X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:19:17.16ID:+NJEbUyp9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567965355/
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:44.89ID:AUky1L+P0
>>408
いつもと風当たる方向違うからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:45.65ID:s+mLNgI/0
>>410
場所がわからんが、横浜だったら台風の目に入っただけでは?
目を抜けたらまた強風豪雨がくるよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:49.83ID:gH3lhAgS0
>>359
ほんまか?
俺、風の音で目が覚めた
建物も揺れてるぞ
@高円寺
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:50.80ID:BOIjORXz0
>>1
みなさん、大丈夫ですか?
台風はこわいですね

ところでみなさん知っていました?
安倍晋三が北方領土4島をロシアと独自外交を行い失ったことを
あの民主でさえ尖閣諸島を国有化して守ったのに
それをマスコミに圧力をかけて報じさせないことを

ちなみに原発爆発の真犯人も安倍晋三なんですよ

安倍晋三が2006年に全電源喪失はないと発言したために非常用電源は地下に放置したまま
電源車による訓練も一度も行われずに本番ではケーブルの長さが足りないコネクターの規格が合わないなどのトラブル発生

しかも東電が企画していた非常用電源喪失を想定した電源ケーブル工事も中止された

まじで主犯は安倍晋三なんですよ

外国人移民法は通すし、まじこいつなんなの?という感じ

カジノ法案で治安は乱れるし、ホワイト国指定解除も参議院選向けでそれまでは韓国に忖度していましたね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:54.46ID:9FRi9JmS0
>>397
東京都が威信にかけて治水工事したから平気
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:37:57.61ID:9vWG3s6Q0
目に入ったのか雨風は少し弱まったのに
今度は停電@木更津
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:00.77ID:rh5oiscc0
雨風がいよいよ凄くなってきた@新宿区
神田川、持ち応えてくれ・・・
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:03.39ID:cC8NHzj60
茨城すごくなってきた
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:05.36ID:BWrNEeu70
>>48
屁こいたな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:06.57ID:oF9ZEW2a0
大したことないな
こりゃ通勤ラッシュまでには風は止んで電車は予定よりもはやく運航再開だな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:07.06ID:wyuoFQV40
サッシが今までに見たことないぐらいに強風で歪むんですが・・・
避難したいw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:08.64ID:in9m5z6w0
タワマンは窓大丈夫なんかな?
特にベランダの無い部屋の窓とか心配だよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:11.94ID:ujnvPgEQ0
わい窓開けて台風の風で涼んでる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:14.48ID:WE7/EHEd0
杉並だけど、うるさくて目が覚めた。
善福寺川が溢れないか心配
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:19.02ID:PdslqyXs0
こういう時、救急車呼ぶと可哀想
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:29.55ID:W+TI5OWl0
赤坂と言えば赤坂泰彦のミリオンナイツを昔聞いていた。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:38:46.33ID:3SoppTZv0
>>451
去年公園の樹齢45年位の桜の木が根本すぐから折れたわ@大阪
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:23.64ID:yq74qTEL0
今ふわっちってサイトで横浜市鶴見区辺りで台風で帰れなくなった人が車停めて配信してるけど
まじで強烈な台風だな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:26.25ID:hbtNw5aB0
>>447
風速10m/sぐらいなのに?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:28.04ID:uWMTCCs30
風が強いみたいだけど
車やエアコンの室外機が転がり始めてからが本番ですよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:31.48ID:ug9wrq8c0
今日会社やすみか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:40.41ID:saxKDJ4u0
日本みなさん?お元気ですか?
大韓民国から台風地震放射能東京日本お祝いします太平洋ですね〜?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:43.78ID:Py10GsBX0
みんなー逃げてーーーー
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:39:47.18ID:umH7WSOW0
お外ずーっとビュオーとかゴオオーーーでこわい…(꒦ິ⌑꒦ີ)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:40:19.00ID:PdslqyXs0
もう皇室にサーヤいないから神通力で台風を曲げることはできなくなったからなー
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:40:46.54ID:REaWjhi70
>>498
髪ングアウトはこのチャンスしかないぞ?!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:40:59.69ID:ZPSrEexW0
東京民にげて^−−−−
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:09.64ID:zSZV/+qp0
>>474
何やお前
トンボ鉛筆目指しとるんか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:14.21ID:ug9wrq8c0
オズラがおきて
カツラ装着
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:17.39ID:irV6eg4P0
大田区967hPa
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:28.48ID:wIwdHtF30
今日新聞休刊日でよかったなあ配達の人ら
まあこんな日は遅れても文句言われないだろうが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:30.37ID:umQ91/Ff0
>>430
マジカよ
夷隅はまだ絶好調なんだが
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:32.59ID:GaUlO1an0
港区のタワマンだが風の音すごい
いつもは大雨降っても全然気づかんのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:35.60ID:kqR08/He0
>>498
ズラ外して遅刻していって「いや〜カツラ飛んでっちゃってさ〜」で許して貰えるぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:43.20ID:ioHRo2Tn0
>>396
>ヤバイ、トイレがヤバイ

おれ、ウンコして流したら逆流して便器から溢れたことあって悲惨なめに会った。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:43.85ID:ZYKpOO7h0
夜中の停電でもスマホあるから大して困らんもんな
日中エアコン止まるほうが嫌だろうし

エアコンの室外機壊れた人は乙だが
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:47.17ID:jxyOJJ8K0
社畜はそろそろ出勤しないと遅刻するぞー
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:41:48.81ID:Py10GsBX0
アマゾンの影響でこれから
もっとどでかい強烈なの来そうやん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:02.84ID:3SoppTZv0
>>517
もうスタジオに入ってそう。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:10.00ID:+CMp8bie0
スカイツリー折れないかな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:12.21ID:ZPSrEexW0
>>519
前日にちゃんと会社前のホテルに泊まって準備する
社会人ならそれが当たり前なんだよなぁ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:13.13ID:in9m5z6w0
瞬停っぽいのになったけど無事w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:13.41ID:FBc4sjss0
すげー突風が1発きたわ
もう勘弁してくれよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:13.63ID:eVwlB5rO0
停電の恐れがあるとこは、今のうちにドライ運転で部屋の湿気抜いとけ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:17.47ID:BWrNEeu70
5ch死んだか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:17.78ID:+1IVArbC0
>>258
金沢区落ち着いた
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:18.95ID:d4JVdI9E0
>>402
受信料7000億も取ってこれ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:19.99ID:wnaiMFQW0
台風で5ちゃん壊滅
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:20.17ID:/cHmMVC40
>>487
塩分すごいからいろいろ錆びやすくなるぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:22.81ID:xaPT5WoC0
>>455
ボロ屋の揺れの怖さは凄まじいよなw
実家建て直すまで揺れまくってたw
特に2階。謎の音がするw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:27.10ID:Ebs1Kv2k0
千葉本当に地獄
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:40.01ID:wqZjGebY0
つべに出てるウェザーニュースのお姉さん
タイプw
チャット速すぎて読めないw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:45.48ID:53HK0kqB0
マンションに多い、雨戸とかシャッターがない、

外との さえぎり が、ガラスだけでの部屋、

とかは、
ヤバい可能性はある。
 
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:51.96ID:DYyaRvpU0
時々来る鬼爆風の緊張感は異常。心拍数上がる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:55.12ID:PZQ9ZDkq0
>>513
本当にやばいときは安全なとこにいるからな、連中。
過ぎた後でかい被害を映してはしゃぐお仕事だし
あるいは投稿だより
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:42:55.96ID:ujnvPgEQ0
祭りでこのスレ落ちてるやんけ
渋谷の定点カメラ通行人がスクランブル交差点歩いてて草
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:01.06ID:hrst4Kxm0
この程度の暴風雨は東京でも過去にも何度かあったレベルだな
期待しただけに残念
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:02.95ID:OREag9nC0
2NNが死んだから直で来たけど、
5chも死ぬのかw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:08.93ID:cX4xycjj0
千葉県からポキッと折れてふっ飛ばされそうな勢い@銚子市
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:19.25ID:lq7q6p/T0
>>524
あしたから楽になるね。
世界が変わるってこの事だったのか!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:43:19.84ID:NwqmjEnR0
今が一番危ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況