X



【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2019/09/07(土) 12:48:16.31ID:J4KcqwVh9
神奈川県横浜市で、5日、京急電鉄の列車とトラックが衝突し、一人が死亡し、35人がケガをした事故。一部区間の運休が続いていたが、運転再開は7日昼頃になるという。

7日午前0時43分頃には、線路に最後まで残っていた先頭車両が台車に載せられ撤去された。現在は、破損した線路の枕木や架線などの復旧作業が続いていて、京急電鉄は、7日昼頃からの運転再開を目指すとしている。

一方、捜査関係者への取材で、トラックが踏切の手前で立ち往生した際、京急の運転士2人がたまたま通りかかり、トラックの運転手に「誘導してほしい」と頼まれ、右折して踏切に入る際の誘導もしていたことが分かった。

トラックが踏切に進入後、遮断機が下がったため、運転士は非常ボタンを押したが、トラックと列車は衝突した。

また、トラックは通常の走行ルートとは異なり、もと来た方向に引き返すような形で、線路沿いの細い路地に入り、事故現場に向かったことも分かった。

ソース/YAHOO!ニュース(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190907-00000098-nnn-soci

前スレ(★1の立った時間 2019/09/07(土) 11:44:25.38)
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567824265/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:41.84ID:79YhZANr0
やっぱり市街地では地下を走らせるのが一番だよな
世界を見ても大都市ほどメトロ化されてんだし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:41.89ID:Nt68NMJi0
踏切で車が立ち往生するという日本中どこででも起こりうることが
事故の原因だって言ってるやつはさすがに頭悪すぎる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:44.44ID:W8w2AmpC0
>>874
いやいや、赤の回転灯でないかい。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:53.79ID:GuJ6l9WG0
>>871
車の誘導は業務外でも踏切上に停止してる車に対する列車防護は業務だろ
運転士だから関係ないとかじゃないだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:58.33ID:fbCXAPif0
>>80
踏切内に誘導したのじゃなくて運転手が勝手に入ったと思うよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:01.69ID:jKj9m0uQ0
>>631
結局非常停止ボタン押す前に大型障検検知で特発発泡してるはずだからどっちにしろ間に合うタイミングで信号が点滅してるのは確実なんだよ

まあ、それがわかってない奴が叩いてるのが大半だろうけど
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:03.98ID:v4z6PMrt0
鉄道会社も氷河期世代がごっそり抜けてて、ゆとり世代を大量採用しまくってんだよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:04.06ID:KMRmBm4Z0
沿線火災の真横に停車し車両に延焼させたうえで再度動いて火種を運んだ小田急電鉄
あれ、最新型の非常ボタン連動型ATSを採用していたおかげですよw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:05.64ID:hNY6Cwyt0
>>907
千葉は狭い路地だらけで、結構狭いところでも平気でトラック入ってくるからな
とはいえ京成の踏切なんかもあるし、まぁやっぱこのトラックが頭おかしいのは変わりない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:08.83ID:BCGizma/0
>>942
伝えてるわ アホ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:13.70ID:FEcvhHAJ0
>>937
日本どこでもかなりガバガバ運用なのがわかってきたな
東京湾はウンコ垂れ流しだし
電車は非常ボタン押しても止まらない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:14.92ID:e3vyL3tq0
状況から推測すると非常ボタンは遮断機が下りてすぐに押されたんだろ?
それなのに衝突するってシステムとして破綻してんじゃん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:16.75ID:rKNulXhz0
結論。京急に踏切はない。踏切に見えるけど踏切じゃないので、入ったらどうなるかは自己責任。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:17.07ID:2RcqZoZU0
>>892
は??

お前朝の馬鹿ですか??

電波拾ってるキチガイ知恵遅れ君??w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:24.44ID:x/Cqfake0
>>922
は?大型運転歴とかどっか言ってた?公安委員会的には
運転歴は最初からだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:25.42ID:ZBVloXu20
>>918
本当これ

えー
なんで電車突っ込んでくるのよ〜
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:26.61ID:0bDDqkP20
なんか実態知らない人も多いのかもしれないがJRなんかでは非常停止ボタンで日々車両が停止している
理由は踏切内に老人が残っていて非常停止ボタンが押されたとかそういったもの
京急の場合は余裕で轢き殺すだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:31.64ID:03AiN8ow0
>>909
非常ボタン押されて即ブレーキかかってそれでも間に合わなかったという単純なもんなら全国でたびたび起こってる
今回はブレーキかけられたタイミングとかも怪しいから騒いでる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:33.39ID:sqJ4En5b0
>>943
寝てたくさいな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:36.02ID:e1TxRgQX0
安全運行出来ないマニュアルは国交省から改訂を迫られる
120kmなんぞ二度と出せなくなるチンタラ京急になるね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:37.32ID:NvdXWXNg0
>>828
そのあげくがこの結果か…
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:44.14ID:cSXLv/v+0
さっきみた新聞だと
踏切から600mになった時点で踏切から340mにある信号が見えるとかだった
停止ボタンおしても600mにならないと気づけないってことなんかな?
欠陥臭い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:46.94ID:H8JV0lIU0
時速120キロの視界がどんなもんかは
クルマ運転して高速乗れば誰でも分かるだろう

はっきり言うけどあの京急の信号は糞

殺人システムだわ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:51.27ID:cAKPcONk0
>>808
つまり道路表示を適切に行わなかった警察が原因ということか?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:34:59.01ID:LLkW4iS40
ドラレコに写ってたあの二人か なんとなく頼りなさそうだったな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:00.39ID:oPy/F0b+0
都会ってイメージと違って狭い道多いよね
大型のドライバーさんには道間違えたら終わりだって思ってて欲しいわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:00.95ID:fCguUyVr0
遮断機が降りてすぐ非常ボタン押しても電車が止まれなかったら非常ボタンの意味ないやん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:05.81ID:CeupF1GZ0
>>780
その非常信号が600m手前で見えないブラインドカーブ

はい、京急の負けww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:07.31ID:C6no+ezt0
またこういう事故起きないように対策しないといけないな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:09.62ID:5tMIPxnY0
>>16
今回みたいな場面に遭遇したら自分で誘導せずに警察読んであげるよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:15.41ID:x/Cqfake0
>>922
つうかおまえひきこもりかなんかだろ?
運転の仕事したことねえんだろ
黙ってろよw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:22.96ID:BkH5AAAQ0
>非常停止ボタン(停止しません)
京急ATS(自動列車停止装置)
こいつは一切 電車とは連動してません

これも足しといてね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:35.66ID:KVPj2art0
120km区間に踏切を設置していた京急が悪い
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:37.59ID:rjWRlAMe0
>>900
うちのおじさんも長距離トラック運転手だが、あんな無茶な狭い道には入らないからな
というか誘導頼まず警察呼べよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:45.39ID:JQnmrpZv0
こんな程度で踏切内の衝突が防げないようだと標的にされたら簡単に脱線事故が多発してしまうからな
脊髄反射だけで原因がどうとか言ってる馬鹿は、こういう防げない事故とやらで乗客になって死ぬ想像がないわけだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:46.37ID:FEcvhHAJ0
>>971
JRも福知山線事故から何も体質改善してねーけど
非常ボタンは一応止まりはするんだな
京急は運が良ければ止まるかも、くらいな感じか…
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:51.57ID:0bDDqkP20
>>958
そうなのよな
そもそも踏切の作動開始時点が相当余裕があるからな
十分間に合うように設計されているのに間に合っていないのは確実にヒューマンエラーだしそもそも人間の手動に委ねていること自体がやばい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 13:35:55.17ID:7Bt++qWx0
人が飛び込んでなら理解できるが止まってた障害物とぶつかる電車があるか。
人より運営システムがおかしいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。