思います」
 「めんつゆ使ってますが、手抜きだから私は恥ずかしくてあまりおおっぴらに使ってるっていいたくないなー」
 「絶対だしからとったほうがおいしいし。あなたの奥様はすばらしいと思います。そのままでいてほしいです!」

としています。さらに他の回答でも、「家庭の味ってのを作るなら使わない方がいいですね」「料理好き、料理が趣味、という人であれば、出汁を取るのが普通ですよ」と、めんつゆに否定的。中には、

 「なんでもめんつゆで作る人、個人的に嫌いです。だしとって作るほうが体にいいし、すばらしい」

という人も。回答は同様の意見が相次ぎました。

■「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!って言われたいの?」

一方で、「めんつゆを使います」と書く人も大勢います。ほとんどが「簡単だから使っていますが、個人の自由なので気にすることないですよ」と妻を励ましていました。

ただ、夫は遠回しに妻の自慢をしていると受け取る人も。

 「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!知人たちはめんつゆなんてラクして手抜き料理してマウント取ってなんなんでしょうね!って言われたいの?」

と噛みついていました。確かに、「人それぞれ」で済ませばいい問題をわざわざ聞くのは、めんつゆを使わない妻のほうが正しい、という主張にも見えます。

クックパッドには、「めんつゆ」のレシピが14万品以上(9月5日現在)あります。肉じゃが、煮物、煮びたし、炊き込みご飯に親子丼……。筆者もかつてはダシを取っていましたが、1秒でも早く味のまとまった料理を作るためには、今や必需品になっています。

めんつゆは流行りというより、共働きで忙しい家庭が増えた今の時代、少しでも時短が求められている結果なのでしょう。それを手抜きかどうかと議論するのは虚しいことです。回答には、「家族が笑顔で食事できれば一番……じゃないでしょうか」との声もありました。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045322/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28bad_1591_b1d8324bfe3c380de07e5f327445dab7.jpg
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:37.26ID:434kXcT80
>>908
海原雄山を天保の大飢饉の日本に送ってみたいわ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:51.05ID:E5M9DgD20
センス無い人がいちいちだしとるのって資源と家計費の無駄
ほとんど人はめんつゆでいいだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:56.97ID:MozcclNY0
若い時はめんつゆでいいんじゃない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:06.83ID:PY8LiZbG0
>>952
どこで見分けるの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:07.59ID:T54rQz+M0
一人暮らしだとめんつゆってすぐ腐るし冷蔵庫の場所取るし味同じで飽きるし応用きかないし利便性を感じない
基本的な調味料があれば充分
そばやうどん食べる時はだしの素か鰹節と醤油とみりんと水をレンジでチンしてめんつゆ作る
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:09.25ID:cujVOtu70
嫁が料理してて当たり前みたいな前提のこの話自体気持ち悪い
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:12.45ID:g5YhsJT90
やっぱ素麺もひやむぎも揖保乃糸よね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:18.48ID:AsoAEz7R0
>>917
久しぶりに使うと安っぽい味だよなあれ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:21.01ID:9XiGU0ty0
すきやきのたれの方が良く使う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:28.49ID:xy4sos1S0
白だしは保存が効かないから使いづらい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:30.30ID:H044hnaG0
まずクソみたいに甘い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:32.24ID:/PLzOu4A0
50年前に食べた東急駅そばのツユの味が忘れられん
今のしぶそばとは違う味
麺が見えない黒い色
もう一度食べたい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:40.93ID:aLI/VZOb0
めんつゆ使った旨い料理って何がある?
料理初心者のオレに旨いレシピ教えて!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:45.33ID:+QJKXT/80
味噌って行程の半分は麹作りなんだが
味噌自作厨は黙ってたほうがいいと思う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:46.34ID:R9NBDvkp0
あと白だしも嫌い
かなり高いのを買ったのに塩辛すぎてビックリして捨てた
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:46.65ID:Hfj5KGfD0
白だしと麺つゆよく使うわ。
麺つゆより白だしの方が使い勝手がいい。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:47.38ID:cJSP+gRm0
>>844
何でもめんつゆ味なのが問題では?
料理によって調合の違うめんつゆ使ってないでしょ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:49.51ID:BrWEI2Yc0
仕事したらいいだろそんな素晴らしいなら
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:10:57.81ID:RTZY4jQt0
たまにいるよな、自分では一切料理やらないくせに本来ならこうすべきああすべきって口うるさくいうジジイ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:02.96ID:zinig5Dr0
>>894
屋台的なラーメンスープなんて、油、醤油、ガラスープのもとでできてんのよ。。
こんなもんなんだってビックリしたよ。。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:08.98ID:le2kDdq80
めんつゆ否定派の人達って100%めんつゆを見分けられるんだ
いい舌持ってるなって感じだ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:09.96ID:Yo3sF1dA0
>>959
3倍濃縮みたいなのを選べばなかなか腐らないんだって
逆にストレートはすぐにダメになる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:15.98ID:gB4WGZgu0
「麺つゆ」といってもピンキリだし
配合や希釈濃度が違うので
そのままでおいしいのもあれば
安いけどあんまり旨くないのかいろいろあるよな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:16.17ID:sCRtk8Z80
>>4
脱水状態の時に手っ取り早く補うには効果的だとか何かのTVでやってた
ストレートでも飲むには濃いから薄めた方がいいとは思うけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:18.95ID:CPQcVdp30
手抜きというなら毎日3食作れよ男ども
と言いたくなるけど仕事終わってから
手ばやく作るには麺つゆ合理的でいいんだ
不味いもの食べさせられるよりいいと思うけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:20.68ID:z/DbRuOe0
別にめんつゆでもいいよ
美味けりゃなんでもいい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:29.57ID:gq1syxAX0
めんつゆふつー
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:32.35ID:rviyrO7v0
意識高い系にめんつゆ使いが責められてる内容なのかと思ったら逆だった
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:34.03ID:MTAOjV6A0
>>936
レシピから逸脱したがるアホっているから。
まずはレシピ通りに作れって。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:11:42.27ID:asrdfLUp0
家事も時給換算って時代、作り趣味でないなら当然の選択肢
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況