X



【話題】何も買わずにコンビニのトイレを利用できる? 「お菓子を買うようにする」「いつも利用してる店なら買わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 20:20:20.29ID:nwK9oYE89
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。

コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。(文:石川祐介)

■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も

 「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』って気持ちになるよね」

コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を購入するのが賢明ないのかもしれない。

 「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
 「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』と思ってトイレだけ利用することもある」

基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度によっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。

■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ

客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。

「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」とトイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員もいるようだ。

 「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」

しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。

他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引きした人もいた。

「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1dc40_1591_25bf30137de4063380c49cf677ba5afb.jpg
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:06:49.56ID:TVds+2tj0
クルマを停めてコンビニで買い物しないとか、
トイレだけ利用するとなると、
住居侵入罪に問われるケースがあるのではないか。

刑法第130条 (住居侵入等)
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、
又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、
3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

刑法132条によると、未遂犯でも処罰されることになる。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:07:52.19ID:JOJGumzE0
>>8
まじで有料トイレはあった方が良い。
一回200円 10分で鍵解除。延長あり

トイレ掃除な三時間に一回
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:08:34.24ID:EnUdEY9+0
「店員に声をかけてから〜」ってとこあるけど、あれなんか意味あるの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:10:23.78ID:F7rd3Pqb0
>>1
タダより高い物はないっつってね
まぁ自分の行動は自分に返ってくるからね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:40.15ID:Z+TyNan70
トイレ利用しないで買い物だけする方が圧倒的に多いから
トイレだけ利用したとしも何んとも思わない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:11:53.06ID:ZdhDW53m0
>>18
しかしそれ働いてる意味あるか?
売り上げ気にしないとか、ステージクリアのないレベル上げみたいなもんでは?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:13.81ID:CSUmQTQ90
マナーとかじゃなくてなんか買っちゃうなあ
あまりコンビニ行かないから珍しい商品あったりするし
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:25.61ID:HegzTMfO0
>>98
こういう馬鹿が日本を滅ぼす
売上が給料になっていることが理解できてない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:14.16ID:CSUmQTQ90
あ、でもATMとコピーは何も買わずに出るわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:19.66ID:F7rd3Pqb0
>>249
www
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:24.62ID:QaV69Rmm0
まぁ何か買ってます
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:34.39ID:88iB5jra0
>>379
バイトやパートは権限が無いから、売上をどうこうすることは出来ないだろ
なので気にしても無駄
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:15:05.21ID:gjH0F7mh0
>>379
働く意味はお金やで
バイトの人の多くはコンビニスキルアップとか最低限の仕事ができればいいんで望んでないで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:35.05ID:bQHXrepU0
トイレはいちいち商品買わないだろ
イートインはさすがになにも買わないで利用するのはありえないけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:16:52.09ID:mklhzVlZ0
オーナー「何か買っていけ!」
店員「何も買うな!」

これが本心w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:35.37ID:iIe+APzZ0
そこに普段どんな変な客が来るかでコンビニ側の対応も変わると思う

「イートインでの飲酒禁止」
「予備のトイレットペーパーを盗まないで下さい」とか見た事がある
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:39.94ID:Q2qFja+Y0
>>388
渋谷駅から一番近いミニストップのイートインが廃止されて2年くらいになるか。
何も買わずイートインに居座る奴多数いたせいかな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:11.38ID:fkE0R2En0
>>309
外人が多くなるオリパラのせいって聞いた
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:44.40ID:gsdRw7pY0
トイレがあるから郊外のコンビニは儲かるのに
何を言ってるんだか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:19:45.80ID:6Lo8YJCF0
何処でクソしろというのだ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:14.59ID:6Lo8YJCF0
トイレが有るからコンビニは儲かっているんだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:24.80ID:Mq9YBejG0
無料女子トイレをたくさん設置してマニア向けに有料動画配信すれば

Win-Winじゃね?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:33.10ID:fkE0R2En0
牛丼店はトイレ使うやつ1000円とれよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:22:55.18ID:6Lo8YJCF0
店の周りで立ち小便しろというのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:20.81ID:ADrwGo3R0
学生の時に深夜コンビニバイトしてたが
便所テロが多く32か月で辞めたわ
飲み屋近いコンビニで働いた俺があほだった
汚物手当要求するレベルの頻度
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:01.11ID:b8oh8rnC0
ファミレスで食事して帰るってのも、またずいぶん客に手間を取らせる店だな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:02.48ID:ADrwGo3R0
32て3の間違い
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:32.70ID:bz4q9UAz0
飲み物買ってお礼も言う。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:25:31.04ID:6Lo8YJCF0
だめなら店のウラでたち小便しなきゃいけないが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:07.34ID:gm0TKBcD0
コンビニでトイレだけ借りるヤツなんてロクなのいねぇw
これ真実
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:37.59ID:waDAVKOe0
>>365
ホテルに入ってトイレだけ借りて出てくるとか流石にハードル高い
つかデパートのトイレはそんな綺麗な印象ないなあ
駅のトイレよりは綺麗くらい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:07.80ID:6Lo8YJCF0
コンビニはトイレもっと増やせ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:32.50ID:tp/GkkBh0
>>1
>商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。
こんな短い一行中で矛盾した事を言えるとか恐れ入る。この記者は国語能力1
100歩譲れば何となくは分かるだろうし、やや無理のある解釈をすれば商品ではない
金だけ払うような物を言ってるという見方もあるが常識的にはあり得ないし
こいつは記者としては落第

何も考えずに見直しもろくにせず適当に書いてるからこうなる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:27:57.06ID:Mq9YBejG0
30年以上前の小学校高学年の頃、授業中にトイレに行きたくなったら
手を挙げてトイレに行く内容をみんなの前で男性教師に報告するルールがあった

今、思えばセクハラだよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:15.20ID:m4vtjECV0
申し訳ないからドリンク買うかな

でも店員は面倒くさいから何も買わずに出て行ってくれと思ってるんでしょ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:29.52ID:uss+oQdO0
>>50
客が弁当を手にとってお茶を取りに行くときレジ前を通るもんだから、
レジを離れてたバイトがあわてて持ち場について素通りされてる。
あれムダだよね。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:29:38.81ID:6Lo8YJCF0
欲しくもないのに遠慮して買ってやるのに何文句イッテンだ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:04.18ID:0ysZ9h+n0
便意や尿意を極限まで我慢してる時はそんな悠長な事考えてる余裕ないから
ネタ元が5ちゃん以上の低脳かつ暇人の集まる場所だから仕方ないか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:08.35ID:m4vtjECV0
パチンコ屋の存在意義 駐車場が広くてトイレに立ち寄りやすいw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:16.53ID:P1vpsup00
>>347

でもくそ漏れそうな時先客居たらマジ焦る 一つしかないとこばかり パチ屋は複数あるし駐車場も広い そういう利点も

漏らすくらいならパチンカスと思われたほうがマシ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:46.59ID:o2lA+6tl0
混んでるか混んでないかで判断してほしい限りだな店側としては
混んでる時にトイレ利用した引け目なんて感じなくていい
逆にガム1個とか迷惑でしかないし
さっさと店から出て店内の人数を減らしてくれた方が店員は動きやすくなる
混んでない時は問答無用に買った方が店側としては有難いか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:32:30.62ID:gsdRw7pY0
公衆トイレは浮浪者が居座るからな
コンビニにトイレがあって助かってる面はある
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:20.85ID:7YAzHN4t0
>>416
田舎で何もないならまだしも、都会でそんな極限に陥る前に何とかすると考えない奴は基本頭が悪い
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:50.06ID:KwVr8B8x0
トイレだけでも利用してください
なら、外に設置すれば良い話だよ。
借りたら水ぐらい買って行けや。
世の中有料のトイレも有るんだから。
ポイントカードを通さないと使えない
ようにするという手もあるけどな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:34:39.28ID:FwxgDxhs0
お菓子一個買うくらいならレジが面倒だからトイレだけ使って帰って欲しいとバイトくんが言ってたな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:17.68ID:w1ykN9VQ0
横浜中華街で有料トイレ使ったな
有料だけあってピッカピカだった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:34.65ID:RV6ZWYPb0
たまにドア開けっぱで足早に店外へ出て行っちゃう人とかいて息止めるわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:27.53ID:Df1nMZtJ0
>>1
日本人なら普通何か買うだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:32.67ID:avOHaotC0
いざとなったら利用したいとは思うが幸いコンビニのトイレに駆け込むほどの緊急事態になった事が無い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:50.57ID:Hk7DlWs00
店はともかく、店員からすると商品一個じゃ逆に迷惑らしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:25.72ID:5MfBev3t0
何でコンビニトイレって男女兼用1つと女性用1つの計2つなんだ?
男女兼用が使用中だと女性用を使わざるを得ないから分ける意味がないじゃん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:07.02ID:1THBoEFL0
>>362
数十円「だけ」なら商売にならない
さらにトイレ使われた分にもならない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:50.66ID:Hk7DlWs00
ただただキレイに利用する。
前からあった汚れも拭いていく。
何も買わない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:40:14.92ID:RV6ZWYPb0
うちのマンションの一階がコンビニで
細い道路挟んだ真横に公衆トイレがあるけど
公衆トイレ使ってるのはビラ配りのバングラデシュ人くらいだわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:41:40.91ID:gjH0F7mh0
>>433
コーヒーだけとかのど飴とかだけ買うこともあるんだが商売になってんのかね?
トイレは使わない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:05.63ID:Mq9YBejG0
トイレだけ借りてレジで両替だけを頼む猛者になりたい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:22.01ID:IkqF//F40
急を要してコンビニのトイレを使ったことがある
大事に至らず地獄に仏とはこのことだと思うほど助かった
用を済ませて流そうと思ったとき目の前に貼ってある紙を見て愕然とした
「トイレットペーパー以外のものを流さないでください」店主
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:33.18ID:oVHPpRYR0
>>64
きっとゴルゴなんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:34.21ID:4TJTFUL30
子供がおもらししそうだったからやむなく最寄りのパチンコ店に入ったら子供の入店はダメですと断られ漏らさせてしまった
パチンコしないから知らなかったよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:39.66ID:0ysZ9h+n0
区役所や警察署や消防署それに病院が使える
覚えとくといい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:58.38ID:HZa/+/QO0
コンビニバイトやってたおれに言わせれば
トイレのご利用有難うございましただわ
お客様に商品でなくやすらぎを売ってるからね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:51.58ID:iFiC3Bb10
有料にするのがええな
金払ってでも使わせてくれって状況あるやろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:09.66ID:VmjCK5u70
募金箱に何がしか入れていけばいいじゃん、
レジの手を煩わせるのがはばかられる状況だったら。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:37.15ID:CoXn1JhY0
100円でも取ればいいのにといつも思うわ
200円くらいでもいいかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:49.38ID:mr+KWWNx0
>>33
それがいいな

セブンのしかもってないが・・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:58.76ID:iFiC3Bb10
ただ有料にすると金払ってるんだから何してもいいと勘違いしてるキチガイにわざと汚されたりする可能性もあるな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:00.87ID:KwVr8B8x0
>>425
新店舗はリーダーを設置すれば?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:06.52ID:ijcTYOcP0
>12
それは一従業員な君の手間隙の話であってトイレを設置してる企業に利があるかとは全然別な話だろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:21.86ID:2kZxF/jZ0
>>144
自宅の側にある駅前にパチンコ屋ある
そのパチンコ屋から20m先にもパチンコ屋ある
コンビニ並みにあるんじゃ無いかと錯覚するくらいあるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:47:19.36ID:Mq9YBejG0
>>443
心がイケメン
お前は間違いなくモテる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:04.35ID:RQjIp2kx0
昔は「一言おかけください」ってのが多かったが最近見ないね。
店が使わせるデザインに変わったからかな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:40.76ID:uXhWSSRI0
>>419
混んでるって言っても精々5人かそこら程度じゃん
買わずに出てってっていうレベルじゃないでしょ
コミケの時みたいにレジ待ちが店内埋めて入店制限する状態ならおっしゃるとおりですサーセン
0458ドクターEX
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:20.09ID:gF3Q73hv0
トイレ使ったら100円コーヒーくらい買ってやれよ。
チョンみたいなマネするなよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:46.55ID:siEez5Pm0
ドライブで良くトイレ休憩で利用はしているけど、必ず何かは買うよ。
時には駐車場でアイス、飲み物を買うことが多いな。

疲れた時には栄養ドリンク!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:06.57ID:xZ+nwEwB0
欧米はトイレが有料な
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:08.96ID:AsZAPXWU0
近所のコンビニは決してトイレを貸さない
それが原因でよっぱっらいと店員がしょっちゅうもめてる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:50.92ID:AsZAPXWU0
家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき
トイレは家で済ませておけ!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:52.11ID:T8w2sBng0
>>439

後日「トイレットペーパーとしょんべん・うんこ以外のものを流さないでください」って書き直されてたのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:56.82ID:wybqq7pI0
>>443
バイトがトイレ維持にかかる費用を負担してるわけじゃないからな
バイトならわざわざ物買って行く客よりそのまま立ち去る客の方が面倒がないし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:14.69ID:fkE0R2En0
>>429
特に注意してること教えろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:46.65ID:T8w2sBng0
>>464
> 家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき

お前、昼間でトイレ行かないの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:54.71ID:4R6hJx9b0
コンビニなんていつも定価で買ってやってるんだから
トイレぐらいでガタガタ言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況