X



【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 14:24:34.34ID:2W46sCO89
市販のつゆの素、いわゆる「めんつゆ」は、ダシ・醤油・みりんなどが入っていて、手軽に美味しい家庭料理が作れる、忙しい主婦の味方です。しかし中には、これを「使わない」「使いたくない」という人もいます。

ヤフー知恵袋に8月末、「妻が知人達にめんつゆで料理しないの?と言われた事について」という相談がありました。相談者は料理好きの妻を持つ夫です。

先日、妻がスーパーで2人の知人に会った際、「めんつゆが安いのに買わないの?」「煮物に使わないの?」などと言われたそう。2人は、「クックパットでもあれだけめんつゆレシピがあるのにね」とまで言い、妻の前で顔を見合わせました。「めんつゆを使わないなんて普通じゃない」とでも言いたげな態度に、妻は不安になってしまったそうです。(文:篠原みつき)

■「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」「奥さまは素晴らしい!」

テレビでもめんつゆを使った時短料理を紹介しているのを見た妻は、「めんつゆで料理しない」ことは時代遅れなのかと気にしているそう。夫は、妻の料理が好きなので「好きなように作るのが一番」と慰めましたが、「今はめんつゆを使って煮物などを作るご家庭が圧倒的に多いのでしょうか?」と質問しています。

この質問に対するベストアンサーは、相談者の妻を絶賛する言葉でした。「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」とした上で、

 「が、それって結局手抜きで、奥さまのようにちゃんとだしを取ったりして作っているほうがすごいと思います」
 「めんつゆ使ってますが、手抜きだから私は恥ずかしくてあまりおおっぴらに使ってるっていいたくないなー」
 「絶対だしからとったほうがおいしいし。あなたの奥様はすばらしいと思います。そのままでいてほしいです!」

としています。さらに他の回答でも、「家庭の味ってのを作るなら使わない方がいいですね」「料理好き、料理が趣味、という人であれば、出汁を取るのが普通ですよ」と、めんつゆに否定的。中には、

 「なんでもめんつゆで作る人、個人的に嫌いです。だしとって作るほうが体にいいし、すばらしい」

という人も。回答は同様の意見が相次ぎました。

■「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!って言われたいの?」

一方で、「めんつゆを使います」と書く人も大勢います。ほとんどが「簡単だから使っていますが、個人の自由なので気にすることないですよ」と妻を励ましていました。

ただ、夫は遠回しに妻の自慢をしていると受け取る人も。

 「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!知人たちはめんつゆなんてラクして手抜き料理してマウント取ってなんなんでしょうね!って言われたいの?」

と噛みついていました。確かに、「人それぞれ」で済ませばいい問題をわざわざ聞くのは、めんつゆを使わない妻のほうが正しい、という主張にも見えます。

クックパッドには、「めんつゆ」のレシピが14万品以上(9月5日現在)あります。肉じゃが、煮物、煮びたし、炊き込みご飯に親子丼……。筆者もかつてはダシを取っていましたが、1秒でも早く味のまとまった料理を作るためには、今や必需品になっています。

めんつゆは流行りというより、共働きで忙しい家庭が増えた今の時代、少しでも時短が求められている結果なのでしょう。それを手抜きかどうかと議論するのは虚しいことです。回答には、「家族が笑顔で食事できれば一番……じゃないでしょうか」との声もありました。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045322/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28bad_1591_b1d8324bfe3c380de07e5f327445dab7.jpg

★1:2019/09/07(土) 12:12:12.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567897688/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:25:51.66ID:H1xuO4cE0
>>1
キッコーマンの濃いだし本つゆ4倍濃縮

これが今のところ一番人気のめんつゆみたいだね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:26:34.35ID:uKlPgnof0
>>1
めんつゆごときでアホらしい
めんつゆ残ってて消費したけりゃ使うし、なけりゃ調味料合わせるだけ
臨機応変に対応するのが家庭料理なのに使うのは手抜きとか使わないのは素晴らしいとかない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:26:59.56ID:wYorLF050
主婦の存在価値を否定されてるみたいだからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:03.02ID:nqOflYqG0

なにこれ…
なんでこんなスレが10まで行ってるの?(´・ω・`)
おまえら怖えーよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:37.59ID:Nx8+ErCf0
洗濯もトイレ掃除も、そして子供のしつけ、授業参観も親の介護も麺つゆでwwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:29:55.75ID:PCJTyGzB0
>>1
こんな事相談してるこの夫の事が一番の不安です
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:30:36.32ID:6iAuBAYz0
めんつゆ マルトモだしの素
を分量入れるのを覚えるだけで料理人
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:01.44ID:gB+7sx0H0
>>4
過去スレを一通り読んだ感じだと

「めんつゆを使うといつも同じ味になってバカ舌になるからダメ!」

ってことらしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:31:32.05ID:O5REXAxZ0
めんつゆで手抜きなら、白だしとかだしパックも全部手抜きなの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:12.45ID:9tIZlmhe0
めんつゆって強すぎない?
他の味を全部飲み込む力持ってるだろ
好きな人じゃないと無理だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:42.47ID:ySxYQw/HO
本当は全く料理しない超一流ネットシェフの巣窟
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:14.34ID:9tIZlmhe0
粉末出汁や白だしはまだいいけど
めんつゆってキツくね
めんつゆ大好きな人ならいいけどさ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:19.23ID:1vihhIrS0
実家で何にでも創味のつゆ使ってたけどどれも似たような味になってたからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:33.17ID:RJALknao0
>>13
入れすぎ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:34:43.44ID:UvzZQsOH0
化学調味料を避けたいとか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:22.51ID:RJALknao0
>>11
毎日醤油や塩使ってんのになw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:35:52.42ID:+LdzbUIE0
麺つゆの味になるというやつ
醤油や塩や味噌よりたぶん塩分控えめでこっちよりましに気づけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:07.87ID:9m88xQ1y0
うんこを湯に溶いて作っただしが一番うまいニダ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:36.21ID:nhtJl5TU0
めんつゆ料理って何もかも吉野家の牛丼みたいな味になるからオマエラは好きなんだろ
ジャンクやB級は店でたまに食うから旨いんであって毎日家でもあれ食ってたら味覚崩壊だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:36:40.19ID:Rnn+thzK0
蕎麦と親子丼はずっとめんつゆ
蕎麦も肉もずっと同じだが、全然飽きない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:07.07ID:KvJLSrv10
めんつゆは
揚げ出し豆腐がすぐ出来る
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:12.22ID:3SI08yOc0
この手のスレを見る度に思うが舌の肥えた人は大変だね
どんだけ食費掛かってるんだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:28.73ID:RJALknao0
>>23
だから、入れ過ぎ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:39.41ID:R0YiseTh0
めんつゆ使ったらダシとらないってどゆこと?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:41.98ID:Ar3wPObi0
めんつゆ使わないな〜
どのくらい入れたらいいのか味の加減がわからないから
顆粒だしと砂糖醤油みりんをいつものように入れた方が結果早い
本格だしはめんどくさいんで作らない
その人が作りやすい方法で作ればええねん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:51.43ID:MHCX17Fs0
だったら勝手に自家製味噌や自家製醤油でも作ってろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:58.74ID:c0lAOdar0
白だしのほうがおいしいし色汚くならなくてよい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:12.61ID:xn3Joo720
>>15
薄めに希釈すればいいんじゃないの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:15.03ID:lX84py4h0
好きな方でやれよ
麺つゆは手抜きとか使わないなんてありえないとか
どっちも頭おかしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:15.98ID:UvzZQsOH0
てか、おかずに麺つゆ系というかそういう味のおかずしか作らないってのが
まぁ、でもそうなるのかな

ぬか漬けと、焼き魚と、ご飯・味噌汁で十分でしょ
冷ややっこつけてもいいや

子供いると違うのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:35.22ID:vQNOhhDU0
>>11
いや、めんつゆが不味いという話だぞ
アルコール入れっぱなし(家で作るのは煮きるからまずアルコール臭くない)
ブドウ糖液なんてとんでもない糖が入ってる(最低限、加熱した砂糖、2糖類だ、ブドウ糖なんて脳にダイレクトにいく砂糖中毒御用達)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:37.18ID:E8/D/thr0
家事は年収800万円相当!
家事は年収800万円相当!

めんつゆでした
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:56.87ID:RJALknao0
>>26
うどん食べるために、カツオ釣って半年ぐらいかけて熟成させて削って、そこまで手間暇かけてまだカツオ節しか手に入らないからなw
無理ゲーのモンハンみたいな感じで飯作ってんだろw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:32.42ID:MHCX17Fs0
コンソメ使ったら手抜きとかいってるのと同じだぞボケ。
誰が米麹を自分で作るってんだ。
線引きなんててめえの守備範囲、気分次第じゃねえか。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:45.08ID:bYtW8jDQ0
手抜きでしょ、なんにでも使うやつは味覚障害だと思ったほうがいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:49.03ID:RJALknao0
>>30
さらに無理ゲーなのが油w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:19.84ID:yNI6wBTC0
旨い不味いは置いといてなんで手を抜いたらダメなのか分からん
効率よく済ませられるなら越したことないだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:40:42.70ID:xzBOVXj10
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むえ4え
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:13.17ID:UvzZQsOH0
かつお風味のふんどし〜♪
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:33.75ID:dSq7DMEj0
手間かけるのが好きってんなら勝手にすりゃいいけど、
手間かけるのが偉いって発想は撲滅すべき。

特に仕事の場合、なるたけ手間かけない方が偉い。
生産性が高いって、そういう事だぞ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:46.00ID:LzVMagMf0
だしパックだろ便利なのは
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:43:09.54ID:vQNOhhDU0
>>43
それは言える
毎日の拭き掃除をブラーバに任せてるわw
人に強制するつもりも、今どきルンバやブラーバ使わない奴を貶すつもりもないがw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:44:07.09ID:+5xtnJsq0
料理下手なら使えばいいんじゃ、標準的な味になる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:44:24.97ID:yc7Ztq6+0
俺はめんつゆ使わない派だわ
冷蔵庫に返しが常駐されてるからダシとって作るだけやんか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:00.10ID:2VCyaAWz0
>>46
職場でも休憩取る奴はずるい、ずっとデスクに居る奴は頑張り屋な国民性だからなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:06.01ID:V5OWPmBZ0
いつも煮物が同じ味になるやん
とても美味しいとは思えない!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:25.83ID:VEmBFmX/0
あのさ
男は偉いんだよ
その男に対して普通めんつゆ使うか?
オレは今は独身だけど、結婚して欲しいなら、そういう事を手抜きすんなっての。手抜きしたらぶん殴るわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:30.89ID:MHCX17Fs0
はっきり申し上げて、日本ほど食事に手を抜かない国はないよ。
途上国などは自家製だったりするが、そういうケースは毎日同じもん食ってるからってだけ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:45:49.25ID:R0YiseTh0
>>42
いくらなんでもダシ少なすぎねえ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:46:15.10ID:+5xtnJsq0
豆腐には麺つゆ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:46:56.95ID:UvZL4PKg0
>>49
きざみ塩昆布でやってみろ
醤油は香り付け程度で適当に垂らす
コクを追加でバターをちょっと
スパは塩茹しない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:01.48ID:xn3Joo720
928 名無しさん@1周年 sage 2019/09/07(土) 16:32:02.72 ID:7VHq6rN20
北千住の駅そばでうどん頼んだおっさんが一口食べて残して出てったの見たことがある。こんなのうどんじゃねえ、と思ったんだろうが、こだわりすぎると食うものがなくなる



ここまでくると流石に生きにくくなるなぁ
まあ舌が肥えすぎるのも困り者だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:47:32.51ID:vQNOhhDU0
>>62
揚げ出し豆腐は生姜と大根おろしとめんつゆだな
片栗粉でトロミをつけてもいい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:48:25.59ID:R0YiseTh0
>>64
急にウンコしたくなっただけだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:48:39.22ID:bRPFJGPA0
>>46
同じ仕事を定時で終わらせて帰った人と残業してやった人では後者が評価されたりするのが日本だからなぁ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:08.89ID:2VCyaAWz0
>>63
すこんぶは好きなんだが塩こんぶはなぜかダメなんだよな
塩入れたことはないな、スパの塩とたけのこの糠は意味わからん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:20.07ID:3RVR2Fyg0
化学調味料体に悪いと洗脳されてる人
たちがめんつゆ悪いって言ってると
思う。
意外と世の中には化学調味料が体に悪い
という迷信を信じる人がいまだに多い。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:47.08ID:id4gSgNr0
めんつゆがダメなら、ほんだし、コンソメなどもダメなのか?、ポン酢はいいの?サラダにかけるドレッシングも自分で作るの?

そんな感想しか浮かばないな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:49:59.60ID:xn3Joo720
>>60
イギリスは毎日冷凍食品
その冷凍食品をチンすることを料理してるって言うみたいねw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:02.89ID:dSq7DMEj0
>>55, >>68
能力ではなく忠誠心で人を評価するんだよね。
腐敗した軍や政権によくあるパターン。

それはそれとして、このスレ、手抜きレシピの宝庫だなあ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:48.97ID:ZTWZilGY0
だからといって鰹節作るために土佐で一本釣りやって来るって言ったら基地扱いさせるのが日本
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:08.80ID:2VCyaAWz0
>>73
ぽんずは自分で作るしだしもかえしも作るが
めんつゆも味ぽんも使うなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:30.82ID:Dt7TylGH0
めんつゆって万能だわ。
醤油代わりになんでもめんつゆ使ってる。
ゆえに、うちには醤油が無い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:31.79ID:W9qryC/20
くだらないスレまだ続いてんのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:41.49ID:9IMveS/w0
>>77
豆腐にめんつゆかけるだけで一品だからなあ
豆腐に味塩振ってごま油かけただけのでも旨いけどな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:44.64ID:id4gSgNr0
>>76
味覚なんて人それぞれだな。
それと手間と味の妥協。それも人それぞれ。

めんつゆを否定するのは気持ち悪いな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:44.77ID:UvZL4PKg0
>>71
スパの塩は麺自体に味付けだな
それが苦手なら入れんでもいい
ソースが濃ければ入れなくてもいいし
ペペロンみたいなのは塩ゆでしないと味足りないけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:52:49.15ID:YNWYfrV70
和食の味付けには「八方出汁」ってのが有って、バリエーションは色々有るけど
まぁこれで煮とけば間違いないってやつ、蕎麦屋なら、「かえし」を作って
そばつゆとかかつ丼とかにも応用する、結局は醤油と甘味の割合なのよ
それを素人でも簡単に出来るようにしたのが「めんつゆ」
自称料理上手な素人が作るよりは、めんつゆ使う方が旨くはなるよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:53:04.24ID:W5L98Vdt0
麺つゆ焼肉のタレポン酢マヨケチャ酢、これだけあればまああらゆる料理の味付けは完成する
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:53:16.73ID:vQNOhhDU0
>>75
イギリスだと電子レンジ無くてオーブン用の冷凍食品だぞ

輸入冷凍ワンプレート物はオーブン専用が多い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:19.09ID:RJALknao0
>>76
だから、それは入れ過ぎ
一般的な量のグルタミン酸やらイノシン酸やらが不味く感じるなら味覚障害だから病院で適切なアドバイスをもらった方がいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:20.48ID:vQNOhhDU0
>>84
アルコールそのままのめんつゆを旨いとすする心理はアルコール中毒だと思うわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:23.81ID:vCuGZ1/T0
めんつゆだけでも五品用意してる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:54:24.34ID:E8ge/lLy0
結婚したら同居の義母が浅漬けの素とか麻婆豆腐の素とかバンバン使ってて拍子抜けした

めんつゆ使わない人はコンソメもほんだしも使わない?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:21.93ID:CfmtMSfL0
めんつゆってここまで迫害されるような調味料だったんだ・・・?

正直ビックリ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:53.79ID:UvZL4PKg0
>>87
5分かわるかどうかじゃね?
毎回鰹節削るレベルなら10分はかわるだろうけど
まぁ色々と調味料の量を測る時間が省けるってだけでも
なんとなく気が楽になると思うよ
洗い物も減るしな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:55:57.21ID:vQNOhhDU0
>>91
保存料としてアルコール入れて、糖類でブドウ糖入れてて、
不味いと思わないなら味覚障害か中毒だわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:14.53ID:9aP50Sfx0
>>94
めんつゆ使わないけど白だしは常備してる
でも煮物はしょうゆとみりん1対1で美味しくできる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:56:47.24ID:HD94UROx0
かえしなんてすぐ作れるんだから
まずい市販のめんつゆ常備しとく必要すらないだろ・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:57:52.28ID:R0YiseTh0
>>74
使い分けるんか
めんつゆ名人だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:12.07ID:3SI08yOc0
>>84
まぁグルメな人達を否定するつもりは無いんだが
自分の味覚と異なる人を味の分からないクズみたいに言うヤツは勘弁して欲しいわ
こっちはそんな高級なもの求めてねぇんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:12.99ID:9IMveS/w0
>>105
自分もシャンタンだなあ

まあウェイパー買ったことないから味わからんけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:17.85ID:id4gSgNr0
照り焼きとかで醤油、みりん、酒、砂糖を使うし、その他の料理でもそれらを使うが、めんつゆはまた違うよなぁ。。

醤油、みりん、酒、砂糖も普通に使うが、
料理によって、市販品のめんつゆ、ほんだし、コンソメ、鶏ガラも料理で使うわ。

出汁を取れ?面倒でやらないわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:36.31ID:RJALknao0
>>100
アルコールが気になるなら飛ばせw
ブドウ糖が不味い?甘味だけな上にショ糖よりも甘味は弱いのに何言ってんだお前ww
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:58:42.28ID:xn3Joo720
>>87
>>99
一回で5分だとしても
それが毎回となると結構な時間になるよね
それに仕事帰りで疲れてる状態で料理作るとなると
その5分すら面倒に感じてしまう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:06.64ID:B9DShGUF0
前スレ>>972

出汁を一からとって、醤油と味醂と砂糖と味噌だけで
市販品より美味しいモノ作れます
と糖質と放射脳が言ってるけど、そんなの今の時代ありえないんだよ。
めんつゆ否定派は老化とボケで味覚が保守的になってるのと、貧困な食生活を自己紹介してるようなもん。

味醂と醤油、砂糖と出汁が出る乾物で良いもの揃えるとかコスパ的に無理だし
年寄りはバカの一つ覚えで和食しか作れないんだろうが、
子供のいる家庭は和食以外の料理も作る頻度の方が高い。
だから不味くて使用頻度低い味醂を買うくらいなら、使い回しのきく美味しいめんつゆ買う、って話だよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:20.34ID:tMtZ7q0k0
ひとつだけ確かなのは
仕上げにめんつゆを使う「焦しめんつゆ炒飯」が、無敵に旨いって事。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:13.81ID:9IMveS/w0
>>110
それはそれでいいけど

自分が言ってるのは製品のやつね
醤油とみりんならすき焼きのタレの方が近いって話

めんつゆは出汁入ってるから別物だよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:22.77ID:OdxgbHyA0
>>112
ウェイパーは途中から名前変わって別物になったはず
元祖はシャンタンになった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:39.74ID:VEmBFmX/0
女は仕事しながら家事全てと夫の性欲処理をするのが役目でしょ。
専業主婦も許さないし男に家事をさせるのも許さない。
単なる甘えである。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:00:54.91ID:/CgMl93S0
煮物ってさ、調味料入れる順番があるでしょ?
その手間を省いたいわば合わせ調味料のめんつゆでと、ダシと砂糖味醂醤油の味付けが同じになるはずがないんだよ
丼物とか和風パスタとかそういう物に使うなら否定はしないけどさ
ってもしかして、そもそもめんつゆ派は煮魚煮物とか作らんのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:11.33ID:RJALknao0
>>115
面倒なのは時間よりも、例えば鰹節の処理とか、出汁とると調理器具が増えるとか、むしろその部分でしょ
鰹節が消えて無くなるなら5分余計に掛かっても構わんって層は多いと思われ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:18.46ID:YNWYfrV70
>>94
横からすまんが
関西人には割り下(世間で言うすき焼きのタレ)を見たこと無い奴が結構居る
すき焼きは醤油と砂糖で好きに味付け出来るから、すき焼きだと思ってる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:18.67ID:+LdzbUIE0
そもそも時短のうえ、プロも出汁とツユの専門店に発注してる場合あるはずだからな
うどんのツユがツユ会社で作ってもらったやつそのままのもあるはず
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:39.98ID:vQNOhhDU0
>>114
めんつゆ加熱する手間かけるなら、かえしを自分で作るわバカらしい
あとブドウ糖の甘さを強さとしか感じられない奴は糖尿か味覚障害だと思うから診察受けろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:44.94ID:9IMveS/w0
>>119
なんか別の会社が下請けとかでシャンタン作ってて
独立してウェイパー作ったとかの話は見たよ

なんか醜い争いしてるっぽい
双方の信者が
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:01:57.50ID:30ZZzbK30
めんつゆ使う人は家に味醂置いてないんだ
それもびっくり
いろんな家庭があるんだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:19.56ID:xiNI/fAf0
めんつゆの利点はいっぱいあるけど、
問題は、
・味が画一化しやすいこと
・出汁とか甘みが素材のもつ味を隠してしまうこと(だからごまかせる、といえるけど画一化だろうね)
・そもそも流用だから、作る料理や材料に最適化されていないこと(味の調整は容易なのにそれすらしないなら)
みたいな感じかね。

合わせ調味料全般の問題だけど、手軽さの裏返しだからねえ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:21.32ID:MHCX17Fs0
>>118
入ってないよ。
お酒が入ってると言いたいんだろうけど、アルコールは飛んでて含まれてないから。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:26.75ID:+ImLuR1d0
めんつゆとごま油であえて卵黄落としたら
バカ舌メニューの完成
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:29.44ID:UvZL4PKg0
>>98
頼り切ると全部めんつゆ味になっちゃうからじゃね?
成分は均一なので濃さの違いはあっても
出汁だけ濃くしたいとか醤油の量減らしたいとかそういう調整が出来ない
料理にあわせてめんつゆを数種類作り置きしてる人もいるようだけど

実際にはそこまで市販のめんつゆに頼ってる人は居ないと思うけどね
うちだと肉じゃがに使うくらいだな
0137125
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:22.11ID:YNWYfrV70
アンカー間違えた
>>104
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:34.80ID:id4gSgNr0
>>123
めんつゆで煮物作るよ。
そりゃ高級料理店とかじゃないし、
ちゃんと出汁取って時間かけて作る人よりも美味しくはないかも知れないが、そこは我慢してくれって感じだな。

てか、家族でめんつゆは不味い、ちゃんと出汁を取れなんて言う奴がいたら、お前が出汁をとって、毎日冷蔵庫に常備、そして管理もしてくれるなら使うわって言う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:41.42ID:RJALknao0
>>123
レシピも時代や調理器具とともに洗練されていくからな
必ずしも手間が減ったレシピが手間をかけたレシピよりも不味いとは限らないから、料理は奥深いわけよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:49.06ID:lKwI0qS40
★10っておまえらおかしくね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:59.59ID:WxgZYrbG0
いつも出汁をとってくれてる家内に感謝してるが
ある日の味噌汁がすこし甘かったので
「あれ?出汁変えた?」
「あ、わかる?」
「わかるよ。今日のも変わってておいしい…」
「出汁切らしてて時間なかったもんだから“ほんだし”」
「え…」
「うん」
私はバカ舌だったのである
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:15.16ID:raBN1im20
めんつゆは一人暮らしじゃ使い切れないからあまり買わない
素麺食う時に買うくらい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:04:55.18ID:hMZ+Mr4h0
めんつゆといっても会社によって味がものすごく違うんだが…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:14.89ID:xiNI/fAf0
>>123
さしすせそ
だね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:22.80ID:lKwI0qS40
めんつゆって醤油の代用品として使う。
醤油入れにそのまま入れて使ってもいいぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:05:37.22ID:vQNOhhDU0
>>129
え?マジ?
照りとかどうやって作ってるんだろ…ってめんつゆ万能説になるのか、照り作るのにめんつゆ使うって味覚おかしい気がするが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:00.66ID:raBN1im20
そもそも自分でダシをとって味付けしても料理が美味しくなるとは限らない
その点、めんつゆだと味が完成品の想像しやすい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:02.82ID:28Tpw5+L0
焼き鳥スレでは
めんつゆ肯定派→タレ
めんつゆ否定派→塩
俺にはわかる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:14.34ID:RJALknao0
麺つゆ否定派は、「麺つゆ使ってる家は麺つゆしか使わない」と思っているのはなんでなんだぜ
レギュラーコーヒー好きでもインスタントは飲むんだぜ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:24.10ID:OdxgbHyA0
え?めんつゆ派って醤油もみりんも酒も買わないの?すごいねそれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:44.27ID:WQ8UCP0y0
プラスアルファがうまさの秘訣だ めんつゆだろうが出汁だろうが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:53.86ID:+soYwJmf0
めんつゆだと甘過ぎちゃうからあまりつかわないけど、白だしはよくお世話になる
素麺も白だし薄めて醤油少し足した方が好みだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:20.69ID:R0YiseTh0
>>135
醤油とみりんが1:1で入ってる調味料と
醤油とみりんを1:1で入れるのとでは
山岡さんくらいになるとなにか違うんじゃね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:23.97ID:8bkeVhmn0
>>149
みりんは元々砂糖の代替品だよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:29.78ID:9aP50Sfx0
肉じゃがは出汁なんて入れなくてもしょうゆとみりん1対1で
十分美味しい肉じゃがになるけどなー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:37.59ID:xn3Joo720
>>154
めんつゆ派だけど醤油もみりんも酒もあるよ
あと顆粒だしもあるw
作る料理に合わせて適宜他の調味料を足したりしてる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:05.50ID:OETdxFnE0
>>148
それは腐るからやめたほうがいいぞ
醤油も普段から冷蔵してる意識高い家庭ならおーけー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:05.89ID:xiNI/fAf0
>>138
割り下って、よく知らないけど、出汁成分が入ってるの?
肉で十分美味いのに、出汁は余分そうだけど。
素材がよければ出汁不要な気がするけどね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:08.77ID:lKwI0qS40
とろろかけご飯も上に醤油をたらしてワサビをちょい乗せして満足だけど
めんつゆをどばっとかけても美味しいぞ。ちょっと違うタイプのおいしさだけど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:08:23.27ID:a4Ml03vM0
こんなスレが10て
やはりここは未婚のオッサンだらけだとよくわかる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:03.32ID:/CgMl93S0
>>140
手間省くのはダシ汁をほんだしとかのお手軽顆粒ダシに変えるだけでよくない?
味さえつきゃ、なんでも食べられるって状態の煮物って美味しいかなあ
筑前煮とか素材の硬さが違うものとかって、合わせ調味料的めんつゆではおいしく作れないと思うけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:09.32ID:id4gSgNr0
出汁を取る手間と言うよりも、それを冷蔵庫で保存する管理が面倒なんだよ。

出汁って冷蔵庫でも2、3日しか持たないだろ。いつもその出汁を使う訳じゃないし、結局使わないで駄目にする可能性が高いからな。
使うつもり出汁を取っても、今日は外食にしよう。洋食にしようとか駄目にしそうで怖い。毎日出汁が必要な料理を作る訳でも無い。

結局常温で保存も出来る市販品のめんつゆ、ほんだし、コンソメ、鶏ガラ出汁とかが重宝される。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:22.97ID:LFzjrDTe0
七味唐辛子のような合わせ調味料も、自分で作らないのは手抜きですね。
唐辛子に、山椒・麻の実・黒ゴマ・ケシの実・陳皮・生姜などを加えて自分で作ろう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:27.43ID:2VCyaAWz0
>>153
0か100かの思考の人が多いんじゃない
ゼロリスク指向とか、片方が善玉ならもう片方は必ず悪玉とか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:31.84ID:lKwI0qS40
みりんは江戸時代はお酒として普通に飲まれてたしな。
焼酎と味醂を1:1で割る「なおし」というカクテルが一般的に飲まれてた。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:47.17ID:xiNI/fAf0
>>160
そうそう。鰹だしの香りのすの肉じゃがは、変な感じがする。
食えなくはないけど、肉だけで美味いはず。

豚汁も。出汁不要なはず(めんつゆとは無関係だけど)。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:03.17ID:vQNOhhDU0
>>144
簡単だぞ
基本は生姜とアルコールで臭み取ってふっくらさせるだけ
みりんでも日本酒でも良い
塩分入れすぎると食えたもんじゃないから「◯◯風」とかいう料理酒や塩入れたみりんやめんつゆは論外になるが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:38.93ID:OysgJKzU0
よそはよそ
うちはうち
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:10:47.20ID:UvZL4PKg0
市販めんつゆを否定してる人は
使う人は醤油使う料理は全部めんつゆ使ってるって思い込んでる節あるんじゃないかなと

それはそうと、とんかつに麺つゆって結構美味いよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:10.33ID:qTYZdw8x0
単純に日本の伝統的な調理法や文化が失われていくのは悲しい事だと思うけどね
この出汁は鰹とかこの出汁は昆布ってのがわからない人増えてるらしいしね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:15.09ID:OdxgbHyA0
>>161
まあ普通に考えたらそうだよね
そこまで争うのもおかしいような気もする
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:20.18ID:9aP50Sfx0
>>173
肉から出しがでるからカツオ昆布系のダシはいらないんだよね
合わないしね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:42.19ID:B9DShGUF0
>>98
8090のママンに料理作らせてる子供部屋おじさんが拗らせてるだけ。

>>34
子供が毎日、ぬか漬け喜んで食べると思う?
親からすれば好き嫌い言わずチャチャっと、かつ肉魚野菜バランスよく美味しく晩ごはんを腹一杯食べてもらいたいわけよ。

>>1もそうだけど、子供を塾通いさせてる時に、人工甘味料ガー、添加物ガーなんて言ってるマンドクサイ毒親の子供はハブられるよ。
そんなめんどくさい家庭は仲間外れにされる。塾通いの合間に友達とコンビニやファストフード店で買い食いするのが楽しい年頃だし
思い出になるんだからさ。めんつゆケシカランとか、マジにどうでもいい。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:11:57.15ID:lKwI0qS40
めんつゆは醤油ほどしょっぱくないし
ソースほどこってりしてないし
あっさり味が好きな人にはあうと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:02.64ID:9tpzP0fW0
めんつゆを使うのは恥ずかしくないが、主婦とか奥様とか言われてるのは恥ずかしいと思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:03.71ID:xn3Joo720
>>124
>面倒なのは時間よりも、例えば鰹節の処理とか、出汁とると調理器具が増えるとか、むしろその部分でしょ


あー確かにこれだわ
だしを取ったとしてその後の処理ね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:09.43ID:VzTAnoHU0
うちは甘いのが嫌だから麺つゆ使わない
常の料理もみりんは使うけど砂糖入れないし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:16.95ID:xiNI/fAf0
>>168
めんつゆの液体は開封後は冷蔵保管じゃない?
開封したら使い切るのかもしれないけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:23.86ID:RJALknao0
>>178
分からない奴は麺つゆで入門させればいいだろ、カツオも昆布もあるからw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:43.71ID:R0YiseTh0
>>173
肉はイノシン酸だから
グルタミン酸の昆布使えな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:52.77ID:lKwI0qS40
めんつゆって玉子ととても相性が良い。
だから親子丼とかすき焼きで使うんだけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:25.67ID:RJALknao0
>>188
横だが、自前で出汁を取るときのデメリットの話と思われ
大量に作る人は冷凍したりする
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:33.77ID:QnMUDeoy0
かつをぶし、顆粒ダシ、ダシ(液体)、みりん、酒
これは常備で使う。
めんつゆだけは使わないな。濃いのが嫌いだからw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:45.51ID:N4v/Aiek0
めんつゆ手抜きならサラダのドレッシングも手抜きなのかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:45.65ID:nb2rJDF40
麦茶ボトルに昆布と鰹節と煮干しいれて
冷蔵庫で1日以上放置して麺つゆの時だけ、煮て醤油みりんいれとけ。

店のやり方や。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:14:46.08ID:87od21bP0
味が無難だからな
下手くそな奴が無理やりレシピ見ながら出汁から作るよりは良いでしょ
母ちゃんの飯しか食ったこと無いこどおじが何言ってんだかw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:05.86ID:4QTvIkWa0
>>173
鰹でも美味いのは作れる
先ずはレシピ通りに料理できるようにならないと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:20.91ID:lKwI0qS40
刺身とかキリッとした味を出すときは醤油
もっとまろやかなさっぱりな味を出すときはめんつゆ
どちらが上とかは無い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:46.75ID:/CgMl93S0
醤油も味醂も酒もあるのに、めんつゆも使うってコスパ的にどうなの?
ほんだしももちろんあるよね?この場合
めんつゆ否定派は、全てをめんつゆで作ってると思ってるから否定するんだし
調整用にちゃんと調味料揃ってるなら、わざわざめんつゆ常備する必要ある?ってことじゃない?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:20.36ID:xiNI/fAf0
>>168
それで思い出した
鍋用のスープで、小分けしたやつあるじゃん。
粉固めたのとか、小さいカップで封じてあるやつ
あれ、いいよ

保管が簡単で、冷蔵庫占有しないし、小分けだから分量だけでいい。

もっと手抜きをすすめてわるいが

例えば、鶏鍋用のスープ。
ご飯に投入して水足して煮ると、おいしいおじや。
冷蔵庫の残り野菜入れてさ。野菜の種類によったら、最初に野菜を煮た方がいいかもね。

最後に火を止めて卵をいれたりね。
海苔ちぎってかけたりして。

そこまでやると、何のスープだからわからないけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:21.88ID:id4gSgNr0
>>174
煮物の種類にやるなぁ。
サバの煮物はめんつゆ使わずに生姜、酒、みりん、醤油、砂糖で味付けするが、かれいの煮付けとかは手軽にめんつゆで味付けたりする。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:22.51ID:nb2rJDF40
>>173
普通にどっちも美味いから料理下手なんだろう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:34.00ID:9aP50Sfx0
>>196
オリーブオイル+塩コショウ+バルサミコ酢を
そのままかけるだけ
そのほうがうまいよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:54.15ID:HMG26qVw0
月に2回ぐらいのペースで八方だしと生カエシだけ作っとけばたいがいの料理には応用できるけどなあ
カエシで作った生姜焼きとか照り焼きは旨いぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:18.23ID:nb2rJDF40
>>168
市販の麺つゆも開けたら冷蔵庫保管だろうに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:43.00ID:+LdzbUIE0
手抜き、即席かを問題にしてるのであって、市販だしつかうんだったら一緒だろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:57.99ID:uZ6yJYKgO
めんつゆ使うが煮物には使わない
その名の通り麺に使うか炒め物、和え物くらい
煮物は本来の作り方でやる
つーか煮物にめんつゆ使うって発想がなぜかないわw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:01.77ID:nb2rJDF40
ダシ粉でええやん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:30.83ID:id4gSgNr0
>>209
確かに美味しいのだろうなぁ。
照り焼きはズボラなので、酒、醤油、みりん、砂糖で手軽に作ってしまうなぁ、
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:18:48.50ID:G+IZTKUD0
糖分が多過ぎて市販のめんつゆは使えない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:15.28ID:RJALknao0
>>204
コスパも何も麺つゆなんてどんなに高くても、せいぜい1000円、一般的なやつなら500円切るだろww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:25.27ID:nb2rJDF40
>>212
冬瓜のダシ煮とか
里芋ダシ煮とか
ダシ醤油の煮付けだらけな気がする
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:32.48ID:gflW5ia/0
>>183
めんつゆは甘過ぎるのでむしろ醤油をほんの数滴垂らすとか醤油を少し薄めるのが良いよ。
まぁ原理主義みたいなことを言わないで臨機応変に食事を楽しみましょうよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:44.48ID:T26KIvdq0
だから元々は裏技で冷蔵庫で余ってら使えるよ!みたな感じだったのに
専用レシピが現れて作る為にめんつゆ買う馬鹿が広がった結果だyo!!w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:19:53.16ID:nb2rJDF40
>>215
それ。あの甘さがダメ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:01.22ID:+lMHs02L0
>>196
ドレッシングなんて自分で作れるけど、そういう事じゃないw
麺つゆを麺に使うのは普通だろw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:25.08ID:vQNOhhDU0
>>201
劇物指定の氷酢酸を酢として食ってる朝鮮人でなければ、ブドウ糖の甘味を甘度だけで判断する味覚障害にならんからな
味覚障害仲間庇ってお疲れ様
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:51.23ID:RJALknao0
>>210
使う頻度にもよるが、開封後も冷暗所ならばそうそう腐らない
40度越えの猛暑日の倉庫とかなら分からんがw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:57.43ID:nb2rJDF40
>>224
それが全て麺つゆの材料や
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:13.89ID:+LdzbUIE0
鰹節のプロがこっそり教えるだしの取り方

「だし」は料理の基本だからこそ、本物にこだわりたいもの。
豊潤な旨味とコクは、化学調味料では味わえないものです。
鰹節のプロが教えるだしの取り方は、決して難しくありません。今日から「ワンランク上の味」を楽しみましょう!
https://www.ninben.co.jp/katsuo/dashi/img/dashi_img.jpg
https://www.ninben.co.jp/katsuo/dashi/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:23.89ID:28Tpw5+L0
めんつゆ常備してる派と夏の素麺でちょびっと使う派は
やっぱ味覚が違うのだろう
どうしようもない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:41.15ID:B9DShGUF0
>>153
めんつゆ使うと言ったら全部にめんつゆ使わないといけないと考える強迫神経症のマジキチなんだよw
ここに常駐してる、めんつゆは舌がバカになる連呼厨は。
だから0か100でしかモノを考えられない。

あと子供部屋おじさんの家で婆さんが作ってる料理とめんつゆの相性が悪いんだろ。

子供や孫のいる家庭は週末の昼間に素麺、うどん、
それ以外にも天ぷら、親子丼カツ丼、揚げ出し豆腐とか食うからめんつゆ必需品。
子供部屋おじさんと90代のママンだけじゃ、めんつゆなんて要らんわなw
それを証拠に、かえしだ、砂糖だ、外食はバカ舌だなんだと蘊蓄垂れるくせに
自慢の自家製の出汁とめんつゆで、どんな料理作ってるのか書いた試しがない。
つまりは料理なんてしたことないんだよw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:47.82ID:xn3Joo720
>>204
今日はだりぃから時短で料理作ろう→めんつゆ
今日は時間あるしちょっと手間かけようかな→めんつゆ以外

あとめんつゆは玉子かけご飯に醤油の代わりにかけて食べると美味しいからその意味でも常に置いときたいw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:09.67ID:nb2rJDF40
>>182
料理嫌いな母親の言い訳来ました
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:15.00ID:+lMHs02L0
めんつゆは使うよ、あの味に合ったものに使うだけで、煮物全般になんて使わんってだけで。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:34.44ID:yM/uiABR0
同じ料理を作る上で同じような味付けにした時にだしとって作る方が身体にいい根拠は?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:44.55ID:nb2rJDF40
>>231
スーパーに売っているもの全て
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:00.29ID:QnMUDeoy0
こどおじなんかめんつゆに全然関係ねーしアホかよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:08.32ID:UYy39kso0
www★10まで来てるがな
恐るべし「めんつゆの世界」
桃屋とかヤマサ、ヒガシマルの
社員入るのかw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:17.12ID:UvZL4PKg0
しかし、めんつゆとして売ってるのに
実際に麺類(特にそば)で使うとなんか美味くないよね
それ以外ではあんま気にならんけど

立ち食い蕎麦のつゆにも味負けてるし、なんか市販のでいいのないかね
追い鰹とかそんなの使ってるんだが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:30.34ID:2VCyaAWz0
化学調味料も自然調味料も組成式は同じだろ
合わせ調味料では味わえないならわかるが
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:00.44ID:B9DShGUF0
>>229
ふーん。じゃあ、めんつゆをちょびっとしか使わないオマエは
残っためんつゆ捨てるのか。罰当たりだな。

偉そうなこと言うなら、その自慢の手作り出汁とやらで何を作ったのか書いてみ?
料理なんて作ったことないから、味噌汁くらいしか妄想できないクセにwwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:03.00ID:nb2rJDF40
水、醤油と鰹節、みりんレンチンしてざっとあみであげてもできるで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:10.65ID:id4gSgNr0
>>227
違うと思うぞ。ほんだしは鰹出汁。
俺はいつもヤマサの昆布だしって言うめんつゆを使うが、原材料見ればわかる。

しょうゆ、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、昆布エキス、かつお節エキス、昆布、しいたけエキス、酵母エキス、昆布魚介エキス、魚介たんぱく加水分解物、煮干エキス、そうだ節(粗砕)、みりん

醤油とみりんと酒にほんだしだと同じ味にはならん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:40.85ID:xiNI/fAf0
>>186
で、手軽さと片付けの簡単な粉末が

棲み分けはできてるね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:24:44.80ID:RJALknao0
>>235
お前、料理に関するコメントよりもヘイトコメントのほうが多くなってるやんけw
お前みたいなのは日本人の面汚しだから、日本から出てってくれw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:13.79ID:nb2rJDF40
>>245
そのジュースにも入ってる果糖ぶとう糖液だろうな、甘すぎの原因
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:15.24ID:+LdzbUIE0
知っておきたい出汁のきほん 鰹節・煮干し編

和食の要といわれる「出汁」。せっかく手間暇かけて出汁をとるなら、素材選びにもこだわりたいものです。
素材選びや保存方法を変えるだけで、出汁の美味しさは格段に変わるんです。
昆布、しいたけの選び方はこちら! 「知っておきたい出汁のきほん 昆布・しいたけ編」

鰹節のきほん
枯れ節と荒節
「関東と関西では出汁が違う」といわれますが、鰹節においてはまず加工方法に大きな差があります。
関東で使われる「枯れ節」、奥が関西で使われる「荒節」です。
荒節は表面に焼き目がついているため、香りが強いのが特徴。流通量は比較的多めです。
一方枯れ節は、荒節の表面を削りそこにカビをつけ天日干しする作業を繰り返し、中の水分をカラカラに抜いたもの。
荒節よりも軽く硬い手触りです。さらに枯れ節の中には「血合い」を削った「血合い抜き」の節も流通しており、雑味が少ないのが特徴です。

煮干しのきほん
いわしの煮干し
節よりもシンプルな製法で作られる煮干し。こちらはお吸い物ではなく、味噌汁や煮物の下味など、味が濃い料理のベースとして使われます。
主な種類は、小さいものからちりめん、カエリ、小羽、中羽、大羽の5種。煮干しは大きくなるほど甘みやコクが増す傾向があります。

さらに、煮干しは千葉などの遠洋で取れるものを青口、瀬戸内や長崎などの近海で取れるものを白口と呼びます。
青口:香り、味ともに鮮烈で、こいくち醤油に合う出汁がとれる
白口:やわらかな風味でうすくち醤油に合う出汁がとれる

煮干しも鰹節同様ブレンドすることで味を楽しめるため、さまざまな魚を混ぜてみることがおすすめです。
https://mi-journey.jp/foodie/23855/
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:21.51ID:9tpzP0fW0
醤油でも酒でもめんつゆでも何でもいいが、みりんだけは酒税かかるから嫌い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:30.00ID:/CgMl93S0
>>232
そのダルいから手抜きしようでめんつゆ料理にする理由がいまいち分からんのよw
手抜きするなら冷食一択でしょ?
中途半端なのよめんつゆを常用する人の手抜き方が
ちゃんと料理してるでしょ?感をだしたいだけに見える
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:43.47ID:snKuYbQx0
>>209
それ、自家製のめんつゆ使ってるだけじゃね?

賛成派、反対派、どっちになるんだ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:26:50.49ID:id4gSgNr0
>>228
めんつゆって鰹出汁の他に昆布出汁とか色んなものが入ってる。

めんつゆ否定するなら、鰹出汁だけじゃダメだろう。他の出汁も作ってちゃんと作れよ。って話になる。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:12.26ID:B9DShGUF0
>>235
で、オマエは毎度、朝鮮人、朝鮮人のバカの一つ覚えしか書かないが
今朝の朝メシ、昼メシと、自慢の手作り出汁で作るレシピでも書いてみろよw
朝も昼もキムチなんだろwww

自己紹介乙。こっち見んな。基地外。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:27.11ID:l+dt/1vz0
文句言ってる奴等はじゃあ鰹節から作れよ!
醤油も自分で醸造したものを使えよな。
市販の醤油とか手抜きだからな!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:44.31ID:nb2rJDF40
関係ないけど台湾の汁麺系とかも甘ったるい醤油系多かった気がする。

暑い国はコーヒーや紅茶にどっさり砂糖入れたりするけど糖も汗で抜けるんかいな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:41.14ID:nb2rJDF40
>>258
うちは砂糖いれないダシ汁が基本なんだか、スーパーのものは全て砂糖入ってるから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:28:48.39ID:7JTHXnnL0
>>1
そうめんつゆは甘いの嫌だから自分で作るわ
蕎麦は最近は手軽にめんつゆで食う
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:06.31ID:9IMveS/w0
>>246
それがわからんから
甘い甘いいってる人が食ったことある製品と比べないとなんとも言えん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:08.59ID:nb2rJDF40
>>264
暑い国そんなん多いな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:08.74ID:RJALknao0
>>254
手抜きをするなら流動食って奴からすれば冷食すら中途半端
要は「中途半端」なんて完全に個々の価値観でしかないw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:41.92ID:id4gSgNr0
>>254
中途半端で良いだろ。手間と美味しいの妥協の産物だよ。毎日のご飯作りなんて。手抜きするなら冷食一択って、、無茶苦茶だな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:12.59ID:nb2rJDF40
>>246
なんか小さいコーヒー缶位の700円のダシ汁どっかで見たわ
砂糖入ってなあやつ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:13.38ID:6ssQ6BTE0
こんなん単に他人にケチつけて自分の立ち位置が正しいみたいな奴だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:45.25ID:nb2rJDF40
>>272
wwwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:53.64ID:/CgMl93S0
>>269
そんな個食してる人は基準になってなくない?
家族全員流動食にすんの?
ああレトルトカレーは流動食とか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:30:56.08ID:9IMveS/w0
>>265
それなら粒の出汁のやつでいいね

めんつゆ否定する意味がわからんよ
嫌なら食わなければいいだけの話だし
味覚なんて人それぞれなんだからわざわざケチつけることもないだろうに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:31:10.52ID:2VCyaAWz0
てか冷食って味濃くね?とくにご飯もの
ピラフとかチャーハンとか白飯混ぜて倍に嵩増ししてようやく食える
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:31:29.05ID:+LdzbUIE0
おもいだしたが実際に出汁とってる現場って婆ちゃんの料理しか記憶にない
煮干しもアタマだったか背だったか取ってて、いまおもえば手間だがそのときはそういうものだとおもってたが
やり方がオリジナルなのかあたりまえかもよく知らん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:31:51.90ID:id4gSgNr0
>>277
お前さんが冷食一択とか言うからだろ。
めんつゆ使う位なら、冷食一択ってそれを皮肉ってんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:32:19.47ID:xn3Joo720
>>254
>ちゃんと料理してるでしょ?感をだしたいだけに見える


一人暮らしだしそんな感をそもそも出す必要がないw
他の人も書いてるけど冷凍は高いし種類も限られる

50%手抜きしたい場合もあるし手抜きしなくてもよさげな場合もある
1か100かじゃないのよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:32:45.01ID:9IMveS/w0
>>276
めんつゆに合う料理に使ってるんじゃね?
さすがに合わない料理に使ってたらおかしい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:33:26.81ID:9qudr52A0
めんつゆでもいいけど
甘いのから辛いのまでいろいろだから
使い分けは大事だよな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:02.66ID:B9DShGUF0
>>240
うどんなら久原のうどんツユなんだがな。

ここで頻出のキッコーマンとニンベンはかつおダシの魚臭さが苦手でそのまま蕎麦つゆに使わないが、
魚臭さを逆手にとって加熱した魚料理や冷奴、豆腐料理との相性は抜群。
でもキッコーマンは甘みがないから平均年齢高いこのスレでは人気なんだと思う。
総合的に自分は創味推し。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:28.85ID:nb2rJDF40
関係ないけどイタリア料理店でコックが真夏に冷房あまりきいてない調理場で汗だらだらで調理してて大変そうだなあと見てたらできたタラコスパがめちゃくちゃしょっぱかった。

真夏は厨房のコックは塩欠乏症みたいになってるから、注文するもの気をつけるわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:45.98ID:6UIJhsZO0
うちの女房は、麺つゆプラスさらにダシ取るとかやってる。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:48.22ID:LFzjrDTe0
>>172
現代でも、みりんはデザート酒として飲まれていますし、提供するバーもありますよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:34:51.82ID:/CgMl93S0
>>271
だって作るのめんどくさいくらいダルいんでしょ?
毎日そんなんじゃないんだから、たまにはそういう日があっていいし、そういう手抜きは必要じゃない?
ダルくてしんどくて食事作るの面倒だから、味付けだけ手抜きでめんつゆって発想がないなと思うだけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:17.23ID:q7JI5Tk4O
めんつゆや本だしは使ってるなとすぐ分かる
かといって鰹節や昆布でダシとっても安物は思った味が出ない一般家庭ではコスト面で難しい
鰹節パック一つ入れてこせばそれっぽい味になる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:25.48ID:nb2rJDF40
>>278
市販はだいぶ良くなったがまだマズイんだよなあ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:32.44ID:xn3Joo720
>>289
一瞬そのコックの汗がたっぷり入ってたのかとビックリしたw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:21.77ID:RJALknao0
>>292
なんでそんなに0か1なんだよ…
それなら面倒ならカロリーメイトでも食ってろ、とか言ってくれよ、せめてw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:37:01.25ID:nb2rJDF40
>>172
昔ながらのちゃんとしたみりんはめちゃうま。
甘いしヤバイ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:37:42.73ID:+LdzbUIE0
美味しいダシのとり方(煮干し)/京都府ホームページ

煮干しは丹後の漁村で生産される代表的な加工品の一つです。
多くは、脂の少ない夏のカタクチイワシが原料に用いられます。
ここでは、カタクチイワシの煮干しを使った美味しいダシのとり方を紹介します。


1、煮干しを用意する
鮮度の良い原料を利用した煮干しは、頭と身がくっついており、腹が割れておらず、銀白色をしていますので、購入の際の参考にして下さい。

2、頭と内臓を取り除く
頭と内臓を一緒に煮出すとえぐみが出やすいので、これらを手で取り除きます。
時間のあるときにまとめて取り除き、冷蔵庫などに保存しておくと便利です。

3、ダシをとる
ダシをとる方法として水に漬けておく方法と、煮出す方法の二通りがあります。
https://www.pref.kyoto.jp/suiji/niboshidashitorikata.html
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:04.53ID:/CgMl93S0
>>284
前提が違うよね
スレタイからしても個食の話じゃない
家族にご飯を提供する立場の話なのに、個人の食事の話にすり替えるのおかしくない?
個食の話なら調味料めんつゆでいいんじゃない?その方が確かに手間は省ける
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:06.17ID:bijHUSzl0
>>163
出汁入ってる
醤油、酒、味醂、砂糖をあらかじめ合わせておく
店や家によって比率が違ったり、おろしたりんご等果汁を加えたりの違いはある
割り下で作る関東式は、肉をじゃーじゃー焼きながら醤油とざらめと野菜等を加えていく関西式より概してあっさりしてることが多い
すき焼きに関しては東西の味の濃淡が逆転してる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:25.06ID:XDxiSx4d0
めんつゆ使ったら死ぬ!みたいなヒステリー嫁が作ったもんは怖くて食えない。
「ワタシは家族の為に毎日ていねうにダシ取ってやってる」みたいに恩着せがましい気持ちで料理に怨念がこもっていそうだ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:41.41ID:9IMveS/w0
>>301
でも七味が合う物には七味使うんでしょう

最初から合わせてあるのってそう言うことよ
それ単体で合うものがあるから最初から合わせてあるんよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:43.95ID:28Tpw5+L0
めんつゆにはめんつゆの良さがあるなんて
めんつゆ否定派は1ミリも思ってないから
俺にはわかる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:47.71ID:xiNI/fAf0
>>240
そば系は、関東のメーカーのが良さそうだねえ。

ただ、外食にはかなわないでしょ。立ち食いでも。

市販品で「ゆでたろう」のレベルも難しいとおもうけど。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:38:58.67ID:Fwd+RyQD0
昆布つゆとカツオだしと白だしを料理に合わせて調合してる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:02.27ID:QqoeJ/vX0
自家製めんつゆを作れば手抜きとは言わなくて済むんじゃ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:16.32ID:nb2rJDF40
麺つゆがすきやきのつゆのように甘い時は更に腹が立つ。世の中そんなに甘しょっぱい醤油づきだったけ?っていう。

蕎麦屋やうどん屋ですら砂糖ほぼ入ってないのに。

あ、関西系の味付けかあれは
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:48.56ID:cnx8R1bo0
>>289
若い頃、雑誌に載っていたイタリア料理店で食事をしたら
出てくる料理がどれもしょっぱかった

隣のテーブルのおばさまたちは
イタリアやフランスで食べた料理の話をしていた
そして
「こういう店は癖があるけど、ここは美味しいわ」
と言ったので、連れと顔を見合わせてしまった

私たちの皿だけ塩がたくさん入っていたのかなあ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:59.44ID:iFETqzMM0
レベル高い議論裏山。めんつゆだろうが化学調味料だろうが好きに使っていいから、そのマズメシをなんとかorz
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:15.18ID:RJALknao0
>>301
なら麺つゆも合うなら構わないんだから、一般論としての「調味料をまとめる意味はない」はどうなんだって話やぞ?w
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:23.41ID:nb2rJDF40
>>312
きっと夏に違いない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:23.74ID:B9DShGUF0
>>270
めんつゆ使う=味覚障害の朝鮮人
ってヘイト発想はどこから来るのかな。
なんで、ここまでめんつゆを忌み嫌うのかもイミフ。

書いてて虚しくならない?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:33.27ID:9qudr52A0
立派な家で
家事は全自動洗濯機にルンバに洗食器に任せて
お高いランチにでも行かせてやれる稼ぎあるなら
出汁くらい取れもわかるけど
嫁にも働かせないと生活もきついお前らの薄い給料では
文句言うほうが間違いだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:44.53ID:fkAlAacX0
洗濯するのに洗濯機使った方が早いし楽だし綺麗になるでしょ
つまりそういうこと
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:07.09ID:+u4pe9Po0
めんつゆの問題って出汁だけ?
ホンダシ使ってるけどめんつゆと同じ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:25.38ID:9IMveS/w0
>>308
立ち食いなら3割りの製品ぐらいは勝てるんじゃね?

個人的にヤマサの昆布出汁3倍濃縮は
下手な立ち食い蕎麦よりは旨いと思うよ
確実に富士蕎麦には勝てるわ
0321♪(´ε` )
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:31.71ID:5GnjoOIu0
めんつゆ
安いからいいよ
てんぷらにも
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:39.65ID:daEuPKIZ0
(どーでも)いー話だなぁ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:46.08ID:nb2rJDF40
>>318
麺つゆ作るの簡単すぎるのに
粉のコーヒー淹れるより早くないか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:55.01ID:2TypKePJ0
創味ばかり使っていたんだが、このスレッドを見ていたら「めんみ」というのが良いらしいな
さっそくアマゾンで注文したわ
届いたらキンキンに冷えた素麺食う
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:41:55.78ID:7FFPN5IE0
なるほど、気がつくと開栓してるめんつゆが3本もあったわw
醤油と味醂の項目をぜんぶめんつゆに置き換えりゃいいの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:42:15.55ID:vQNOhhDU0
>>313
お前が見本を見せれば良いんだ
なお三つ児の魂百までということわざ(
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:42:32.71ID:xn3Joo720
>>303
あ、>>1の人の話をしてたんだ?

>>204
>醤油も味醂も酒もあるのに、めんつゆも使うってコスパ的にどうなの?
>ほんだしももちろんあるよね?この場合
>めんつゆ否定派は、全てをめんつゆで作ってると思ってるから否定するんだし
>調整用にちゃんと調味料揃ってるなら、わざわざめんつゆ常備する必要ある?ってことじゃない?


↑このあなたのレスの内容を読んで
てっきりめんつゆを使っている人間のそれぞれの意見が聞きたいのかと勘違いしてたわ

まあ仮に家族だとして自分が料理を毎日作る立場だとしても
意見は変わらないけどね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:43:17.55ID:UvZL4PKg0
>>260
純粋に熱でカロリー消費されてると思うが
トンガなどでっぷりと太ってるから
オーバーカロリーだと思うぞ

日本でタピオカミルクティーとか喜んで食ってるのは
あれが家系ラーメンより高カロリーって知らんのかね
しかも糖質のみ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:43:26.13ID:xiNI/fAf0
>>304
なるほど。
肉で美味いのに出汁の必要性がわからないけど、そうなんだ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:05.08ID:vQNOhhDU0
>>318
洗濯機よりもクリーニングの方が
あと自家製めんつゆ作りなんて洗濯物仕分ける時間より遥かに短く済む
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:13.75ID:id4gSgNr0
>>292
手抜きするのにレトルトなら良くて、めんつゆは駄目って発想が俺には無いわ。煮物をめんつゆで手抜きする奴は作るなって事でしょ。

毎日の料理なんてスーパーとかで、例えば今日はタラやカレイが安くて良いものが並んでたら、それで気軽に煮物作ろうとか思うんだよ。

煮物作るなら出汁を取れ。
上にも書いたけど、出汁の保存が日持ちせず面倒
だから、妥協してめんつゆなんだよ。

そして全ての煮物でめんつゆを使う訳でもない。サバとかだったから使わないしね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:44:58.67ID:xiNI/fAf0
>>320
ヤマサか。関東だねえ。
そばはやっぱりそうかも。

富士そばクリアか。
ゆでたろうはクリアできそう?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:59.82ID:6iAuBAYz0
何が何でも東京23区 東京圏通勤1時間以内
と同じ不毛なこだわりあるのか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:02.76ID:9IMveS/w0
>>328
自分が合わないと思ってるからそう言うんでしょ?
個人の味覚の問題じゃないか

全体的に見ればスーパーや個人商店
日本全国で売られてるんだから世間的には認められてるんだよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:05.38ID:nb2rJDF40
美味い麺つゆを知らない。
うちは代々砂糖なし、甘さ控えめ
魚の煮付けすら砂糖なし

地域の問題か

明智光秀に撃たれた織田信長でさえ、信長が愛知のしょっぱめのしか食ったことなくて、来客時に苦労して光秀の地元京の最高な料理出したら、うす味で信長怒って料理ぶちまけたんだよなあ。そんなことの積み重ねが光秀の恨みに変わり
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:21.52ID:B9DShGUF0
>>312
そういう差が出るから、今はどこのレストランも一律の味付けになるよう
出汁パック使用、合わせ調味料を使ってるのよ。
なのに、めんつゆと出汁パックを嫌うマジキチは
高級レストランが美味しいとは限らないとか、トンチンカンな明後日の反論してくるんだよね。
外食もしたことないクセに。

めんつゆも同じなんだけどね。毎日の食事で今日は美味しい明日は不味いじゃ困るから
味を標準化させるためにめんつゆ使ってるだけ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:40.79ID:nb2rJDF40
>>337
それだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:47.51ID:oBPwm5vM0
探偵ナイトスクープで何にでもめんつゆを使う主婦が出てたな
相談者の旦那曰く味が全て同じらしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:05.86ID:nhtJl5TU0
麺の時は好みのうまいめんつゆで食えばいいだろ
クックパットの素人めんつゆレシピがたくさんある事を免罪符にまるで勝った食い物であるかのような味音痴民は味覚と食文化への愚弄だろ滅びろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:27.46ID:9IMveS/w0
>>336
昆布だけなのでちょっとパンチが弱いかな

カツオ出汁を少しいれたらよくなるかも

まあ食ってくれとしか言えん
個人の問題になるし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:33.31ID:UvZL4PKg0
>>287
うどん用はヒガシマルのうどんスープで問題ないのよ
そばつゆは市販品で美味しいと感じたのがない
変にトゲを感じるんだよなぁ
日清の冷凍蕎麦とかの汁は割と美味いと思えるんだが
カップ麺の蕎麦は全部ダメだった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:47:40.17ID:+lMHs02L0
>>306
>>234

>>314
え〜とめんつゆなんだから市販品がそれに合った配合するのは当たり前w
自分でめんつゆ作ろうが結局配合するわけだから配合する事に問題はない。
料理に合わせてそれぞれ配合するもんだからなw
めんつゆを他の配合が必要な料理に使うとなると全然違う話なわけで、理解できますかw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:03.88ID:wRSZSPn60
めんつゆは使わないが出汁も取らない
ほんだし使うけど
これってどうなん?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:20.23ID:2VCyaAWz0
>>343
煮る物が違っても味変わらないなら量に問題があるな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:48.33ID:UxBNqhWl0
なんでも麺つゆで同じ味にする
ってのは手抜き以前の問題では
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:00.05ID:qSLDRSkS0
大根おろしに醤油でなくめんつゆをかける俺は
きっといつか処刑されるんだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:12.84ID:x11QN7dQ0
>>1
家庭の仕事は、テクノロジーで、すげー進化してる。
手抜きとは進化の母である
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:14.24ID:wZ/L1fif0
>>254
>手抜きするなら冷食一択でしょ?


手抜きの度合いによるね
家族も「めんつゆ使ったとしても料理作ってるなら文句ない。けど冷凍食品はすがに手抜きしすぎ」

って意見もあるだろうし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:21.23ID:nb2rJDF40
>>341
違うんだよ、味見したコックが大量に汗をかいている場合は味付けが濃くなる。

そもそも夏と冬同じ味付けにすると、夏は汗で塩が出て、うす味に感じるから、どの店も夏は冬より塩多めにするんだが、コックがそれ以上に汗かいて塩が出てたら体が塩を欲して濃い味付けになる。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:28.76ID:+LdzbUIE0
味の素 ほんだし、だったら手抜きだ
単に味だけの問題ではなく、調理中の湯気などの香りも重要だな
今日まで手抜きの麺つゆでも別にいいだろとおもってたが
昔、婆ちゃんが飲食してて、近くにもうどん屋があったのを思い出し
調理で出る香りも食欲アップなどおいしさに繋がるかと
麺つゆでは香りが足らん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:41.49ID:oBPwm5vM0
>>349
煮物だけじゃなく出し醤油使う料理全般に使うみたいな話だった
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:49:58.68ID:RJALknao0
>>347
麺つゆなのに、麺のつゆじゃないじゃん!!てのが怒りポイントなの?w
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:16.54ID:+lMHs02L0
>>339
味も当然そうだが味覚ってのは個人差があるからバカ舌とそんな話しても不毛なんだよw
そもそも理屈があってないというのがバカもわかりやすい説明w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:23.05ID:nb2rJDF40
>>354
市販の麺つゆにテクノロジー0じゃねwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:24.09ID:9IMveS/w0
>>347
そんなもん個人の自由にしてくれとしか言えんよ

納豆にソースかけて食ってた人がいたとしても
その人にとってはそれが旨いのだからいちいち口挟むことじゃないしな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:50:42.97ID:r3gNON3o0
めんつゆ自体は悪くない
問題は活用しすぎると何を作ってもめんつゆ味になること
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:12.27ID:2VCyaAWz0
蕎麦切りもいいけど蕎麦掻きも食おう
醤油をちょんとつけるだけで旨いぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:16.84ID:TYZjd6Nc0
出汁とってる連中からしたら
めんつゆ派閥は手抜きに見えるんだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:18.10ID:/BzfPkoY0
>>349
隠し味とか調整用のめんつゆってのは以前からも結構あったんだよ、主婦の知恵みたいなのでネット以前の雑誌などでも投稿あったりする
ただ、クックパッドなどのめんつゆ使用料理ってめんつゆが味のベースになるもので、下手すると仕上げ調整すらしないものもある
そりゃ同じ配合の調味料使ってたら同じ味になるさ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:23.73ID:ucsR0nBw0
うちは料理は主に俺がするんだが、煮物作るときは出汁パックつかって出汁をとるけど
それ以外は割とだし醤油使うかな、簡単だし。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:49.45ID:UhTP5JCN0
味としてかなり強いからね。だしが効いてる風なのが多いから
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:05.72ID:xn3Joo720
>>288
お店でめんつゆ使ったものを「これが料理です」つって出すんなら
確かにどうなの?って感じだけど

家庭で出す分にはもう完全にその家庭の人間が納得してるかどうかじゃないの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:10.64ID:nb2rJDF40
最近はアゴダシを粉にした奴が最強
ダシすっごい出る
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:33.26ID:r3gNON3o0
>>368
顆粒だしはどうなるんだろうね
めんつゆに頼らない人でも、本当に出汁からとってる人は少ないのでは
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:36.69ID:2TypKePJ0
>>340
煮魚は水に酒とみりんを入れて沸かさないうちに魚を入れる
沸騰してみりんの甘さが魚の身に入ったところで、さっと醤油を足す
甘味は塩味が入った後には入りにくいから
そして頃合いを見て足し醤油
生姜は入れない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:41.57ID:9IMveS/w0
>>361
バカ舌とか関係なしに個人の問題だから上から目線で批判するのは違うって事なんだけどな

舌だけ頭よくても意味ないよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:52:59.98ID:0GcM26I50
めんつゆ使うと確かに簡単に味が決まって楽だしうめぇと思ってたのに
ある時期から急に味がクドイと感じるようになって酒としょうゆとみりんくらいで済ますようになったりして
好みはちょいちょい変わるからこだわらなくたっていいじゃんか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:14.17ID:bijHUSzl0
>>332
うん
カレーやシチューでもそうだけど、先に焼いた肉で仕込むのと煮て仕込むのとでは味がぜんぜん違うよね
関東式は水炊きの味の濃いもので
関西式は西洋料理に近いやりかたかもしれない
自分は物心ついてからずっと割り下で煮るすき焼きだったけど
初めて関西式すき焼きを食べて以来関東式より好きになったよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:42.13ID:UxBNqhWl0
>>375
出汁入り味噌をそのまま味噌汁にしてるけど
アゴ出汁入りの味の濃さには驚く
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:46.41ID:id4gSgNr0
俺はめんつゆはヤマサの昆布つゆ。
めんつゆの煮物は野菜や山菜の煮物、魚系はカレイの煮物。位だなぁ。おでんはヒガシマルの使うし。

あとは茹でたほうれん草に千切りのハムを
めんつゆとごま油で和える。醤油よりかは味がまろやか。

タラの煮物にはほんだし。サバの煮物には酒醤油味醂砂糖と生姜。別にめんつゆ使うからって、全ての料理に使う訳でもない。食べてみて合うと思った料理で使うんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:53:55.25ID:nb2rJDF40
>>373
お前が言った麺つゆにテクノロジーあるような話するから、麺つゆには0だろって返しに
誰が全メーカー敵にまわしてんだよ
日本語がおかしすぎるだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:54:06.38ID:B9DShGUF0
>>346
ヒガシマルのうどんつゆ好きなら、あなた京都以西にお住まいの人?

それじゃあ、キッコーマンやヤマサやニンベンや桃屋の関東風味付けのめんつゆも
カップ蕎麦のツユも合わないよ。
関西か九州のメーカー探した方がいいかも。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:54:50.57ID:xn3Joo720
だから「めんつゆ」なんて名前だからダメなのよ

まるでソーメンやそばみたいな麺類のつけつゆにしか使えないものだと勘違いされちゃう

「和食万能調味料」

って名前に変えるべき
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:55:07.15ID:nb2rJDF40
>>384
あれはヤバイ。アゴを粉末にした奴すごかった。あれと醤油だけでうどん汁になった。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:55:21.06ID:AsBuwlet0
めんつゆでも、にんべんのゴールドか創味のつゆならおいしい
でもだしの素使う方がおいしい
自分で出汁取ればもっとおいしい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:20.23ID:nb2rJDF40
>>384
保存用アルコールが入ってることのどこがテクノロジーなんだよwww
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:55.88ID:id4gSgNr0
>>388
めんつゆって名前で売り出してなくね?
俺がいつも使ってるめんつゆは昆布つゆって名前だし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:57:02.57ID:KO439nve0
男は会社で嫌なことをたくさんやらされてる。
女は家事くらいまともにしろ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:57:38.08ID:nb2rJDF40
>>394
魚粉はすごいな。あれはすごい。多分煮干しでも魚粉にしたらかなりいける気がする。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:57:40.35ID:xiNI/fAf0
料理って、ゆらぎとかばらつきとか重要だからねえ。
安定した家庭料理もいいけど、多少ばらつく(時々素晴らしく、時々とんでもない)のは、愛嬌があっていい。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:58:29.05ID:+lMHs02L0
>>374
そういう家があっても別にいいと思うけど、もっとちゃんと美味しい物作りたいと思うかどうかは人それぞれだし。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:58:29.19ID:+LdzbUIE0
出汁から取るのは、炊きたてのご飯から出てる湯気みたいなものかと
仮に仕上がりの味に大差がなくとも
料理する側も楽しめて、それを待つ側も楽しめて家族団らんになるのがいいみたいな事かと
作り側が嫌なら無理させるのはよくなく夫が出汁からやればいいな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:58:43.24ID:xn3Joo720
>>396
あ、自分がいつも使ってるキッコーマンの濃いだし本つゆ4倍濃縮にも 

いろいろ使える万能調味料

ってちゃんと書かれてたわ
ごめんw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:58:45.54ID:id4gSgNr0
料理してて、たまに使うめんつゆを駄目出しする友人や家族が居たら嫌だな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:00:05.91ID:HlGLfyxR0
美味しければ手抜きだろうがなんだろうがどっちでもいい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:00:16.51ID:nb2rJDF40
やっぱり麺つゆと書かれてるとまずいのか
なるほど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:00:19.44ID:UvZL4PKg0
>>387
大阪在住期間もあるけど、長野出身関東育ちだよ
うどんより蕎麦派だし
立ち食い蕎麦はよく行くし、神田に会社あるから
ランチにそば屋で蕎麦食う事も多い

そばつゆで美味いと思う範囲が狭いのかも
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:16.13ID:r3gNON3o0
めんつゆは元々麺のつゆとして作られたものだから、めんつゆでいい
メーカーとしては万能調味料として使ってくれた方が儲かるから、名前からめんつゆ外してるのかな
最初から万能調味料として開発されたのは白だし
めんつゆよりもさっぱりしていて、色が茶色くならない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:18.50ID:AsBuwlet0
マルシマのだしの素使ってる
関係ないけど、クックパッドって不味そうなのに何で参考にするんだろ
きょうの料理とかプロのレシピがいっぱい転がってるのに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:27.16ID:nb2rJDF40
>>387
京都はヒガシマルくらいに化学調味料入れまくりなのか。中華料理みたいだったとはw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:40.90ID:sz7FVukP0
めんつゆなんて使いません!と言ってる人が、クックドゥとか多用しててずっこけたことはあるな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:15.82ID:xn3Joo720
>>407
うん
「めんつゆ」だと麺類のつけつゆ専用の調味料だと勘違いされちゃうからね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:25.00ID:nb2rJDF40
>>410
そうめんやそばうどんに使うと、
サイダーの炭酸抜いたような甘さが気になる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:25.44ID:B9DShGUF0
>>368
出汁パック使ってるくせに、めんつゆにフンガーしてる婆さんも
このスレに粘着してるよ。

めんつゆ使うにしても、かつお節パック小さいの一袋入れる自分から
すれば、どっちが手抜きだよ、と思うけど。
スレが伸びたのも、めんつゆを憎悪してるヤツが一定数いるのも
「めんつゆ使うと味が同じ」「めんつゆ甘い」って言ってた否定厨が
「めんつゆ薄めて使えばいいだけじゃね」「めんつゆ入れた後で味を調整しないの?」
って突っ込まれたことが気に入らなかったんだと思う。

年寄りとか発達障害、精神障害ほど、味覚に保守的だし、微調整が苦手だからね。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:03:28.85ID:nb2rJDF40
>>417
ダシパックの中身は煮干しと昆布と鰹節まんま入ってるだけだぞ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:03:58.76ID:nb2rJDF40
>>418
おおー!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:04:13.82ID:id4gSgNr0
>>413
何が入ってるか分からん駄菓子で子供の頃育ったから、今更化学調味料とか言われてもって感じだわ。

よっちゃんイカとか、粉のソーダとか、すもも漬けとか、化学調味料だらけだろうしw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:04:16.93ID:r3gNON3o0
>>414
検索すると上位をクックパッドに独占されて
プロのきちんとしたレシピは下位の検索結果を漁らなきゃいかんからでは?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:04:46.95ID:AsBuwlet0
めんつゆ使うと食べてる途中で飽きるよね
ダイエットになっていいと思う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:05:03.78ID:nb2rJDF40
>>422
その辺は怪しさと怖さで食べたことがないwww
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:05:04.67ID:R0YiseTh0
>>414
そこはロジックが違うんじゃね
カレールーは使うでしょ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:05:08.59ID:AaJAjv8A0
ポン酢とめんつゆは神が作り出した調味料だぞ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:06:16.62ID:nUuN/0n30
料理あんましないやつに限って拘るよね
好きにしたらいいんじゃね?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:06:43.52ID:nb2rJDF40
中華料理は化学調味料入れないと中華料理にならない。本格中華はどうやって化学調味料なしで作ってるんだ。欲しアワビの戻した汁とかなのか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:07:24.95ID:2TypKePJ0
>>414
クックドゥの中華シリーズを買うのはお金をどぶに捨てるようなもの
ピーシェン豆板醤と豆鼓、それに甜面醤と鶏ガラスープと片栗粉
出来たらオイスターソースとホワジャオ
これさえ買っておけばフルスクラッチで中華が出来る
まあ、これらの材料を最初から作れって言われても無理だけど
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:07:55.89ID:9IMveS/w0
>>428
値段でだいぶ変わるね
実家は不味いめんつゆ使ってて嫌いだったんだけど

美味しいの発見して認識変わったわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:08:48.32ID:BHC5tayA0
大半のひとが添加物がはいった醤油を使ってると思うけどね
みりんだってみりん風だろうし
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:08:59.49ID:+LdzbUIE0
和食は伝統食として義務教育から調理などやったほうがいいのでは?
たとえば外国で伝統的な家庭料理があるのに、カップ麺やコンビニ弁当やハンバーガーや吉野家ばっかりになってたら良くないだろう
簡単に廃れるようなら守る必要もないのかもしれないが
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:11.95ID:9IMveS/w0
>>431
鶏ガラスープが基本だから
ラーメン屋見たいに出汁とったスンドウでもあるんじゃね?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:43.49ID:RJALknao0
>>432
豆板醬も自分で作れねえニワカがクックドゥdisってんのかよwwwww

俺も作れないけどw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:48.52ID:B9DShGUF0
>>408
長野出身か、それなら市販のツユ不味い、神田の蕎麦屋不味いはよくわかる。
長野のそば処のめんつゆは甘くないよね。

それじゃあ、更科のめんつゆとか、蕎麦屋のめんつゆ取り寄せたら?
高いから積極的にオススメはできんが。あと枕崎の業者が何社か業務用そばつゆ作ってるっぽい。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:53.46ID:id4gSgNr0
最近、鶏の手羽元を水とポン酢で煮込んだのがあっさりして手抜き出来て、それなりに美味しくて楽。

手抜きするにしたって、毎日めんつゆなんて使わん。同じ味ばかりで飽きるからな。多くて週に一回。色んな手抜きで色んな味で手抜きするんだよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:10:46.25ID:Ek67XSBH0
>>6
くだらないことで重要なことに目を向けさせないのは情報操作だ!!!

韓国の文・大統領が「東京を爆撃したい」と言った事や韓国の軍事費が
我が国と並びそうな事から目を背けさせるために。
めんつゆを使おうが、使うまいが、そんなことは些細な違いでしかない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:10:48.00ID:xiNI/fAf0
>>421
煮干しだけだけのは、食べたことないけど、苦みが気になるねえ。
煮干し出汁も、うまく取ると全く苦みも魚臭さも出ないけどね。
粉にするとさすがに。

チャーハンにそのレシピの魚粉は、合うよ。
違う作り方でも。
黒いつぶつぶが大量に入るから、見映えはわるいけどね。
じゃこチャーハンとかで、じゃこ少ないときとか。
魚の味は、懐かしい感じがするねえ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:10:54.02ID:BOySyom90
俺はポン酢派だ
めんつゆも好きだけどね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:11:39.49ID:2TypKePJ0
>>439
豆板醤は中国の端っこのほうで、おばあちゃんが手に唾つけながら作っているのが良いんだよ
豆板醤作る暇があれば違うことするわw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:11:48.23ID:9IMveS/w0
>>438
レシピ本どおりの調味料つかって作るんじゃね?

めんつゆ以外使わない人は最後にめんつゆぶちこむだけだと思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:12:11.61ID:B9DShGUF0
>>438
そもそもレシピ「本」を使わないでしょ。
作りたい料理名とめんつゆでググる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:12:21.11ID:+u4pe9Po0
>>432
確かに豆板醤、甜麺醤、オイスターあればクックドゥよりかなり美味しいし大概はいけるだろうけどそこまで頻繁に食べないのよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:36.98ID:/gPImi/N0
美味けりゃええけど
めんつゆ味全開の料理はこいつ使えねえと思う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:55.05ID:kd8gSizs0
ペペロンチーノに白だしをちょびっと入れるとお美味しくなる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:14:17.84ID:knesv8920
電子レンジで調理しても手抜きって言われるんやろうか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:14:47.15ID:pFDdtF8j0
こんな万能調味料を使わないなんてもったいない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:14:57.49ID:xiNI/fAf0
>>432
うん。
あと挽肉、ニンニク、生姜、ネギ、豆腐で、麻婆トウフできるね。
美味いし、なにより辛みを好きに調整できる。
トウチ多めが自分は好きだねえ。

おいしい中華屋のにはかなわないけど、家人をびっくりさせることはできる。
麻婆の素のメーカーを変えたと思われるのがおちだけど。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:15:44.93ID:nXhIMGD30
同じ味になるというか
あ、こいつめんつゆ使ってるなってのは分かる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:16:52.23ID:M5c0KIzt0
出汁を取らない女
無洗米を使う女
珈琲でドリップをしない女
これらはフルタイムの仕事も別途やらせるべき 戦力外 生きる価値無し

嫁が豆から挽けるコーヒーマシン買いたいとか言いだしたときはぶん殴りそうになった
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:16:54.77ID:xiNI/fAf0
>>419
そういや、最近、出汁パック使う料理で、袋を破って中身投入、ってのあったな。
どこで見たか思い出せない。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:04.62ID:qc/RaUMY0
めんつゆはめんつゆとしてしか使わないなあ
味醂と醤油とほんだしでよくね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:25.04ID:id4gSgNr0
>>432
気持ちはわかるけど、豆板醤、甜麺醤なんて、あまり使わないから、結局余らせて駄目にするんだよな。

冷蔵庫にいつ買ったか判らん調味料が、、
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:41.98ID:Ugd4Zz3e0
>>431
俺は麻婆豆腐は 化学調味料なしで作ってる。
チンジャオロースも 化学調味料要らないな
酢豚も使わない。
ホイコーローも使わん。

中華あんかけそばは・・・塩焼きそばの粉末つかうw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:16.10ID:q9WXhRvU0
めんつゆ+酒やらみりんやら醤油やら
って使い方して好みの味つけしてんじゃないのみんな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:27.54ID:nXhIMGD30
>>462
残念ながら居る
そういう人はだし系下味系も
既存の物使う傾向にある

お鍋のもととか
なんとかの唐揚げ粉とか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:31.92ID:xiNI/fAf0
>>464
インスタントコーヒーにされるより、いいんじゃないの?
多少は機械化してあげようよ。
無洗米もさ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:56.99ID:2TypKePJ0
最近知り合いから「これ美味しいから使ってみて」と言われてねこぶ出汁と言うのを頂いたんだが
もらった分際で悪いけど、ただただ塩辛い昆布だしだった
鍋いっぱいの煮物でも、小さじ一杯入れれば十分過ぎた
いつも愛用している、がごめ昆布のほうが旨いと思ったな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:09.95ID:pFDdtF8j0
以前ならウェイパー
今は創味シャンタン
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:13.51ID:xiNI/fAf0
>>460
なにそれ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:19:33.94ID:bYYwPvMb0
>>462
残念ながらおる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:13.15ID:kkh/A+bL0
まあ単純な話なんたけどねえ。
毎日の食事をめんつゆで許容できるならそれでいいよな。

実際にそういう味音痴の方が世の中に多いから、
それが多数派になってるんだろうし。

相談者みたいにめんつゆの方がいいんでしょうか?とか
聞いてる時点で、めんつゆ試してないんだろうし、
試行錯誤できないし、自分の基準ももってない池沼って話だ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:27.33ID:+lMHs02L0
>>470
足して何とかなる料理はいいんだけど甘すぎるとか不要な味は引けないからな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:31.20ID:OhH7IGY50
凝りたきゃいくらでも凝って、それなりに美味いもん作ればいいが、それをやらないのを手抜きというのは頭が悪い。
手段も好みのひとつなので人それぞれだからな。
どっちが良い悪いって低次元な話じゃない。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:35.87ID:OMZIer3I0
茅乃舎のだしだって醤油も塩も入ってる
あれで私は煮物はお出汁ひいてますっていうのは嘘つきだと思う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:00.46ID:kd8gSizs0
>>455
男爵イモは煮込んだら崩れるからカレーに使いにくいけど、レンジで加熱して仕上げのちょっと前に入れれば煮くずれしにくい。
要は使い方かと
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:47.19ID:Qj4zQsrA0
>>1
料理の味がよければなんでもいいよ。
こういうことをする人はたいてい料理が下手だってことが問題なだけで。
料理がうまい人は手の抜き方もうまいけど、料理が下手な人は手を抜くだけひどいことになるからねえ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:02.39ID:nhtJl5TU0
めんつゆがそんなに優れているならめんつゆ専門料理店や
めんつゆ使ってます!と看板に堂々と掲げる蕎麦屋がなぜないのか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:24:04.01ID:fpQOMT5t0
普通の醤油を使う食べ物って何もないよな
何でもめんつゆのほうが美味い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:24:29.58ID:kkh/A+bL0
>>484
毎日の食事って文字通りではなく、
普段の食事って意味で書いてんだ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:25:00.23ID:bYYwPvMb0
>>487
入る前に食べ物の味が想像出来て、一般の家庭料理と同レベル扱いだからなぁ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:25:21.93ID:+lMHs02L0
全然万能じゃない調味料w
味がいいならプロも使うよw
中華はプロもうま味調味料使いまくり。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:25:33.35ID:Ugd4Zz3e0
まぁ めんつゆは楽だけど 多用するとあきる。
結果・・・めんつゆとしてしか使わなくなる。
おひたしとか。

同様に昆布茶・シイタケ茶・鶏がらスープの素・すき焼きのたれなどが
お手軽でおいしいけど 飽きる。あっという間に飽きる。

なので いろんな化学調味料そろえつつ あまり使わない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:24.17ID:Ua2Mqz15O
騙されたと思って、めんつゆを牛乳で割ってラー油垂らしてみろ。
とんこつ風味になる。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:38.84ID:N/dub2X10
好みの問題だしめんつゆごときでマウント取り合いとかめんどくさい奴としか思わん
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:06.79ID:WeFaqQ4f0
食事死ぬまで毎日とるものだからそこにかける時間は少しでも少なくした方がいいよ時短になるものはどんどん使ったほうがいい文句あるなら自分で作れ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:24.22ID:xiNI/fAf0
>>480
https://news.cookpad.com/articles/10472
これかな。

オーブン料理は放置できるからねえ。
素材の味を焼いただけくらいで楽しむのはいいねえ。

ちなみに、作り方は載ってるけど、食べ方がのってない。
塩胡椒で、くらいかな?
いい食材ならそれで美味そうだけど。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:57.56ID:wP/REo8S0
麺つゆを出汁で割っている
鰹節の滓なんだか勿体ないと思うよ
実害の事実として
鰹節から作るとエンゲル係数上がる
家庭ゴミが増える
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:57.15ID:mreZpnbl0
手抜きに決まってる。そんなの議論するなんて頭が足りないとしか思えない。時間があれば出汁から取ったほうが美味いに決まってる。美味いってのはバカ舌向けの砂糖てんこもりの事では無いから。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:28:33.03ID:xiNI/fAf0
>>494
そうか。厳しすぎる。

ちなみに、食べて見分けつく敏感な味覚の持ち主?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:29:47.13ID:+lMHs02L0
>>505
根菜やすじ肉には向いてるけど、普通の肉は高温で加熱されて不味くなる。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:05.43ID:mreZpnbl0
>>464
お前は電車乗るな。歩いて会社いけ。間に合わない?なら走れ。

って言われないのか?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:19.19ID:R0YiseTh0
>>502
めんつゆの方が難易度高いだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:24.96ID:FEFihg3a0
麺つゆは煮込み料理は美味いのに
野菜炒めとかやると激マズになるのなんでなの
変な味にならない?
何度も食えない!!ってなってるのにカーチャンが何度も作って困る
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:30:33.51ID:nhtJl5TU0
>>491
想像したらたいして旨くなさそう
外食で食う価値のない味って事で良いか。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:02.50ID:092QBjco0
お手軽万能調味料

として、本当に優れているのは
間違いのないファクト
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:45.80ID:9zXQ+5AE0
そういやめんつゆはめんつゆとだけしか使わないね
煮物は醤油、砂糖、みりん、酒で作るし

ただ白だしは結構いろいろ使うな
寄せ鍋、関西風のおでん、がんもどきとかタケノコの煮物とか京都風に
煮付けたい時には白だしを使う。あんま使わないけど。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:48.06ID:5LXDX+PD0
クックドゥよりはまだ調味料っぼいがな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:57.53ID:w42ipCw00
>>509
根菜に圧力鍋なんて使ったらドロドロになるだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:17.36ID:FSrhT2wvO
出汁とるって自慢してる奴は鰹節使う手抜きしてるの?
そういうの言い出したらきりがない
めんつゆ奥様手抜きなのね、ポカーンババアはカツオ漁から行けや
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:21.66ID:+LdzbUIE0
検索すると丸亀製麺も麺つゆみたいだが
自社製、他社製は不明だが、一般人にも丸亀製麺の麺つゆが一般販売されてた
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:47.56ID:id4gSgNr0
>>500
食べ方はそのまま取り分けてって感じ。
オリーブオイルと塩と香草で味付けはされてる。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:32:51.68ID:+lMHs02L0
何でもめんつゆ味にしたい人にとっては万能なのかもなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:02.25ID:9IMveS/w0
>>487
そもそもみんな出来合いのつゆ使ってるの知ってるんじゃね?
ペットボトルのつゆをドバドバ普通に入れてるし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:03.13ID:Xc92j89z0
>>46
五千万渡してカスタムしたシステムを要求してるのにまんまオープンソース持ってくるようなもんじゃん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:36.80ID:j6WSP9rV0
そりゃ便利だから使うけど、和のおかずの味付けの一部分でしかない
魚の煮付けには使わないし、これそのものだけで使うのは冷たい麺類の文字通りめんつゆとしてだけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:52.60ID:092QBjco0
鰹節にしろ昆布にしろ

割と自分でやる方だが
麺つゆ叩きは、それはそれで違うように思う

急いでる?時には、本当に便利だし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:34:13.30ID:Ugd4Zz3e0
甜麺醤はチューブで使い切り
豆板醤はアマゾンで500g500円のを定期購入。
冬場につかいきれなくて停止したら 今2個セット以上でしかむりになって・・
2個買ったよ!!!

大根角切り+塩少々+唐辛子1本+豆板醤大匙1+桃屋のキムチの素でカクテキ。
「キムチの素」はうま味調味料扱いだな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:31.68ID:w42ipCw00
>>523
めんつゆ味以外の煮物を思いつかんが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:55.67ID:Ugd4Zz3e0
>>521
そもそもテーブルに だしソース・だし醤油が置かれてる。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:36:09.25ID:qFrsGqSv0
氏名(岩◯ミノル)49歳。神戸市在住。
大阪の社会人サ−クル(ルキアス、ピ−チツリー、スマイルライフ、アッシュ、オトコン、その他)に毎週参加する。
ブサ面、ギャンブル中毒、お金を自分で
管理できない、実家住、不潔、喫煙者、セクハラ、暴力、嘘つき、童貞、小銭まで割り勘、店員に横柄な態度、友達がいない、自分勝手、何に対しても努力をしない、だらしない格好、暇さえあればスマホゲ−ムやエロ動画、あの~!だから~!でも~!が口癖、何ひとつ長所がない男。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:36:43.94ID:/m60gsye0
>>3
キッコーマンだけは無いわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:36:58.68ID:nNzOGVEF0
めんつゆよりはるかに手抜き感の強い冷食やらクックドゥは容認しといて
めんつゆはNGの意味が分からない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:37:07.37ID:toWLU0cC0
めんつゆも使います
その他の調味料も使います
それが普通
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:37:20.73ID:nhtJl5TU0
>>524
知っているか知っていないかではなく
めんつゆが優れていると言い張るやつらが沢山いるが
飲食店はなぜ看板に書いて大々的にアピールをして集客に繋げようって店がないのか?って疑問だ

そんな事書いたら客が来なくなるからだろうが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:37:42.60ID:nlfVT6gn0
主婦ってこういう対立みたいの好きだよな
専業VS兼業
保育園VS幼稚園
とか答えもないような議論をやりやがる
勝手にしやがれ、議論の時間がもったいねぇよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:17.63ID:2TypKePJ0
めんみつゆ届きました
今日は素麺でさらっと食ってみる
キッコーマンのくせして、関東で売っていないってどういう事なんだよ
まあ、アマゾンで買えるからいいけど結構ぼった食ってんだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:35.22ID:toWLU0cC0
野菜炒めは塩、コショウ、醤油、鶏がらスープ、ごま油で美味しく出来るよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:40.94ID:id4gSgNr0
>>542
あくまでも、めんつゆは手軽に美味しくって手抜きの為の商品だからな。誰もめんつゆに高級な料理屋の味は求めないよ。

まぁ、めんつゆの味付けよりも不味い店はあるだろうけど。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:25.17ID:sV/biK5b0
>>516
めんつゆを使ってる人も常に調味はこれ一本!ってんじゃなくて
ダシがいらないものなら醤油砂糖みりん酒あたりを使ってるだろうし
白だしが合ってるときは白だしを使ってるんじゃないのかな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:26.45ID:VTzZ3Ky10
めんつゆを、使わないと信じられないくらい不味い出汁になる

なんか不安になるけど、そばやうどんにはこのほうが、合うんだよ
ふしぎだね

参考にめんつゆをつかわないときは
醤油、砂糖、だし粉を同量づつです

不安になるくらい不味いけど、うどんにはあってる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:39.86ID:ySvHkkze0
>>540
一般的な家庭にクックドゥまかなえる調味料買い揃えられるわけねえだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:41:08.93ID:9IMveS/w0
>>542
だろうがってか
わざわざ書く必要あるのか?

店で出汁とってるのは宣伝してることもあるんだし
わざわざ書く必要はないと思うけどね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:41:36.79ID:id4gSgNr0
>>548
焼肉のたれって種類多いし、地方独自の商品もあるからね。少し分かるw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:42:12.65ID:zoItqrEk0
この妻がきちんと出汁をとった料理を作ってるか不明だからなんとも言えない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:42:20.17ID:nhtJl5TU0
>>547
誰も求めないとかそれはお前の主観だろ手軽で美味しいってのもお前の主観
めんつゆ不味いってかきこみ見えないのか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:43:30.91ID:rLLg1BAw0
塩は海水を汲んでくるところから始めるべきだよな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:07.07ID:F74QmpxJ0
>>550
酒、みりん、塩が足りん

まあそこまで揃えてる手間や置き場や金がないなら
めんつゆだけを使いこなせ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:11.79ID:VsRkJnSD0
>>556
みりんの旨味で十分だよなぁ
最近の野菜は甘いから野菜料理なんて砂糖使うと素材の味どっかいってしまう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:57.67ID:VTzZ3Ky10
>>556
みりんはだめ、
メーカーによって差がありすぎて
ひとにお薦めできない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:45:41.03ID:oEqrWqrk0
甘いのが嫌という意見も多いんだから、甘さを思い切り控えたの販売したらうれるんじゃない?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:18.64ID:id4gSgNr0
>>557
え?、ああ言う調味料って手軽に美味しいが売りだろ。それが主観とか怖いわ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:45.03ID:VsRkJnSD0
>>561
本みりん買えばだいたい同じタイプの味だぞ?みりん風はジャンクな味だが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:48.26ID:XeTmOyFp0
>>540
冷食は料理できないときの緊急避難
クックドゥは豆板醤 甜麺醤(田楽味噌) 豆鼓(八丁味噌) オイスターソース シャンタンDXと普通の調味料でほぼ再現できるよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:58.29ID:PglrIb+N0
うちの嫁は麺つゆ使う。
でも味は毎回違う。ピリ辛中華風だったりと色々。
旨いから全然問題ない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:24.13ID:Sf74ltrP0
白菜足すだけで本格中華!みたいな加工肉入りのレトルトを主婦らしき人たちがたまたま連発して商品カゴに入れているのを見た
そんなに美味しいのかと試しに買ったが食べられたもんじゃなかった
楽だから買うんだろうけど手抜きできてもあれじゃ食べる楽しみゼロだわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:32.63ID:Ugd4Zz3e0
>>538
値段が全然違う。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:39.60ID:nXhIMGD30
>>560
砂糖の使い過ぎは本当に駄目だよねぇ
煮物系も砂糖入れすぎの傾向がある

疲れて自分で作るのが面倒で
スーパーの煮物買ったことあるけど
あれ以来買って無いわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:40.64ID:VTzZ3Ky10
みりんの扱いは難しいから
料理苦手な人は、グラニュー糖にしたほうがいいよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:43.21ID:xn3Joo720
>>487
味として優れている

じゃなくて

時短に優れている

からじゃね?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:05.40ID:XeTmOyFp0
>>569
向上心ない
料理したくない
めんどくさい
そんな女が使うんだ
手間取りたくないけどサボってると思われたくない
惣菜は何もしてないってバレる
一応料理やってまーすって体になるから重宝される
なおコスパは最悪
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:57.88ID:xn3Joo720
>>539
でも過去スレ読むと
キッコーマンの濃いだし本つゆ4倍濃縮が一番名前上がってたよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:59.59ID:CVL/xvrS0
>>562
ヱスビーのワサビとしょうがとからしですら期限までに使い切る自信ないわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:04.92ID:nhtJl5TU0
>>564
売りってメーカーが付けた宣伝文句だろ
手軽だが甘ったるくて不味いって書くバカどこにいる?
実際に美味しいって思うならそれは貴様の感想であり主観
不味いと言っているやつが大勢いる事実が見えないのか?奇妙なヤツだな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:38.18ID:39s+NjQo0
つい先程めんつゆと納豆でパスタ作った美味かった
いちいちみりんがとかなんとかやってらんねーわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:57.31ID:0l3CgLBY0
濃縮めんつゆ便利よ
そりゃ一から出汁とったものには敵わないけど日常では手軽に済まさないとやってられないでしょ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:14.18ID:+LdzbUIE0
麺つゆが調味料の調合しだいのわけがない
既存の調味料で出来るならうどん屋、蕎麦屋で出汁から取ってるのがあほだ
蕎麦屋で店内か店外に鰹節をさらしてる店あるが、飾りなのか意味あるかしらないが
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:46.10ID:XeTmOyFp0
>>582
俺二回書いたけど俺以外の書き込みもあったけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:50.33ID:3CqgGyPB0
>>571
スーパーやらの惣菜味が濃いわ、甘いわで食えたもんじゃない
あれが万人向けの味なのか疑問
以前は外食は味が濃すぎるから嫌だ、という意見をよく聞いたもんだが、最近聞かないんだよね
いつの間にか濃い味付けがデフォになってしまった感じ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:08.15ID:+rLf1Z/C0
ズボラ主婦が増えただけの話だよ
共稼ぎが当たり前なんだからしょうがない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:24.36ID:xn3Joo720
>>582
一応自分も書いてたから少なくとも自分を含めて2人はいるw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:37.78ID:nXhIMGD30
酒、みりん、醤油、砂糖、だし
味付けは失敗しつつも
徐々に
その家や自分好みに完成させて行くものだからなぁ・・・

たまに使うのは全然ありだと思うけど
何でもかんでも使いまくりはねぇ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:45.37ID:mreZpnbl0
>>520
自慢に聞こえるのか。
出汁と酒と醤油とみりんと砂糖の量が変えられないじゃん。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:35.92ID:XeTmOyFp0
>>587
嫁のママ友の話を聞くと専業主婦の癖にダシ入り味噌使ってるアホばっかだぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:45.98ID:Ugd4Zz3e0
>>572
麻婆豆腐とか どうせ肉足すし、豆板醤たすし、ネギ足すし・・・
あれ 存在意義ないじゃん!ってなるんだわな。

日清冷凍担々麺380g 180円とかは 勝てる気がしないが!!!
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:55:50.68ID:Sf74ltrP0
>>575
そうそう
安くもない 旨くもない
一応作りましたって体裁は保てるのはわかるけど
こういう商品のリピーターははっきり言って神経疑う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:56:02.22ID:id4gSgNr0
>>579
奇妙なのは数百円のめんつゆにめんつゆ専門店作れとか、飲食店でめんつゆを使ってるアピールをしろとか言うお前さんだよ。

誰もそこまでのアジを数百円のめんつゆに求めてないわ。そんな事を言ってるのはお前さんだけ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:56:44.48ID:XeTmOyFp0
>>594
俺裏面の一括表示見て材料だけチェックしたりするわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:56:53.41ID:xykHLQpb0
>>575
それでそこそこうまけりゃそれでいいんじゃね?
家で店のレベルまで求めちゃいないから。
家事労働力をただで無限に使えるって考えなら話は別だけど、
今時そんなことしたら、はんこ押さされて追い出されるわ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:18.77ID:sV/biK5b0
いやいやプロもわからんよー
その店用に独自の調味をしただしを作ってくれるダシ専門の会社あるからね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:27.50ID:VTzZ3Ky10
>>576
メーカーによって甘さや濃さがちがうだよ
あるメーカーなら小さじでもメーカーがちがえばおおさじ2杯いれないと甘くならない
グラニュー糖のほうが安心できる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:57.92ID:+LdzbUIE0
出汁とるのが当たり前、好きだからやってるというのでなければ強制はよくないだろ
継続的にやってるのはそれが当たり前だからだろ
夫に強制されてだと続かないか対立する
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:16.16ID:tyUy6ld60
麺つゆは文字通り麺のつゆに使う
しょうゆは後から加えたいから(柔らかく煮えるし風味もよくなるから)煮物では使わないね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:27.00ID:xn3Joo720
>>542
>めんつゆが優れていると言い張るやつらが沢山いるが

だからそれは味が優れてるんじゃなくて時短調味料として優れてるって意味でしょ
お店が「時短調味料としてめんつゆが優れてます!」なんて看板掲げてたらおかしいでしょw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:33.74ID:VJ3AsSJg0
みりんは調理用じゃないのを使ってるけど小数派かな。
だいたい、日本酒も一緒に使う。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:42.80ID:xykHLQpb0
2倍濃縮だと、冷奴や納豆のときに薄すぎるし、
5倍濃縮だと、麺を食べるときに厳しくなる。
なので、万能性重視なら3倍濃縮のにんべんのつゆか、キッコーマンの本つゆが無難。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:46.96ID:id4gSgNr0
>>601
そういうのは失敗して覚えるんだろうなぁ。
で、、みりんも決まったメーカーのを買う事になる。
冒険して失敗が怖いからな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:18.32ID:XeTmOyFp0
>>598
アレ食ったことあんの?
まともに自炊出来るやつなら鼻で笑うレベルの出来だぞ
なんでそんな女と結婚して料理させてんの?ってレベル
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:25.14ID:u1b5m78n0
そもそも手抜きって悪いことか?
わざわざカレールー使わずに、皆んなスパイス炒めたりしてんの?
便利なのが有れば使えば良いやん。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:40.13ID:WYXirWzq0
>>599
努力の足りない反日パヨク乙
今は戦後最長の空前の好景気の真っただ中だよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:01:14.05ID:On3HQ7Iq0
ふと思うんだ。
かつぶしマンの出汁でそば打ち名人が打った蕎麦を食べたら至高なんじゃないかと…
どっちもアンパンマンキャラだけど。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:01:25.37ID:nXhIMGD30
>>586
子供の頃から
そいういう濃い味に慣れてしまって
味覚がおかしくなっちゃってる人
多いのかもね

できあいのものは本当に
しょっぱくて甘いのばかりやね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:01:50.00ID:XeTmOyFp0
>>599
そういうとこの子供は本物の味噌汁飲んだらおかわりしまくるんだよな
貧乏人きっついわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:10.93ID:t+FQobvB0
塩や醤油は、足りなければ自分でかければいいけど
こっちでは出汁は屋台骨だから
地域によって違う話をひとまとめにやろうとするからおかしくなる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:24.78ID:XeTmOyFp0
>>617
すくなくとも毎食レトルトつかうような無能じゃないわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:54.30ID:+u4pe9Po0
>>591
うちも
ホンダシも鶏ガラもコンソメも似たようなものな気がするけど
日本の出汁文化は別なのかもね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:58.67ID:/INfkFxm0
めんつゆは商品でかなり味が違うと思うけど
めんつゆ味とか分かる人いるんだ
凄いね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:04:05.54ID:ErVuP0om0
この問題に触発されて、にんべんのつゆ買ってきたわ
ほんと最高の美味さ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:10.57ID:Ugd4Zz3e0
>>507
佃煮(こぶ)とかふりかけ(かつお節)とか数回は作るんだけど

佃煮は醤油と砂糖の消費量で作るのが嫌になって 「そのまま捨てる」っていう選択肢になるんだわな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:43.68ID:XeTmOyFp0
>>626
出汁の香りが強いから味噌少なめでもうまくてゴクゴク飲むらしいよ
幼稚園での話
小学校の給食のはまた違うね
あれは出来たて溶かしたてじゃないからね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:06:41.12ID:j0dcGWO70
めんつゆでこんな揉めるんなら
液体味噌なんかクソ味噌に言われるんだろうなw

親父と二人暮らしだと楽なんだよwww
そのまえはフリーズドライの味噌汁だったけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:06:50.23ID:rJLwYOkz0
手抜き以前に気色悪いわ
そんなものを食ってる人生の持ち時間は無い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:09.15ID:XeTmOyFp0
>>627
野菜一品追加で云々系レトルトはキサンタンガムなんかのとろみ成分が嘘くさいんだわはっきりいって
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:35.97ID:id4gSgNr0
>>622
お前さんの書き込みを見返してみたが、多分普通の女であれば、うわぁって引くと思うよ。

嫁さんに見せてご覧。あほとか貧乏人とか書き込んでて、普通の感覚なら引くよ。だからそんな男と結婚する奥さんってどんなんなのかなと気になっただけ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:08:38.76ID:t+FQobvB0
関東と出汁の濃さが倍以上も違うのに
向こうじゃ出汁は隠し味程度のものか知らんが
こっちでは出汁が味付けのメインなんで
会話になんかならんよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:08:47.05ID:kd8gSizs0
>>590
めんつゆに多く水を入れて調整する余地を作ればいいのでは?
例えば3倍希釈の物を6倍希釈で使えばめんつゆの良さも残るし自分の手で調整できる余地も残る。

全部自分で作るとなると中々思う味が出せない事が多い
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:08:53.59ID:xykHLQpb0
>>633
かねさのパラみそマジ最高。
味噌汁以外にも味噌焼きとかにも使いやすい。
問題は、関東じゃあまり売ってないんだ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:09:06.67ID:ioB+FQWn0
市販で美味いつゆは数少ない
ホントに美味い奴は結構な価格
なので
自前で大量作り置きして冷凍
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:48.31ID:8ZE4dIbr0
めんつゆ使うのは良いが、刺身にまでめんつゆ出される俺の嫁も困りもんだわ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:20.08ID:H+kzUP410
なんかこの話題
「高価なニットをあげるより下手でも手で編んだ方が美しい」に
って歌に通じる気持ち悪さがある
出汁取る方が偉いみたいの考え持ってるのは絶対おかしい
どっち使おうが別に優劣なんかないのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:20.99ID:jAgTIRPH0
そういえば外国だとみりんのかわりにコーラいれてるところあるな
www.
まだ日本酒ならわかるだが
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:31.71ID:ZkL3sQts0
そも醤油に砂糖入ってる地方がある時点で永久に分かり合えんよこんなの
最終美味くできりゃいいんじゃないの
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:29.66ID:+LdzbUIE0
一流料理人が麺つゆ使ったらなら、まずい、バレバレとは言わないかと
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:38.81ID:rArqsUIf0
自分で作りますアピールがちょっと痛いな。
暇ならまあ、のんびり出汁とればいいけどさ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:05.26ID:7CFsmLUX0
ちょいと手間だが自家製にしたら冷蔵庫で2〜3週間は持つしょ
市販品は甘すぎる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:10.06ID:XeTmOyFp0
>>637
・専業主婦でまともに料理しない出来ないやつはアホ
・ダシと味噌を別々に買う金がない貧乏人
これは普通の感覚
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:51.78ID:CNmXQkdK0
めんつゆ使う人だってめんつゆしか使わないわけじゃないだろうし
時間ないときにぱぱっと作ることも知ってる人の方がいいな
腹減ってる時に変なこだわりで待たされる方が嫌だ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:55.77ID:toWLU0cC0
うちはコスパと味をはかりにかけて旨くて安いなら自作する
例えばポン酢は簡単で手作りが旨い
そばや素麺のつゆは市販のめんつゆの方が旨い
クックドゥは調味料さえ揃っていれば自作の方が安いから自作する
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:01.46ID:bhHpLjrg0
市販の物を使うのは手抜き。
手抜きって言うなら調味料も自分で作れよw
野菜も作れ
米も作れ
牛も飼え
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:56.61ID:XeTmOyFp0
>>653
そう 知らない材料使ってたりしたら買って味を確かめてみる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:09.34ID:mRfZiTpv0
酒は噛み酒
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:15.21ID:wgdxVV5G0
醤油に味醂入りは醤油に砂糖に近い
味醂のほうは不味さをごまかすために入れているのだろうが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:13.25ID:+13cuz7I0
めんつゆが手抜きというなら塩も海水から手作りしろってなるやん?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:29.96ID:t+FQobvB0
醤油と砂糖と味のベースに、出汁を風味付け程度に考える関東人と
出汁を味のベースにして、薄口醤油を少したらして塩をつまむ関西人と
根本的なところから違う
実際にはもっと細かく地域や家庭ごとに違う
到底、一般化できる話じゃない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:40.81ID:Sf74ltrP0
>>659
料理できる人はそうやって賢く利用できるな
知らない料理もあるから基礎知識と下拵えが頭に叩き込んでさえいれば見よう見まねで割と作れるからね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:18:09.90ID:Re5TOknt0
>>1
とりあえずめんつゆを舐めすぎ
しょうゆ、ポン酢はけっこう使うけど、めんつゆもそれぐらいの実力あるから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:19:08.85ID:XeTmOyFp0
>>658
自前でローコストで賄える、あるいは同程度のコストでおいしくできる
それくらいのレベルでわざわざ市販品買うことだな
手抜きと思うのは
炊飯器で飯を炊かずに毎回レトルトごはんを家族全員分用意するとかは手抜き
少しの労力を嫌って多くの金で解決してるから
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:19:22.50ID:CVL/xvrS0
>>645
お前はどっちが欲しいんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:19:45.09ID:rJLwYOkz0
カツオ昆布にぼしとかでちゃんと出汁取ってるなら認めるが、
それだと保存がきかないのか
今は酵母エキスやらたんばく質加水(塩酸水)分解物やらがメイン
何のタンパク質を分解してるのか知れたもんじゃない
そんなものが食えるか、即離婚だ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:16.37ID:nXhIMGD30
筑前煮、肉じゃがはめんつゆ
だし巻き卵までめんつゆ
お鍋は〇〇鍋のもと
唐揚げも〇〇の唐揚げ粉

で育つ子供は少し可哀想だとは思う
おふくろの味ってのがないのは
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:19.93ID:rArqsUIf0
めんつゆも、醤油や味噌みたいに、プロの人たちが研究して作ってんだ。
忙しい主婦の見方さ。
暇なら田植えして米でも作って自家製にこだわればよい。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:34.57ID:jAgTIRPH0
そうめんや冷麦のときはめんつゆだね
なつの熱いときになべ二つも沸かせないから
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:53.40ID:cHQEzZIM0
手作りおやつ界でもホットケーキミックス愛好家と
炊飯器ケーキ愛好家は、味音痴認定
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:06.22ID:3g/3YkOC0
結果がどうあれ美味しいご飯を作ってくれるならそれでいいんですがそれは

流石に毎日レトルトやレンチンばかり出されたらキレてもいいと思うけど、子供に食べさせてたらよりタチ悪いし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:25.64ID:ZkL3sQts0
そもそもきょうび兼業共働き当然の社会になってんだから
出汁取る時間なんざ取れるかよって人も多いだろ
ヨシケイだのカット野菜セットになってる商品増えてんぜ
あと老人用の宅食はボケた爺婆がコンロ使わなくても良いようになってるし
時代だよ時代
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:36.25ID:+LdzbUIE0
出汁入り味噌はちょっと上の階級用では?
ほぼ味噌汁専用だろ
汎用性ならただの味噌にするかと
しかも具入りまであってこれだと使いずらい、追加でただの味噌も
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:57.14ID:rLLg1BAw0
肉は自分で家畜に餌を与えて好みの味に仕上げて食うべきだよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:22:06.23ID:CVL/xvrS0
>>677
なんでもいいならレトルトやレンチンでいいじゃん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:22:31.44ID:XeTmOyFp0
>>662
ダシ入り味噌使うような女は味噌汁をグラグラ沸かしたりするぞ
料理の勉強を少しでも身を入れてすればダシ入り味噌なんて逆に使いみち少ないからもったいなくなる
味噌汁にしか使えない
味噌漬けやマヨ味噌、味噌焼き、肉味噌、中華やカレーの隠し味
どれもダシ入り味噌だと使えない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:22:55.11ID:rArqsUIf0
>>680
ビール飲ませたり、クラッシック音楽聞かせると、美味しくなるらしいぜー!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:23:21.59ID:gUNO0j0X0
まともな料理作ってくれりゃなんでもいい
ちょっとアレンジしちゃった()が一番怖いんだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:24:35.29ID:pw8AUv+60
>>672
パートタイムで仕事して主婦やって、家事も全力でやれってそりゃ無理だろ
専業主婦が普通で物のない時代とは違う
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:25:12.83ID:HMG26qVw0
>>214
カエシって醤油と砂糖だからね。ただ、寝かせてる間に醤油カドが取れて甘みも一体感が出るから
調理前に混ぜるのとは一味違ってくるよ。味醂も酒も八方だしの方に入ってるから、料理によっては
適当に割ってやることで調整してる感じ。

>>255
めんつゆ使いたい人は使えばいい派、かな。自分は市販の麺つゆだとだしの味が単調に感じるから
自分の好みの味になるようにだしを引いてから使ってるしだい。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:26:01.79ID:XeTmOyFp0
>>679
上の階級は高級ダシパック使うだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:27:34.22ID:ZkL3sQts0
>>683
嫁のママ友で出汁入り味噌とかそんな話するわけない
どうせ子供会かバザーかなんかで豚汁でも作る買出しにでも一緒に行ってそれで出汁入り味噌買ってたの見たんじゃないの
大量豚汁なんかそれこそ出汁入り味噌じゃねーと味つかねぇ憶えとけよバカ嫁
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:31:20.42ID:f0vxtB2y0
金より手間だろどうせ味覚なんてあてにならないからな
目隠しして出汁からとった料理か麺つゆ使った料理かやっても大抵当たらねえだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:34:57.35ID:IyW0kdk/0
鰹節をちゃんと自分で削って出汁をとってるか?
もしそうでないなら手抜きだな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:34.16ID:B9DShGUF0
>>683
で、オマイがちゃんと料理作れんなら、昨日今日の献立書いてみろよ。
腰曲がった母ちゃんに飯作ってもらっておいてネット弁慶な子供部屋おじさん。

出汁入り味噌の存在もこのスレで知ったクセにwwww
そりゃ、出汁入り味噌のレシピわかるわけないよなwwww
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:44.83ID:hGwZJOV9O
>>1
口に合うのであれば問題無いと思うがな。
出汁ちゃんととっても良いけど、出し殻ゴミになるし色々と面倒。

因みに家は節粉と昆布茶で即席出汁にする。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:40:23.92ID:B9DShGUF0
台風くるんで、コロッケとメンチカツ買ってきたら、
まだ続いてたのかwwwwwwww

しかも台風に備えることもしない子供部屋おじさんだけが大暴れ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:42:24.75ID:1cv3lW320
ξ´・ω・`ξ ん〜…お題に"麺つゆ"、"手抜き料理"が含まれてて、今の時期的には「湿気でやられて辛味が飛んだ
七色唐辛子」で多くのコが悩んでるでしょうから、「最近多いスーパーのタイムセール品、タレ付き豚肩肉」
を使った超簡単料理を書いておこうかぁ。

単純にタレ付き豚肩肉とピーマンをフライパンで炒め、そこに茹でたパスタとパスタの茹で汁を適量加えてから、
湿気った七味唐辛子と少々の麺つゆで味を整えるだけ。湿気った七味唐辛子は、こんなカンジで炒め物に使えば良い調味料っ。
あ、ピーマンは法蓮草にチェンジしても美味しいわん。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:43:14.71ID:B9DShGUF0
>>699
貝だし味噌、美味しいんだよねえ。
難点は取り扱い店舗が少ないこと。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:45:49.29ID:DAJ6QsL20
>>1
知人からめんつゆでディスられる夫婦wwww
それを知恵袋に投稿する夫wwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:48:00.09ID:DAJ6QsL20
>>702
何コロッケ?
カニクリームコロッケ食べたくなってきた
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:06.76ID:rArqsUIf0
>>707
友人ではないよな。こんな関係嫌すぎ。
そして、たぶん投稿は奥さんだな。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:34.01ID:B9DShGUF0
>>706
そうだよねw
東京は風強くなってきたよ。蒸してきた。

暴風雨になったら、台風スレにメンチカツとコロッケ食べてる実況書き込むんだ♩
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:50:14.38ID:bRPFJGPA0
>>708
俺は台風を理由に午前中に野菜コロッケと牛肉コロッケを買ってきてスタンバイしてるよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:52:38.76ID:XeTmOyFp0
>>692
妄想たくましいなw
子供いる家庭はな、食育関連で幼稚園や小学校のPTAで勉強会したりすんのよ
そういう時に各家庭の食事について話し合ったりするんだわ

>>700
マンドクセ
俺の書き込みを見て料理できるかできないか判断できないなら黙っとけ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:53:01.47ID:B9DShGUF0
>>709
肉屋さん特製キタアカリコロッケ。
メンチは軟骨入りメンチカツとレンコン入りメンチカツ。

キタアカリの甘みとカリッとした衣がベストマッチ。
さぁ今夜の関東地方はコロッケ祭りだ♩
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:53:36.37ID:VnEwMe760
料理嫌いだから、手早く作れて美味しいめんつゆもクックドゥも使いますが何かw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:54:40.38ID:B9DShGUF0
>>713
自慢の出汁とやらで作った料理も思い出せないんだw
ボケ老人か統合失調症だなw 味醂と砂糖摂りすぎで糖質www
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:23.26ID:PhJFuRC+0
確かにめんつゆ、白だしあれば大体の和食の味になる
料理としては鰹、昆布からだしを取りたいと思うけど、良い味にならなかったりで諦める
パパッと短時間で作るなら良いけど、例えば外国人に和食を教えるときにめんつゆや味の素使うのはモヤっとする
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:29.30ID:cotK0nEl0
めんつゆは失敗ないけど
味が画一的になるけどな
個性だすなら自分でだしをとったほうがいいだろう
個人的にはめんつゆ使うよりだしをとってくれる奥さんが良いな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:56:55.18ID:B9DShGUF0
>>712
>>708はニワカかアスペだよ。
台風といえばコロッケ、の意味がわかってない。

牛肉コロッケも美味しそうだなぁ。
スーパーだとサミットのコロッケが好き。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:57:45.42ID:ZkL3sQts0
>>713
無い無い
園学校で食関係なんざせいぜい給食試食会とバザーその他の炊き出しだわな
そも「保護者が学校に集まる」機会が少なくなってるし
少ない機会で家庭環境もバラバラの状況でわざわざ味噌の話なんざしねーよ
愛知や長野出身なら味噌は連想で出るかもしれんがそこで「ウチは出汁入り使ってんのよー」とか言わんだろ普通に
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:58:08.99ID:9aP50Sfx0
>>722
言えてる
常備するなら白だし
めんつゆはスーパーの総菜みたいな安っぽい味になる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:58:10.10ID:DAJ6QsL20
>>714
めっちゃ美味そうやんけ
うちの地方は台風来んけどちょっとコロッケ買ってくるわ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 17:59:53.42ID:guQ9wAw40
>>722
玉子焼きとうどんには白だし
煮物やそばにはめんつゆ使ってる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:46.25ID:XeTmOyFp0
>>725
お前の妄想なんかホントどうでもいいんだけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:56.52ID:guQ9wAw40
自販機で売ってるあごだし
おいしいけどちょっと高いのが難点
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:02:17.76ID:XeTmOyFp0
>>716
ネットにどっぷり浸かりすぎて脳内とリアルの境目がなくなってきてんだな
台風にコロッケネタで大はしゃぎしてるくらいだもんな
まあがんばれ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:05:28.14ID:XeTmOyFp0
>>722
俺これほんとわからんのよな
ヤマキ
キッコーマン
ヒガシマル
いくつか白だし買ってみたけどどれもペラッペラにしか感じなかった
どこのがウマイのか教えてくれ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:05:43.54ID:1cv3lW320
>>719
ξ´・ω・`ξ ん〜…鰹出汁については、「鰹節の使用量は規定量の半分。20秒程度長く煮る」
って感覚ですれば解決するかも?材料が余っている&暇な時に味噌汁で試してみてぇ。

ほとんどの野菜の味が際限なく甘くなってきてるから、出汁は薄めにした方がイイと考えてるオニイサマ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:19.87ID:B9DShGUF0
>>719
でも和食好きな外国人に料理教えるなら、
帰国後のことも考えて、めんつゆ白だしで作り方教えた方が親切だよ。
しかもヨード摂取制限があるから、外国人に昆布だしをごり押しするのも考えもの。
昆布やヒジキはイギリスだと厳しい摂取基準ある。

イギリスといえば、数年前に流行った英国留学中の学生が考案したハムエッグうどん、
白だしで作ると、日本食が恋しい日本人留学生だけでなく、イギリス人やアメリカ人にもウケた。

6070になっても高齢の母ちゃんに料理作ってもらう無職引きこもりの子供部屋おじさんは出汁手作りに拘ればいいよww
だけど海外留学や滞在予定があるなら、子供がめんつゆレシピを覚えておいてもいいんじゃないじゃな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:08:58.85ID:B9DShGUF0
>>727
いってらっしゃい ( ^_^)/~~~
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:09:43.82ID:B9DShGUF0
>>734
七福の白だし試してみた?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:10:39.20ID:rArqsUIf0
うちのとこは台風過ぎたけど、コロッケ買ってこよ。
なんか食べたくなった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:13:12.36ID:B9DShGUF0
>>741
いってらっしゃい ( ^_^)/~~~

まだ風が強いかもしれないから気をつけてね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:13:28.40ID:LZqMWdT20
創味の京風だしが最高
業務用スーパーでしか見かけないけど
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:14:33.96ID:JFqSoO0x0
毎日きちんと作ってる主夫からしたら、麺つゆ使うのも出汁から作るのも手間や時間はほぼ変わらん

昆布もカツオも沸騰してすぐ出来上がりだから
あとはザルとボウルで漉したら終わりじゃん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:00.22ID:XeTmOyFp0
>>739
見たことないな
京都に売ってんのかな
お前の書き込みは基本気に入らんけどまぁ試してみるわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:15:01.48ID:IyW0kdk/0
得意料理を聞けばそいつのレベルがわかる。
パスタ系を答えたやつは間違いなく初心者。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:20:54.18ID:B9DShGUF0
>>747
じゃあ絶対に七福の白だし買うなよw
オマエの主張だと手抜き主婦の使う調味料は
舌がバカになるし、味覚障害になるし、砂糖中毒になるんだろwwww

なんだよ、ーそのダブスタ。白だしも手抜きしないで自分で作れよwwww 砂糖中毒になるぞwwww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:22:03.34ID:OHNul4o90
つけてみそかけてみそっていう万能調味料があってだな。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:34.72ID:B9DShGUF0
>>749
おかえりー。

めんつゆは手抜き、めんつゆと化学調味料は舌がバカになる人たちは
惣菜のクリームコロッケも食えないよねw 気の毒に。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:40.30ID:/Hg0mGNS0
お味噌や、料理のお酒や、昆布や、お米や
どこの何を使うって決めてる人もいれば
無頓着な人もいる
お出汁の材料もそう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:24:59.35ID:rzEc+aGB0
マヨネーズやドレッシングも手作りなら、その自慢も生暖かく受け入れよう
めんつゆはメーカーブランドで味がかなり違うから面白いぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:25:33.98ID:B9DShGUF0
>>754
知ってるw 美味しいよね。

めんつゆ否定派、化学調味料否定派は舌がバカになるから食えないけどw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:26:44.23ID:1cv3lW320
>>740
ξ´・ω・`ξ 今もまだ70歳近辺のクソババア中に「私は料理なんてした事がないのー♪」な輩がいる現実の通りで、
「料理は男か老婆がしていた」ってのが、先の戦中までのデフォだった日本っ。
で、多くの女の仕事はもっぱら売春かそれもどきだったっ。赤線廃止から日本の歴史を遡って学べば分かるわん。

GHQポツダム政府が日本全土に走らせたクッキングカーのお陰で、岩みたいなおにぎりしか作れなかった日本の女達も、
1960年代には卵焼きを作れるようになったりとヒトになってきて、今にちに至る日本。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:28:41.69ID:/Hg0mGNS0
今はいろんな人いるな
40過ぎても、おせち料理一揃え作れない女の人とか
普通にいる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:29:47.09ID:jFGZCoLn0
じつは、あじにこだわると美味しいものは食べられない

食べたことを忘れてしまうぐらいがいいんだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:22.00ID:+nCGMZEg0
男も料理やってみ
どんだけ簡単かよく分かるぞ
嫁に騙されてた
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:59.19ID:jITDSV+90
こんなこと相談する人も心配する奥さんも
頭が極端に悪いんだろうな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:31:34.36ID:ZitAfasE0
わざわざめんつよ買わなくても醤油砂糖酒みりん粉末ダシを混ぜればいいじゃん
逆にもったいない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:33:20.44ID:jFGZCoLn0
>>762
おせち料理のこつは
調理ではなくて出し方

器を大小用意して、少なくなったら
小さな器に移しかえるのがで
できる奥さん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:33:33.19ID:O2ieffGY0
ヤマキじゃない白だしとかヒガシマルのうどんスープ使ったりするわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:17.83ID:kgzo0Cf80
使う使わないは自由だけど、めんつゆレシピなんてそこら中に溢れてるし料理好きなら尚更そういう情報入ってくる
それをめんつゆ使わない私は時代遅れ?とすっとぼけて夫や他人の慰め待ちのこの妻はあざといね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:35:19.44ID:B9DShGUF0
さてボチボチ、コロッケ食いながら台風スレ行くか。

めんつゆ最高!
めんつゆ全否定の子供部屋おじさんは、母ちゃん死んだらどうすんだろ。
めんつゆ使うくらいなら、餓死するんだなw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:36:43.26ID:+nCGMZEg0
クックパッドは同じ料理なのに調味料の割合が全然ちがったりする
いかに適当かよく分かるぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:13.61ID:+LdzbUIE0
>>762
重箱につめる、重箱にいれる料理は明治・
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:38.78ID:/Hg0mGNS0
>>773
カレー屋さんで激辛食べてる人もいるし、甘口食べてる人もいるし
そんなの当たり前としか
料理屋さんは誰が食べても60点くらいの味付け
家庭では100点の料理が出てくる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:43.43ID:gD5vYLr/0
クックパッドは個人の好みなんだよ。
自分の舌にはだいたい濃すぎるから、あまり信用しない。最後自分の舌。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:52.44ID:k5OmPFf70
>>748
パスタって難しいよ
麺とソースを同時進行で調理するのは初心者には難易度高い
クリーム系はそれで失敗するパターンが多い
肉じゃがとか言う方が初心者
煮物はレシピ通りに作れば簡単
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:36.45ID:+nCGMZEg0
>>775
百点なんて出てこねーよ
寝言は寝てほざけ
簡単な料理の方が実力が出る
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:48.39ID:+LdzbUIE0
>>762
重箱につめる、重箱にいれる料理は明治・大正のころにできた新ルール、新おせちかと
元来のお節でなく
そもそも、料亭などに出前してもらうために重箱になったのでは?と推測すらしてるが
それ以前のお節とは豪華さ、種類の多さがちがうはず
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:44:51.19ID:xoAs6uBv0
一回、創味のつゆを使ったらキッコーマンとかには戻れなくなった
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:44:55.52ID:jFGZCoLn0
>>774
重箱を1種類しか用意してないのはng
大きさの違う器を用意して
のこり量にあわせて、つぎつぎかえていくだよ
パーティーのオードブルなら当たり前のテクニック
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:06.16ID:8okwYM4i0
お雑煮だけは干し椎茸の出汁も足すけど大体の煮物や丼物や汁物ニンベンで作ってるわ
魚とか餅とかシンプルな日は醤油砂糖酒1:1:1
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:15.00ID:tGTPZmuu0
そりゃいちいち出汁から全部やったほうが、手間かけた分だけ美味しいけどさ、
平日仕事帰ってきてから急いで作るときはそんなことやれないわ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:46:21.92ID:xoAs6uBv0
>>771
外食がどれだけ出来合いの調味料に依存してるか知らないんだろうな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:46:29.43ID:ILmhZEpR0
麺つゆ万能だからな
これがあれば全部出来る
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:12.39ID:353sGIlt0
めんつゆで調理する妻に料理上手無し。クックパッドで訳のわからんレシピを見つける妻に料理上手無し。
サンプルは俺。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:50:13.61ID:+nCGMZEg0
めんつゆで育った子供はそれがおふくろの味になるから何も不満を感じなくなる
面白いもんだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:52.51ID:qc/RaUMY0
めんつゆって、めんつゆとして味が整ってるので、
そこになんか入れるとだんだん変にならない?

めんつゆだけで味付けを済ますなら使うメリットもあるけど、
それをさらに調整するぐらいなら初めから使わない方が早いのでは…
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:52:16.47ID:kd8gSizs0
カツオだしより昆布だしが好きだからヤマサ推し(安いし)
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:53:54.54ID:+LdzbUIE0
おせちは元来、その地でとれた食材を神様に捧げる意味合いのものはず
現地、自分で収穫してないものまで、現代おせちは入ってる
新嘗祭の料理くらいに質素になりえる



新嘗祭は、神様に「働くこと」を感謝する祭りなんですね。
新嘗祭。「新」は新穀を「嘗」はご馳走を意味します。新しい御馳走に感謝いたしましょう。
http://nakatani-1.co.jp/archives/001/201709/large-f935d058ac4f49bdac61202f6020b364.jpg
http://nakatani-1.co.jp/event/entry-46.html
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:54:09.56ID:gDx4Eh5F0
┏( .-. ┏ ) ┓

【今日の大騒動の理由】🐙


*Google 女性管理人電子飛翔体が
ペンタゴンより6,000億円を頂き
私の滞在先を、Google スマートホーム化(日米からの襲撃の防御)の依頼を引き受けたが

結果として詐欺行為に値してしまったとか

*フジテレビ側も終日大騒ぎしてる理由とは

私が新しいスマホの構想を練った訳ですが
一円も支払いたく無いので、日米で私を殺して勝手に作るとか、この構想を自分達の構想として世界中に売却しようとしたからです aj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1170627300661940224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:55:18.26ID:MliD+YjN0
乾麺とか食べる時いちいちかえしと出汁作ったりしねーだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:56:47.48ID:jFGZCoLn0
??
NHKもGoogleなみの技術力があればなあ
ok NHKと言ってあげるのに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:58:43.08ID:1cv3lW320
>>777
ξ´・ω・`ξ クリーム系といえば、「自分で作るよりも買った方が安くて美味しいです。
もう家で作りません」って食べ物の最高峰かなぁ?

「自分で作ると牛乳臭くて高いから、もうアイスクリームやババロアは作りません」から始まり、
"塩と粗挽きコショーを足すだけで充分なお味になる、ハチ食品のクリーム系パスタ 78円(税別)"まで、
衝撃の連続な加工食品、クリーム系。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 18:58:44.92ID:dd0nNmHl0
その人のライフスタイルに合わせて予算や時間考えて料理されたら良いんじゃないですかー
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:01:19.26ID:t+FQobvB0
出汁の代わりというか
めんつゆは醤油と砂糖がもうすごいやんw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:02:25.77ID:MliD+YjN0
>>777
茹でる前にあらかたソース作っとくのが正解じゃね?
クリーム系は嫌いだから作んないけど、
トマト系なら茹で時間内だと煮込み足りない俺の好みだけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:06:57.06ID:+nCGMZEg0
>>800
世の中にはパスタ厨というのがいる
いかに手際よく作れるかに拘ってるのだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:08:58.56ID:e4xRSikD0
めんつゆが売れなくなって自炊する家が減ったみたいなスレあったよな
うまくないんだよ、コレジャナイものにしかならない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:52.23ID:ABFA2tw50
要は使いようだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:11:33.33ID:abjOiwfU0
>>721
ああごめん「本当に」だけじゃニュアンス伝わらなかったかな。
「本当に、かつ未だに」ね。

でも本当なのね、エラいねw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:13:37.48ID:t+FQobvB0
白だしに、濃口と砂糖をぶっこめば、めんつゆになる

めんつゆの、砂糖醤油が、その家庭のキャパを超えて無ければベースにできるかもしれんが
大半の家庭は砂糖と醤油がキャパオーバーやろw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:15:05.19ID:Tfmr31MT0
めんつゆは手抜きで毎回出汁取るのが正当って言う人はコメも羽釜に薪で炊いて選択も洗濯板で手洗いするといいよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:15:30.12ID:jFGZCoLn0
めんつゆを、使おう


その時点で合格者
いい奥さんじゃないか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:17:13.08ID:gDx4Eh5F0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ボードゲーム盤、大阪ジュマンジ🎲構想】

--

大阪の主要路線図を眺めて見て下さい
ジュマンジの様なボードゲーム版になって居ます

フジテレビの為の世界です

--

*新大阪駅

*One World(New World Order)勢力のフジテレビや
安倍「晋」三首相が

世界の「王」となるサッカー⚽のワールド・チャンプ構想を夢見る

続きはTwitter上で al

関連Photo
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1169948970220605440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:24:21.58ID:hFqERDKd0
>>803
パスタ警察化してるのも多いな
料理初心者向けにペペロンチーノとか教えようとすると
大体多量の自分語りと共に文句をつけだす
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:24:23.62ID:BtWWMR0x0
めんつゆ使う奴は素人

通は白だしを使う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:28:16.65ID:/Hg0mGNS0
普通は、白だしスタートに、酒、味醂、醤油、塩で味を整えるね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:24.06ID:jFGZCoLn0
ペペロンチーノはけっこう難しい
うんちくを理解聴いてくれるひとは少数だから
硬水のおおい欧米とおなじあじは日本ではむり
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:18.53ID:TA77bpDw0
麺つゆは便利だけど、匙加減が難しい。
俺だけか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:38:50.35ID:jFGZCoLn0
欧米の味付けは硬水が前提なんだよな
濃いめの癖のあるのが良いとされてるか
日本は軟水が基本なんだよね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:39:42.65ID:d0hjk6H40
息子「肉じゃがが母さんの味にならないよ〜」
母「あんた、何でめんつゆ使わないのよ!めんつゆよ!あたしの料理の味は全部め・ん・つ・ゆ!」
息子「母さんの味が…めんつゆ…だと…?ギャォォォン!!!」
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:44:30.42ID:WYXirWzq0
>>823
夜だけ開いている食堂の漫画で母親の作ってくれたカニクリームコロッケが
冷凍章食品のだったってオチの話があったな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:02.20ID:yBCoiYEa0
知り合いに超メシウマが二人いるんだけど、二人ともめんつゆ使ってるらしい
これのことで一人にめんつゆ使う理由を聞いたら、家庭ではダシを取るときにどうしてもカツオをケチッたり濾す時に絞り気味になるのと、店みたいに大量に作らない限り同じ味になりにくいらしい
そこらへんのメーカーのじゃなくて、醤油屋やダシ屋のめんつゆを使うことと、調味料代をケチらなければ美味しいものが出来るって
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:40.59ID:jFGZCoLn0
めんつゆかわ母さんのあじなら
父さんのくるまはライトバンだな
レクサスでもベンツでもなくライトバン
w
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:56:57.68ID:wgm22KeX0
料理は、いかに手抜きをしてそれを美味しく完成させるか
というのが重要だと、料理をするようになって思うようになった

週一とかならまだしも、毎日の料理を手間をかけて作るなんて
よっぽど時間的に余裕があるか、料理作りに生き甲斐を感じてる人以外はムリじゃない?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:58:27.69ID:1cv3lW320
>>821
ξ´・ω・`ξ ふむぅ〜「炒め物に使う際は、醤油差しやポンプ式の調味料入れを使う。
それ以外で使う際は、透明の計量カップを使う」って事を徹底すればダイジョブなんじゃない!?

あとなんだろね…「炒め物に麺つゆを使う際は、ポン酢醤油と併せて使用する」なんてテクを試してみてぇ。
鳥の照り焼き等の漬け置きしてから焼く料理での話だったら、やっぱ醤油と味醂と砂糖を使うのがイイと思うっ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:13.75ID:mWKzePSf0
あまりにルール、味を逸脱していれば修正が必要だろうが
麺つゆを適材適所でつかえればまとも、十分
作る本人が、出汁から取るのが当たり前かどうか次第
文句のあるのが出汁からとればいい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:19.82ID:+DFE676Z0
手抜きだろ。出汁のもとも何もかんも手抜き
だが、日々の料理は続けるためには手抜き大事よ?
商売ならともかく。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:06:13.12ID:gDx4Eh5F0
┏( .-. ┏ ) ┓
【スターバックス⭐Starbucks】


*スターバックス アメリカ

会長兼社長兼最高経営責任者 アンドウ氏(安藤?)

最高経営責任者 カンチ氏(東京ラブストーリー/フジテレビ系ドラマ)

--

*スターバックス 日本
CEO 水口貴文氏

*クローン体
幸福の科学 大川隆法氏

*クローン体
芸能人・企業家・元ペンタゴン⭐長官
堀江貴文氏

--

*フジテレビ勢力に
前会長ハワード・シュルツ氏は大統領選挙出馬を勧められた形で、スターバックスを乗っ取られた au

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1170323364864331778
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:32.91ID:e4xRSikD0
許容範囲に収める手抜きを身に着けていくのはいいことだけど
めんつゆは手抜きとも言えない思考停止、男のズボラ料理だと思うんだ
人によるのかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:04.51ID:yF/gMs5g0
ラーメンのスープを作るのに鶏ガラや豚骨でダシなんてとる奴普通はいないよな。
市販の濃縮スープを薄めて作る人がほとんどだろ。
そうめんつゆだけが目の敵にされる理由が分からん。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:25:26.09ID:n87TaFKr0
ラクしたい時は使うけど、なるべくシンプルな原材料の、ちゃんとしたものを選ぶようにはしているな。
でもクックパッドにめんつゆを使うレシピが横行しているのは正直なんだかなあと思うわ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:42.59ID:n87TaFKr0
>>834
そうそう。自宅でラーメン作る時にウェイパーや濃縮スープ使うような感じで、即席で作るのは難しい麺類のつゆを作る時はめんつゆ使う方が良い結果になる。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:28:37.95ID:WYXirWzq0
>>834
つかめんつゆってそうめんやそば食べるのにご家庭に常備されてるものじゃないのか・・・
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:05.50ID:N4v/Aiek0
米は釜炊きでおひつに移し変えが美味いのは確かだが今の時代そこまでは求めない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:47:05.97ID:yF/gMs5g0
>>837
家でかけそば食べたい時は乾麺茹でて、常備してあるめんつゆをお湯で薄め、
ネギと好みの薬味入れたらすぐに食べられる。
味は専門店には敵わないが一応は許容範囲として受け入れられる。
このスレだとオレは味覚障害の料理下手扱いなんだろうな。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:55:34.04ID:Wv0MT3El0
おいしい料理は、あじは関係ないんだよ
たべたすぐに何を食べたか忘れてしまう
そのぐらいがいいんだよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:48.89ID:1cv3lW320
>>831
ξ´・ω・`ξ …商売ほど 大きくする or 一流ともてはやされるほど まず手抜き(効率化に留まらず光熱水費も込みで)、
口利き(主に客寄せ)をするという詐欺師が群がってきて、中抜きを される or する 立場になるもんさね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:42.19ID:zI7uedoQ0
残ったカレーに出汁の素とめんつゆ入れてカレーうどんにするけどな
めんつゆは冷蔵庫に常備しとるぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:06:11.76ID:d0hjk6H40
>>824
どっかのまとめで、姑の作る回鍋肉か麻婆豆腐が絶品で皆で食べてる最中にレシピを聞こうとしたら「あとでコツを教えてあげるわ」って言われて2人きりになった時に「いかに箱とパウチを上手く捨てるかがコツよ!」って教わったって話がすき。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:15:49.60ID:zI7uedoQ0
>>848
さすがにパウチの回鍋肉や麻婆はないやろ、大火力で具材を炒めめるのがコツなんだし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:16:27.89ID:yF/gMs5g0
時間や手間等のコスト概念や味に対する満足度が人によって異なるからな。
前提が異なる人同士を比較しても意味がない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:18:37.98ID:dpsTAKd00
>>848
クックドゥの 麻婆豆腐は神。
麻婆豆腐は自分が味付けすると家族からブーイングが起きる。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:21:22.39ID:u9O6oLqM0
手をかけるのが楽しい時はかければいいし
抜きたい時は抜けばいいよね
家でのご飯が楽しいのが一番
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:21:53.14ID:IMDjkNar0
>>847
カレー作った後に、カレーうどんよく作るが
出し汁と薄口醤油とみりんでよくね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:22:42.74ID:TmtvTRpz0
合理的じゃないんだよなあ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:22:52.86ID:ivtVJvWM0
創味のだしと創味シャンタンとマジックソルトと旭ポンズがあれば他は要らない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:23:13.60ID:d0hjk6H40
>>850
家のコンロに見合わないデカイ中華鍋とか買っちゃダメだぞ。ちょっと年取ってからそば打ちセットも買っちゃダメだぞ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:00.51ID:yF/gMs5g0
各メーカーがめんつゆを販売していてかなりの数量が売れていることから、
めんつゆを受け入れている家庭は結構多いんだろうな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:13.32ID:0pqfhn3m0
創味シャンタン使ってようが味の素使ってようがうまけりゃいいだろ
世の中結果がすべてやぞ

趣味の料理や菓子作りなら別だけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:27:27.25ID:0pqfhn3m0
>>859
だし醤油・出汁入りみそ・中華スープで十分だわ
金持ち・時間もちは昆布やカツオからやれw

鰹節だって既に薄くなってる奴はどうせうまくないしな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:23.00ID:yF/gMs5g0
>>852
好みの問題だろうけど麻婆豆腐は丸美屋に限る。
クックドゥは途中で嫌になって完食できない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:27.30ID:zI7uedoQ0
>>858
地元の有名中華料理屋で働いてたから、デカイコンロと中華鍋がすでにあるんだよなぁ
その中華料理屋ですら出汁の素使ってたからな笑えるわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:18.02ID:IMDjkNar0
>>861
元々、うどんよく作って食べてるから面倒に感じないだけかもしれんが
醤油とみりんだけなのにそんなに面倒なのか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:05.95ID:1cv3lW320
ξ´・ω・`ξ 詳細は流石に知らないけど、「ラーメンブームで倒産する蕎麦屋を救うために開発されたのが麺つゆ。
まずは鍋焼きうどんで蕎麦屋は息を吹き返したが、"汁が跳ねて服が汚れるカレー南蛮"がいけなかった」な裏がある
基 本 調 味 料 の 1 つ なのが麺つゆだし、特性と味を生かして使えばイイと思うっ。

「麺つゆ、蜂蜜、擦りおろし生姜、あと余ったリンゴの芯をミキシングした物をブレンドした調味料を、
豚肉とタマネギと炒め合わせたら美味しいね。ジンジャーエールを作る際に出る滓とアップルジュースを
作る際に出る滓も無駄にならないね。この料理は生姜焼きと名付けよう」な発想で、各家庭で使いこなせばイイっしょ。
食材の味だけじゃなく国民の味覚すら安定しない日本で、料理に決まりなんてナイし。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:42.76ID:zI7uedoQ0
>>868
醤油と味醂で二手間、めんつゆなら一手間で済むし、極力手間を省きたい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:34:36.94ID:HXMWSN110
視点を変えれば生き物からダシを取るのだって調合済み調味料を取るようなもんだろ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:58.21ID:IMDjkNar0
マーボー豆腐は昔ゲームのお料理ナビDSていうのでレシピが載っていて
それ手作りしたら、それ以来レトルト受け付けなくなっちまった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:36:40.95ID:mWKzePSf0
>>868
なぜ醤油とみりんになるのか?
出汁をとるか問題
麺つゆは出汁入りで手軽だが
鰹節、煮干し、昆布、椎茸などから作るとなると手間
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:28.14ID:IMDjkNar0
>>873
そういうもんなんだな
ルーチン化すると手間が手間とは思わなくなるから
自分は手間だとは思わないだけなんやな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:25.78ID:0pqfhn3m0
>>868
関東の人?

関西だとカツオだしとか昆布だしがベースだから
醤油+みりんのような汁はあまりない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:30.56ID:IMDjkNar0
>>876
だし汁とめんつゆっていってるから
みりんと醤油と書いただけや
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:57.54ID:HrHvwHXS0
めんつゆとかってさ
いかにも工場で大量に作りました的な
味がするからつまんないんだよなあ
それに味が単調だし

高くても桶や樽で熟成してるところを買った方が良いよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:14.64ID:IMDjkNar0
>>879
九州
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:46.87ID:6Jfs5V+j0
個人の感想に誰かが賛否するの自体馬鹿げている
味覚もなにも人それぞれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:11.82ID:rSX8w33K0
めんつゆをこれだけ否定するヤツて面白いね
お前の自作よりめんつゆの方が美味いのでは?
何で自作が美味いと思ってるの?妄想?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:41.06ID:4v5O3vtf0
めんつゆとぽん酢は最強
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:44:53.43ID:mWKzePSf0
めんつゆ おすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選 2019年8月4日

醤油以外にみりんやだしも入っているので、料理のときにたくさん調味料を使わなくてもいいので便利ですよね。
でもスーパーでは、「かつおだし」「昆布だし」「そばつゆ」「そうめんつゆ」…などと、たくさん種類があってイマイチ使い分け方や違いがわからない…という方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「めんつゆの種類と使い分け」についてわかりやすくお話しようと思います。


めんつゆの種類と選び方
めんつゆには、大きく分けてかつおだしと昆布だしがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。

かつおだし…味が濃いので主役になるだし
動物性のイノシン酸が旨味の主成分になります。昆布だしよりも味がはっきりしていて、香りも豊かです。
薄味な和風調理に合うので、すまし汁や茶わん蒸し、野菜料理、麺類など「だしが主役になる料理」にピッタリです。

昆布だし…素材の味や香りを引き立てる役割
植物性の旨味成分、グルタミン酸が豊富に含まれています。
肉、魚などの煮物料理、汁物などどんな食材にも合う万能だしです。
※動物性旨味成分のイノシン酸と合わせると、旨味がさらにアップするので、多くのめんつゆやだし醤油は、かつおだしと昆布だしの両方が含まれています。


濃縮度の違いとは?
2倍濃縮、3倍濃縮、ストレートがありますが、3倍濃縮のほうがたくさん使えるから3倍濃縮がお得?と思う方もいますよね。
確かに、めんつゆを3倍の量の水で薄めて使えるのですが、その分だしの成分が少なくなってしまいます。
そのため、3倍濃縮よりは2倍濃縮の方がだしの旨味は楽しめます。
それに対し、ストレートのものはガッツリ出汁の味を味わえるためコクがあり美味しいですが、価格がその分高くなってしまいます。
また、濃縮タイプに比べて塩分濃度も低めなので、賞味期限が2〜3日と短いのも特徴です。
https://ipping.jp/item/11559
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:04.37ID:d0hjk6H40
めんつゆOK派とNG派を調べたら、地域差くっきり分かれそうだね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:23.15ID:rSX8w33K0
マジで聞きたい
お前の自作の方が美味いの?
自分判定だから?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:04.43ID:9q4fr+Kk0
今ではメンツユ普通に普及してるけど、50年前にはなかった
その頃は、ソバでもウドンでも、鰹節やニボシで出汁とって
醤油とミリンで味付けした出汁で食べてた

40年くらい前に更科のそばつゆの缶詰がでて、
こんなに美味いソバツユは食ったことがないと衝撃を受けた
一缶250ml程度で高い商品だったけど
当時はペットボトルなんて、そもそもなかった

しばらくして、ペットボトルに入ったメンツユが出だし
メンツユは買うのが当たり前になった
昔の味気ない、手間のかかる自家製メンツユを知る者としては、
懐かしくもあるが、無駄な努力だなあ、とも思う
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:56.06ID:mWKzePSf0
麺つゆなら出汁は不要だろ?
出汁は自分で取るのに、味付けに麺つゆつかうのか?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:58.31ID:8OC2Basg0
本みりんとしょう油とだし汁を使う方が上品な味になるよ(´・ω・`)
めんつゆはそうめん食べる時には使う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:09.74ID:h+YNOBw/0
>>9
だね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:56.05ID:rSX8w33K0
お前が作れるならオレも作れるわ
てか、ダシとるのとか飽きた
早いのがいい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:48:43.01ID:0pqfhn3m0
>>884
高い醤油とか
昆布やシイタケをふんだんに使ったら安い汁よりは美味いんじゃないかな?

でも手間も値段も10倍ってとこだな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:48:51.31ID:yF/gMs5g0
出汁は自分でとる派の人ってウーロン茶や麦茶も自分で煮出す派なの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:24.55ID:t+FQobvB0
醤油を入れるのもめんどくせぇ〜
酒を入れるのもめんどくせぇ〜
めんつゆドボドボ〜

別にいいけどw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:48.43ID:OSd9fux30
>>889
薄めて使うのは昔からあったような気がするけどな
うまくはないけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:50:19.94ID:h+YNOBw/0
おばあちゃんが、簡単で美味しく作れるのができて
いいねと言っていたのを思い出した。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:25.46ID:d0hjk6H40
>>901
良い話!最高!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:47.96ID:yF/gMs5g0
めんつゆ否定派の人って缶チューハイは飲まないの?
焼酎と炭酸水とレモンを自分で混ぜる派?
その方が好みの濃さにはできるんだろうけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:59.49ID:z5CFt5Op0
>>897
煮出すよ
ペットボトル買うより安いもん
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:36.93ID:D2vaF+6gO
>>1
いや、手抜きじゃ無くて節約だってーの
本枯れ節と羅臼昆布をザルで山盛りにして出汁を取ったら幾ら掛かるよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:53.69ID:+QSRjWGF0
麺つゆ自体はわりと昔から売ってるけど、これを煮物とかの料理に使い始めたのは最近
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:53:37.82ID:+NqQ9ad/0
麺つゆは使うが缶チューハイは飲まないな。
混ぜるのすら面倒くさくてストレートだよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:53:57.55ID:yL2PSiGJ0
餃子
炒飯
唐揚げ
は冷凍でいい美味い

めんつゆでなんの問題もない
美味い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:54:41.58ID:z5CFt5Op0
>>908
それはそれである意味幸せな人生かもしれん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:54:53.64ID:0pqfhn3m0
>>899
市販の奴はさほどいい風味を感じないからな
目の前の原料みてるけど節メインでキノコ類入ってないし

高い白だしとか買えば別だけどさ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:55:36.43ID:42XMftah0
めんつゆ使ったら、簡単だしそれなりに美味しいから超便利。
ただ、どれもこれも同じような味になるのは勘弁してほしい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:17.97ID:mWKzePSf0
この部分を手抜きするかどうかだろ


説明できる?ブイヨン、コンソメ、フォンドボーの微妙な違いまとめ
ブイヨン、コンソメ、フォンドボー……どれもフランス料理の用語ですが、その違いは意外と説明できなかったりするもの。
自宅で調理する際、お店で料理の解説を受ける際、きちんと違いを把握しておけば役立つはず。ここでは、それぞれの詳細をご紹介します。
https://macaro-ni.jp/26656
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:25.67ID:+QSRjWGF0
煮物→麺つゆ
麦茶→水出しパック
チューハイ→自分で割る

一番安く済むようにしてるわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:29.01ID:t2xEceVu0
>>1
めんつゆ使うと品のいい味にはならない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:42.08ID:sV/biK5b0
>>887
言うてもこのスレには「めんつゆは使わない、でも白だしは使う」って
それ単に味の好みの問題なだけだろって主張をしてる人が散見されるから
めんつゆか白だしの差はあってもその手のものを使うか使わないかの差はそんなにないんじゃないのかな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:59:02.10ID:9q4fr+Kk0
うちは関東だから、鰹節で出汁とる文化だったんだが
40年以上前までは、乾物屋で鰹節買ってきて
毎食、鰹節削り器でシコシコ鰹節削ってた
よく、親に手伝いさえられて、鰹節削らされたもんだった

鰹節がちびてくると、ギリギリで削るから
よく指まで削ってしまって、子供ながらに恐怖だった
削れないくらいチビた鰹節は、柔らかくなるまで煮て、汁かけたご飯の上にのせて犬の餌w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:45.72ID:qHSaO1tu0
エビチリや回鍋肉や青椒肉絲や、中華はほとんど手作りだけど麻婆豆腐だけは丸美屋が好き
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:01:32.57ID:t+FQobvB0
白だしは絶対にいるw
パックと昆布をメインに使うけど
冷蔵庫にある出汁の量が微妙に足りないときとか、白だしで調整する
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:01:58.52ID:mWKzePSf0
白だしって麺つゆだろ?
京風、関西風の黒くない醤油をつかうかどうかでは?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:02.27ID:W6ywDFtE0
こないだしょうゆと間違えてめんつゆ買っちゃって勿体ないから煮物に使った
すげー美味しくないめんつゆだったから麺にも使いたくないし煮物のときもしょうゆやみりんに少し混ぜて使ったな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:44.89ID:1cv3lW320
>>885
ξ´・ω・`ξ ポン酢といえば、「お前もやっぱ気に入ってるのかw麺つゆはヤマキでw
万能系で癖の少ないやつが好きだなwww」と大爆笑されること間違いナシの、
神戸物産の三種の柑橘ぽん酢が、オニイサマのお気に入りだなぁ。
炒め物から冷製の麺料理まで、何にでも使えて高級なお味を簡単に出せるもん。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:03:37.33ID:H+xVlKKM0
うまけりゃいいよ
めんつゆもマヨネーズも塩すらも自分で精製しろよっていうのはアホの所業だ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:04.17ID:WYXirWzq0
隙を見せると親父がビミサン買ってきて困る
しょっぱいからヤマキのがいいのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:06.86ID:0riTnRFF0
味ポンもいかんのか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:52.64ID:2AZ0doFa0
めんつゆってスーパーで売ってるメーカー品でもうまいのとまずいのがあるよな(´・ω・`)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:50.55ID:UiuFFlkt0
めんつゆの味ってなんか独特じゃん
煮物には使わないわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:06:53.78ID:t+FQobvB0
白だしに砂糖と濃口醤油をぶち込めば、めんつゆの味やな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:06:53.89ID:mWKzePSf0
めんつゆと白だしの違い

両者の用途を比較してみると…

<めんつゆ>
基本は麺類のつゆとして使われる。応用の幅は非常に広い:筑前煮、だしまき卵、親子丼、肉じゃがなど和食中心。

<白だし>
和食中心に使用:お吸い物、煮物、炊き込みご飯、おでんなど。どちらも和食中心。両者の用途は重なるところが多いです。

味や香りの違い
使われている醤油の種類が違うため、味や風味に違いが出てきます。

<めんつゆ> 普通のしょうゆを使用

<白だし> 白醤油を使用。
白醤油は普通の醤油より短い期間熟成させたもので、醤油の風味は控えめです。
こちらを使用している白だしは、醤油風味が抑えられている分、ダシの風味と塩味が引き立つという特徴があります。

原材料の違い
めんつゆと白だしの原材料の違いはどうでしょう?
比較してみると…ほとんど一緒ですね!
先述の通り、原材料の主な違いは使われている醤油の種類で、料理に使う場合はその違いからくる味や風味の違いだけを考えるだけでいいようです。

まとめ
今回は「めんつゆと白だしの違い」について調べてみました!
めんつゆと白だしは、用途や原材料などが似ており、互いに代用可能。
両者の使い分けは、素材の色や風味を生かしたいかどうかがポイント。白だしの方が素材の色をキレイに出すことができる。
成分を比べると、白だしの方が塩分が多い。この点を特に留意して使用する(代用する場合も)。
https://goodlife-info.net/difference-between-mentsuyu-and-shirodashi/
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:40.35ID:d0hjk6H40
やたら白だし推しの人多いのが気になってた。それも市販のやつなんだよね?って思うよねやっぱり。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:45.80ID:2AZ0doFa0
自分は黒くてしょっぱいのは嫌いです!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:08:10.42ID:yF/gMs5g0
>>912
スーパーに大量に売っている2Lのペットボトルのお茶を見て衝撃を受けるのかw
いつの時代の話?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:11:00.94ID:qHSaO1tu0
>>932
めんつゆの甘みを気にする人が多いのかも
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:55.91ID:d0hjk6H40
>>935
実は白だしって超しょっぱいよね。色が薄いだけで全然薄味じゃないよね。白だしマウントマジで意味わからんよね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:15:26.21ID:mWKzePSf0
うすくち醤油とか、どん兵衛の汁も関西のほうが塩分高いとかきいたぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:17:18.23ID:WYXirWzq0
>>938
でも関西人は「関東のお汁は真っ黒で出汁の味がしまへんな〜」とか言うんだよね
※個人の意見です
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:18:41.75ID:lcsrsT+L0
正直、美味しいならいいんじゃないかと思うが、手抜き許さないとかそういうの今時あるの?
もちろん、めんつゆ使いたくないってのも味の問題でイヤってのもありだろうし。人それぞれだろ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:18:44.81ID:t+FQobvB0
白だしなんか10倍くらいに埋めるのに
辛いに決まってるやんw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:55.37ID:lcsrsT+L0
>>940
実際に昆布味がなかったり薄かったりするからな。
なんか甘い。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:23:28.02ID:/Hg0mGNS0
砂糖やろ
醤油は濃くてもご飯があれば、まだ耐えれるけど
味噌汁や煮魚に砂糖を入れる家もあるし
それは無理かどうかキッパリ割れる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:23:45.27ID:d0hjk6H40
>>943
昆布出汁信仰がない地域もたくさんある。なんだ昆布出汁か、全然上手くないなって思う人もたくさんいる。
0947顔文字のひと ◆.vVpQ4uz9.
垢版 |
2019/09/08(日) 22:24:38.14ID:/X2KhMH50
(´・ω・`)冷麺のタレあるじゃん?あれ野菜炒めの時におススメ

(´・ω・`)酢が入ってるからさっぱりしてる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:24:51.02ID:42XMftah0
>>940
実際関東で食べたうどんの感想だが、真っ黒で塩辛い。
色から見て、あれ絶対に濃い口醤油を倍くらいに薄めただけのやつやと思う。
水で薄めて食べたくらい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:58.35ID:0pqfhn3m0
>>932
>>935
醤油風味の薄いめんつゆやな

出汁をとるのが面倒な時に使うなら
醤油味が主張しないほうが西日本的に使いやすい
あの濃い味?くどい風味?がいかん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:00.94ID:KJC9HxjS0
昆布と鰹節でちゃんと出汁引いたら一体いくらの金と手間かかるんだよ
そういうのはたまーにやるのがいいんだよ、癖になるぞ
黄金出汁なんてそれでも最も手間のかからない出汁だがな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:02.84ID:utYkisb30
>>940
関西は昆布と鰹使う
この組み合わせはだしパワーが1+1=2以上になる
醤油も淡口や白しょうゆを使うので醤油の香りがその分薄い
これらの理由により関西風の味付けは出汁の香りを強く感じやすい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:08.93ID:z5CFt5Op0
>>948
昆布出汁が出にくい水質の地域もあるからな
出汁の旨みが浅いから醤油の旨みでカバーしようとしたんじゃないかと
淡口醤油ならもっと塩辛くてはなるから色は仕方がないかと
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:21.71ID:XeDliF500
>>2
なるほど
生ポの在日朝鮮豚どもを全部叩き出して負担を減らせということだな?w
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:48.41ID:Wv0MT3El0
>> 948
関東のつゆはぶっかけだから
ゆでたうどんにかけるだけ
濃いめにしてあるだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:04.38ID:/Hg0mGNS0
めんつゆの砂糖が、もう取り除けない
それが食えるかどうかやろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:10.46ID:z5CFt5Op0
>>954
塩辛いから飲むな残せなんだな
理にかなってるのかもしれん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:30:47.94ID:MuKLTfux0
最近めんつゆが炭酸みたいにシュワ〜ってなるんだけど、これ腐ってるのかな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:31:29.67ID:yF/gMs5g0
>>948
好みの問題だよ。
関西でうどん食べたらだしの生臭い臭いだけで味が全然しなかった。
ここで醤油を入れると店主に追い出されるのかと思いながら我慢して食べたがw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:17.59ID:1cv3lW320
>>947
dξ´・ω・`ξ 「スーパーの餃子はポン酢醤油で頂く。添付のタレは、薄口醤油とポン酢醤油、
ゴマ油と混ぜて納豆パスタで」とか、ちょっとした調味料のローテーションで食卓の味は豊かっ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:18.61ID:mWKzePSf0
検証番組やってたが
うすくち醤油が濃口醤油より塩分が高いのは知られてるが
うどんとかの汁も関東は塩辛いというのは誤解で、京都、関西も同程度か塩分高めらしいぞ
ものによるだろうが
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:18.57ID:/Hg0mGNS0
習慣の問題やな
コカコーラが甘いのは飲めるが
麦茶が甘いのは、オエエーってなる
麦茶に砂糖を入れる地域もあるけど
これは育った環境で決まる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:40.09ID:d0hjk6H40
>>958
一緒一緒。関西風のうどんだし上手いと思ったこと一度もない。昆布臭くてしょっぱい。文化の違いだから仕方ない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:55.70ID:imY1jSpz0
どんどん庵は白だし赤だしどちらでも選べるから良心的
断然赤だがな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:37:28.49ID:7CrY2X0Y0
ヲマイらがメンツユメンツユ言うから、ここで
何度か取り上げられてるキコマンの4倍ナンチャラ買ってきた。
で今ソバ食ってる。

原液のまま舐めてみた。
鰹節ダシが強めかぁ。
あれっ?結構いけるんじゃね?
しか〜〜し
後味が悪い。甘ったるさが口の中に残る。

蕎麦ゆでて食ってみた。
ダメダメダメ。
甘すぎる。
それも下品な甘さ。

こんなの料理に基幹調味料として入れたら、
下品な甘さで料理が染まっちゃうだろ!!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:40:35.45ID:geSTS5OI0
めんつゆで肉じゃが作ったら美味しくなかった
だし感が強いのかな
やっぱ酒やら味醂やら醤油使って作った方美味しい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:40:56.54ID:/Hg0mGNS0
甘くないはずの煮魚や野菜の炊き合わせや、味噌汁が甘いと
オエエー!ってなる
もちろん、それが甘い家庭もある
めんつゆはすごい甘いからそこがネック
醤油が濃いのは、まぁ、こいなーっ!ご飯めっちゃいる!くらいでしかないが
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:17.35ID:7CrY2X0Y0
世の中には甘じょっぱい味が好みって人がいる。
砂糖醤油が大好きってタイプ。
そんなタイプの人には良いんだろうけど、
下品な甘さが何よりも苦手な俺には無理だわ。

ほんだしの袋に印刷してある関西風めんつゆ
配合比の方がまだ俺には会ってるわ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:22.10ID:FIAL4pc60
>>964
キッコーマンは千葉の会社だからな
ちゃんと関西のヒガシマルとかマルキンを選ばないと
ヒガシマルよりマルテンの方が美味いけど、マルテンはあまり見ないんだよなぁ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:07.49ID:0pqfhn3m0
>>964

メーカーによって味が全然違うから
色々ためせばええ
安い奴ほど魚+醤油(場合により+甘さ)がきつい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:36.27ID:yF/gMs5g0
めんつゆ、だしに対する好みは地域と年代でかなり分かれそうだからな。
関西人には醤油と砂糖が強めのめんつゆは受け入れにくいだろう。
関西人が理由なく納豆を受け入れないように。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:28.76ID:mWKzePSf0
麺つゆとしては甘さは致命的かもしれないが
調味料としてはもし砂糖など甘さを追加する料理ならばつかえるだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:45.51ID:+ifRtkmh0
まだやってたのか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:03.74ID:7CrY2X0Y0
・キコマン4倍ナンチャラも
・ほんだし袋印刷関西風配合比メンツユも

共通する何かがあるんだよなぁ。
味と香りのスンズマリ感っていうか。
その辺がちゃんとダシ取るのとの違い
なのかねぇ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:11.07ID:+QSRjWGF0
1/0でしか考えられないバカが多いな。
使い分ければええだけやで。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:10.17ID:d0hjk6H40
関西の人は、そうめんのつけ汁は自宅で手作りするの?それとも市販のめんつゆ使うの?市販を使う場合はどこのメーカーが人気なの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:23.61ID:3uIb9Qy60
美味しんぼの山岡が旦那だったらめんつゆ使ったら離婚だなw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:53:51.69ID:e4xRSikD0
ニセモノっぽい出汁をあざとい甘さでごまかしてるのが嫌い
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:32.09ID:XeDliF500
ダシといえばヤマキかヒガシマルw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:36.66ID:cRlbNs6A0
>>71
塩昆布は最強。余った白身魚刺身とあえたら、
昆布締めぽい味になる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:44.22ID:7CrY2X0Y0
よく考えたら、俺、和食あんま作らんのだった。

・鶏ムネの酒蒸しとか
・鶏モモの味噌炒めとか
肉系ばっかで、魚系は殆ど作らんのだった。
この今日買ったキコマンメンツユ、全部消費する自信ない・・・

まぁこれを機会に煮魚だのなんだのを
レパートリーに加えてみるわ。


俺は関東人だがほんだし袋印刷配合比では常に
関東風メンツユじゃなく関西風メンツユを作る。
醤油も濃い口よりうす口を常用する。
そんな俺はメンツユよりもシロダシ買ってくれば
よかったんだなぁ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:49.28ID:1cv3lW320
>>972
ξ´・ω・`ξ …関西人は、近所の八百屋で売ってた水戸納豆と豆腐を
死ぬほど頂いてたし、「ご飯に豆腐と鰹節と刻み葱を乗せ、
醤油を垂らしてかき混ぜて豆腐ご飯」ってのも頂いてたじゃん。

豆腐ご飯を精力剤と信じてよく食べてたのが、1970年代の50歳代や60歳代。
袋海苔を箸で巻いて食べてたりもしてたっ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:00.74ID:mWKzePSf0
関西と関東の文化の違い!東京〜関西に移住した経験から語ります

関西は「うどん」が甘くない
関東在住時には、親が立ち食い好きで子供の頃から駅でよく「立ち食いうどん」食べていました。
関東だと、出汁って甘いものがあって、醤油も黒いものが使われます。

しかし、関西では魚の出汁と薄い色の醤油が使われています。色はかなり薄いです。

関西はよく味が薄いといいますが、見た目の色が薄いだけで塩分が多いです。
引っ越してきた当初は、関東のうどんは甘いけど、関西のうどんは辛いと感じました。

関西には「きつねそば」がない
関西には「たぬきうどん」もない
大阪の「かすうどん」
関西では「いなり寿司」が三角

関西は「みそ汁」が薄い
よく言われる「関西は薄口」で「関東は濃い口」とは・・・・これは嘘です。
関西は見た目薄いのですが、結構しょっぱいです
http://osumituki.com/hack/kyotokanko/59267.html
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:32.85ID:30ZZzbK30
>>977
うちは作ることもあるけどほとんどの家はめんつゆ使うんじゃない?
家族がそうみがいいと言うので買うときはそうみ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:01:12.44ID:rSX8w33K0
あまりにも自作ホルホルの馬鹿が多過ぎてびっくりした
お前の美味いの?何で?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:03:36.08ID:7CrY2X0Y0
醤油の濃い口と薄口ってのは発酵時間の差だよねぇ。

濃い口は発酵時間を長くしてるからメイラード反応
が進んで色が濃くなる。
微生物が一生懸命旨味分子を作ってくれるから、
旨味も濃いめ。

うす口は発酵時間が短いのでメイラード反応が進まず
色は薄め。
旨味分子も少な目で味が薄いから食塩足してる。

だったよねぇ。

俺は醤油臭さってのが嫌いだからうす口醤油の方が
合うんだろうなぁ。
まぁスーパーで売ってる濃い口醤油も、キコマンなら
下から3番目以上の値段のヤツ買えば、ぐっと醤油臭さ
が減るけどね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:06:50.34ID:Wv0MT3El0
白しょうゆベースのめんつゆもあるよ
そっこく購入して1本確保した
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:07:07.07ID:tHG52nXz0
>>8
この主婦はパスタなんて手抜き食材は使わないだろうけどね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:07:33.67ID:+ifRtkmh0
甘い醤油はいらん。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:08:06.97ID:d0hjk6H40
>>988
なるほど。めんつゆはめんつゆとしての用途だけで使い切る?そうめんの名産地が西日本に多い事と関係あるかな?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:50.17ID:tHG52nXz0
放射性物質が気になるから最近は追いがつおつゆとかめんみとか使わないし鰹節も買わないけど昆布つゆは使う
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:54.19ID:yF/gMs5g0
関西人: だしが弱くて砂糖が甘い醤油味のめんつゆは不味い。白だしだ。
関東人: 魚臭くて塩味が強い白だしは不味い。やっぱり普通のめんつゆだ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:11:13.91ID:+ifRtkmh0
別にディスってないよ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:11:35.51ID:+ifRtkmh0
1000なら、ひいぃ記者しね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 47分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況