【内閣改造】政権幹部「石破氏はもう終わった」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:11.40ID:lo1I6quU9
※週末政治

安倍首相は、来週の内閣改造と党役員人事に向けた調整を本格化している。留任が固まった二階幹事長は、7日、決意を語った。

自民党・二階幹事長「大きなみなさんの期待に応えるべく、重い責任を背負って頑張っていかなくてはならない。決意を新たにしているところであります」

安倍首相は今回の人事では「安定と挑戦」をアピールし、二階幹事長ら、政権の骨格を維持する方針。

首相の周辺からは「新たな人材の起用だけが挑戦ではない」という声が出ているが、党内からは「安定を重視するあまり、人材の育成が進まない」という指摘も出ている。

ポスト安倍を狙う岸田政調会長は留任だが、党内では「存在感がない」という評価が大勢。今回、憲法改正も担当する見通しで、岸田派からは「実績を残せばポスト安倍に近づく」との見方がある一方で、「自力で首相になれないので安倍首相からの後継指名にすがるしかない」と冷めた声も出ている。

また安倍首相と距離を置く石破元幹事長の派閥は、今回の人事で蚊帳の外に置かれた状況。石破氏への党内の支持は広がらず、ある政権幹部は「石破氏はもう終わった」と余裕の表情で語っている。

しかし、有力なポスト安倍がいない「安倍1強」の現状に、党内からは「安倍首相は後継者を育てていない」「しっかりしたリーダーが育っていない」などと、安倍首相への批判や、人材の枯渇を嘆く声が出ている。

内閣改造を安倍首相の個人的な求心力アップに止めることなく、実力ある後継者の育成につなげることができるかが大きな課題となっている。

2019年9月7日 18:44 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/09/07/04495174.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190907-00000309-nnn-000-thumb.jpg

★1が立った時間 2019/09/08(日) 06:16:46.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567900258/
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:02.62ID:2QAZM8+E0
石破は中の人元に戻さないと無理だろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:08.23ID:GqelqBed0
子鼠が首相候補とかいう輩を排除しないとな
なんで官邸で記者を交えて結婚報告する必要があるんだよ・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:18.75ID:UgUVwHTt0
>>210
50歳くらいで誰かいないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:25.41ID:Lm4QKJGk0
>>222
選ぶことを放棄して投票率が下がったので、組織票に勝る与党が勝ち続けてる
それだけの話で、別に安倍を選んでいる訳ではない
先の選挙で自民に投票した国民は20%も居ないんだぜ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:48.86ID:UgUVwHTt0
>>212
そうだよ
日本は終わっているよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:50.91ID:BgWc6SNz0
原発を失って日本は余裕がない
そうなると、必死で求人も就職率も上げるしかない
そういう意味ではよくやってるよ安倍は
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:17.50ID:COsdMYhd0
>>230
>組織の一員でありながら、組織を害することしかしていない

日本人はこの手の発想が強いよね。組織自体に規律をもたらす有益な批判者、
という見方をしない。だから内部告発者をイジメ抜いて組織から排除する。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:23.69ID:K8923u7o0
三原はいつ石破から抜けた?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:25.98ID:mWmiH/WF0
小泉純一郎、郵政民営化で経済回復は無理だった。
その息子に国を託せるのか?
もっと深い判断ができるものに国を託すべき!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:35.10ID:pD+Ublzk0
「安倍首相は後継者を育てていない」って、何を甘えているんだ。
政治家なんて個人業主のようなものなのだから、他の個人業主を育てる
ことは仕事の内に入っていないんだが。

石破も何故か小沢とかのようなことになっているな。
昔は普通に日本の国益を言っていたのに、いつの間にか韓国の国益を叫
ぶようになっている。
買収されたのかハニトラに引っ掛かったのか知らないが、日本の政治家
はちょっと油断するとすぐ売国奴になる特徴があるから不安が一杯。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:01.03ID:n5K7Jp5f0
チョンと組むとか意味不明だからな

知ってた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:05.34ID:UgUVwHTt0
>>233
小学校から関東学院だもんな
普通は中学受験でよそへ行く
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:21.85ID:UgUVwHTt0
>>241
私もそう思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:24.42ID:i+qASJE40
>>233
今なら、同世代の連中と比べるとかなり頭が切れるように見えるけど。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:30.58ID:k7WeSBVl0
自民党は派閥争いがあるからバランスがいい、とか言ってた連中は
現状をどう考えてるのかな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:40.94ID:GgckYbdt0
>>1 
もともとなんか良く分からんけど人気あった人だった印象
個人的にはだがw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:57.99ID:7xgAf7/u0
あべちゃん政権で確変したのは河野の太郎ちゃんだな
こういう人が階段を上るようにきちんと出世していかないとね
このままブレなければ次の次くらいには総理の座を狙えそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:05.91ID:HJqFSPOc0
麻生さんが完全に鍵握ってしまった
菅vs岸田or河野(and賑やかしで石破)で総裁選
ガースー勝っても岸田、河野は重要ポジ
その次は河野が意欲的に出てきそうだし、河野vs進次郎かな……
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:18.98ID:COsdMYhd0
>>238
やっぱ新しい政治家が待望されてるんだよな。
橋下が大坂みたいな地方に拘って下手うったのが痛い。
まぁ橋下も大した人物ではないと思うが、いないよりはマシだった。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:39.08ID:MvePA7VE0
>>245
そういう憲法だから無理もないよ、自然だよ
そうじゃないやつの方が不思議
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:52.59ID:jgtB812I0
>>247
>小学校から関東学院だもんな

地元横須賀の学校だから という言い訳はできる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:53.15ID:HLJc3vsU0
小沢の口車乗ったやつは例外なくこける
石破に足りなかったのは、首相間違いなしと言われた安倍の父親が小沢に丸め込まれて
首相になれないまま世を去った事実を学習すること
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:09.32ID:aRcRtIzU0
>>242
こいつが告発者や改革者として、主体的に行動したか?
完全に野党やマスゴミのスピーカーになってただけだろ?
こいつが具体的な何かを指摘し、改善案を提示したか?

何が悪いかすら具体的に指摘できず、イメージでしか攻撃できてなかっただろうが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:28.70ID:VXBFTOgJ0
子分の進次郎を連れて立憲民主党に行けば良いじゃない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:28.96ID:MvePA7VE0
あれ、ID変わってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:39.80ID:kE8Jr9lL0
民主にいくくらいならN国かれいわにいけ。立花と山本は石破に足りないものをもってるし石破は立花の欲しいものをもっているし山本に足りないものをもっている
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:50.23ID:HJqFSPOc0
>>237
当選回数少ないと重要閣僚になれないし、重要閣僚やっててもその後が続かないのも多いし
官僚と同じでルートに乗ってないと難しいんだわ
小泉父みたいな例外でもない限り
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:04.05ID:i+qASJE40
>>256
敵を糾弾する手法は立花に通ずるものがある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:40.95ID:1GoOG/WG0
>>88って総裁選の時にマスコミに猛プッシュされててものすごく不自然だった
その前に民主党が政権取ればすべてがばら色とプッシュしてるときとそっくりだった
石破になったらやばいとテレビ見てた人は感じたと思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:56.91ID:owvNXuDj0
木梨に期待
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:02.15ID:UgUVwHTt0
>>259
いやそういうことじゃなくて、中学受験でよそへ行くのが当然の小学校ってこと
関東学院小学校から大学へ進学するのなんて1学年に一人か二人だろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:10.15ID:0o7VkrCe0
さすがに日韓問題で日本の戦争責任言い出したのはやりすぎたったよな
安倍批判でサヨクメディアに持ち上げられても一線を超えちゃいかんだろと思ったな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:12.12ID:MvePA7VE0
>>242
いや、それが出来てないから叩かれてる
人をバカだと思いすぎよあなた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:21.92ID:fvDEfZEa0
始まってすらいないと思うけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:25.53ID:COsdMYhd0
>>261
石破はマスゴミのスピーカーではないよ。N国当選に際して
NHKの番組制作に苦言呈してる。

批判しかしてないように見えるのは非主流派だから、人事権がない、
決済権がない、勢い発言するより他ない、ってところだろ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:32.66ID:XW1Dt6fi0
>>1
「中国に屁ヌルい」きっしゃんじゃあ日本沈没だわ
自民支持者
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:38.92ID:la60Q/nJ0
自民党は次世代を担う議員が意外に少ない
だから細野豪志なんかを入れてします
育休取らせてでも進次郎に大臣経験積ませるべき
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:25.77ID:p5+Rg1m90
石破が新党結成して国民、太郎と組めば、多少は面白くなる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:42.20ID:UgUVwHTt0
>>266
50歳くらいの有力議員がいないなら安倍晋三政権はまだまだ続くと思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:14.13ID:i+qASJE40
>>276
女性が人材不足。
メイに来てもらうしかない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:20.59ID:Bhsdj7VZ0
まず二階k変えんかい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:42.77ID:UgUVwHTt0
>>276
進次郎の前にワンポイントで細野豪志はあると思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:48.65ID:7jtahzAR0
>>38
安全を確保出来るレベルで挑戦すると言う事だよw
朝鮮みたいに崩壊レベルの挑戦されたらたまらんわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:07.02ID:1GoOG/WG0
もしまともな野党があったら、増税への怒りを込めてそっちに投票する人が続出するだろうに
残念なことにない
自民がやりたい放題できるのは野党が無能という全力アシストを受けているから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:22.70ID:VXBFTOgJ0
石破には色物政党が良く似合う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:28.16ID:i+qASJE40
>>283
細野なら前原の方がまだいい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:41.48ID:gUtOzfIV0
ゲルはエダノンと一緒に保守を名乗る新党作ればいいよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:50.83ID:c7dejKPU0
石破は「ポスト舛添」だもの
いらんよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:53.62ID:B3Y1MwN40
ポスト安倍といっても岸田も石破も60代で安倍とほとんど変わらないんだよな
安倍の権力欲のせいで自民党には50代40代のリーダーが全く育っておらず次の世代は
一気に30代の新次郎になる
対する野党は50代に枝野・玉木のツートップだけでなく蓮舫や福山、山井、辻元と
オールスターが揃ってるし40代は若者に異常に人気のある真打山本太郎もいる
安倍が下りた後は政権交代せざるをえないんじゃないの
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:03.95ID:7MOZsnMY0
なんかどんよりした顔して
後ろの方で独り言言ってる人みたいになってるから
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:18.95ID:JjD3IALO0
後継者なら、

河野、茂木、世耕、加藤…

結構育ててるんだが?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:41.99ID:HLJc3vsU0
>>271
そこよな
自民党批判するのは悪くないけど、日本批判始めたらそんなもんそっぽ向かれるに決まってる
お前どこの国の総理大臣になろうとしてるんだ?って
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:44.88ID:gUtOzfIV0
>>292
なにそれ怖い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:45.69ID:COsdMYhd0
>>277
政治はバランス感覚だから、石破の意見だって一理あるんだよ。
日韓関係を良くする方策を練る必要がある、という意見はそれなりに重要だ。
主流派が採用するかしないかの問題。

だいたい安倍こそが優れたバランス感覚の持ち主で、戦後レジュームからの
脱却と喚いてアメリカで危険視されたのに懲りて、靖国参拝もしない、
国教に拘る時代は終わりました、とか言い出した。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:46.40ID:i+qASJE40
>>291
灘から東大の西村は?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:05.41ID:13xuEWv20
終わった
誰が対抗できるんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:40.86ID:la60Q/nJ0
つまるところ進次郎まで誰が繋ぐか
岸田、河野、茂木、細野辺りがやってから進次郎で長期政権になるんだろう
それに失敗すると政権交代が起きる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:57.15ID:COsdMYhd0
>>286
いや勝ち馬に乗るなら主流派の安倍に迎合するだろwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:06.47ID:1aaPzXBi0
>>297
ツイッターで変なこと言ってる人か
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:09.17ID:aRcRtIzU0
>>274
非主流派になるような行いしかしていないからですねっ
要請されたポストも蹴って、安全なところから味方の批判、痺れます
行い故に人も離れていくばかりだし、もう野党になった方がいいですよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:41.77ID:i+qASJE40
一流法律事務所からスーパー弁護士をスカウトした方がいい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:06.63ID:1aaPzXBi0
>>300
進次郎アホなのに総理大臣なんてできないよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:36.60ID:1aaPzXBi0
>>304
あの人もヤバそう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:27.05ID:x+Hyg0wE0
要するにゲルは人相やいじめられっ子気質なところがネット民の共感を産んでたのが、
味方の選び方を間違えてナマ言い出した上に下剋上狙って失敗したので
フルボッコにされた上、居場所に加えて将来の展望もないって言うことでしょ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:10.60ID:VXBFTOgJ0
>>306
あのアホの鳩山が総理大臣になれたんだから余裕じゃね?w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:16.80ID:tTozeecj0
野田佳彦とトレードで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:30.60ID:i+qASJE40
>>306
その進次郎に手も足も出ない元官僚議員も多い
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:43.51ID:1x+klo/S0
>>291
野党は2012年の選挙で中堅層落選してボロボロのままだぜ?地方組織が荒廃したままだから選挙も弱い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:49.23ID:la60Q/nJ0
石破クラスが来たら自分の地位が危ないから来てほしくないだろ
立花にとって一番美味しいのはスネに傷を持つ議員
山尾辺りが理想
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:52.38ID:9kWpDqqV0
防衛大臣がピークだったか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:02.46ID:QM1p/nfo0
石破氏を叩いて渡る自民党www
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:09.87ID:NvSuYFwe0
石破は離党して新党結成すればいいのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:16.84ID:i+qASJE40
>>311
スタンフォードPhD
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:29.70ID:la60Q/nJ0
>>317
防衛大臣としては超有能なんだよなあ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:12.65ID:oTJyIKrX0
総理大臣を目指すなら後ろから味方を攻撃するんじゃなくて政権のために少しでも貢献するべきだったな
自民党議員の中で石破が次の総理になって欲しい人なんて今の自民党に居場所がない人ぐらいなもん
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:19.15ID:7jtahzAR0
国の危機に纏まる事が出来ない政治家はいらない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:56.37ID:H17g8dZJ0
ダカラって他のを持ち上げられても
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:09.61ID:1GoOG/WG0
>>306
今の自民党若手は牛耳っているのでは?
選挙前どんなに頑張って演説しても誰も聞いてくれないのに、新次郎が応援演説に来るとたくさんの人が集まる
若手は新次郎に頭が上がらないと思う
この若手が将来総理になる新次郎を支えるだろう

パパみたいに「日本をぶっこわす」をやりそうで怖い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:15.92ID:NvSuYFwe0
石破は離党する根性もなく、党内でネチネチと苦言を呈するだけで、こうやって袋叩きにあうようじゃあ政治家として先がないね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:20.46ID:oTJyIKrX0
>>313
大臣になって責任が出てくれば今みたいに好き勝手なことを言えなくなるから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:58.88ID:COsdMYhd0
>>303
加藤の乱の加藤もそんな感じだな。非主流派だったのに一気に主流派になったのは
変人宰相の小泉純一郎しかおらんのじゃないか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:09.96ID:c7dejKPU0
>>291
反日かつ国営能力皆無で
媚韓な主張だけは激しいクズに政権任してどうすんのよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:15.31ID:HHSLvrZ+0
始まってたことごあったのか
しらんかった
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:50.91ID:NvSuYFwe0
石破は離党して自民党の看板を掲げられないのが嫌なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況