X



【内閣改造】政権幹部「石破氏はもう終わった」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:11.40ID:lo1I6quU9
※週末政治

安倍首相は、来週の内閣改造と党役員人事に向けた調整を本格化している。留任が固まった二階幹事長は、7日、決意を語った。

自民党・二階幹事長「大きなみなさんの期待に応えるべく、重い責任を背負って頑張っていかなくてはならない。決意を新たにしているところであります」

安倍首相は今回の人事では「安定と挑戦」をアピールし、二階幹事長ら、政権の骨格を維持する方針。

首相の周辺からは「新たな人材の起用だけが挑戦ではない」という声が出ているが、党内からは「安定を重視するあまり、人材の育成が進まない」という指摘も出ている。

ポスト安倍を狙う岸田政調会長は留任だが、党内では「存在感がない」という評価が大勢。今回、憲法改正も担当する見通しで、岸田派からは「実績を残せばポスト安倍に近づく」との見方がある一方で、「自力で首相になれないので安倍首相からの後継指名にすがるしかない」と冷めた声も出ている。

また安倍首相と距離を置く石破元幹事長の派閥は、今回の人事で蚊帳の外に置かれた状況。石破氏への党内の支持は広がらず、ある政権幹部は「石破氏はもう終わった」と余裕の表情で語っている。

しかし、有力なポスト安倍がいない「安倍1強」の現状に、党内からは「安倍首相は後継者を育てていない」「しっかりしたリーダーが育っていない」などと、安倍首相への批判や、人材の枯渇を嘆く声が出ている。

内閣改造を安倍首相の個人的な求心力アップに止めることなく、実力ある後継者の育成につなげることができるかが大きな課題となっている。

2019年9月7日 18:44 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/09/07/04495174.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190907-00000309-nnn-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/09/08(日) 06:16:46.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567900258/
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:28.25ID:ax2S0UU90
>>151
鮮やかな消えっぷりだよな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:46.74ID:dpbLAt2s0
>>129
政界の勢力争いではないけど?
その時の国民が求めてる政治家ってだけだろ
本来安倍は真っ当に評価すれば左より過ぎるがバカなパヨクや
極左の野党が極右だーネトウヨだーと右よりの印象をつけてるから
救われてる
トランプとメルケルで言えばメルケルに近いんだけどな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:00.40ID:JxC0virH0
>>120
ゲル「韓国を批判するなんてそんな無礼な真似が出来るか!」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:08.94ID:+FmsSnOx0
ゲル大佐はN国しかない
本気でNHKと闘いスクランブル化などの実績上げたら野党筆頭の党首のチャンスあり
上手くいけば総裁もワンチャンあるが自民にいてはただの屁理屈ジジイ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:42.93ID:1GcGE6jS0
野党が弱くて外交で懸案があるとか自分を売る時なのに今バリバリやってないとなぁこれは進次郎にも言える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:52.52ID:6KWJKULE0
>>136
韓国の反日デモの人達も
目の前から日本が消えたら困るんだよね
ずっと粘着していないと生きてる意味がない連中w
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:56.65ID:OpYP+WEk0
フレンドリーファイアの達人こと石破氏は最近は野党ということが同じになったからな
早く二度目の離党して立民にでも行けばいいのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:57.21ID:Meo80ki/0
理屈っぽい、陰気な感じがする、親分の器じゃない
そんなところでしょうか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:30.30ID:RkveQHeA0
石破がN国党へ入ってNHKをぶっ壊すなら評価する
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:40.90ID:PDPCjEdg0
石破はどうでもいいけど、菅総理河野官房長官の流れなのかな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:18.73ID:LfTC1BR10
ゲル イズ オーバー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:25.75ID:BgWc6SNz0
安倍は第二次内閣で化けたからな。
若者に人気があるということは、若者も高齢者にも、ワクワクさせる要素を感じさせる
生活はきついかもしれんけどな

それに、日本は原発を失って、もはや「余裕が無い」
だから、あいちトリエンナーレで天皇の写真を燃やしたことに作品に関して全国民が恐怖した
人間も動物の一種だからね。
「動物の群れ」がボスを失うことの恐怖ってそうとう精神的ストレスだよ。
「野原で野宿する恐怖」と同じだからね。ボスを失うことは。
だから国民が幅広く怒ったんだと思う

頼りになるボスって、日本において誰?というのが今後の総理大臣の予想につながるのでは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:40.07ID:+FmsSnOx0
>>171
進次郎「子育て優先です」

こんなの一般人の感覚だろう、政治家の資質じゃない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:22.22ID:FXWZAOD7O
>>46
そうやって付いてきた連中をまとめて投げ棄てたのは石破自身だから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:23.68ID:B8EPxM3C0
ルーピー路線まっしぐらだからな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:09.83ID:JxC0virH0
>>171
今韓国に毅然とした対応表明出来てる人が
総理候補よな
その点ゲルは韓国の批判を避けて後ろから二丁拳銃...
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:22.44ID:COsdMYhd0
>>177
林も有望だったが、マッサージ通いで味噌ついちゃったからね。
岸田もちょっと難しいな。河野で良いと思うわ。菅はずっと官房長官が良い。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:35.35ID:lz7XNk/e0
>>170
色々な面を手伝われて今更引き返せない状況なってんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:53.68ID:nNqtWfts0
>>170
マスゴミが「次期総理!」って言ってた時期があったから
それを信じてホイホイついて行ったんだろ
2012総裁選の時点では民主党にならえで派閥なんて廃止しよう主張(笑)だったから
派閥結成の時点ですでに落ち目だったのよねこの派閥
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:49.22ID:COsdMYhd0
>>181
いや親父譲りの政治センスあるよ。少子高齢化は韓国どころじゃない懸案。
韓国なんかなくなっても何も困らんが、少子化放置すると国が崩壊する。というかしている。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:24.31ID:OETdxFnE0
石破はチョンに寄ったからほされたのか
干されたからチョンに寄ったのかどっち?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:33.76ID:V1A2TEHJ0
180 名前:名無しさん@1周年 2019/09/08(日) 14:56:25.75 ID:BgWc6SNz0
安倍は第二次内閣で化けたからな。
若者に人気があるということは、若者も高齢者にも、ワクワクさせる要素を感じさせる
生活はきついかもしれんけどな

 なにこのバカ
 若者が政治のことなんか考えるかよ
 単に強そうに見えるからだろ
 本当にバカが増えた
 そりゃ食い物だけ小さく高くなって喜ぶ低能だわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:56.64ID:0N8w7TeD0
>>1

石  破  だ  け  は  何  が  あ  っ  て  も  絶  対  に  信  用  し  て  は  な  ら  な  い !!!

★出戻り石破は自民党が大変な時に後ろ足で砂かけて小沢の後追っかけて新進党に参加した裏切り男だから絶対に信用出来ないし
こいつを総裁に推してる『小泉進次郎』も、自民党が大変な時に後ろから弾撃つ人間だわ

・1993年−自民党離党
・1994年−新生党入党・新進党結党参加
・1996年−新進党離党
・1997年−自民党復党

自民党を捨てて出て行った男に、総裁なんか任せられる訳ねーだろ。
自民党が大変になったら、また後ろ足で砂かけて自民党を捨てて出て行くかもなww

■「慰安婦問題、日本は韓国が納得するまで謝罪するのが当然」〜「ポスト安倍」石破茂・元自民党幹事長インタビュー
http://news.donga.com/East/MainNews/3/all/20170523/84510461/1

―靖国神社参拝をしない理由もそのためなのか。右翼の攻撃が激しかったのに…。
「若かった時は知らずに参拝した。ところが15年前ぐらいに靖国神社の本当の意味を知ってからは行けなかった。
国民を欺き天皇を欺き戦争を強行したA級戦犯の分祀がなされない限り、靖国に行くことはできない。天皇が参拝できるようになれば、その時行こうと思う。」

―慰安婦葛藤などで韓日関係が難しい。
「本当に難しい問題だ。慰安婦問題について日本国内にも様々な意見があるが、人間の尊厳、特に女性の尊厳を侵害した点において、あってはならないことであり謝罪するのが当然だ。
ただし、何回も歴代総理、日王まで謝罪の意向を明らかにしたのに韓国が受けいれないことについて挫折感も大きい。それでも納得を得る時までずっと謝罪するしかないだろう。」
 
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:00.58ID:KiUqU5vS0
石破は民進党の方が実力発揮できるだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:19.11ID:BgWc6SNz0
たぶん、小沢一郎はちょっとしたきっかけで政権交代を起こせるように選挙制度を変えたけど
そのちょっとしたきっかけも生まれないほどに自民党が強くなってしまった
となって、小沢も前回の参院選で、もはや半永久的に政権交代は来ない、と本音を吐露したんだろな

たぶんそのとおり半永久的に来ないよ政権交代は
よっぽど天変地異がおきない限り
でもその天変地異が起きるから「政治」は面白いんだろうけどさ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:25.53ID:UgUVwHTt0
>>177
安倍晋三が健康なうちは今の政権が続く
小泉進次郎が40代後半になったらバトンタッチ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:26.46ID:gUtOzfIV0
>>101
それはあるよね。顔の造形が悪くても、温厚で明るい性格なら
そんなに悪くは見えないもの。
逆にハンサムでも陰湿な人だと気味悪く見える。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:29.05ID:COsdMYhd0
>>192
もともと融和派だろ。それ自体は悪いことではない。
ただ、朝鮮人の増長を放置すると人気はなくなる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:33.46ID:OQHlynjM0
何故かハクチの安部のライバルは病気になるか、
事故で廃人になるらしい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:34.82ID:gUtOzfIV0
>>197
いや、他の誰かに後を継がせて評判が下がったところに
救世主みたいにして登板させるんじゃないの?パパ小泉みたいに。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:51.31ID:UgUVwHTt0
>>181
>進次郎「子育て優先です」

進次郎は消費税増税法案に賛成した
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:54.22ID:WEtSO1180
「しっかりしたリーダーが育っていない」

育ったことの方が珍しかろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:56.36ID:i+qASJE40
日本維新が三顧の礼を尽くして迎え入れる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:10.97ID:UgUVwHTt0
>>201
そんな面倒なことはしない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:39.63ID:mlWgUVaE0
進次郎は堪忍して
この人はむのうだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:46.38ID:mWmiH/WF0
>>180
オマエ、日本がこれだけ衰退してるのに,まだ安倍なのか?
熱さで脳が機能してないんじゃないか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:59.00ID:d+F6hKdT0
>>175さん

 オイラも同じ。次の総裁選、”NHK解体”で立候補すべし。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:59.42ID:kRI2l8VG0
あ?
こんなのいたっけ?


はなほじほーじ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:04.76ID:HJqFSPOc0
麻生派は甘利にケチついたのが痛かった
当選10回生は何人かいるけど次世代のエースって言うと河野に期待するしかないし
細田派は人数多いくせに当選回数多い議員少ないんだよな
となると、無派閥のリーダー格のガースーと麻生派の支持受けた岸田、もしくは麻生派が中心となって河野推していくか
その辺りで次の候補は決まった感じ
石場に目は一つもないw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:23.43ID:mWmiH/WF0
>>197
それじゃ、日本は完全終了だなww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:34.64ID:nPlB3CmG0
考え方はともかく、能力はあるから農水相あたりまたやって欲しい
本人が断るだろうけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:35.97ID:la60Q/nJ0
進次郎の学歴を馬鹿にする奴が多いけど
田中角栄は小学校卒だから政治家に学歴は必要ない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:39.51ID:1GcGE6jS0
>>181
人気でアドバンテージがあったけど無くなりつつあるね他は顔売ってチャンス
判断変だよねぇ政治も子育ても欲張ります的な馬力が足りないスマート過ぎる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:57.74ID:KiUqU5vS0
>>192
金丸隊で北朝鮮へ入国した際に
喜び組でハニートラップに掛かったらしくそれ以後半島情勢が厳しくなるにつれ揺すられていると推測されてる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:05.65ID:hYSQ1o9H0
石破さんは、ポスト鳩山だと思う。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:19.07ID:CY7HEeCD0
>>207
他の政治家から安倍以上に経済が発展させるビジョンが見えないんだが
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:28.97ID:mWmiH/WF0
>>175
N国党って、そんなにいいのか?
ただの一度の選挙で票を集めただけで,すぐに消え去るさw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:40.34ID:1x+klo/S0
>>204
維新は石破大嫌いだぜ?都構想反対してるしこないだの堺市長選にも応援きてたからな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:41.30ID:COsdMYhd0
>>206
有能を選ぼうという気概が日本国民にない。安倍を選び続けてるのが証拠。
なんだかんだで印象で選んでる。石破はイメージ戦略なんとかしないと駄目だ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:59.86ID:21QiD+ze0
>>1
>今回の人事で蚊帳の外に置かれた状況

いやそりゃそうだろ
本人も誘われても断るし安倍も誘わないし

誰のコメントか分からないが政権幹部って安倍の太鼓持ちだろw
そりゃ党内で唯一反安倍こう公言してそして事あるごとに反安倍を貫いている石破に
この様な冷たい言葉を浴びせるのは当然だろうw

ポスト安倍は石破しかいないよwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:03.47ID:mWmiH/WF0
>>218
オレには安倍が経済を崩壊させるようにしか見えないんだが。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:07.01ID:5Y3xK4wE0
安倍がもう一期すればいいだけ
トランプとアホ文在寅を相手にできる人いないしな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:32.36ID:i+qASJE40
>>214
進次郎は一般家庭に比べたら超恵まれた環境にあったのになぜ子どもの時勉強しなかったの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:08.24ID:cS0Sh/fO0
石破さんは2014年に安全保障法制担当相を辞退したのがまずかったな。受諾して地道に実績を上げればポスト安倍の最有力候補になったのに。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:09.25ID:HSg6xqdi0
二階と麻生は政権の骨格っていうよりアキレス腱のイメージだけどな
あと菅
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:09.75ID:mWmiH/WF0
>>220
オレへの批判は,きちんとした根拠を示さなければなww
どうせ出来やしないけどな。
大体の感じでしか判断できないんだオマエらはw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:11.27ID:aRcRtIzU0
完全に野党とマスゴミの一味に成り下がってるもんね
加計問題を野党がぶち上げたときにも一枚噛んで、本来当事者なのに何故か一切攻撃を受けず
それどころか何故かワイドショーにでて矢面に立っている首相をボロカスにけなす人でなしっぷり

組織の一員でありながら、組織を害することしかしていないし、そりゃ身内から心底嫌われるだろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:39.03ID:v8bAyI670
>>214
角栄は自分で会社作って成りあがったけど
シンジローは親の地盤継いだだけで他は何も無いから
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:39.36ID:COsdMYhd0
>>226
したけど不得意だったの。頭のいい奴は勉強しなくても東大楽々入るよ。
そんなもん。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:59.71ID:jgtB812I0
>>214
田中角栄は低学歴からの叩き上げだけど
小泉進次郎は世襲のボンボンなのに低学歴だから…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:02.62ID:2QAZM8+E0
石破は中の人元に戻さないと無理だろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:08.23ID:GqelqBed0
子鼠が首相候補とかいう輩を排除しないとな
なんで官邸で記者を交えて結婚報告する必要があるんだよ・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:18.75ID:UgUVwHTt0
>>210
50歳くらいで誰かいないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:25.41ID:Lm4QKJGk0
>>222
選ぶことを放棄して投票率が下がったので、組織票に勝る与党が勝ち続けてる
それだけの話で、別に安倍を選んでいる訳ではない
先の選挙で自民に投票した国民は20%も居ないんだぜ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:48.86ID:UgUVwHTt0
>>212
そうだよ
日本は終わっているよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:50.91ID:BgWc6SNz0
原発を失って日本は余裕がない
そうなると、必死で求人も就職率も上げるしかない
そういう意味ではよくやってるよ安倍は
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:17.50ID:COsdMYhd0
>>230
>組織の一員でありながら、組織を害することしかしていない

日本人はこの手の発想が強いよね。組織自体に規律をもたらす有益な批判者、
という見方をしない。だから内部告発者をイジメ抜いて組織から排除する。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:23.69ID:K8923u7o0
三原はいつ石破から抜けた?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:25.98ID:mWmiH/WF0
小泉純一郎、郵政民営化で経済回復は無理だった。
その息子に国を託せるのか?
もっと深い判断ができるものに国を託すべき!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:35.10ID:pD+Ublzk0
「安倍首相は後継者を育てていない」って、何を甘えているんだ。
政治家なんて個人業主のようなものなのだから、他の個人業主を育てる
ことは仕事の内に入っていないんだが。

石破も何故か小沢とかのようなことになっているな。
昔は普通に日本の国益を言っていたのに、いつの間にか韓国の国益を叫
ぶようになっている。
買収されたのかハニトラに引っ掛かったのか知らないが、日本の政治家
はちょっと油断するとすぐ売国奴になる特徴があるから不安が一杯。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:01.03ID:n5K7Jp5f0
チョンと組むとか意味不明だからな

知ってた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:05.34ID:UgUVwHTt0
>>233
小学校から関東学院だもんな
普通は中学受験でよそへ行く
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:21.85ID:UgUVwHTt0
>>241
私もそう思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:24.42ID:i+qASJE40
>>233
今なら、同世代の連中と比べるとかなり頭が切れるように見えるけど。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:30.58ID:k7WeSBVl0
自民党は派閥争いがあるからバランスがいい、とか言ってた連中は
現状をどう考えてるのかな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:40.94ID:GgckYbdt0
>>1 
もともとなんか良く分からんけど人気あった人だった印象
個人的にはだがw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:57.99ID:7xgAf7/u0
あべちゃん政権で確変したのは河野の太郎ちゃんだな
こういう人が階段を上るようにきちんと出世していかないとね
このままブレなければ次の次くらいには総理の座を狙えそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:05.91ID:HJqFSPOc0
麻生さんが完全に鍵握ってしまった
菅vs岸田or河野(and賑やかしで石破)で総裁選
ガースー勝っても岸田、河野は重要ポジ
その次は河野が意欲的に出てきそうだし、河野vs進次郎かな……
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:18.98ID:COsdMYhd0
>>238
やっぱ新しい政治家が待望されてるんだよな。
橋下が大坂みたいな地方に拘って下手うったのが痛い。
まぁ橋下も大した人物ではないと思うが、いないよりはマシだった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:39.08ID:MvePA7VE0
>>245
そういう憲法だから無理もないよ、自然だよ
そうじゃないやつの方が不思議
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:52.59ID:jgtB812I0
>>247
>小学校から関東学院だもんな

地元横須賀の学校だから という言い訳はできる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:53.15ID:HLJc3vsU0
小沢の口車乗ったやつは例外なくこける
石破に足りなかったのは、首相間違いなしと言われた安倍の父親が小沢に丸め込まれて
首相になれないまま世を去った事実を学習すること
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:09.32ID:aRcRtIzU0
>>242
こいつが告発者や改革者として、主体的に行動したか?
完全に野党やマスゴミのスピーカーになってただけだろ?
こいつが具体的な何かを指摘し、改善案を提示したか?

何が悪いかすら具体的に指摘できず、イメージでしか攻撃できてなかっただろうが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:28.70ID:VXBFTOgJ0
子分の進次郎を連れて立憲民主党に行けば良いじゃない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:28.96ID:MvePA7VE0
あれ、ID変わってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:39.80ID:kE8Jr9lL0
民主にいくくらいならN国かれいわにいけ。立花と山本は石破に足りないものをもってるし石破は立花の欲しいものをもっているし山本に足りないものをもっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況