X



【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/09/08(日) 11:50:58.10ID:innJOKKh9
 「今でも相当切り詰めて生活している。2%(の増税)でも正直、厳しい」

 東京都大田区に住む山口明彦(41)=仮名=は、消費税率が8%から10%へ引き上げられる10月1日が迫り、憂鬱(ゆううつ)になる。

 山口が社会に出た平成10年代前半は、いわゆる「就職氷河期」。大企業はこぞって新卒採用を抑制していた。就職活動は案の定うまくいかず、家庭教師や塾講師など、非正規の仕事を転々としてきた。

 「いつかは正社員に」という思いはあったが、大学時代に心の病を患い、ずっと通院を続けていたこともあり、うまくいかなかった。年齢を重ねるたびに再就職は厳しくなり、現在は都内のハローワークに通う日々を送っている。

 実家住まいで家賃こそかからないが、親は高齢で息子の面倒をみる余裕はない。節約するため一番安いスーパーマーケットを探し、値下げされる時間帯を狙って食料品を買う。生活は苦しい。貯金は満足にできず結婚も考えられない。

 自身が年金を受け取る年齢になるのはまだまだ先だ。「生きるのに精いっぱい。負担だけしかない」。恨み節が口をついた。

 政府は酒類を除く飲食料品などの税率を据え置く「軽減税率」を初めて実施し、家計への影響を最小限にとどめようとしている。

 だが、広告大手の博報堂が3月、20〜60代の男女約2300人を対象に行った意識調査で、前回(26年)の増税より「家計への負担を感じる」との回答は7割に上った。理由の1位は「収入減」。年代別では男女とも40代が最も高い。

 働き盛り世代である今の30代後半から40代前半は、「ロストジェネレーション(ロスジェネ)」と呼ばれる。バブル崩壊後の経済低迷期に社会人生活を歩んでおり、賃金の上昇率が上の世代より低く、山口のように非正規雇用で生活基盤が不安定な人も少なくない。

 29年版の厚生労働白書によると、世帯主が40代の世帯の年間平均所得は、6年の753万円から26年の686万円と70万円近く減少。年間所得が300万円未満の世帯の割合は、6年の11・2%から26年は16・6%に増えた。20年間で1・5倍になった計算だ。

 育児問題などに取り組むNPO法人「フローレンス」代表理事の駒崎弘樹は「一定数を雇うと国から給付金などが出る障害者雇用の仕組みと同じように、非正規で長く働いてきた人を正社員として雇えば企業に補助が出るなどの制度を作るべきだ」と、格差是正策の強化を訴える。

 今回の増税に合わせて幼保無償化や大学無償化を同時に行い、子育て世代への支援をアピールする政府は、令和2年度予算の概算要求で、ロスジェネ世代の就労強化に向けた集中支援策として1344億円を計上。ようやく対策に乗り出そうとしている。

 消費税をめぐっては、誰もが買い物のたびに適用される「公平性」の一方、「逆進性」の問題も指摘される。所得税は、収入が多い人ほど高い税率が適用されるのに対して、消費税は、富裕層に比べて所得に対する消費の割合が高い低所得者ほど負担は大きい。

 今回のように増税があれば痛みは増す。ぎりぎりの生活をしている人であればあるほど影響は深刻で、借金の拡大や生活保護の受給にもつながりかねない。

 生活困窮者を支援するNPO法人「ほっとプラス」代表理事の藤田孝典は「日本は(ロスジェネ世代などの)働く世代への社会保障がもともと弱い。彼らを再配分の対象にすることで、税負担に対する納得感を広げていく必要がある」と語り、こう提言する。

 「消費税だけで社会保障費はまかなえない。(富裕層が所有する株や証券などの)金融資産に対する課税を段階的に高めていくなど、広く財源確保に向けた議論を続けていくべきだ」=敬称略

【用語解説】ロスジェネ(世代)

 日本のバブル崩壊後に始まった1990年代後半〜2000年代前半の就職難の時代に就職活動をし、社会に出た世代。約2千万人いるといわれ、アルバイトや派遣、契約社員などの不安定な働き方を余儀なくされた人も少なくない。1920〜30年代に米国で活躍した作家群を指す「ロストジェネレーション(失われた世代)」が由来とされる。

産経新聞 9/7(土) 15:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000519-san-soci
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:10.84ID:B3v5n7FH0
>>516
怠慢ではない
氷河期はまだ働けるから今のままで良い
年老いたら田舎に移住させるなどの政策を行う
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:12.54ID:MWKsQtnf0
日本のお荷物は官僚な
発想力が無いから利権にしか金使えない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:33.86ID:Q/9aJT1h0
>>450
時給って点でな笑
リフト乗って1200〜1300円だと思うがなあ。
リフトマンに30万なんてならない。
ところで大坂の物流会社って浪速運送か?夜12時まで出荷やって退勤。
翌日入庫があるから朝の6時に出勤あるから体がもたんぞ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:43.48ID:1FB3qa7a0
>>498
若い頃に現場で働いていましたのでブルーカラーは悪くないと思いますけれどね。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:48.89ID:b60HiIbQ0
経団連、大手製造、商社、マスコミが、グローバル化!!!!

・・・と、狂ったように喚きだして
日本人が消費するものを海外で作り、海外で生産し、商社が輸入する構図になってから日本総中流家庭が崩壊し、中国躍進が始まった。

日本の金型製造工場に始まり、中小企業はバタバタ潰れ、中小の首を吊った社長、電車に飛び込んだ社長が続出した。

私は経団連と、経団連に名を連ねてる企業が大嫌いだ。日本の裏切り者を今でも許せない。


サラリーマン社長とサラリーマン役員どもが、
業績=実績=年棒に噛り付いている内は
経費削減、リストラ、低賃金労働者への入れ替え病
から覚めること無いだろうな。
楽して金稼いで、任期が切れたらさようなら。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:52.80ID:8+ocgk/z0
この世代の子供らって10代だけど、彼らが就職するころにはまた不況になってる。
就職余裕の親バブル世代→子ゆとり世代
氷河期の子供はまた氷河期。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:00.12ID:a+ZgLGbz0
同情されないから氷河期と言わなくなったの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:17.30ID:1gPOk95R0
氷河期は仕事選びすぎ
介護やれよ、一時期ブラックとの評判が広がったせいで今は誰もいなくて稼ぎ放題だぞ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:24.23ID:VtwEcZ4B0
>>508
この世代では高給取りだよ。
月残業100時間で手取り17万とかが平均だから。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:31.20ID:EE92levI0
公務員カスしかいない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:44.26ID:zga2DCcc0
>>453
外人の健康保険加入者、保険料滞納してる人多いな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:17:53.57ID:JK2Ny5XA0
団塊が死に絶えれば日本のあらかたの問題は解決するんじゃね?
日本はあいつらを甘やかしすぎ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:04.11ID:mJajAdxt0
>>503
面倒見る奴なんておるん?
2000年以降に生まれた子なんてマトモなのはみんな国外に逃げるでしょ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:07.39ID:DWNn4Luj0
>>527
昨今の傾向だと、多数の人間を道連れにして自爆だな
それも、子供や若い女性多数を
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:08.43ID:+R5a4Dq90
>>527
それしかないな。見殺し見殺し。
安楽死制度早よとか夢物語言ってる奴いるけど、
誰がお前らなんかのためにそんな骨折るかって話だよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:13.87ID:B3v5n7FH0
>>527
いや、積極的に対象した方が良いのではないか?
昔の事例に習えば、氷河期を集めてスコップで深い穴を掘らせる
そして上から一気に土を落とす
中国ではこれで20万人を一気に埋めた実績がある
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:29.23ID:eLMfJk3L0
>>540
なんか別の国で生きてるみたいだな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:32.17ID:WCSgKoSc0
ロスジェネってひどい呼称だよな、差別的と騒ぐ人が一人もいないのが不思議なくらい
ゆとりみたいな能動的な呼称じゃなくて、やむを得ない状況を過ごしてきたうえに負担が大きいとか難易度設定狂ったゲームかよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:39.71ID:6Wxejgb00
>>497
久しいな、ワニ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:39.76ID:MWKsQtnf0
消耗品の国民が減ってベトナム人呼んだら逃げて犯罪が増えたw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:43.24ID:MmTEOBQo0
もうこの国の破綻は先が見えてるだろ。
今の若い奴らに将来があるとでも思ってんのか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:48.06ID:4jlM3ey80
また加藤の乱が起きるんだろうな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:03.84ID:ByhxQvCM0
東京に実家とかイージーモードじゃねーか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:09.92ID:76NT7WCC0
>>532
元レス見ろバカ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:21.22ID:DsLbhyUK0
韓国ネタの間に老後2000万円問題消えたな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:23.20ID:VtwEcZ4B0
>>539
フルで働いていれば手取り10万ちょいとか、どうやって嫁子供食わせるんだろうね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:23.80ID:W8yFLcxT0
仕事は選ばなきゃ確かにあるよ。介護、運送、物流とか。
でもね、その誰でも成れる仕事って離職率高いんだよ。
根性が足りないとかそういう問題じゃなくて、肉体的や精神的に病んで働けなくなるの。

俺自身、物流倉庫に居るけど腰痛で動けなくなる奴が多いし、残ってるのは元々身体が頑丈な連中ぐらい。
そんな連中も腰痛いやら足痛いやら嘆いてる。

学生時代に勉強してなかったツケとかそういう話にすり替える輩も多いけどさ。
現状の底辺労働は働いた結果、働けなくなる層が増えるわけよ。
それって将来の社会保障費が跳ね上がることも意味してて、それを何とかしないと。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:31.49ID:mi9W5wlW0
働いてない奴は言わずもがな
働いてる奴すらこの世代は他の世代より給料低くて子供もろくにいない生活保護予備軍だからな
他の世代が「自己責任」と氷河期を非難しようが
結局最後は社会全体で氷河期老人の面倒を見ることになる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:34.92ID:K5ieYvOp0
>>436
ウチは55歳以上なんか皆動かないから切ってほしいけど、世代別の就業ピラミッドがイビツだから再雇用の爺さんばかり増えてる。
50代:40代:30代:20代が4312くらいの割合。45歳以上リストラなんかしたらウチの会社半分社員居なくなるw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:39.09ID:aHKQIS3G0
国のために我慢できるんだからむしろありがたく思えよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:40.42ID:1x+klo/S0
>>26
内部留保なくなると修繕や設備更新やらできなくなるけどいいの?勘違いしてるやつ多いが内部留保って

修繕費
納税準備預金
設備投資積立
退職金積立
配当金積立
子会社の株

なんかを合わせたもので実際の現金だけなんて少ないから。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:42.32ID:CLdLsDCx0
>>531
戦後教育失敗の典型例が官僚だしな。自らの出世の為に国家国民を平然と犠牲にする
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:53.41ID:TeZ1dpbP0
生産量と可処分所得の総量が同じなのだから、食う量は同じでしょう。
コメを2%捨てるってことにはならない。
どこかに値下げ圧力がかかる。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:19:53.47ID:AfonFh5X0
>>409
この35歳てのほんと正しいわ

このスレ読んでる若い層は覚えておけよ
35歳までに自分が会社の経営者だぐらい思って周りを納得させるぐらいの仕事をしていってリーダーになる覚悟で働かないと出世争いからは落ちるぞ
良い会社は門番だ倉庫整理だにはしてくれて飼ってはくれるが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:00.78ID:+R5a4Dq90
>>550
全然マシじゃん。
穀潰し世代とか無駄飯喰らい世代とかボンクラ世代に変えるか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:05.79ID:fPkj6kCG0
>>540
そんなクソ仕事辞めろよwww
同じ世代だけど残業ほとんどなくて600万ちょい貰ってるぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:09.34ID:Fv97X7hy0
自業自得だろ馬鹿ちゃうんけ😡
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:19.31ID:GRc0+vQL0
>>527
いくらなんでも育ててくれた親に失礼だから寿命ある限り合法的に寄生させてもらいます
一人暮らしなら食ってネットするくらいはやれるし金かからない娯楽はいくらでもある
それが氷河期世代を自己責任と失政の責任から逃げた国や上の世代へのささやかなサイレントテロ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:21.27ID:G4NTV2ar0
生まれた世代が悪かったのか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:41.67ID:Fv97X7hy0
アホみたいにゆとり叩いて精神保っとけや🤣
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:42.82ID:H24OI3Lv0
正社員で募集しておいて面接で契約社員と言われ結果の電話でパート時給千円と言われたことがある
ふざけんな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:43.19ID:L9eFxsef0
>>452
成功するしないの話じゃないだろコレ
独身で生きるのが精一杯のやつばっかりじゃ国が成り立たないって話
まあ、その分余計に取り分持ってるのがいるなら
一夫多妻制復活でもしないといけないかもな
治安が最悪になりそうだが
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:49.27ID:S8y+B80L0
野党は反日?
自民は愛国?

おい、氷河期ネトウヨ
国家がお前を愛してくれたことが一度としてあったか?wwwwwwwwwwwお前のような馬鹿がいるから氷河期全体が苦しむんだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:09.41ID:AfonFh5X0
>>568
世代平均では女性の主婦が多いから低くでるだけで、男だけでみたら17万なんか居ないよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:10.42ID:MWKsQtnf0
増税がなぜか自業自得になる世の中
自民に投票する馬鹿が多かったのが悪いんだけど
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:25.11ID:KqFfRoqv0
ロスジェネ世代

後の団塊2と呼ばれる世代である
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:35.01ID:Tw8kdLvC0
>>489
逆だろ
子供を作らない=負担してないだぞ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:40.59ID:/iTMMNUY0
>>200
月に1日も休みがない所か月に1回家に帰れるかだったよ
時給換算したら100円以下だった
氷河期世代は本当に酷かったんだよ
今は心身ともに破壊されて寝たきり状態になってる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:52.64ID:eLMfJk3L0
>>571
どの世代でも落ちこぼれはいるよ。
バブル組でも引きこもりのオッサン山ほどいるだろ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:55.11ID:QOHK0fQV0
氷河期って文句の割に全然転職しないよね
ちゃんとスキル身につけて少しでも給料高い会社に転職繰り返せば500〜600万ぐらいはすぐいくよ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:55.72ID:DWNn4Luj0
>>558
嫁も働けば食べてはいけるだろうが、そのクラスはそもそも結婚見送るか一家で生保
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:21:58.05ID:j7+iM/2/0
 ワニさんがやってる某便の仕分けのセンターのドライバーも
頑丈で親が金持ちなほど生き残ってるワニね
事故などドジ踏んでも金で解決できるので結果長く居座ることができる
誰もドライバーなんてやりたがらんのでクビになることはない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:00.01ID:XGWYHLdFO
派兵に比べたら全然大したことないからな
四畳半でインスタントラーメンとか野菜炒め喰うなんざ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:02.45ID:+zs4zZXL0
再配分じゃなくて減税しろよ
金ってのは動かせば動かすほど目減りするんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:07.09ID:B4aGzGUb0
>>454
年間休日113日で残業3時間がデフォ、最煩忙期は徹夜上等で毎年好きな紅葉を見に行けない

よその部署が出した遅れを自分が吸収する役、割当納期5日とかの案件が続き病む毎日
よその部署に施設や出荷製品使用権を頼み込んで借りるような業務、後工程のよその担当者の日程管理まで把握させられ、客先工場に引っ張りだされる出張...etc
かつ、人工知能やIoT化、先端CPUを使用した組み込み開発を片手間で一人で開発するお仕事

しめて600万
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:23.15ID:sUjHU2LM0
>>537
その通り。
同世代に早く子供作った方が楽とかさんざ言われたけど後ろに10年ずらしたよ。
食い物にされる世代とする世代がある国なのは明白だからね。
氷河期だから職がないとか日和ったことは言わないが同じ年収稼をぐために使う労力が違いすぎた。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:30.56ID:B3v5n7FH0
>>574
いや、氷河期だけをズバッと生き埋めにすれば着地する
国民全体の問題ではない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:36.46ID:1x+klo/S0
>>566
技術系は五十近くまで本体に残れるけど事務なんてさっさと追い出されるだけだから。

うちだと営業、守衛あたりが定番かな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:42.54ID:VtwEcZ4B0
>>39
新築住宅ローンは派遣社員でも通る。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:22:56.28ID:vJzZ+v8f0
自民党以外が政権握ると、大地震がくるユダー

社民党 関西大地震ユダ

民主党 東北大地震ユダ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:08.04ID:6Wxejgb00
諸君、
どんな世代があるのか簡単に見てみよう

団塊→ポスト団塊→バブル→氷河期→ゆとり→超氷河期

上も下も終わっている カエルの子はカエルとはよく言ったものだ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:08.04ID:89mPSS140
>>540
それさっさと転職しろよ。
大方地方の実家で暮らしてその地元職場なんだろうけど。
外に出るよりはそこがいいと判断を下し続けた結果じゃあないか。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:19.63ID:qn49yV5s0
世代間の対立という対立軸が定着しつつある。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:27.90ID:5dFhU3eI0
>>1
>>大学時代に心の病を患い、ずっと通院を続けていたこともあり、

コイツ固有の事情じゃん

また、マスゴミのミスリード記事か?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:47.47ID:L9eFxsef0
>>527
報道せず話もせず自体は同意だな
今のは無駄に叩かれるよう誘導してるだけだし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:58.78ID:TeZ1dpbP0
>>590
自衛隊の総力を結集しても、この人数を皆殺しにするのは無理だよ
むしろ飢えた氷河期に殺される心配した方がいいわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:23:59.88ID:ZlXFq5Hs0
大丈夫。台風15号が浜岡原発とフクシマ原発を吹っ飛ばしてくれるからw

原発を推進した悪党ども、そして貧困を『自己責任』と罵る反日ネトウヨに天罰が下るのさw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:06.05ID:By9+RJPu0
がんばりが足りないw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:06.23ID:HefaBZY20
ロスジェネ叩いて大したことない俺たちはまだまだ耐えれると痔民支持して気持ちE
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:06.44ID:CAEhqr7v0
確かにサボってたツケが出てるだけかもしれないけど、別の世代で同じだけサボってたやつはもっといい生活してるんだから愚痴も言いたくなるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:12.22ID:AfonFh5X0
>>588
そんなにやってるのに社長に直訴しないの?会社にとって必要だと思ったら年収50万ぐらい簡単にあげるぞ

会社のためにがんばります、でも給料ちょっと増やして!ってお願いするだけ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:28.70ID:OQyn9jbY0
ロスジェネ(笑)
氷河期(笑)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:50.17ID:Th/qMz6q0
会社や社会に頼らず、自分で稼ぐことを考えないのか?無能?怠け者?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:54.10ID:+jV0PAf60
氷河期おじさんの発言は明治時代の「日本之下層社会」や「最暗黒の東京」に出てくる貧民と何も変わらない
最暗黒の東京にも「革命が起きる」とか言ってる乞食がでてくる

いつの世も悲惨な貧民は絶えない

せめて最期は運命を受け入れて安らかに死んでくれ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:58.92ID:L9eFxsef0
>>546
この前の仲間内でいじめしてた若い子みたいのをタゲる仕事人氷河期も生まれるかもしれないな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:14.24ID:j7+iM/2/0
 よく考えたらこの某便は本社の外国人もいっせいに辞めたりするし
この夏繁忙期に障○者”ぽい若者が来たが彼も一月せずに逃げてったワニ
殆ど金持ちやワニさんみたいなス〜パ〜マン、もしくはほんとに
逝きつまった、旦那も倒れ、旦那と旦那の父ダブルで介護してる”みたいな
この夏緊急できた給食オバサンみたいな人達の魂とボランティアで
成り立ってるワニ、会社自体ボランティアしてるとかいってるワニ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:24.52ID:NqqVoQ+z0
ロスジェネで結託して香港みたいに実力行使しろよ
いいようにやられて悔しくないの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:31.49ID:mJajAdxt0
>>555
親に死なれたら一番ヤバくなるパターン
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:41.47ID:9iNbUjtY0
談志「なんでNHK職員にならないんだい?w」
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:47.32ID:7N2+scUm0
>>604
例えば誰のこと?
具体的に言ってみてよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:52.71ID:jWzH5z190
なんで減税という考えがないのだろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:25:59.89ID:DTFkW1yi0
心の病で正社員とか虫良くない?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:21.26ID:S8y+B80L0
>>611
断頭台の露と消えてしまったマリーアントワネットはもうケーキを食べられない
氷河期を笑っているうちが幸せだったと後になって思い返すことだろう。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:39.85ID:pe0Pd8Ql0
氷河期世代と言ってもピンキリ
いま苦しんでるのは自己研鑽をしなかった奴か方向性を間違えたやつ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:39.81ID:AfonFh5X0
>>601
ちゃう

氷河期で400万すらもらえてない層は頑張るかブルーカラーで稼げ
氷河期で頑張ってきた人はこれから上の世代がガンガン少なくなるからやっと陽の目を見ます
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:26:59.95ID:XUft3vMF0
ジジババをコロセ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:01.77ID:lACAsDsp0
>>588
地方だったら良い方でしょ、技術職なら40歳の転職でも十分ニーズ有るから
うちは残業代ちゃんと出るからホントは残業したいけど、
やらせない方針みたいで残業やりたいけどできない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:10.15ID:/GnXP4m40
正社員でも今時は安定とはほど遠いからな
身の心配は無くならないし安定させたいなら結局頑張るしかない
目標を見誤ってる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:20.04ID:VtwEcZ4B0
>>618
中途半端に生かすのはよくないからな。
徹底的に締めて息の根を止めないと。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:30.54ID:BT8j4NLr0
日本が不況なら海外に行けば良かっただろ
自分がノロマで知恵もなかっただけ
まあこれからの日本もそんな奴らで溢れそうだが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:40.34ID:L9eFxsef0
>>590
思考停止乙だなw

まあ、リーマンショック期やらが標的になったときには存分に乗っからせていただくがね

しかし、団塊やバブルの図々しさには見習うべき点があったな
あいつら最後の最後まで自分らが日本で屈指に恵まれた世代だって認めないで死んでいくだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況