X



【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/07(土) 21:42:46.56ID:mFynWrf79
神奈川県横浜市で、5日、京急電鉄の列車とトラックが衝突し、一人が死亡し、35人がケガをした事故。一部区間の運休が続いていたが、運転再開は7日昼頃になるという。

7日午前0時43分頃には、線路に最後まで残っていた先頭車両が台車に載せられ撤去された。現在は、破損した線路の枕木や架線などの復旧作業が続いていて、京急電鉄は、7日昼頃からの運転再開を目指すとしている。

一方、捜査関係者への取材で、トラックが踏切の手前で立ち往生した際、京急の運転士2人がたまたま通りかかり、トラックの運転手に「誘導してほしい」と頼まれ、右折して踏切に入る際の誘導もしていたことが分かった。

トラックが踏切に進入後、遮断機が下がったため、運転士は非常ボタンを押したが、トラックと列車は衝突した。

また、トラックは通常の走行ルートとは異なり、もと来た方向に引き返すような形で、線路沿いの細い路地に入り、事故現場に向かったことも分かった。

ソース/YAHOO!ニュース(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190907-00000098-nnn-soci

前スレ(★1の立った時間 2019/09/07(土) 11:44:25.38)
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567855475/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:40.03ID:IBWuKWvR0
>>673
読売の社会面が
トラックが切返し4分、事故時に現場に京急社員
異常を知らせる信号は3ヵ所

って見だしで、も方針ははっきりとしたように見えるよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:47.69ID:SxyInjce0
>>729
その気持ちはわかるけど法律で明記されてるのは警察官の誘導かそれ以外かだけだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:49.41ID:kK9REo3Y0
8分あったんなら京急職員が連絡、指令が当該踏切付近を減速なり徐行
なりさせていれば防げた事故なんじゃねーの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:11.10ID:XiWrjo530
京急擁護の鉄オタが悪質で他の鉄オタと京急のイメージダウンになっている
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:29.08ID:2PG84WKn0
>>717
軽自動車でも何回も殺意感じるレベルだから
トラックなんか絶対使ったらあかんよGoogleは
絶対路地裏行かせるマンだよ狂気レベルで
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:29.39ID:dw2SY2x30
ツイッターでは「京急は悪くない運動」が起きてたみたいだけど、京急の対応に問題ありすぎじゃないのか
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:31.40ID:xBH62NyY0
悪いのは立往生して死んだ奴
ご冥福をお祈りしません
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:32.51ID:sUDavH2S0
>>734
制動距離って
雨風でも変わるだろうし重さ(客の数)でも変わるだろうし
理論上はそうでも実際は必ずしも同じとは限らないんとちゃう?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:32.53ID:macDt/3D0
>>693
多くの地元住民に聞き込み調査したほうが良いわ
かなりのトラック進入してると思うで
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:33.95ID:eDvYFoaS0
>>741
なるほど、そもそも設計ミスなんだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:34.45ID:VRHFAG410
>>717
しかし4tトラックと言っても、
大型トラックと30cmしか違わん長さのもあるからな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:35.07ID:3ehkQtIe0
>>714
むしろ、電車が来るかどうか駅員に聴いて右折し始めたんじゃないか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:38.93ID:9a2Cxuw00
>>749
線路に誘導したんだよ。
線路って私有地じゃない?(´・ω・`)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:41.66ID:5ybjv7GP0
>>741
その信号が、600m手前から視認できるという説と、直前でなければ無理という説が出てる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:57:49.87ID:YsM4BUVv0
>>1
これは酷いなぁ
やっぱ予想通り闇があったな・・・
いやはや・・・
あそこらは確かにカーナビもそうだけど道がちょっと悪すぎるんだよね
俺も横浜市の神奈川区だから車で良く通るけど裏道や踏切関係は
地元なら使わず行くんだよね・・・
踏切全廃止に待ったなしやろね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:03.73ID:iLOENFkd0
>>1 >>2 >>100

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら 性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:08.84ID:jRB0zgbw0
>>665
ボタンだけは緊急停止信号強制でいいんちゃうか。おとしどころとして。
飛ばす東海道なんかもそうだし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:20.08ID:/fiORTlj0
>>662
自動車の軽減ブレーキと思えば良いんだよな
自動ブレーキじゃない!被害軽減ブレーキだ!
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:23.92ID:atSK1eyO0
このままうやむやになるようなら
俺も京急利用は控えよう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:34.68ID:UDBpHzYT0
しかし、運転手もなんで踏み切り内に入ったのかね。
普通はバックだろ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:35.65ID:Ca+gcdNJ0
駅員つまり運行の安全を確保する鉄道会社側の人間は
民間人の車両の誘導なんかする前に真っ先に非常停止ボタンを押さなければいけない
それを怠って誘導したのは明らかな職場放棄=危険行為なんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:37.46ID:yC8gsD/p0
>>670
警察呼んでも、踏切は京急の管理下にあるんだから、
結局、京急社員の協力を得て電車を停車させることになる。
京急社員に誘導をたのんだトラックドライバーい落ち度はないよ。
あとほんの数分電車を止めればトラックは通過できたのに、
その手配ができず電車を突っ込ませたのは京急側の問題。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:38.00ID:0MZDG8FT0
>>662
京急の赤はひき殺された人の
血の赤色と言われる位
繰り返されているらしい…(~_~;)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:58:45.96ID:macDt/3D0
>>615
うへぇこれはダメですわ騙される
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:07.50ID:JpuRzR320
まぁ「無責任」って事だよね。
いまの日本人はみんなこのタイプばっかり。
自分は悪く無い。自分には責任が無い。
そのくせ他人は猛烈に批判する。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:13.31ID:jyJKIuOU0
結果的に乗客に死人が(まだ)出てないからいいものの、もう少しで大惨事なのにな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:20.70ID:y61kZ7lE0
まあ普通に死人に口なしで全面的に運転手が悪いで終わるだろうね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:34.71ID:dJUYKJ3Z0
>>761
それだと非常停止ボタン押しても電車が止まれないということになり120kmでの運行許可が出せないはず
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:35.45ID:sjx89X4V0
>>741
設置は340メートル手前でも構わない。
それを600メートル手前から視認できるかが論点。
直線であれば無理のない配置。

今回はカーブで、途切れ途切れ見えなくはないけど十分な視認性がなかったからだめね、いずれにしても
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:46.25ID:10ov/Gly0
そういえば昔勤めてた◯ンテックという
会社が近かったと思うがまだあるのだろうか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:51.08ID:IfnkBM3Y0
>>717
スマホ使いこなせる年齢のドライバーならトラックNAVITIME入れてただろうな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:59.30ID:cs9muZyu0
>>734
600m手前からはカーブになってるから絶対見えてないよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:04.46ID:TGuGyFoV0
>>781
踏切作ることで道路管理者から鉄道ひくことを許されてる
知事に届け出てるはずだ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:12.95ID:zrmmxNEv0
ここの踏み切りを利用してる近所の住民が糞なんだよ
これわかってない奴多過ぎ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:28.23ID:10DsWZlU0
障害検知がきっちり働いてて京急が止まれる設定と断言してて止まれなかった時点で言い訳無用なんだよなあ
普段から踏み切りへの進入が多かったとしても、京急のすべき事は進入させないようにすることであって
障害検知を無視することじゃない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:32.23ID:eJh0xZEK0
>>744
言い訳して怒られて終わりなん?
終わらないからなんとか誤魔化そうと地元の人求める中、無理やり線路に向かったんじゃないのか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:36.72ID:rxk6D0KG0
全体的に時間に縛られ過ぎたから起こった事故だよね
これがインドなら
トラックの運転手も焦らないし
京急の運転士も管制も焦らない
絶対に死人は出ていない、日本以外のほとんどの国で
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:40.49ID:Wk17DzBd0
>>768
そもそも
直前じゃないと認識できないようなところに
信号配置しないから
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:01:00.00ID:MEX5OzOh0
これだけ京急が色々やってくれて、電車止まらないとか
運ちゃんも思わなかったんじゃねえか?
やばかったら遮断機ぶっ壊しても逃げるでしょ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:01:13.00ID:aUsgDu+l0
>>793
そんなに踏切異常が多いんか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:01:32.27ID:Q2UbmoxR0
踏み切り無くして、立体交差で踏み切り分だけ地下にしてトンネルくぐるみたいに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:01:41.58ID:UDBpHzYT0
道路管理者の許可証を見に使えない神奈川県警は行ったのか。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:17.61ID:ee0IrmwZ0
道路入り口に
大型は通り抜けできませんて
標識だしとけよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:19.05ID:bHfUOjxx0
>>780
でも、普通は引き返すんだわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:21.15ID:TGuGyFoV0
時間に縛られすぎてるからトラックの運転手のなり手がいない
なり手がいないから定年してもやめられない
運転士は障害物検知しててもダイヤを守るために速度落とすことは許されない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:40.00ID:3ehkQtIe0
>>776
20分も立ち往生してたら後ろに車が連なってもはやバックできない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:46.85ID:cs9muZyu0
>>734
完全に運転士のせいにしようとしてるな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:51.93ID:hP++QdTG0
>>674
バックモニター無しだからな…
どちらかと言えばミラーで見える範囲と目視出来る右側しか見えていないから

逆に見えないからこそ怖くて動かせないケースもあるけども…
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:56.04ID:Tjk/FAs70
>>2
誘導員に従ったとしても、事故ったら本人の責任やで。判例もあるし
工事現場の誘導も同じ。あくまで運転手の責任になるから、
いい加減な誘導で事故っても自己責任やぞ
最終的には運転手が、誘導が正しいかどうか判断する責任を負う
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:02:58.95ID:EQSxB96T0
京急/(^o^)\
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:02.70ID:a95o56Om0
>>799
だろうな
これだけやってくれて電車止めさせるまで大事になってるのにさらに遮断機壊すとかそりゃ躊躇するわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:26.06ID:MEX5OzOh0
>>808
メディアとしては亡くなった運ちゃんを連日叩いてたら
もの凄く感じ悪いから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:29.63ID:YsM4BUVv0
神奈川新町じゃなくて仲木戸の方なのか?
まあでもそれでも一緒
ここらの道を良く知る人は踏切跨ぐことは
住んでるとかじゃないと使う事まずないな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:31.04ID:dJUYKJ3Z0
今ごろ国交省と京急で擦り合わせしてるんだろうけど路地裏の超特急()は現行システムでは今後運行出来ないだろう
鉄オタかわいそう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:45.40ID:9a2Cxuw00
>>781
物流?京急ってモノ運んでいたっけ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:50.17ID:bHfUOjxx0
>>793
今まで事故が無かったわけだからな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:50.27ID:cs9muZyu0
>>808
システムを改善して事故の再発防ぐってことだろ
何言ってんの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:53.05ID:dw2SY2x30
>>799
ほんこれ
目の前で京急の職員が誘導してくれてるのに、まさか電車が突っ込んでくるとは思わないだろう
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:03:53.14ID:Y737V9Ov0
>>741
おかしいのはお前の頭だ
視認距離800あればいいんだよ
真横の信号機を誰が見るって言うんだ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:07.30ID:3ehkQtIe0
>>808
亡くなった運転手の名誉を守る
運転手へ死人に口なしで責任被せるのは許されない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:32.54ID:6WmqEB/w0
カーブでもトラックだと、センターラインをドバッとはみ出るしかない道あるよね
トラック走れる道をもっと厳しく絞って欲しいな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:37.05ID:y9y3tH6K0
>>615
こういう孔明の罠な道路に誘導される状態で、道路標識を全く改善せず、
漫然と放置してた神奈川県警に、事故原因の99%がある気がしなくもないな。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:47.72ID:UDBpHzYT0
>>800
おう。運行責任者の運転手が通報して警察を呼べばよかったやんけ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:11.90ID:H1WHlQnU0
京急の情報連携不足
京急の運転士2人がトラックを把握してたのに事故が起きるのはおかしいと言わざるを得ない
東急はホウレンソウの教育をしていないのかな?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:22.79ID:2/0qtR8f0
>>800
それでもこの場合は警察呼ぶしか無かった
それができないなら運転する資格がそもそも無い
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:29.87ID:0prQcrPI0
横浜市の京急線の踏切で京急職員や近隣住民の制止を振り切り踏切に無理やり侵入した本橋道雄容疑者(67)
運転の大型トラックが快特電車と衝突した事故で、トラックが先頭車両にぶつかられた弾みで激しく回転、死亡した
本橋道雄容疑者は車外に投げ出されていたことが7日捜査関係者への取材で分かった。容疑者は3両目付近で
バラバラの肉片となっていた。神奈川県警は付近のカメラ画像を解析するなどして事故の詳しい状況を調べている。
https://this.kiji.is/599942829351085474913?c
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:31.03ID:macDt/3D0
>>807
色々、神奈川県警て評判悪いよな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:31.42ID:2EGkhbhq0
>>792
届出に意味はない
鉄道の敷設は国策
道路を優先させる場合は高架橋で作る
金がかけられないのは重要度が低い道路だから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:54.13ID:EQSxB96T0
京急只じゃすまなそう/(^o^)\
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:00.96ID:cs7l795u0
>>820
ホームで静止した状態で見るのと移動中の運転台から見るのじゃ全然違うのよね
ホームで待ってる人影やら架線中やらで絶対見えなくなるのに
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:09.33ID:zrmmxNEv0
車の運転手いまだに容疑者扱い
運転手の名誉の為に容疑者外すべきだ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:12.68ID:10DsWZlU0
>>808
一方的に京急の責任しようとしてるっていう妄想垂れ流すメリットって何なん?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:22.19ID:P8uKN37E0
>>742
アホか、制動の必要性を認識してから実際に制動がかかり始めるまでの距離だから手動と自動じゃ全然違うぞ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:24.99ID:yeHDR0Cc0
今回分かったのは、踏切の
非常停止ボタン押しても列車は止まらないし
鉄道職員も仕事放棄という事だな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:48.00ID:sjx89X4V0
>>550
いかない。京急はね。
他の多くの私鉄やJR東なんかはいく。場合によっては自動非常ブレーキ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:48.52ID:RZVD4e7e0
>>714
ですよね。自分も全くの素人ですが
普通にそう思いますよね^^;

しかし何故か5chには、わざと言葉じりのみを引用して、さもそれが事実と決まったみたいな取り上げ方して、真実をうやむやにしようとする勢力が来てるとしか思えないです笑
または、ワザとそうやってスレを賑わう様にプロレスごっこしてるのか、
どっちかでしょうね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:59.52ID:2/0qtR8f0
>>826
そんなメランコリックな理由で世間が動くと思ってるなら
考えを改めたほうがいい
そのうち詐欺がなんかに引っかかるぞ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:07:06.90ID:a95o56Om0
>>805
普通はっていうほど引き返させてる時点で標識必要だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況