X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:19:17.16ID:+NJEbUyp9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567965355/
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:10.66ID:qBhvTP4D0
970hpa@港区西新橋
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:16.19ID:Or10x6eC0
賃貸なんだけど、台風が原因で窓割れた場合って自腹なの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:19.26ID:kUvHej3V0
高温多湿極まってる日本には向いてない構造だね、長屋&マンション
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:19.81ID:+NJEbUyp0
NHKニュース始まった
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:20.42ID:M02x5f1E0
>>129
去年のが風の威力が長時間すごかったよねまあまだこれからなんだろうけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:32.83ID:9c6iNvVD0
台風は何故かいつも夜中にやってくるイメージ。
真っ昼間に今みたいな暴風雨が来た記憶が無いのだが? たまたまなのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:33.19ID:3SoppTZv0
ものが飛んできたらガラス窓が割れるよ。
去年近所のひとが割れてた。
豪雨のなか必至でビニール押さえてたって。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:34.98ID:n80moODn0
こちらディズニー近く
やばい、ボルトの弾ける音が聞こえる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:43.75ID:Yg50HWis0
台風コピペになるだろどうせ
東京はLIVEでNHKも番組替えて大慌て
東北直撃している間にトンキンの被害報告延々とやって、番組編成も通常に戻って
ちょこーっと東北中継でおわりw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:55.66ID:HX6Z28Yr0
まだ上陸してなかったのか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:56.20ID:53HK0kqB0
台風をゴジラに置き換えると、

おもしろー。


「明朝、ゴジラ東京に上陸。」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:00.51ID:Q7A1Ikp20
>>207
やっぱりヤバかったのは神奈川と千葉だけなんだな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:04.14ID:tMcA8CVZ0
大したことないとか言ってるやつ消えたな
やっぱりクソガキだったか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:07.32ID:xWgHbfsb0
家自体が小刻みに揺れてるほんとやばい
さっき何かが家に衝突した鈍い轟音がしたけど怖くて確かめられない@横浜
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:07.42ID:xJ/Jvysm0
>>192
同じく二重窓に耳栓だけど、家が揺れるんだよ
耳栓してても聞こえるから怖いんだよぅ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:14.89ID:5XkLFBiO0
外行くと雨が、上下左右関係なしでびしょ濡れになるねぇ・・・。
関東でこんなの何年ぶりだろうかぁ・・?

風の音がスンゴイ・・(´・ω・`)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:15.01ID:ILw8U3q40
夜中で良かった
これ外なんて歩けないぞ
換気扇からも暴風の音してたから慌てて全部切ったわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:22.02ID:xaPT5WoC0
西日本なら非常に強いの台風になるとジジババは間違い無く避難するw
関東は避難慣れしといた方が良いんじゃないか。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:31.97ID:244Wbyma0
えっ?この風やばくね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:35.72ID:dITBqXXL0
>>185
甘かったようですなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:41.01ID:++46FOdD0
都心は台風君も避ける結界あるからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:43.38ID:Fu+VgrkR0
>>660
まったくだわ
955で形と勢力保ったまま上陸なんて九州ですら
ほとんど経験ないわ
とっくに避難所に逃げてるクラス

こりゃ今日一日台風被害の話ばかりだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:51.96ID:aa41YESH0
あれ?うちも停電してるわ
電気消してたから気づかんかったけどw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:53.36ID:wIwdHtF30
品川区だけどやばい音してる
ゴゴゴブオオみたいな
こんなん初めて
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:54.02ID:+/qO2LKw0
巨大地震まだか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:31:57.13ID:NwqmjEnR0
土砂災害警報とかびびるからやめい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:01.89ID:VTt2t5kD0
>>214
オーナーによる
昔学生の頃空き巣に入られて色々盗られて警察きた直後に
オーナーがきて「窓ガラス3万円だから早く振り込んでね」
と言われた時は●意湧いた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:07.97ID:ioHRo2Tn0
ここに被害届けがないから
まだ余裕こいてんだろw
健闘を祈る。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:13.08ID:FXDDeTY40
停電したらテレビつかないから独りかくれんぼもできない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:21.88ID:PmbKiLCZ0
淡々としたニュース聴いてると落ち着くのは何故だろうか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:25.58ID:3wFt6yl/0
ガリガリガリ、グルングルン、ガッシャーーーン!!!!!!
って音が聞こえた

なにかが窓ぶつかって割れたような音が外から聞こえた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:27.28ID:mwO68YqO0
目玉は君津沖から木更津沖へ
次の目標は海ほたる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:27.59ID:qpOTjhXm0
お腹減ってきた
おうどん食べようかな。どうせ寝られないし。まだ当分続くよね?板橋は今がピークなのか?これ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:30.72ID:hFBw1Px10
参ったな停電だわ@世田谷
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:30.87ID:6xsfK7Ul0
騙されたと思って全裸で雨に打たれてみたら
確かに世界が変わったよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:34.07ID:cJwqjFn30
消防車出動しとる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:34.31ID:9FRi9JmS0
停電困るわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:37.16ID:lUTPlE9k0
やっぱつれぇわ@大田区
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:40.14ID:Q/EHwNjA0
風ヤバイ川口
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:43.07ID:dWXdVzEm0
千葉なんだけど、さっきお向かいの家でおじいちゃんが飛ばされたって騒いでた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:02.50ID:6tRyfw210
>>269
私も〜パスタ茹で中
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:17.22ID:kbG5+R870
千葉やべえな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:18.15ID:fsLLSxLV0
とりあえず藻まえら窓だけは絶対死守しろ
そこを破壊されたらオシマイだ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:24.72ID:roUGtlhy0
たいして食うものがないから
しょうがなくキャベル太郎食ってる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:30.35ID:Q7A1Ikp20
>>263
インポ台風だから本番は来ないぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:30.77ID:s+mLNgI/0
最大瞬間風速
羽田空港 42.7 m/s
横浜市 41.8 m/s
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:33:32.18ID:NKEYQ+vK0
ちょっと前に東京襲った強風の方が凄かったな
トイレの換気扇に詰まったホコリ全部撒き散ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況