X



【話題】何も買わずにコンビニのトイレを利用できる? 「お菓子を買うようにする」「いつも利用してる店なら買わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 20:20:20.29ID:nwK9oYE89
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。

コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。(文:石川祐介)

■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も

 「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』って気持ちになるよね」

コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を購入するのが賢明ないのかもしれない。

 「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
 「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』と思ってトイレだけ利用することもある」

基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度によっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。

■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ

客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。

「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」とトイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員もいるようだ。

 「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」

しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。

他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引きした人もいた。

「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1dc40_1591_25bf30137de4063380c49cf677ba5afb.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:08.72ID:iDIr3KAG0
コーヒーくらい買ってやれよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:32.08ID:Biu44pNP0
コンビニ「トイレ目的で入るなら立ちションの方がマシ」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:36.72ID:tR9bKfsV0
じき会員制に
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:22:42.71ID:gsCG8zHC0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしは公共料金を払う時もパンとコーヒーを買ってやることにしとるよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:23:09.19ID:2giW5M+p0
有料にしたら気持ちよく使えるのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:26:31.51ID:LUkkAM230
目当てのものを買う前にトイレ借りて、その後商品棚を見ると売り切れてるパターン
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:14.25ID:aAbSOs5S0
バイトからすればレジ応対するの面倒だから用足し済んだら何も買わずさっさと出てって欲しい。
悪いと思うんなら1000円でもいいからチップとして直接渡して欲しい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:27.83ID:ukX83FPz0
コンビニのイートインスペース、何も買わずに使い始めた姉ちゃんがいて、
なんかがっかりしたなぁ。

よくあることなのかもしれないけど、なんか買おうよ。飲み物だけでも。
日本なんだからさ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:33.98ID:JK2Ny5XA0
ババならなんか買うがションベンなら何も買わない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:48.31ID:vb4w5Mei0
今やコンビニは道の駅的な立ち位置になってるからな
レストランで借りるのとはちょっと違う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:52.07ID:JxB1x9vP0
恥ずかしいからコーヒー買う
出して補充したらまた近くなっちゃうんだよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:28:23.95ID:Hadr9zoT0
オーナーだったら買ってもらいたいけど、バイトやパートだったら面倒だからいらない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:28:37.59ID:A6LCETNr0
トイレ寄ったからお礼に金もおろしていくよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:28:42.59ID:+6noYs9U0
女子と男子で違いが出そうなアンケやな

ワイは男やけどトイレのみでも気にしない方だと思うわ
実際はコーヒーなり買ってるけどなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:03.35ID:awlxBodW0
>>1
できるけどしないで良くね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:07.18ID:7JUQaDAL0
注射器が落ちてたりするからコンビニのトイレはやばいね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:27.32ID:lqaunky00
バイトの意見は聞いてない
意見出来る立場になってから発言するように
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:41.62ID:K86kRNa70
ご自由にお使い下さいと書いてあるコンビニなら気にする必要ないだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:30:41.77ID:GKKeqAsL0
個人的には
いくら終わったら手を洗うとはいえ
トイレのすぐ後に商品に触るのは気がひける
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:07.38ID:qDsz6Q070
コンビニのトイレって汚いから
パチンコ屋のトイレ使ってる
チェーン店ならウンコ個室多いし
パチンカスから巻き上げた金で
ホテル並みに綺麗な所が多いよ

ウンコするならパチンコ屋

これ豆知識な
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:19.58ID:elYFP/zp0
俺はいちいち断らないし
脱糞しても流さない
何も買わない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:58.30ID:IZu85B040
立ち読みはするようにしてる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:05.09ID:D+3wzHCp0
外にトイレ設置して欧米みたいに有料にすれば
需要あると思うわ〜
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:24.68ID:Biu44pNP0
コンビニは菓子パンが高い最低100円はする
昔は50円の菓子パンとかあったのにな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:35:14.25ID:2giW5M+p0
トイレにパチ屋を利用するのはパチンカスか元パチンカスかの証拠
パチンコに無縁の人はパチ屋にはどんな理由でも入店しない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:35:22.18ID:tbfSYB4m0
ペーパーや水使いトイレ汚すのだから何か買うのが常識だろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:15.45ID:lqaunky00
>>29
パチンコ屋なんて入ったら負け組のオーラで汚染されそうで気持ち悪い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:21.72ID:YJegmAUiO
男だから朝顔がないとこは便座あげなきゃいけないからなんか嫌や
てなわけで嫌な思いをしたとこではお礼買いはしない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:07.04ID:/CrkhUX60
トイレ借りる

コーヒー買う

トイレ借りる

コーヒー買う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:18.92ID:jLyMfoYF0
前はよく使う店なら何も買わないで使う、初見の店なら何か買うってスタンスだったけど、
コンビニの店員の少額のトイレ使用料目的の買い物ならしない方がマシという書き込み見てから
初見の店でも何も買わずにトイレ使うようになった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:44.86ID:QgGhI23X0
ご自由にお使いください!と書いてあっても何か買うようにしてる
トイレの無い店だと、なるべく買わないようにしてるが、東京の山手線あたりだと、ほぼトイレは使えない
0045朝鮮漬
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:44.25ID:cXEnhaH50
トイレ借りてチャージして出て行くがな
(^。^)y-.。o○
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:41:23.73ID:rpBf27wm0
コーヒーを買う
そしてまた別の店でトイレを借りる
またコーヒーを買う
またまた別の店でといr
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:42:10.50ID:KJCFaQhq0
Amazonのコンビニ受取だけしたら悪いからいつも一品買ってる
トイレも同じ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:02.91ID:QJd3slhO0
デパートとかのトイレを利用するのと何が違うんや?
デパートだといちいち商品買わんやろ?
コンビニだけ買わんといかんのけ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:33.93ID:dyfdnIJk0
バンバン使うわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:52.10ID:fRttsEuH0
都心よりはトイレがない方が多い
下手するとトイレばかり使われて掃除させられるのは場可らしいからだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:33.16ID:MM14fP2W0
コンビニ本部が、フランチャイズに24時間あけろ、社会インフラだから
とか言ってるから、無料で使って当たり前。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:39.59ID:ql/epjfh0
安いものだけど気持ちとして買ってたけど店員が迷惑がってるみたいだから買わなくなったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:54.10ID:ySxYQw/HO
100円入れたらドアが開くようにして料金取れば良いのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:01.22ID:K8pXrdeS0
そんな私は朝鮮人
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:47:35.96ID:65rj/U9b0
バイトは便所汚された上にレジ対応で仕事が増えるだけだからな
給与が上がるわけでもなし、そこに就職するわけでもなし
売上に貢献する義務も義理もない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:48:32.51ID:2giW5M+p0
トイレを借りてわずかな消費ができない馬鹿が多いから
世の中が息苦しくなる、思考がホームレス以下
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:12.37ID:eRo+V7Jh0
>>6
あれ忙しい時だとめんどくさいし手間がかかるしなんで自動引き落としにしないの?といつも思うどうせ払うものなのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:33.00ID:dyfdnIJk0
街中にゴミ箱もないんだよね
不便だよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:25.49ID:FN7N5p6k0
>>65
オウムのせいでごみが貯まるとコンビニに寄らなきゃいけない世の中になったなあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:38.31ID:pCdu5lps0
切手なんて客買うはおでん買う並みに超絶地雷認定だぞ
うんこしてさっさと消えろよクズが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:39.47ID:AghAb2lZ0
ごみ捨てだけの人も多い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:47.94ID:Bxwwmwiz0
1,2年くらい前に立ってたスレをまた立てるのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:32.75ID:vj8uxLQg0
ペットボトルの水やコーヒー買うぐらいだな。
コンビニの店員さんは大変そうだしなぁ。
近くにモールあったらそっちのトイレ使う。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:45.78ID:IGcFQ3O20
ファミマのイートインを毎朝利用してるけど、ゴミ捨て&トイレ利用だけの老害を見掛けるね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:53:29.81ID:jYhOOdJ00
トイレ行ったあとATMで残高照会だけして出ていく
欲しいモノがあれば別だけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:54:27.68ID:1nHfMcFL0
>>7
パチンコ屋から出てきたのを会社の人間とか取引先に見られたらヤバい業種もあるで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:54:55.86ID:xfsE5E7d0
パチンコ屋だって水道代はらってるんだぞ
ウンコしてもながすなよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:55:14.57ID:CrFUSk/30
トイレ使ったら、その分なんか買って帰る
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:56:31.07ID:/0PNdiQd0
普段からよく使ってるから別にいいだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:56:51.98ID:YJegmAUiO
>>73
子ども送迎の若いママもあるあるてかいるいるだぞ
ごみ箱ギュウ詰めにしてそのまま悪びれず出てく
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:57:29.12ID:8+ahYPpo0
レジカウンターにウンコしりたいですと言って使用いたします
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:57:45.41ID:Ym0LM9B+0
当たり前の話やけど、何も買わずにトイレだけ使うような
客ですらない奴が出入りすることなんぞ想定済みだから気にスンナ^^
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:19.65ID:f/hYIS670
今は防犯上の理由とかで貸してくれないとこもある
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:40.38ID:/p3SkC5S0
仕事増やすな、トイレだけ使ってさっさと帰れってバイトが言ってた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:52.86ID:5gbD+oD30
本を探すフリをして首を捻ってから店を出る
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:00:40.05ID:Jq4xx8Bu0
>>1店員に声をかけてくださいとかトイレだけの利用禁止という張り紙がはられているコンビニトイレは
掃除ができていなくて汚い所が多い
なぜだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:01:56.21ID:4TyR8JsK0
トイレ借りて立読みしてイートインでスマホいじって涼んで帰る
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:02:03.28ID:MqQyp7ym0
初カキ氷…ども…
俺みたいな9月でカキ氷くってる頭痛野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あのガリガリ君かっこいい とか あのハーゲンダッツほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はスーパーのアイスクリームコーナーでカキ氷を見て、呟くんすわ
it'a AKAGI NYUGYO Co.,Ltd.頭痛い?それ、誉め言葉ね。

好きなカキ氷 赤城しぐれ
好きな味 いちご(アイスクリーム入りはNO)

なんつってる間に腹痛っすよ(笑) あ〜あ、腹ゆるい人の辛いとこね、これ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:02:15.05ID:FN7N5p6k0
店員って暇すぎても忙しすぎても嫌だよな
暇そうなら買うし並んでるようならふらふらして出ることが多いかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:02:47.18ID:Ovryiztw0
コンビニ店員だったけどトイレだけの客は大歓迎やぞ
余計な買い物とかせんでええ
レジ打ちしたくないし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:03:55.48ID:r5UFOLlN0
トイレだけってよくやるよ
但し、使う前に「トイレお借りしていいですか?」と店員さんに聞く
また使い終わったら「トイレありがとう」と一声かける

自分的にはそれが最低限のマナーだと思っている
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:04:41.86ID:tOUQFLtY0
個人商店の八百屋とか電気屋のトイレ借りてトマトやら電球とか一品買ったりするのか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:06.17ID:QCRkOfcy0
それよりもトイレドアに一声おかけくださいの張り紙が腹立つわ
出入り口に貼っとけよ
トイレ使えない用無しコンビニには最初から来ないんだから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:17.56ID:TUs3KaT00
パチンコ屋あればそっち使う
コンビニよりきれいだし、汚い商売で儲かってるから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:06:09.81ID:rPR+jJlU0
>>13
チョンさんいい加減にしてください
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:06:41.83ID:iJkA6rkM0
どつもこいつも下痢でもしてるのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:07:07.83ID:bTsPQZ5J0
面倒いから何も買わなくていいってレジの人は思ってるよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:07:43.94ID:TZOVsoSy0
>>1
ちょっと前に「ちょこっと買われるの迷惑だから黙って使え」ってスレ立ってたやん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:08:30.81ID:Bxwwmwiz0
店員目線で言うと
だまって汚さずに使って
何も買わずに出て行ってもらいたい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:08:35.82ID:r5UFOLlN0
>>106
小の方だよ
昔と違って立小便やりにくいからね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:08:58.54ID:ST0LRdWy0
>>100
そんなのは書くまでもなく常識では?
無言でトイレ入って無言で出てくのって、日雇い的な職業の人が多いイメージ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:10:30.25ID:mvbwBW9l0
コンビニに関係ないゴミ捨てる時とトイレ借りるときは必ず500円以上買ってるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:11:25.86ID:fkOMil1K0
小の時は飲み物、大の時はおにぎりかパンを買って店員にそれとなく伝える
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:00.37ID:wrHZcHLt0
>>100
店からしたらそんなくだらないオナニーマナーより水と電気使った分買ってくれってのが本音だろう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:08.03ID:wCuRfY9D0
買い物はしなくていいけど
トイレに『おつり』を落としていくのはマジでかんべんして
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:15.45ID:CXrcBqL00
深夜2時にトイレだけ使ったけど怒られたよ
用を足した後、外でタバコ吸ってたら店の爺が出てきて、
防犯上よろしくないから一声掛けろやと
そのコンビニは古い店舗じゃないのに潰れた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:19.42ID:O33HW8JQ0
感謝の気持ちで何か買うけど
バイトにして見りゃそういうの求めてないんだろうな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:14:17.78ID:Kzwx15JR0
いらっしゃいませ、ありがとうございました、またお越し下さいませすら言わない店員増えたからな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:15:45.81ID:mvbwBW9l0
>>123
そういうのって出入り監視されてるみたいでかえって気を使うわ
高級店ならともかく所詮コンビニだもん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:25:08.89ID:KgVvKyKH0
>>123
昔はブックオフは店員全員でいらっしゃいませーって言ってたのに最近なんも言われなくなったね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:26:30.30ID:+Qd9VNna0
ネットショップの支払いで5万円以上払ったらレシートに収入印紙貼ってくれたんだけど、じゃあその印紙代以上は手数料を貰ってるんだよなコンビニは
公共料金でも貰ってるんだろな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:32.57ID:qb8VGETC0
トイレ借りたあと商品選ぶふりして、暫くして何事もなかったように去る
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:32:30.18ID:wrHZcHLt0
>>128
貼ってくれたというか領収書に発行側が収入印紙貼るのは当たり前のことだし一応罰則あるからな
まともな会社なら顔見知りならともかくよくわからんやつに貼らんでそのまま送らんだろ、チクられてあとで罰金くらっても迷惑だし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:41:35.27ID:lBB9Tz2T0
物をわざわざ買うのは日本人だけだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:42:50.58ID:ttPf9yZv0
猫を医者に連れていく時に途中でコンビニ寄ってATMだけ利用して出るときある。
でも帰りに寄って何か買います
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:43:25.40ID:dJATmU5n0
「いつも利用してる店=生活圏内」だろ。
自宅か勤務先まで我慢しろよw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:36.31ID:5pV1t64P0
友人は雑誌とか長時間立ち読みした後に何も買わずに店を出る鉄の精神の持ち主や。
俺には真似できん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:49:03.39ID:TqErlYph0
松屋で何も頼まないのにトイレだけ借りてた輩がいた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:52:59.11ID:zdMluB8K0
バイト。。。トイレだけで出てってくれ(レジ打ちめんどい)
店長。。。トイレだけってのは勘弁してくれ(売り上げてナンボの商売だぞ)

の違いだろw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:14.11ID:k/BMBFNZ0
トイレ借りて商品取って立ち読みして商品戻して退店するようにしてる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:58.76ID:2yoaEvHR0
コンビニでトイレ借りる程切羽詰まったことない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:59:29.57ID:5pV1t64P0
飲食店に来て人数分注文しないバカの方がおかしい。
席だけ無駄な占領しやがって。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:59:50.31ID:LQs79oAH0
コンビニって、トイレの件じゃなくても
ただ買いたい物がなくて手ぶらで店を出るだけでも気まずいよね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:42.90ID:PI/SBhU30
>>144
朝鮮ゴキブリのいない地域なんてあるか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:55.07ID:7N9RE5Tk0
トイレを利用したら飲料だけでも買う様にしているよ
それが礼儀ってもんだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:10.75ID:GXxKXgd40
駅のトイレは外に作ってほしいわ。あれ外に設置するように運輸省が指導すれば良いと思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:58.70ID:vUbfbiQp0
男性用小便器の所に大便禁止の張り紙があるのは中国人対策かな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:18.14ID:EjZ9mkoU0
夜中にバイト一人で品出ししてるときに小物一つのためにレジに呼ぶとかえって悪い気がする
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:33.99ID:SFZu97910
普通に借りるけど、何か最近は買うなぁ
もちろん買わない場合もあるけどね
トイレ一日に10回ぐらいは行くから、これでも最近はかなり減った。わざわざ買ってると大変な金額になる
気にしないなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:47.98ID:jWF5QxA40
コンビニのレンジで自分の弁当を温めてもらおうとするキチガイもいるんだぞw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:10:57.19ID:BlU8MSlc0
>>7
だなwパチ屋のトイレめちゃ綺麗wよく利用してます〜
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:11:18.37ID:in+r48vf0
トイレ入って出て店内ひとまわりしたら手に商品2〜3個あるから買って出るわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:47.49ID:TA77bpDw0
取り敢えず何か買うだろ普通。
公衆便所じゃないよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:13:53.23ID:dMe6iZ8E0
なんかこういうの見ると
コンビニの外にある灰皿にタバコ吸いにだけ来る奴もいるのかな?
とかも考えてしまう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:16.25ID:T7OrlbmS0
そんな細かいことに気を遣うのは小市民気質の日本人くらいw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:43.95ID:VPb9sybY0
現場仕事で、現場のトイレが使えなくなってコンビニのトイレ頼りになる時がある。
トイレ行く度にマッキー買って、
その頃には店員のおばちゃんと世間話する位になってるから「水代」としてお菓子を買っておばちゃんにあげてる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:16:29.46ID:ued0uR5O0
俺は立ち読みした時は感謝の意味の意味も込めて缶コーヒーを買うけど、トイレだけなら買わない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:14.00ID:geSTS5OI0
買わない時はトイレ借りますって言う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:27.94ID:4bSL38Dw0
>>1
5ちゃんねる 会社板にあるアルバイト板のコンビニバイトスレを見ると深夜やスタッフが少ないタイミングだと、
トイレ利用者が安い買い物しちゃうと逆にレジ作業増えるからウザイと書いてる奴等もいたなw
時給制のバイトスタッフからしたらレジ作業ないほうが楽な場合あるもんなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:55.98ID:Tg6rokAp0
>>1
セブンなら何も買わない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:21:46.02ID:S1PUzRdH0
ご自由にお使い下さいと書いてあるファミリーマートに行く
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:23:23.18ID:S8Fm/puV0
アルバイトの店員からすれば、正直どうでも良かったりする。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:23:44.56ID:yN2OdmgU0
コンビニはインフラなんだろ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:56.55ID:eBxGE1a90
小なら何も買わない、大なら手を洗わずにレジのかわい子ちゃんにタッチ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:26:08.92ID:Lr5Jd1Ai0
>>36
そもそもシステム知らないから想像だと入ったらすぐカウンターがあって
おっさんとか立ってそうなんだよな。そこを素通りしてトイレいってただ出て行く勇気とかない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:27:07.60ID:OhH7IGY50
トイレ貸してくださーいって言えば、どうぞって言われるから、別に買う必要もないけどね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:26.71ID:LW1cGxui0
トイレ使って紙と水を使うならその料金は欲しいところだな
トイレと水はタダって言う日本は逆によくないのかも知れない
どうしてもウンコをしたいのなら100円取ってもいいと思うこの頃
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:36:30.87ID:is+ZdJPq0
トイレに駆け込んだら、出てきた後にパンツとストッキング買ってもう一度トイレに入ればよろしい。店員も妄想が捗る。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:13.36ID:9co6Hpqa0
>>29
パチンコやってるやつの近く通ると睨んでくるのめっちゃいやなんだが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:49.79ID:iDVxFf160
>>36
パチンコやった事ないが、過敏性腸症候群だからたまにパチンコ屋のトイレ使う
タバコ臭くはなるが、背に腹はかえられない
ジャラジャラ音がしたりトイレ内にBGMがあったりで、ブリブリ音もかき消され易いからそこはポイント高い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:14:54.74ID:QqoeJ/vX0
昔居酒屋でトイレだけの客居たなw
近隣でトイレ借りれそうな店が他に無いような立地だったけどw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:31:28.76ID:LeWKHWWo0
店長としては
トイレで何も買わなくても良いけど
ゴミを捨てにきたら何か買ってほしい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:32:57.98ID:+hSDajG00
使った事無いが使うなら缶コーヒーぐらい買うかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:04.21ID:7JFH3Lce0
有料にすれば
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:35.62ID:09ntTcLZ0
昼間はともかく深夜はそいつのためだけに店員の動きが制限されるからせめて何か買ってあげて
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:35:27.15ID:MPISu9mq0
>>7
監視カメラでバッチリマークされるがなw
パチ屋はブラックリストや不正客いないか、一人ひとりチェックしてるから
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:01.11ID:xLk41wgP0
いつも使ってるコンビニなら何もかわない。
いつも買ってるし、今後も買うから。

そうじゃないコンビニなら何か買う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:40:40.81ID:CmwEqzWR0
普通に何か買うし、
水漏れ、ドアの調整、蛇口のグラつきを治した事がある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:15.85ID:z5lDFf7W0
>>191
バイト「トイレだけ使っとけよボケ」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:41.49ID:TGQo1qKR0
>>7
非喫煙者には一分でもいたらその日着てた服を全部洗わなきゃいけないからコスパ悪い
その金で夜食におにぎりでも買ったほうがマシ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:56.34ID:+qQ2ghPO0
終わった後に掃除してくれるのが一番ありがたい
一時間ごとに来てよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:46:19.74ID:aGbjVFui0
普通にできるっしょ。
むしろコンビニ店員のバイトさんは、余計な仕事を増やされる方が迷惑っしょ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:48:09.60ID:TGQo1qKR0
なんでバイト目線なんだ
経営者の存在忘れてるだろ
バイトは雇われてんだからそれが仕事だろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:57:15.26ID:MS9la0LP0
水代としてガムくらい買う
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:58:39.71ID:/S1/uA3S0
トイレがバックヤードの奥にある店は貸さないだろうね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:59:08.88ID:SFwWI/LM0
何も言われた事が無いので
使っていいもんだと認識している
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:01:00.23ID:Iil4xkIL0
店員に500円チップを直接渡しなさい
100人利用すれば5万だぜ
月収100万も夢ではない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:01:40.56ID:mtTaPHkr0
俺は小の時は同系列店で買い物しているからという言い訳を自分にして
大で利用した時はブラックコーヒーを買うことにしている
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:02:03.15ID:Z8T6syJG0
声をかけてって貼り紙あるからいつも使わせて貰いますって丁寧に言っても舌打ちされるぞ
忙しいから勝手に行けやって感じ
そんなとこで買う訳ないやん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:03:20.75ID:ki5mVyjv0
店員からしたらトイレ使ったあとってわかる客の対応するのもイヤだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:04:09.90ID:jTVe0Pu30
バイト側からしたら一々面倒臭い
店側からしたら買ってってくれ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:09:10.05ID:OIAri1Tr0
暗になんか買えと書いてるのは多分店長だから店員は何にも気にしてない
あと一声かけろ的なものももし店内に客が複数いるようであれば必要無い
店員以外誰もいないようだったら声かけてくれたほうが気持ち悪くなくていい
無言で直行されると不気味で怖い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:12:36.94ID:deKbDx9s0
買いたいものが何もないから、
たまに利用する時は何を買ったらいいか思案する。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:20:09.60ID:1ufj61Vd0
トイレは従業員専用にすればいい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:20:53.92ID:pJBQ3uX70
これ聞いたら気にせずトイレだけ利用問題ないって言われたよ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:21:12.70ID:qAErkb/40
コンビニでトイレだけは無理やな
昨日ローソンでトイレ借りたとき何も買わずに帰る度胸はなかったからお試し引換券で安いもの探したけど欲しいものがない
仕方ないからチュッパチャプス貰って帰った
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:03.24ID:deKbDx9s0
いい年したおっさんがチュッパチャップスなんて買ってるぜおい…(ねるねるねるねを鷲掴みしながら)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:28.28ID:N40eaqEM0
>>184
バイトだとそう考える。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:27.70ID:W7+l2pyE0
トイレマンの後のレジはなんか汚いので買うのキャンセルして店を出る
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:48.88ID:8U/scJVf0
基本的に公衆便所でない限り、その店舗の利用者へのサービスの提供となる。

なので利用しない者はサービスを利用できないが、コンビニはじめスーパーやパチンコ屋などは誰がサービスを利用しているかいないかは把握しずらい。

要は、その点を悪用したフリーライダーというだけ。
所詮は、トイレを利用する人の心の持ちよう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:30:12.53ID:A6EVMMRG0
バイトの奴らは逆に小物買われるのも迷惑とか思ってるみたいだから、何も買わずに出るよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:36:17.99ID:EsQUsuBZ0
つかコンビニにトイレなんてないぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:52:28.75ID:YC+w7Qtb0
そういえば、トイレ借りるときは一声かけてっていうコンビニで一声かけてトイレ借りたんだが
レジじゃない作業に忙しそうで、わざわざトイレ終わった後に小さいもの買うのが気が引けてそのまま店を出たなあ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:25:52.37ID:DNYDuPk50
>>222
トイレ汚す奴がめっちゃおおいのよ
一番最悪だったのが手洗いのところに糞ぶちまけられてた時
だから一言声かけろと書いてるんだけど9割方かけないな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 02:29:36.15ID:DExG9erc0
高校生のときバイトしてたコンビニで、トイレ掃除に行くと流してないのは基本、便器の外にウンコ産み落としてたり、壁にハムが貼り付けてあったり怖かったから、客としてコンビニのトイレに入ったことない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:47.91ID:2Y7lPdGE0
コンビニのトイレは公費で運営すれば気兼ねなく利用できる
清掃などを専門の公務員が巡回して行うことにする
便所掃除公務員として就職氷河期の数万人を雇えよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:44.77ID:TbgHudAy0
可愛い女性店員さんの時だけコンドームとユンケルを買っていく
せめて単価のあるものでお礼を
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:45:38.95ID:JXH+tI+k0
>>228
…ハ

…ハム…???
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:32:29.35ID:4IfItQ+x0
買わない方がいい
バイトが迷惑だ
客来ても売れてもバイトの時給は変わらないんだよ
便所来てしょーもない買い物するやつはバイトからしたら便所野郎・便所ババア以外の何者でもない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:51:12.61ID:t90bNPcQ0
>『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』

店の儲け率は割安な店より悪いけどね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:29:20.93ID:unVaszlr0
以前もこんなスレがあってそのときは
トイレ借りて気を使って何か買って行く人は迷惑。忙しいのにやめてほしい、とかって内容だった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:27.44ID:SJtAjsyL0
トイレ借りたぐらいでどうでもいい少額商品買ってお礼したつもりのやつらは迷惑
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:33:38.39ID:P25qpKqN0
トイレ借りたら、お茶なりアイスなり買うわ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:22.96ID:r0msmx3J0
コンビニトイレって公衆便所並に汚いから
使いたくない

ホテルやショッピングモールやデパートがいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:38:55.50ID:SXHtxa/U0
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

ui49
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:42:46.55ID:t/FuWbRs0
コンビニも個人で経営してる店と思ってるからコーヒーくらいは買うね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:52:13.04ID:2PYLLJfe0
店長にしてみれば当然そうだろうが、
バイトにしてみれば「レジに寄らずに帰って欲しい」というのが本音だろ
バイト代が変わるわけじゃないからな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:00:00.85ID:B4lqWZzW0
国は公衆トイレ増やせよ どこでやればいいんだ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:01:36.75ID:ZSVKFbqT0
セブンイレブンは、何と言っているのか

ファミリーマートは、何と言っているのか

ローソンは、何と言っているのか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:03:24.99ID:47K99my80
俺はトイレの後は銀行ATM使って出る
残高照会だが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:21:15.30ID:OMX4/qH20
>>7
百貨店だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:21:45.35ID:OMX4/qH20
女専用やメロやな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:24:10.63ID:88iB5jra0
>>244
ローソンはトイレとして利用して下さいってCMで言ってた
だからローソンのトイレは気軽るにいける
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:25:09.87ID:36bOIzTf0
>>110
西船橋のセブンでトイレ使って何も買わずに出ようとしたら「トイレだけ使っていただいてありがとうございました!!」と大声で言われたぜW
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:26:08.69ID:88iB5jra0
>>249
そういうときは、手をあげて「おうっ、またくるでぇー」って言えばいいんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:27:20.69ID:SwMPgLG+0
なんで人間どもの目をいちいち気にしながら行動しなきゃならねーの?w
買うわけねーだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:30:39.61ID:iGrpm9S10
オーナー 何か買えや
バイト いちいちガムとか買うなや
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:31:00.18ID:wfwVoWln0
コンビニなんて個人商店と一緒だからな
緊急ならともかく余裕あるなら他のトイレ使うよ
駅とか百貨店とかパチンコ屋とか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:31:58.81ID:avOHaotC0
トイレもサービスの一つとして有料にすれば良いよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:32:22.68ID:88iB5jra0
>>251
別に気にしなくてもいいんだが(俺も気にしないし)
でもトイレとか無料で貸してくれているんだから、次何かコンビニで必要な物が
あった時とか、そういう時にそこのコンビニで買う(セブンでトイレ借りたならセブンでとか)
それくらいの気持ちでいいと思うよ
 
感謝の気持ちは忘れないでおこう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:33:37.63ID:FYYfubim0
必ず缶コーヒーとか買う様にしてるw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:37:49.07ID:+1anevA40
生理現象なんだからトイレだけ使ってもらっても別にいい
買い物は気持ちだけでいいよ

ただ汚す奴は許さん
店で漏らした奴、逃げようとしたけど捕まえて掃除させたったわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:38:19.96ID:OsSpraUP0
>>1
何か買うのが常識だろうよ
トイレに電気代、ペーパー代、水道料金かかってるんだからタダで使うなんて事は悪だと思う
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:39:16.86ID:yOlkWHNf0
最近のコンビニは何処もご自由にお使い下さいと書いてるような?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:40:36.21ID:sIUUiF5x0
借りたことない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:43:06.33ID:3Cxzxvxu0
コンビニのトイレ入ったことないわ
商業ビルならともかくそんなせっぱつまったことない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:47:17.27ID:b9aHDExi0
昔コンビニの和式の共同トイレ入ったら超巨大なサツマイモみたいな形のウンコが便器の真ん中に鎮座してて
水で流してもビクともせずビビって用も足さずにトイレから出たら若い女の人がトイレの前で順番待ってた
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:52:42.93ID:UyEPP/Mp0
こないだトイレ若い綺麗な姉ちゃんと入れ違いになった。ドアの外にかすかにプラスチック製の蓋の音が聞こえた。中に入ると香水と生理みたいな匂いがしたから汚物入れの中見たらまだ暖かいナプキン発見!
ありがとうショコラ!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:57:46.88ID:a8MUV4hb0
コーヒー1杯くらい買ってやれよ。

富士山だと1回利用につき¥200払わないと使えないんだぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:10:16.68ID:ezoXgBh60
>>258
そんなものは己の罪悪感を減らすための自己満
本当に悪いと思うなら掃除して出ろ
使った紙と水代としてトイレットペーパー買って置いてこい

結局は金払ったんだから良いだろって思ってるだけの偽善なんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:11:22.90ID:D4CzkWw/0
コンビニの本音
一番安いチロルチョコ1個でもいいから買ってくれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:12:06.05ID:D4CzkWw/0
安いチーズとサラミ1個でもいいよ
よろしくね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:12:36.84ID:iYR8kIZH0
コンビニはトイレしか使わないよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:12:52.79ID:TzAO9/WB0
経験無いけど、たぶん何か買うだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:13:25.50ID:KpzW6zFZ0
お金取れば客も気兼ねなく使えるのに。
100円くらい取っても良いんじゃないの。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:14:11.28ID:AQ0E1gCk0
ATMで金おろすと見せかけて残高だけ確認して出てくわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:17:09.42ID:TzAO9/WB0
>>263
自分は、そういうのを防ぐために、
うんこ出すと同時に水を流す
トイレに充満するうんこ臭を少なくする事も出来る
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:18:05.45ID:C3peEEMT0
>>25
ヘソの緒よりは注射器の方がマシ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:16.34ID:LfvaeFbm0
買わねーよw
コンビニで買うなんてタバコかガムしかねえし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:35.13ID:Ovi3sUcD0
ATMで残高確認
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:37.85ID:tFhmpYDf0
トイレ近いから初めて行った場所でコンビニがたくさんあるとホッとする
コンビニがない田舎には行きたくない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:50.57ID:BPivqQ3K0
みんなケチだな
負い目を感じるのが嫌なのでタバコくらい買うぞ
その方が気分もスッキリするだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:20:00.64ID:X//EQStu0
>>268
公衆便所じゃないんだから商売に貢献してお返しするのが当たり前だと思うけど、罪悪感とかに行っちゃうのがわからんわ。ゆとりかな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:20:22.40ID:R3Yxaz/A0
おれクソして立ち読みしてゴミ捨てて何も買わずに出るけどな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:21:52.42ID:LfvaeFbm0
>>281
お前みたいな買ってる奴が勝手に負い目感じてるだけだろw
コンビニ店員なんかなんとも思ってねえよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:22:14.42ID:4Qcli8aR0
買う買わないはそれぞれだろうけど忙しいバイトの為に買わないとは恐れ入ったww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:23:24.81ID:jTwikSTl0
有料にすればいいんだよ
500円
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:26:34.55ID:EOPlOpvP0
トイレあるある

便意や下痢でどうしても我慢できず、なんも買う予定がないけど、店員さんに「トイレ貸して」とお願いしてトイレ借りるときに限って
使用中で、しかもそいつ、下痢収まらないのか、ウンコ相当ためてたのか、スマホ充電してるのか、5分10分出てこない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:26:48.31ID:+1anevA40
エロ本トイレに持ち込んで使用した高校生ならいたわ
しかも使用後にトイレのタンクに捨てやがる
そいつは捕まえて学校に通報したら私立の有名進学校で退学になってた
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:27:00.89ID:JOJGumzE0
コンビニに駆け込む時は大抵、緊急事態だがら、缶コーヒーか100円コーヒーは買うよいにしてる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:28:30.32ID:hevl5L/K0
ウンコした手で食べ物にべたべた触るなら、むしろ何も買わずに出てってほしい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:29:14.25ID:GzNa4qAu0
何か記事を書かなくちゃって時の定番。
学級新聞並みの低脳記事。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:29:25.05ID:8iJ9PKOj0
地域サービスとして設置を義務付けていいのではないか。
その分、若干の補助金か税還付すればいい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:30:07.30ID:wuI2KJaz0
>>284
えー?店員やってたけど
オーナー夫人は飲み物ぐらい買ってくれても良いのにねえって言ってたよ
でも殆どの人はお昼に沢山買ってくれる土方さんたち
あとガムぐらい買ってくれる人も多いのよね
買ってくれないのは駐車場がわりにする人
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:32:13.32ID:6cAyWB9H0
バイト店員がどう思うかなんてどうでもいいだろ
あいつらはただの機械とでも思っとけばよい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:32:45.58ID:Ow6YgEgS0
子供だった頃、雑誌コーナーが異常に充実してるパン屋があって、立ち読みに鷹揚だったので、子供たちは
パンやお菓子やアイスはそこで買うようにしてた。もちろん雑誌も。
息子の代になったら雑誌コーナーが縮小された挙げ句、お菓子もアイスも取り扱わず立ち読みに五月蠅く
注意されるようになったので、(そもそも買ってた雑誌も置かなくなった)子供たちは寄りつかなくなり、釣られて
親も寄りつかなくなった。
パン屋はとっくに潰れて調剤薬局になってる。
立ち読みだけする、トイレだけ使うという人って実は滅多にいない。
必ず何らかの形でお店を愛用してる。
子供だってそうなのです。
息子はどうしてそれが判らなかったのだろうと今でも思う。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:33:57.98ID:hako0wuM0
そんなもんバイトは気にしてないからトイレだけ使って良いぞ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:34:11.13ID:0yJKeIQp0
利用者へのサービスだろ。使って当然とか中国人か。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:34:18.43ID:GFpODtld0
何も買わずトイレとイートイン(充電)だけ利用するお客様の鑑
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:13.61ID:hako0wuM0
>>184
これバイトしてた時うざかった
ガムやらコーヒーを札で買わんで良いよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:15.87ID:uXhWSSRI0
バイトも給料を歩合制にすりゃ何も買わないほうがいいなんて絶対言わないだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:20.11ID:o3R/CSOQ0
バイトはどうでもいいだろ
余計な仕事増やすなて思ってるんじゃね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:39.46ID:GFpODtld0
いまはどこのコンビニも雑誌コーナー縮小してんのな
エロ本売れなくなったから?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:25.03ID:YZlwLXm00
あまぞん¥1500
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:56.40ID:yGKcrT1O0
貧者は買えない
それだけのこと
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:57.59ID:KA6A0JFk0
いちいち一個買うなよ、気にしてねえしめんどくせーってバイトが前いたような
まあそんなモンだろうw 空いてて且つオーナーっぽい店員だったら買えばw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:38:42.46ID:LfvaeFbm0
>>298
経営者側が愚痴るのは理解できる、客じゃないんだから
通りすがりの奴は別として常連なら利用してんだからいいと思うが
バイトはどうも思ってない、売り上げとか知ったこっちゃないし
清掃が大変になるかな程度
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:38:46.03ID:gjH0F7mh0
>>314
まぁバイトにしてみたら一個てか基本店がつぶれない程度に客が来てればいいんだろうし余計な仕事(客の相手)はしたくないわなw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:38:56.54ID:b9aHDExi0
嫁がパートで働いてるけどゴミ箱に壊れた家電製品とかがよく入ってるって言ってたな
今はゴミ箱は店内に移動したみたいだけど…(クソっ使用済みテンガ捨てづらくなったな)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:39:21.16ID:B6RY1czH0
普通に使う。インフラなんだから。
それが嫌なら設置しなきゃ良い。

ススキノは設置してないコンビニばかり。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:11.52ID:B6RY1czH0
>>269
何故、トイレ使える場所に置くの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:41:25.65ID:1THBoEFL0
数十円の買い物で返したつもりになってる人は
他人の時間を奪っていることに気づこうね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:41:30.07ID:B6RY1czH0
コンビニバイトしてたけど、トイレよか一人しか居ない客がのんびりしてる方が腹立った。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:42:05.71ID:B6RY1czH0
>>320
じゃ、コンビニ止めたら?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:42:12.47ID:XLp+JhB40
つか逆に、そういう時に買って欲しい物ってあるの?
消費期限短いものとか、文房具みたいな回転しなさそうな物とか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:01.70ID:B6RY1czH0
>>306
それなら店長やるだろうな。(笑)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:24.60ID:7f2KEszd0
昔バイトしてた
トイレを綺麗に使ってくれれば買う買わないは気にしない
もちろん買ってけと思うバイトもいる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:54.89ID:B6RY1czH0
>>281
負い目感じる方がおかしい。
社会のインフラなんだし。

ゴミ箱みたいにオープンにしなきゃ良い。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:44:25.33ID:K3WJPU6+0
キレイにつかってくれるなら何も変わらなくもかまわない
汚くつかったら1万円分買え
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:44:48.92ID:B6RY1czH0
>>309
立ち読み禁止だろ。
売上に貢献しないから。

トイレもそうなるかもな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:45:24.85ID:B6RY1czH0
>>323
ドリンクとかタバコか。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:30.53ID:P1vpsup00
>>104

なるほどそれなら後ろめた一切ないな タダでジャンジャン使おう マッサージチェアとかもあるし
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:36.39ID:QE3hW7dv0
>>36
大嘘。
パチンコしない女でもトイレ使うわ。
大型チェーンのパチンコ屋が
トイレのレベルが高いの知ってるから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:47.70ID:/LPzN6P80
店員(コイツトイレ行った手で商品渡してくるな、性癖か?)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:47:25.33ID:PThtgDQn0
飲み物一本は買おう
それじゃなきゃ乞食と一緒だろうよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:49:27.53ID:b08a0D2J0
>>288
だよな
金を払わなければドアが開かないで出られない仕組みにすればいい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:50:15.07ID:f28jv0eg0
おっさんだから流石に何も買わないのは気がひける
大体飲み物を買うけどカフェインで利尿作用が働いて同じことの繰り返し
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:50:55.42ID:b08a0D2J0
>>340
付け加えて
商品を買ってレジで精算すれば返却される仕組みで
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:19.34ID:+TPMf+zZ0
前にバイトしてたけど買う買わないよりキレイにつかってくれるかどうかしか興味ないよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:42.10ID:PThtgDQn0
外のトイレでウンコする奴って
みんな乞食みたいに貧乏くさい顔してる
オッサンとかもキモい奴が多い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:46.39ID:f28jv0eg0
>>29
パチンカスと思われるくらいなら多少汚くてもコンビニでいいわ
ていうかコンビニで汚いトイレなんてうちの回りじゃ見掛けた事が無い
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:54.54ID:wUFVl4qi0
コンビニなんか税金の支払いと旅行の時しか入らないけどトイレ借りるならジュースの一本くらいは買うだろうな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:52:35.07ID:icVacM4Q0
コンビニは公共施設じゃないし、トイレ借りたときは何かしら買い物してる。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:53:01.22ID:wDtdCFp20
まあ小便するくらいで、いちいち声かけんわ
あとコンビニで大便はしない
他の客に迷惑だし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:54:12.27ID:avOHaotC0
>>325
客もバイトの事は気にしてないだろう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:54:28.42ID:w/SDAddq0
でも役割的には限りなく街の公共施設に近くはなってるのが難しいとこだな
もはや税金も払えるし、銀行でもあるw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:54:56.26ID:VUeRWx160
トイレに行った後はサンドイッチとかを持って買おうとしたけど急用が入った感じで商品を置いて出て行く
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:55:31.60ID:loPav4D+0
手洗いの横に募金箱でも置いとけばいいんじゃね
なんか気になる人は物買うかわりに小銭1個入れる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:57:03.41ID:4Qcli8aR0
>>334
それな、治安が悪くなるから24時間営業して欲しいとかも聞くけど夜間の電気代分くらいは稼がせてあげてるのかと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:58:40.00ID:Q2qFja+Y0
茶くらいは買う。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:59:28.83ID:QfRIn0Cz0
車で行くなら、お茶は買うかな。最近は、道の駅も多くなってる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:00:43.37ID:1GDx/Prh0
急にお腹痛くなった時雑居ビルばかりで入れそうなトイレがなく
コンビニ見つけて駆け込んだら
「防犯のため使用お断り、近くの公園のトイレを利用してください」という張り紙
人けのない近くの公園はなんか小汚いけど緊急事態なので駆け込むが
落ち着いて見渡すと便器周りに血?がこびりついたような黒っぽいあとと
空になったオリーブオイルの瓶
泣きそうになって急いで出た
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:00:57.72ID:uXhWSSRI0
>>320
他人の時間とったってバカなの?
勤務時間として店に売った時間の中に含まれてる業務でしょ
それにその数十円を積み重ねるってのが商売なんだがな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:01:22.21ID:JOJGumzE0
>>309
雑誌が売れないんだよね。
dマガジンやkindle、amazonアンリミテッドとかの電子図書にシェア奪われてるだろうし、ヱロはネットでタダで拾えるし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:01:34.13ID:fkE0R2En0
ここだけの話

こういうトコのトイレって奇麗なのか、一度も誓ったことないんだわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:05:14.21ID:0wEuy36J0
トイレに行く場合は何も買わないでも出ることが結構あるけど
立ち読みする時とゴミ捨てる時は何かジュース1本買って出る感じかな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:05:36.85ID:xaV5J+CE0
100円の門ぐらい買うけどな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:05:38.51ID:QXnIHw3W0
>>8
1回10分間100円、とかな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:06:49.56ID:TVds+2tj0
クルマを停めてコンビニで買い物しないとか、
トイレだけ利用するとなると、
住居侵入罪に問われるケースがあるのではないか。

刑法第130条 (住居侵入等)
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、
3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

刑法132条によると、未遂犯でも処罰されることになる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:07:52.19ID:JOJGumzE0
>>8
まじで有料トイレはあった方が良い。
一回200円 10分で鍵解除。延長あり

トイレ掃除な三時間に一回
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:08:34.24ID:EnUdEY9+0
「店員に声をかけてから〜」ってとこあるけど、あれなんか意味あるの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:10:23.78ID:F7rd3Pqb0
>>1
タダより高い物はないっつってね
まぁ自分の行動は自分に返ってくるからね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:40.15ID:Z+TyNan70
トイレ利用しないで買い物だけする方が圧倒的に多いから
トイレだけ利用したとしも何んとも思わない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:53.06ID:ZdhDW53m0
>>18
しかしそれ働いてる意味あるか?
売り上げ気にしないとか、ステージクリアのないレベル上げみたいなもんでは?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:13.81ID:CSUmQTQ90
マナーとかじゃなくてなんか買っちゃうなあ
あまりコンビニ行かないから珍しい商品あったりするし
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:25.61ID:HegzTMfO0
>>98
こういう馬鹿が日本を滅ぼす
売上が給料になっていることが理解できてない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:14.16ID:CSUmQTQ90
あ、でもATMとコピーは何も買わずに出るわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:19.66ID:F7rd3Pqb0
>>249
www
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:24.62ID:QaV69Rmm0
まぁ何か買ってます
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:34.39ID:88iB5jra0
>>379
バイトやパートは権限が無いから、売上をどうこうすることは出来ないだろ
なので気にしても無駄
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:15:05.21ID:gjH0F7mh0
>>379
働く意味はお金やで
バイトの人の多くはコンビニスキルアップとか最低限の仕事ができればいいんで望んでないで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:35.05ID:bQHXrepU0
トイレはいちいち商品買わないだろ
イートインはさすがになにも買わないで利用するのはありえないけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:52.09ID:mklhzVlZ0
オーナー「何か買っていけ!」
店員「何も買うな!」

これが本心w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:35.37ID:iIe+APzZ0
そこに普段どんな変な客が来るかでコンビニ側の対応も変わると思う

「イートインでの飲酒禁止」
「予備のトイレットペーパーを盗まないで下さい」とか見た事がある
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:39.94ID:Q2qFja+Y0
>>388
渋谷駅から一番近いミニストップのイートインが廃止されて2年くらいになるか。
何も買わずイートインに居座る奴多数いたせいかな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:11.38ID:fkE0R2En0
>>309
外人が多くなるオリパラのせいって聞いた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:44.40ID:gsdRw7pY0
トイレがあるから郊外のコンビニは儲かるのに
何を言ってるんだか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:45.80ID:6Lo8YJCF0
何処でクソしろというのだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:14.59ID:6Lo8YJCF0
トイレが有るからコンビニは儲かっているんだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:24.80ID:Mq9YBejG0
無料女子トイレをたくさん設置してマニア向けに有料動画配信すれば

Win-Winじゃね?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:33.10ID:fkE0R2En0
牛丼店はトイレ使うやつ1000円とれよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:55.18ID:6Lo8YJCF0
店の周りで立ち小便しろというのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:20.81ID:ADrwGo3R0
学生の時に深夜コンビニバイトしてたが
便所テロが多く32か月で辞めたわ
飲み屋近いコンビニで働いた俺があほだった
汚物手当要求するレベルの頻度
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:01.11ID:b8oh8rnC0
ファミレスで食事して帰るってのも、またずいぶん客に手間を取らせる店だな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:02.48ID:ADrwGo3R0
32て3の間違い
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:32.70ID:bz4q9UAz0
飲み物買ってお礼も言う。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:31.04ID:6Lo8YJCF0
だめなら店のウラでたち小便しなきゃいけないが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:07.34ID:gm0TKBcD0
コンビニでトイレだけ借りるヤツなんてロクなのいねぇw
これ真実
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:37.59ID:waDAVKOe0
>>365
ホテルに入ってトイレだけ借りて出てくるとか流石にハードル高い
つかデパートのトイレはそんな綺麗な印象ないなあ
駅のトイレよりは綺麗くらい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:07.80ID:6Lo8YJCF0
コンビニはトイレもっと増やせ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:32.50ID:tp/GkkBh0
>>1
>商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。
こんな短い一行中で矛盾した事を言えるとか恐れ入る。この記者は国語能力1
100歩譲れば何となくは分かるだろうし、やや無理のある解釈をすれば商品ではない
金だけ払うような物を言ってるという見方もあるが常識的にはあり得ないし
こいつは記者としては落第

何も考えずに見直しもろくにせず適当に書いてるからこうなる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:57.06ID:Mq9YBejG0
30年以上前の小学校高学年の頃、授業中にトイレに行きたくなったら
手を挙げてトイレに行く内容をみんなの前で男性教師に報告するルールがあった

今、思えばセクハラだよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:15.20ID:m4vtjECV0
申し訳ないからドリンク買うかな

でも店員は面倒くさいから何も買わずに出て行ってくれと思ってるんでしょ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:29.52ID:uss+oQdO0
>>50
客が弁当を手にとってお茶を取りに行くときレジ前を通るもんだから、
レジを離れてたバイトがあわてて持ち場について素通りされてる。
あれムダだよね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:38.81ID:6Lo8YJCF0
欲しくもないのに遠慮して買ってやるのに何文句イッテンだ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:04.18ID:0ysZ9h+n0
便意や尿意を極限まで我慢してる時はそんな悠長な事考えてる余裕ないから
ネタ元が5ちゃん以上の低脳かつ暇人の集まる場所だから仕方ないか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:08.35ID:m4vtjECV0
パチンコ屋の存在意義 駐車場が広くてトイレに立ち寄りやすいw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:16.53ID:P1vpsup00
>>347

でもくそ漏れそうな時先客居たらマジ焦る 一つしかないとこばかり パチ屋は複数あるし駐車場も広い そういう利点も

漏らすくらいならパチンカスと思われたほうがマシ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:46.59ID:o2lA+6tl0
混んでるか混んでないかで判断してほしい限りだな店側としては
混んでる時にトイレ利用した引け目なんて感じなくていい
逆にガム1個とか迷惑でしかないし
さっさと店から出て店内の人数を減らしてくれた方が店員は動きやすくなる
混んでない時は問答無用に買った方が店側としては有難いか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:32:30.62ID:gsdRw7pY0
公衆トイレは浮浪者が居座るからな
コンビニにトイレがあって助かってる面はある
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:20.85ID:7YAzHN4t0
>>416
田舎で何もないならまだしも、都会でそんな極限に陥る前に何とかすると考えない奴は基本頭が悪い
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:50.06ID:KwVr8B8x0
トイレだけでも利用してください
なら、外に設置すれば良い話だよ。
借りたら水ぐらい買って行けや。
世の中有料のトイレも有るんだから。
ポイントカードを通さないと使えない
ようにするという手もあるけどな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:34:39.28ID:FwxgDxhs0
お菓子一個買うくらいならレジが面倒だからトイレだけ使って帰って欲しいとバイトくんが言ってたな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:17.68ID:w1ykN9VQ0
横浜中華街で有料トイレ使ったな
有料だけあってピッカピカだった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:34.65ID:RV6ZWYPb0
たまにドア開けっぱで足早に店外へ出て行っちゃう人とかいて息止めるわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:27.53ID:Df1nMZtJ0
>>1
日本人なら普通何か買うだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:32.67ID:avOHaotC0
いざとなったら利用したいとは思うが幸いコンビニのトイレに駆け込むほどの緊急事態になった事が無い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:50.57ID:Hk7DlWs00
店はともかく、店員からすると商品一個じゃ逆に迷惑らしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:25.72ID:5MfBev3t0
何でコンビニトイレって男女兼用1つと女性用1つの計2つなんだ?
男女兼用が使用中だと女性用を使わざるを得ないから分ける意味がないじゃん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:07.02ID:1THBoEFL0
>>362
数十円「だけ」なら商売にならない
さらにトイレ使われた分にもならない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:50.66ID:Hk7DlWs00
ただただキレイに利用する。
前からあった汚れも拭いていく。
何も買わない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:40:14.92ID:RV6ZWYPb0
うちのマンションの一階がコンビニで
細い道路挟んだ真横に公衆トイレがあるけど
公衆トイレ使ってるのはビラ配りのバングラデシュ人くらいだわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:41:40.91ID:gjH0F7mh0
>>433
コーヒーだけとかのど飴とかだけ買うこともあるんだが商売になってんのかね?
トイレは使わない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:05.63ID:Mq9YBejG0
トイレだけ借りてレジで両替だけを頼む猛者になりたい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:22.01ID:IkqF//F40
急を要してコンビニのトイレを使ったことがある
大事に至らず地獄に仏とはこのことだと思うほど助かった
用を済ませて流そうと思ったとき目の前に貼ってある紙を見て愕然とした
「トイレットペーパー以外のものを流さないでください」店主
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:33.18ID:oVHPpRYR0
>>64
きっとゴルゴなんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:34.21ID:4TJTFUL30
子供がおもらししそうだったからやむなく最寄りのパチンコ店に入ったら子供の入店はダメですと断られ漏らさせてしまった
パチンコしないから知らなかったよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:39.66ID:0ysZ9h+n0
区役所や警察署や消防署それに病院が使える
覚えとくといい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:58.38ID:HZa/+/QO0
コンビニバイトやってたおれに言わせれば
トイレのご利用有難うございましただわ
お客様に商品でなくやすらぎを売ってるからね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:51.58ID:iFiC3Bb10
有料にするのがええな
金払ってでも使わせてくれって状況あるやろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:09.66ID:VmjCK5u70
募金箱に何がしか入れていけばいいじゃん、
レジの手を煩わせるのがはばかられる状況だったら。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:37.15ID:CoXn1JhY0
100円でも取ればいいのにといつも思うわ
200円くらいでもいいかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:49.38ID:mr+KWWNx0
>>33
それがいいな

セブンのしかもってないが・・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:58.76ID:iFiC3Bb10
ただ有料にすると金払ってるんだから何してもいいと勘違いしてるキチガイにわざと汚されたりする可能性もあるな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:00.87ID:KwVr8B8x0
>>425
新店舗はリーダーを設置すれば?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:06.52ID:ijcTYOcP0
>12
それは一従業員な君の手間隙の話であってトイレを設置してる企業に利があるかとは全然別な話だろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:21.86ID:2kZxF/jZ0
>>144
自宅の側にある駅前にパチンコ屋ある
そのパチンコ屋から20m先にもパチンコ屋ある
コンビニ並みにあるんじゃ無いかと錯覚するくらいあるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:47:19.36ID:Mq9YBejG0
>>443
心がイケメン
お前は間違いなくモテる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:04.35ID:RQjIp2kx0
昔は「一言おかけください」ってのが多かったが最近見ないね。
店が使わせるデザインに変わったからかな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:40.76ID:uXhWSSRI0
>>419
混んでるって言っても精々5人かそこら程度じゃん
買わずに出てってっていうレベルじゃないでしょ
コミケの時みたいにレジ待ちが店内埋めて入店制限する状態ならおっしゃるとおりですサーセン
0458ドクターEX
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:20.09ID:gF3Q73hv0
トイレ使ったら100円コーヒーくらい買ってやれよ。
チョンみたいなマネするなよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:46.55ID:siEez5Pm0
ドライブで良くトイレ休憩で利用はしているけど、必ず何かは買うよ。
時には駐車場でアイス、飲み物を買うことが多いな。

疲れた時には栄養ドリンク!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:06.57ID:xZ+nwEwB0
欧米はトイレが有料な
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:08.96ID:AsZAPXWU0
近所のコンビニは決してトイレを貸さない
それが原因でよっぱっらいと店員がしょっちゅうもめてる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:50.92ID:AsZAPXWU0
家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき
トイレは家で済ませておけ!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:52.11ID:T8w2sBng0
>>439

後日「トイレットペーパーとしょんべん・うんこ以外のものを流さないでください」って書き直されてたのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:56.82ID:wybqq7pI0
>>443
バイトがトイレ維持にかかる費用を負担してるわけじゃないからな
バイトならわざわざ物買って行く客よりそのまま立ち去る客の方が面倒がないし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:14.69ID:fkE0R2En0
>>429
特に注意してること教えろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:46.65ID:T8w2sBng0
>>464
> 家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき

お前、昼間でトイレ行かないの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:54.71ID:4R6hJx9b0
コンビニなんていつも定価で買ってやってるんだから
トイレぐらいでガタガタ言うな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:49.67ID:ubf+UG3c0
>>1
借りるだけの勇気がなく、甘いお菓子も苦手なもんで
買い置き出来、かさのあるポテトチップスのデカいのを買う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:01.39ID:z6PIX2Vz0
ここの8割は無職だから
可笑しな話しかしない 
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:20.42ID:1THBoEFL0
>>436
それはそれでいいんだ
問題は、トイレの代償に数十円の買い物すること
それなら10円でもおいていけばいい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:21.20ID:wybqq7pI0
コンビニのトイレに入って何も買わずに出るなんて

日本人も貧乏になったものだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:34.64ID:mF1hbUgf0
コンビニで常連客だと威張る奴なんなのw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:32.41ID:nlznTnZK0
トイレ使ってコーヒー買ったらお釣り渡すとき手のひらに落とすよう様に渡されてむかついたわw
手を触りたくないのは分かるけどあからさますぎんねん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:57.45ID:FlPv5M150
好きに使え
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:58:08.97ID:4R6hJx9b0
時にはゴミだけ捨てることもあるで
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:58:43.28ID:wybqq7pI0
あまりお店がない運動場や公園のそばのコンビニとかだとトイレが複数ある店舗あったりするな
トイレ利用者のために店側がここまでしてるのに何も買わないのは失礼だよね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:00.41ID:fkE0R2En0
>>478
客によるだろw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:27.40ID:/+FM/gKw0
きれいに管理されてるトイレなら買い物していく。
汚かったら買わない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:33.31ID:b9aHDExi0
都内のコンビニって駐車場はおろかトイレすら無かったりとか田舎モンからしたらマジびっくらこく
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:47.20ID:7zf+6+rN0
コーヒー買って帰るわ。
駅で買ったペットボトルを持ってても
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:58.51ID:+1anevA40
>>437
両替だけは断る
しつこいようだったらマジで警察呼ぶ
トイレはいいけど両替だけは絶対にだめ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:04.78ID:SyKvVaTa0
俺は必ず買うね
缶コーヒーかジュース。
公衆トイレじゃないんだからさ
スカした若者とか、イケイケの車で来て
トイレだけ使って、いけしゃあしゃあと出て行く様は
滑稽だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:04.99ID:7zf+6+rN0
>>484
繁華街は防犯の都合で使用不可だよ
渋谷は全域かな、公衆トイレもあるし、
デパートやマークシティの上とかゴージャスなのあるからそこ行け
ウォシュレットもある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:04:06.97ID:3t2pOwy60
24時間営業のコンビニには感謝しかない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:19.12ID:2PrBaoAd0
万引きまではいかんけど嫌な奴じゃないかな
すっと入ってすっと出てった奴いたな
だってデートだったら買うんじゃないの
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:54.19ID:fkE0R2En0
きったねーな昼飯だぞ

11時〜14時までカキコ禁止
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:59.00ID:KwVr8B8x0
使っても良いけど、綺麗に使えって事。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:07:26.74ID:eEMGBh6m0
トイレ使用した後ATMで残高照会して出る
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:48.34ID:AFygZO1r0
トイレじゃないんですよw
買い物のついでなんですよw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:56.60ID:xZ+nwEwB0
>>486
それで頭にきたから
一万円札で缶コーヒー買ってお釣りもらってから返品して
その130円を小銭で返してやったわ
最初から従えばいいのに低脳のバカが唖然とした顔をしててザマーだった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:16.37ID:neaMu9tA0
コンビニのトイレ狭いんだもん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:33.55ID:be1faypb0
店員の立場からすると納品作業中はいちいちレジに行くのがめんどいから


何も買わなくていい、トイレどうもって言ってくれるだけでいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:05.05ID:i38mgqpA0
パチンコ屋って
入っただけで吐きそうなニオイするよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:08.03ID:xZ+nwEwB0
書き間違い
130円も小銭で返してもらったな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:15:01.95ID:uzpPQHRy0
なんか前に店員の書き込みで買わなくていいみたいの見て買うものないときは買わない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:16:30.16ID:uXhWSSRI0
>>474
それ売上に入れられないからダメじゃん
そんな金買ってくれないほうがいいなんて言うバイトじゃほぼくすねる
バイトに駄賃あげるつもりじゃないからね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:19:01.51ID:jKQmw+ah0
汚く使う奴が7割ぐらいだよな俺は自分家のトイレとか他人に使わせたくないんだけど結構多いだろ俺みたいな奴
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:21:12.31ID:6NUKTSZ+0
前にも見たぞこのスレ
何度目だ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:21.54ID:uXhWSSRI0
大小兼用の洋式で便座の前にこぼす奴
見栄をはるな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:57.58ID:6NUKTSZ+0
>>498
両替はしょうがないって
それやられるとつり銭が足りなくなる可能性もあるし
それ以上に両替はコンビニの業務にないし
勝手にレジを開けると問題になる事もあるから
小さいお店ならやってくれるかもしれんが、買い物して崩すのが妥当
ただ、レジの締め間際ならともかく、開店直後とかで
5000円札がそんなに無い時にそういう客が連発すると困るので
万券崩すときは、それなりに気を使うべきだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:29.12ID:5vHFKUj+0
みんなが本当にトイレだけ使って何も買わなかったら潰れるだろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:02.23ID:GAnAwrGH0
近所のコンビニはしょっちゅう土方が下利便を噴出させてそのままにしとくからついに封鎖されたよ
土方の便所マナーが悪すぎる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:27.74ID:CoXn1JhY0
100円くらいのものを買っても数円にしかならないんだろ
有料化した方が良いと思うな、メンテやランニングコスが馬鹿にできないだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:41.49ID:/ysw0Up30
節約評論家が残高照会して出てくと世間体気にしなくても良いって言ってた。これは目からウロコ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:01.97ID:TRt1TeeQ0
バイト経験者としては何も買わなくても問題ない
ただ掃除中なのに「洩れそうだ。どけどけっ」と入ってきて、
用がすむと礼も言わず何も買わずに出ていく奴はクズだ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:53.64ID:k8pNrgAe0
>>1
タイトルが間違ってるよ。

×「いつも利用してる店なら買わない」
◎「いつも利用してる店ならかまわない」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:34.96ID:P1vpsup00
変な匂い消しか芳香剤みたいなやつ?タバコ対策なんだろうけど臭いことあるな まぁクソするくらいだけなら耐える 背に腹は代えられぬ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:23.64ID:LuFcTZ4e0
トイレ使用だけよりもコンビニ払いだけの奴(俺のこと)の方がうざいんだろうなとは思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:34.57ID:yPG1GE3G0
>>508
その理屈で
万札崩すための買い物は許されるのか?
おつりが足りなくなるなら万札断るべき
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:50.10ID:dwYotYbg0
>>510
ちょくちょく工事現場行く用事あるんだけど仮設トイレがほんと汚いからなあ
小便辺りにまき散らすのは当たり前 うんこもべちゃべちゃにひっつけまくってそのまま放置 入った瞬間吐きそうになるわ 
はっきりいってトイレが綺麗にされてるかどうかでそこの監督が出来る人かどうかわかるって言われる
出来る人は半日に一回は掃除 使えん奴は一回も掃除しない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:14.83ID:I+LVpAso0
トイレ利用者用にタピオカミルクティーをトイレ横に置いて売っておくのはどうだろうw
これなら買って飲まずにすぐ捨てても罪悪感が薄れそうとかw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:42.67ID:xZ+nwEwB0
>>518
マニュアル対応しかできない馬鹿から
結果としてマニュアルから逸脱することなく両替してもらったという話
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:20.22ID:7YAzHN4t0
>>518
というより釣銭足りなくなる段階で断るしか選択肢なくね?

まあ釣銭用というか銀行の両替が昔と違って有料だからそりゃ店舗は基本嫌がるよな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:37.52ID:xZ+nwEwB0
小銭で払う限度は法で決められてるが万札での支払いを断る法的根拠はないよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:53.17ID:gCAOtqB80
さすがに何か買わないとトイレ借りずらいわ
まー自分はタバコ吸うから、トイレ借りたいときは
必ずタバコ買うけどね
 自称コンビニの常連でもさすがに何も買わずに
何回もトイレ使われると嫌がられるんじゃね。そのうち目を
つけられてハタキで追い払われるかもよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:49.31ID:lyhL4RAM0
そのうちに店の周りで用を足す人が増えるから大丈夫やでー
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:35.49ID:UXCqDsi30
何も買わないのに立ち読みできる?ならわかるけど
トイレはいいだろ、てか仕方ない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:49:28.60ID:2ONCc50o0
パチンコ屋の方が綺麗で店員の目も気にならないのに
たまに首吊り死体があるけど
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:31.28ID:xZ+nwEwB0
>>525
まあ近所のコンビニで何回も続けてタダトイレはしないけど
そこのコンビニ入りそうな人に、わざとらしく道を聞いて
一緒に話しながら店に入ってタダトイレ使う手は2度ほどしたな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:44.64ID:ZPz5wfsV0
パチ屋はトイレは綺麗でも休憩室とかがタバコ臭かったり地雷が多い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:14.82ID:g0EpBNkr0
それより近くで工事してるドカタが来まくる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:44.94ID:Nfo4Y1cA0
トイレ借りる
→コーヒー買う
→またトイレ行きたくなる

この負のスパイラルに気づいてから何も買わないことにした
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:55:59.92ID:USuPw2Wf0
店員の気持ちとかとかどうでもいい
外回り的にはゴミ箱外置き、広い駐車場、トイレ自由、この辺のコンビニは潰れられると困るので定期的に寄って買うわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:02:08.40ID:pRf22maS0
関西人は挨拶も無く無断で使用し、何も買わずに帰って行く
トイレが汚い(臭い)と苦情まで言う
頭がおかしいとしか言いようが無い
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:09:56.42ID:a83wvdKf0
逆になんで買わなあかんねんて感じ。トイレ置く事によって店の集客効果上げてるだけやろ。客が後ろめたい気持ちを持つ必要なし。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:19:01.23ID:jvaRWKDD0
>>528
それはトイレ使う方の事情だろ。店には関係ないでしょうに。今ならペイペイ使えばそれほどスーパーとの差額ないし、買う物なければQUOカードを買ってる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:22:12.57ID:KOxA6skw0
使ったら買うというより、使ったことのある店では買うようにする
恩は後から返ってくることもある
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:23:33.51ID:qMhHMkzB0
>>207
同意
俺はトイレ借りますの声かけて店員が愛想よく「どうぞ〜」と言えば何か買うけど
店員が無視とか嫌な顔されると何も買わない、というか買おうと思わないな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:25:05.51ID:4kss11Of0
日本には一宿一飯の恩と言う言葉もあるし日本人なら何かしらで恩を返そうとする
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:33:53.01ID:aMiUooHI0
コンビニは狭いからな
パチンコ屋でするのが安定だわ
家より落ち着くわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:38:11.04ID:uXhWSSRI0
店員はレジ対応は業務内容に入ってるんだから文句言うのは筋違いだろう
オーナーがどう思うかだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:44:59.44ID:c0utyAuy0
コンビニのトイレで先客がいて、なかなか出てこないから、先客に気がつかず間違ったふりしてドアをガチャガチャすると
スマホ片手に流さず(物はない)に出てくる奴は何なの?
外の手洗いでも手を洗わないし
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:50.80ID:6HuRUonkO
そもそも使うのに遠慮するわ
冬は長く歩く時にどうしても冷えてトイレが近くなるから困るけど、その時コンビニのトイレが借りられる度胸があれば助かるのにといつも思うよ
最近は公園にすらトイレが無い場合も少なくないからな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:55:43.28ID:uXhWSSRI0
見る度思うんだが、どうやったら便座にウンコ付けられるんだろう?
普通にするより難度高いと思うんだが
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:04:13.86ID:Z+RxbCGZ0
近所のコンビニは貧乏アパートの連中がウォシュレット目当てに
日常的にくるのでついにトイレ封鎖した。

駅前のコンビニは何度も壊されて封鎖した.

コンビニのトイレなんて封鎖でいいよ。
イートインの飲食店以外は客にトイレ貸す筋合いないと思う。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:05:35.42ID:+1anevA40
>>498
正当な理由が無い限り返品はお断り
それで騒いだらマジで警察呼ぶよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:25.91ID:Vqdec6Uc0
両替が商店で禁止されてる理由はマネーロンダリング(物理)に利用されたことがあるからだよ
両替に応じるのが当たり前の時代では明らかに不自然な数の持ち込みでも断れなかったからね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:20.43ID:a8MUV4hb0
銀行で両替お願いして見ろよ!

バッチリ手数料取られるから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:50.61ID:LR1vjWbY0
コンビニ店員やってるけど何も買わなくていいよ
余計な仕事増やさないでほしい
トイレしか用がないなら何も買わなくていいから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:26.75ID:uXhWSSRI0
>>553
バイト店員はちゃんと働きな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:17:19.65ID:Mio78j/t0
俺ATMのみの用事でも飲料水買うわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:22:51.42ID:utX5Amui0
トイレ撤去したら掃除の手間もトイレだけの利用も無くなるけど売上も落ちると思うわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:27:14.63ID:a8MUV4hb0
>>557
バカ?
硬貨を口座に入金するのに手数料取るわけねーだろ

硬貨持ち込んで紙幣に変えてもらおうとしたら、
手数料が必要、と言われた。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:31:44.53ID:IEROX7700
時間に余裕があればガムとか買うけど買わない時もある
買ったところで店員の時給が上がるわけでなし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:27.90ID:+r01Pl7T0
駐車もトイレも、利用代として100は買う。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:35:02.87ID:37YnBDOC0
俺はまず
ゴミを捨てる、そして、クソをする、その後は立ち読み
その後ATMで残高確認にしてさもお金を下ろしたぞと言うドヤ顔で出ていく
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:36:52.86ID:oRRt8DWa0
日本は心もどんどん貧乏になっていくな・・・
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:42:45.79ID:ANqcIL290
ちょっと前に店員が迷惑とかいう作り話広めてたゴミ居たなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:44:31.26ID:abRYKk++0
買わないにしても礼は示さないとダメだな
店員が忙しそうでもありがとうぐらいは言えるだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:47:18.01ID:mYIhdnUZ0
うんこ撒き散らすなみたいな手書きの張り紙見たことある

こういうのザラなんだろな
開放したくない気持ちはわかる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:48:23.35ID:Z4puHsAB0
バイトしてたけど忙しいとトイレの出入りなんて気付かないしどうしようが何にも気にならなかった
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:49:22.00ID:ulYFY3DP0
トイレした後、レジの正面にあるパン当たりの棚に行き、商品を物色し目的の商品がないような演技をして出ていく。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:51:00.08ID:sepUZ8s40
気に入らない客の写真や個人情報をツイにアップしてたコンビニ店員がいたよな
とゃんと利用もしてたけどとりわけ立ち読みを敵視してた
宅配便の荷物預けるだけの奴も嫌いなようで伝票の写真もアップしてた
いまはちゃんと更生して仕事してんの?
名前忘れないよw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:51:10.91ID:d8aJApD10
買ってくれてもバイトの人は時給変わんないしなぁ。
トイレに限らず買わんでいいだろ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:54:40.78ID:O8BdgvVd0
考えてみたら、トイレ目的だけにコンビに行くこと無いな。
出掛けにちゃんと用を足しとくから、休憩目的で立ち寄る場所でしかトイレを使わないし、休憩するので
飲食するから、そのついでのトイレであってトイレのついでの買い物じゃないし。
0579
垢版 |
2019/09/09(月) 13:55:04.92ID:ZTnC2u/k0
店主じゃないから気にしない
むしろ、そんな買い物で作業邪魔される方が余程いやだろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:59:55.57ID:ul6zMlh+0
チンコさわった手で商品を触るのは失礼にあたる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:01.48ID:QObXbF270
5chってやはり高齢化真っただ中なんだな
10〜30代の若い子ならわざわざコンビニのトイレなど使わず普通に外で用を足すだろ
コンビニのトイレを使用したら物を買うかなんて話題をすることじたいありえない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:22.46ID:Ppjw56IG0
百円程度のペットボトルやお菓子を買ってるけど
確かに店長と顔見知りになるくらい普段利用してたら
声かけるだけで済ますかもな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:12.47ID:11i/vfbs0
買うならカゴいっぱい買ってくれないと意味ないってオーナーが言ってた
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:27.83ID:qNm1zBsx0
何も買わずにウンコだけ置いて帰るってふざけた話しだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:10.37ID:xZ+nwEwB0
>>550
テキ屋かよw
いつものコーヒーと間違って買った、この店には置いてないで終了
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:52:36.32ID:Vqdec6Uc0
一応言っとくけど、計画的な返品は万一立証されると営業妨害等の罪に抵触するから程々にな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:12:32.93ID:njmVSIrw0
利益が高いコーヒー一杯で十分じゃね
コンビニコーヒーの利益率80%くらいだし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:14.08ID:hYxeLVCq0
近所にコンビニで来てから外付け食料庫兼トイレになってる
毎日何かしら買い物してるし家のトイレが家族で埋まってたらコンビニトイレに行く
ただでさえ朝晩通るし我が家の貢献率は高い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:22.36ID:CcVQTMOa0
俺行く病院間違えて
紙コップ尿だけ渡して帰ったことあるぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:01:10.95ID:zawT1Y/W0
>>197
お前その貧乏くせえレスでよくパチンカス馬鹿に出来るな
夜食でおにぎりwwwwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:47:49.56ID:/hAGrLmx0
近所の小さな郵便局
レターパックを持ち込んだら最近は品物のチェックがきびしい
お受けできるか調べてますで10分。
ウンコが出そうになったんで「トイレ貸して」って言ったら
きっぱり断られた。まあ漏らすことはなかったが危なかった。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:52:49.48ID:2XZV+ox20
コンビニトイレは使ったことないな。
コンビニにある郵便受けに郵便を出しに行くときは、店の中に入ってみるけど
レジ前に人が並んでたら、うんざりしてそのまま買わずに帰ってしまうな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:56:06.16ID:T83yMsDY0
時々利用する
必ず一声掛けて帰りに108円チョコを買うようにしてる

たまに断られるコンビニもある
運次第
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:01:17.11ID:9ixt98Pn0
外出時、子どもがどうしてもトイレに行きたがったときに借りるけど絶対何か買う
ただで使うのは考えられない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:48.45ID:J3UzgyIp0
コンビニにトイレがあるのがビックリ
自分の行くところにトイレなんて一つもないよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:52:13.82ID:OqFn1uaX0
コンビニでも繁華街はトイレ内と子多いぞ
都内や都市部な

地方中核都市部だとある
それよか辺鄙なとこだとコンビニの距離が遠い
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:10:26.18ID:S0YThfVc0
なんか買う場合はうんこは流さない
買わない場合は渋々流す
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:42:50.68ID:O7rF5dbV0
>>432
女は、男性が困っていることが大好物だから。

まぁそんな女を喜ばせることは健全な社会の実現のためにはやってはいけないし、
男性は女性用トイレを使うようにすべきだね。
差別に屈しないという意思を示すために。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:46:32.74ID:Q8mmexq30
ローソン限定だが、町のトイレです。きれいにしてありますからお気軽にって言ったわけ。
撤回は聞いてないなあ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 01:53:18.26ID:QqPp0uPn0
いやいや、店を気にするよりも買おうとしている他のお客さんの邪魔だろ。
駐車場も混むし
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 02:23:04.48ID:xXph2UTs0
都内中心部に住んでるが、隣のコンビニが便所貸さないので、家の脇で立ち小便する奴多すぎ。
便所開放はコンビニさんのお陰だと実感するわ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 03:37:13.83ID:S0YThfVc0
まああんまり生意気抜かすんなら、うんこ流さないどころか、うんこ枠の外にするしかないけどな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:03:58.98ID:1nvu3J3i0
>>12
なんで企業の設備の使用者がお前個人にチップやらなきゃなんねーんだよ
むしろ企業としてはレジ横の菓子の一つでも買っていってくれた方が良いに決まってるじゃん
そんなつまらない事で仕事を面倒がっているからいつまでたってもレジ打ちバイトなんだよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:08:11.79ID:1nvu3J3i0
>>55
それ企業に貢献する気の全く無いレジ打ちバイトの話だろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:11:37.66ID:3KKX7c7S0
>>596
平成始めだとそんな感じだったが
いまは平身低頭だからトイレだけ余裕で使うぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:41:17.51ID:rElGv4Io0
ここ何年かコンビニトイレ入ろうとするとほぼ先客がいる
さっさと出ろクソやろう
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:44:23.34ID:E2SvpFG70
バイトに感謝して買ってるわけじゃないんだよ
そんなんだからバイトなんだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:46:33.52ID:JVmkRDyA0
トイレ借りたら缶コーヒーかミントのタブレットかガムでも買うかな
クルマの中はガムだらけ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:50.24ID:S0YThfVc0
コンビニといえばレジ打ちから、コンビニといえばうんこ掃除に令和と共に変化していきそうであるな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:58:31.82ID:/LP9oY020
>>1
コンビニはトイレとゴミ箱のみの利用です。
スーパーよりやすければ買いますよ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:06:51.36ID:03jd09Ks0
>コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

どんだけ自意識過剰なんだよ?www
人は思った以上に他人に無関心なんだよ
バイトが知り合いならともかく、バイトは自分の仕事のことで頭がいっばいでお前のことなんかこれっぽっちも関心ないよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:15:23.20ID:xNRjn80g0
バイトがいちいち気にしてないのはわかってる
バイトよりお店に申し訳ない気がするから何か買うようにしてる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:17:03.28ID:1fUbqnD10
7店長だけどぶっちゃけどうでもいい
一番うざいのは深夜の立ち読みとか暇つぶしでだらだらいるやつ
裏の仕事できないからマジでやめてほしい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:18:39.19ID:sOZnPLW30
そういうので売り上げが上がるのも期待してトイレ解放してるわけだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:50:50.08ID:3tbjOuru0
以前クロ現+でコンビニ店長の仕事ぶりを取材してたが
朝いきなり小便器にウンコされててのけぞったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況