X



【話題】何も買わずにコンビニのトイレを利用できる? 「お菓子を買うようにする」「いつも利用してる店なら買わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/08(日) 20:20:20.29ID:nwK9oYE89
コンビニのトイレを利用することに気が引けてしまう人は多いだろう。ガールズちゃんねるに9月4日、「トイレを借りるだけでコンビニに入れますか?」というスレッドが立った。

コメント欄を見てみると、ただ利用するだけでは罪悪感を抱いてしまうので、「トイレを借りた後に饅頭とかお菓子系を買って出てる」という人が多数派のようだ。(文:石川祐介)

■「レジが混んでいたら何も買わない」という人も

 「ショッピングモールやスーパーでは何も買わずに入る。コンビニは『何か買わないと』って気持ちになるよね」

コンビニは店内が狭いため店員にトイレを利用したことが見られやすい。そのため、「トイレだけ利用しに来たのかよ」と思われることに居心地悪さを感じてしまい、ついつい余計な商品を買ってしまうのだろう。

また、購入する商品は飲食品を挙げるコメントが散見されたが、切手やハガキといった、すぐに使う予定はないけど、いつか使うであろう商品を買う人もいた。コンビニはスーパーと比較して飲食品が割高であるため、切手だけでなく履歴書といった値段の振れ幅が少ない商品を購入するのが賢明ないのかもしれない。

 「レジが混んでいたらトイレだけ。空いてたら1つ買って帰る」
 「普段よく買い物している所なら、『いつも割高な商品買ってるんだからいいかな』と思ってトイレだけ利用することもある」

基本的には商品を買うことに同意する人がほとんどだが、店内の混雑状況やその店の利用頻度によっては、何も買わずにトイレだけを利用する人もいた。

■「トイレだけのご利用は禁止」という張り紙があるコンビニ

客側の意見が多く見られたが、店側的にはどうなのだろう。

「コンビニ経験の友達に聞いたことあるけど、遠慮しないでトイレだけで良いって言ってた」とトイレを利用した後に一点だけ商品を渋々買う客を見て、なんとも言えない気持ちになる店員もいるようだ。

 「まさに今日便意ギリギリでコンビニのトイレ借りたけど、『トイレだけのご利用はご遠慮下さい』って張り紙してあったよ」

しかし、トイレだけ利用することを禁止する店も少なくない。店内のトイレを汚す客もいるようで、店側も客がただ利用することを快く思っていないケースは結構ありそうだ。

他にも、「私、ファミレス勤務なんだけど『トイレ貸して下さい』と言って、それだけのために入ってくる人いて驚く」と、コンビニではないがトイレのためだけに店に入ってくる客にドン引きした人もいた。

「お礼の気持ち程度の値段のやつでいいので買ってくれると助かります」という店側の声も見られたので、商品を買う必要はないが利用料としてなにかしら買ってもいのではないだろうか。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045323/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1dc40_1591_25bf30137de4063380c49cf677ba5afb.jpg
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:17.68ID:w1ykN9VQ0
横浜中華街で有料トイレ使ったな
有料だけあってピッカピカだった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:34.65ID:RV6ZWYPb0
たまにドア開けっぱで足早に店外へ出て行っちゃう人とかいて息止めるわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:27.53ID:Df1nMZtJ0
>>1
日本人なら普通何か買うだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:32.67ID:avOHaotC0
いざとなったら利用したいとは思うが幸いコンビニのトイレに駆け込むほどの緊急事態になった事が無い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:50.57ID:Hk7DlWs00
店はともかく、店員からすると商品一個じゃ逆に迷惑らしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:25.72ID:5MfBev3t0
何でコンビニトイレって男女兼用1つと女性用1つの計2つなんだ?
男女兼用が使用中だと女性用を使わざるを得ないから分ける意味がないじゃん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:07.02ID:1THBoEFL0
>>362
数十円「だけ」なら商売にならない
さらにトイレ使われた分にもならない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:39:50.66ID:Hk7DlWs00
ただただキレイに利用する。
前からあった汚れも拭いていく。
何も買わない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:40:14.92ID:RV6ZWYPb0
うちのマンションの一階がコンビニで
細い道路挟んだ真横に公衆トイレがあるけど
公衆トイレ使ってるのはビラ配りのバングラデシュ人くらいだわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:41:40.91ID:gjH0F7mh0
>>433
コーヒーだけとかのど飴とかだけ買うこともあるんだが商売になってんのかね?
トイレは使わない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:05.63ID:Mq9YBejG0
トイレだけ借りてレジで両替だけを頼む猛者になりたい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:22.01ID:IkqF//F40
急を要してコンビニのトイレを使ったことがある
大事に至らず地獄に仏とはこのことだと思うほど助かった
用を済ませて流そうと思ったとき目の前に貼ってある紙を見て愕然とした
「トイレットペーパー以外のものを流さないでください」店主
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:33.18ID:oVHPpRYR0
>>64
きっとゴルゴなんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:34.21ID:4TJTFUL30
子供がおもらししそうだったからやむなく最寄りのパチンコ店に入ったら子供の入店はダメですと断られ漏らさせてしまった
パチンコしないから知らなかったよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:39.66ID:0ysZ9h+n0
区役所や警察署や消防署それに病院が使える
覚えとくといい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:58.38ID:HZa/+/QO0
コンビニバイトやってたおれに言わせれば
トイレのご利用有難うございましただわ
お客様に商品でなくやすらぎを売ってるからね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:51.58ID:iFiC3Bb10
有料にするのがええな
金払ってでも使わせてくれって状況あるやろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:09.66ID:VmjCK5u70
募金箱に何がしか入れていけばいいじゃん、
レジの手を煩わせるのがはばかられる状況だったら。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:37.15ID:CoXn1JhY0
100円でも取ればいいのにといつも思うわ
200円くらいでもいいかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:49.38ID:mr+KWWNx0
>>33
それがいいな

セブンのしかもってないが・・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:44:58.76ID:iFiC3Bb10
ただ有料にすると金払ってるんだから何してもいいと勘違いしてるキチガイにわざと汚されたりする可能性もあるな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:00.87ID:KwVr8B8x0
>>425
新店舗はリーダーを設置すれば?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:06.52ID:ijcTYOcP0
>12
それは一従業員な君の手間隙の話であってトイレを設置してる企業に利があるかとは全然別な話だろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:46:21.86ID:2kZxF/jZ0
>>144
自宅の側にある駅前にパチンコ屋ある
そのパチンコ屋から20m先にもパチンコ屋ある
コンビニ並みにあるんじゃ無いかと錯覚するくらいあるぞ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:47:19.36ID:Mq9YBejG0
>>443
心がイケメン
お前は間違いなくモテる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:04.35ID:RQjIp2kx0
昔は「一言おかけください」ってのが多かったが最近見ないね。
店が使わせるデザインに変わったからかな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:40.76ID:uXhWSSRI0
>>419
混んでるって言っても精々5人かそこら程度じゃん
買わずに出てってっていうレベルじゃないでしょ
コミケの時みたいにレジ待ちが店内埋めて入店制限する状態ならおっしゃるとおりですサーセン
0458ドクターEX
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:20.09ID:gF3Q73hv0
トイレ使ったら100円コーヒーくらい買ってやれよ。
チョンみたいなマネするなよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:46.55ID:siEez5Pm0
ドライブで良くトイレ休憩で利用はしているけど、必ず何かは買うよ。
時には駐車場でアイス、飲み物を買うことが多いな。

疲れた時には栄養ドリンク!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:06.57ID:xZ+nwEwB0
欧米はトイレが有料な
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:51:08.96ID:AsZAPXWU0
近所のコンビニは決してトイレを貸さない
それが原因でよっぱっらいと店員がしょっちゅうもめてる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:50.92ID:AsZAPXWU0
家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき
トイレは家で済ませておけ!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:52.11ID:T8w2sBng0
>>439

後日「トイレットペーパーとしょんべん・うんこ以外のものを流さないでください」って書き直されてたのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:52:56.82ID:wybqq7pI0
>>443
バイトがトイレ維持にかかる費用を負担してるわけじゃないからな
バイトならわざわざ物買って行く客よりそのまま立ち去る客の方が面倒がないし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:14.69ID:fkE0R2En0
>>429
特に注意してること教えろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:46.65ID:T8w2sBng0
>>464
> 家から出たらトイレ行かないために飲まず食わずであるべき

お前、昼間でトイレ行かないの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:54.71ID:4R6hJx9b0
コンビニなんていつも定価で買ってやってるんだから
トイレぐらいでガタガタ言うな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:54:49.67ID:ubf+UG3c0
>>1
借りるだけの勇気がなく、甘いお菓子も苦手なもんで
買い置き出来、かさのあるポテトチップスのデカいのを買う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:01.39ID:z6PIX2Vz0
ここの8割は無職だから
可笑しな話しかしない 
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:20.42ID:1THBoEFL0
>>436
それはそれでいいんだ
問題は、トイレの代償に数十円の買い物すること
それなら10円でもおいていけばいい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:21.20ID:wybqq7pI0
コンビニのトイレに入って何も買わずに出るなんて

日本人も貧乏になったものだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:34.64ID:mF1hbUgf0
コンビニで常連客だと威張る奴なんなのw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:32.41ID:nlznTnZK0
トイレ使ってコーヒー買ったらお釣り渡すとき手のひらに落とすよう様に渡されてむかついたわw
手を触りたくないのは分かるけどあからさますぎんねん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:57.45ID:FlPv5M150
好きに使え
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:58:08.97ID:4R6hJx9b0
時にはゴミだけ捨てることもあるで
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:58:43.28ID:wybqq7pI0
あまりお店がない運動場や公園のそばのコンビニとかだとトイレが複数ある店舗あったりするな
トイレ利用者のために店側がここまでしてるのに何も買わないのは失礼だよね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:00.41ID:fkE0R2En0
>>478
客によるだろw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:27.40ID:/+FM/gKw0
きれいに管理されてるトイレなら買い物していく。
汚かったら買わない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:33.31ID:b9aHDExi0
都内のコンビニって駐車場はおろかトイレすら無かったりとか田舎モンからしたらマジびっくらこく
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:47.20ID:7zf+6+rN0
コーヒー買って帰るわ。
駅で買ったペットボトルを持ってても
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:58.51ID:+1anevA40
>>437
両替だけは断る
しつこいようだったらマジで警察呼ぶ
トイレはいいけど両替だけは絶対にだめ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:04.78ID:SyKvVaTa0
俺は必ず買うね
缶コーヒーかジュース。
公衆トイレじゃないんだからさ
スカした若者とか、イケイケの車で来て
トイレだけ使って、いけしゃあしゃあと出て行く様は
滑稽だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:03:04.99ID:7zf+6+rN0
>>484
繁華街は防犯の都合で使用不可だよ
渋谷は全域かな、公衆トイレもあるし、
デパートやマークシティの上とかゴージャスなのあるからそこ行け
ウォシュレットもある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:04:06.97ID:3t2pOwy60
24時間営業のコンビニには感謝しかない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:19.12ID:2PrBaoAd0
万引きまではいかんけど嫌な奴じゃないかな
すっと入ってすっと出てった奴いたな
だってデートだったら買うんじゃないの
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:54.19ID:fkE0R2En0
きったねーな昼飯だぞ

11時〜14時までカキコ禁止
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:59.00ID:KwVr8B8x0
使っても良いけど、綺麗に使えって事。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:07:26.74ID:eEMGBh6m0
トイレ使用した後ATMで残高照会して出る
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:48.34ID:AFygZO1r0
トイレじゃないんですよw
買い物のついでなんですよw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:56.60ID:xZ+nwEwB0
>>486
それで頭にきたから
一万円札で缶コーヒー買ってお釣りもらってから返品して
その130円を小銭で返してやったわ
最初から従えばいいのに低脳のバカが唖然とした顔をしててザマーだった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:16.37ID:neaMu9tA0
コンビニのトイレ狭いんだもん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:33.55ID:be1faypb0
店員の立場からすると納品作業中はいちいちレジに行くのがめんどいから


何も買わなくていい、トイレどうもって言ってくれるだけでいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:05.05ID:i38mgqpA0
パチンコ屋って
入っただけで吐きそうなニオイするよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:14:08.03ID:xZ+nwEwB0
書き間違い
130円も小銭で返してもらったな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:15:01.95ID:uzpPQHRy0
なんか前に店員の書き込みで買わなくていいみたいの見て買うものないときは買わない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:16:30.16ID:uXhWSSRI0
>>474
それ売上に入れられないからダメじゃん
そんな金買ってくれないほうがいいなんて言うバイトじゃほぼくすねる
バイトに駄賃あげるつもりじゃないからね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:19:01.51ID:jKQmw+ah0
汚く使う奴が7割ぐらいだよな俺は自分家のトイレとか他人に使わせたくないんだけど結構多いだろ俺みたいな奴
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:21:12.31ID:6NUKTSZ+0
前にも見たぞこのスレ
何度目だ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:21.54ID:uXhWSSRI0
大小兼用の洋式で便座の前にこぼす奴
見栄をはるな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:23:57.58ID:6NUKTSZ+0
>>498
両替はしょうがないって
それやられるとつり銭が足りなくなる可能性もあるし
それ以上に両替はコンビニの業務にないし
勝手にレジを開けると問題になる事もあるから
小さいお店ならやってくれるかもしれんが、買い物して崩すのが妥当
ただ、レジの締め間際ならともかく、開店直後とかで
5000円札がそんなに無い時にそういう客が連発すると困るので
万券崩すときは、それなりに気を使うべきだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:25:29.12ID:5vHFKUj+0
みんなが本当にトイレだけ使って何も買わなかったら潰れるだろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:02.23ID:GAnAwrGH0
近所のコンビニはしょっちゅう土方が下利便を噴出させてそのままにしとくからついに封鎖されたよ
土方の便所マナーが悪すぎる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:27.74ID:CoXn1JhY0
100円くらいのものを買っても数円にしかならないんだろ
有料化した方が良いと思うな、メンテやランニングコスが馬鹿にできないだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:41.49ID:/ysw0Up30
節約評論家が残高照会して出てくと世間体気にしなくても良いって言ってた。これは目からウロコ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:27:01.97ID:TRt1TeeQ0
バイト経験者としては何も買わなくても問題ない
ただ掃除中なのに「洩れそうだ。どけどけっ」と入ってきて、
用がすむと礼も言わず何も買わずに出ていく奴はクズだ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:28:53.64ID:k8pNrgAe0
>>1
タイトルが間違ってるよ。

×「いつも利用してる店なら買わない」
◎「いつも利用してる店ならかまわない」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:31:34.96ID:P1vpsup00
変な匂い消しか芳香剤みたいなやつ?タバコ対策なんだろうけど臭いことあるな まぁクソするくらいだけなら耐える 背に腹は代えられぬ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:23.64ID:LuFcTZ4e0
トイレ使用だけよりもコンビニ払いだけの奴(俺のこと)の方がうざいんだろうなとは思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:34.57ID:yPG1GE3G0
>>508
その理屈で
万札崩すための買い物は許されるのか?
おつりが足りなくなるなら万札断るべき
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:50.10ID:dwYotYbg0
>>510
ちょくちょく工事現場行く用事あるんだけど仮設トイレがほんと汚いからなあ
小便辺りにまき散らすのは当たり前 うんこもべちゃべちゃにひっつけまくってそのまま放置 入った瞬間吐きそうになるわ 
はっきりいってトイレが綺麗にされてるかどうかでそこの監督が出来る人かどうかわかるって言われる
出来る人は半日に一回は掃除 使えん奴は一回も掃除しない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:14.83ID:I+LVpAso0
トイレ利用者用にタピオカミルクティーをトイレ横に置いて売っておくのはどうだろうw
これなら買って飲まずにすぐ捨てても罪悪感が薄れそうとかw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:39:42.67ID:xZ+nwEwB0
>>518
マニュアル対応しかできない馬鹿から
結果としてマニュアルから逸脱することなく両替してもらったという話
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:20.22ID:7YAzHN4t0
>>518
というより釣銭足りなくなる段階で断るしか選択肢なくね?

まあ釣銭用というか銀行の両替が昔と違って有料だからそりゃ店舗は基本嫌がるよな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:37.52ID:xZ+nwEwB0
小銭で払う限度は法で決められてるが万札での支払いを断る法的根拠はないよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 11:44:53.17ID:gCAOtqB80
さすがに何か買わないとトイレ借りずらいわ
まー自分はタバコ吸うから、トイレ借りたいときは
必ずタバコ買うけどね
 自称コンビニの常連でもさすがに何も買わずに
何回もトイレ使われると嫌がられるんじゃね。そのうち目を
つけられてハタキで追い払われるかもよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況