X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:19:17.16ID:+NJEbUyp9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567965355/
0920実況ひらめん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:33.18ID:VoX7hwD/0
外の風がエンジン音みたい

ウイーーーンゴオオオオオオ
本気の走りしてる
1万まで回せ!!

(´;;ω` つ )
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:34.74ID:LLs40Dxq0
>>708
やさしい人
きっと大丈夫
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:36.41ID:XHUYLk6r0
今目かも船橋
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:38.10ID:XDLi904C0
まだ上陸してないのがやばいな
どんだけ粘るんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:46.23ID:Lnoa0PWh0
ヤヴェエエエエーーーーーーー
家の前が風圧で排水しないで川になってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:52.67ID:EJZ/pRVs0
>>847
浄水場とかの重大インフラがあるだけでしょ。
そういう地区は計画停電がないし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:57:56.82ID:Z8T6syJG0
NHKって受信料取れないレベル民間以下やな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:02.12ID:dITBqXXL0
>>860
今回は千葉が一番被害デカそうだな
無事を祈るしかない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:06.79ID:GZdcnAbf0
冷凍庫って停電になってもわりと保冷されてるんだっけ?
今アイスや冷凍食品詰め込んでる人は
開けないままのがいいの?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:10.03ID:REaWjhi70
ツイッターだど結構浸水してるな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:16.66ID:GaUlO1an0
>>858
かなり揺れたよ
それこそ真ん中あたりからボギっと折れるんじゃないかってくらい
でも何かが落ちたとかいうような被害はそれっぽっちだった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:18.99ID:wnDWwiTW0
>>915
大丈夫?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:24.63ID:CE2RWqBl0
ウエザーニュースの降雨情報。
東京湾にバラが・・・w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:29.52ID:EHpyV8v80
雨漏りがヤバイ 4箇所ぐらい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:32.61ID:yjKkmgEo0
フクイチ、巻き込む台風多いな、、ホント、人類への警鐘
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:35.71ID:wIwdHtF30
これお台場直撃してるな
五輪のスタジアムとか建設中だけど被害でたりして
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:37.18ID:REaWjhi70
>>853
マジか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:37.27ID:+O+ZFm4u0
原発も地震国じゃないアメリカの図面そのまま転用しただけの国のゼネコン信用したらダメだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:38.29ID:ROFp9PSb0
停電でエレベーターが使えないだと?
タワマンに住んでいる人は大丈夫か?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:58:55.71ID:/SkTygLa0
なんか家の外で大きいものが風で飛ばされて家に当たった音がした
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:05.45ID:NO4ZjLco0
神奈川区
風強くなってきた
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:08.57ID:TiG0riGP0
さて、盛り上がって来たので田んぼの様子でも見てくるか
@千代田区
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:10.91ID:Jy2uM0/b0
いつの間にか台風の強さが非常に強いから強いに変わってる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:14.54ID:XHUYLk6r0
船橋も生きてるよ
たまに静かになるから目に入った
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:22.33ID:++46FOdD0
全千葉県民の想いと意思が集まった元気玉で
台風を吹き飛ばす
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:22.81ID:8XJMbamS0
千葉やばい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:31.13ID:jalZalxk0
>>397
サンクス
一応賃貸借りる前にハザードマップ見て検討していたからとりあえず大丈夫だと思うけど、いま外確認したら風強くなっていたけれど、川は大丈夫だった。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:39.91ID:nl9XL/FR0
長いよ!
あっという間に通り過ぎるんじゃなかったの?
聞いてないよ!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:40.05ID:ZPSrEexW0
>>958
俺かも
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:40.90ID:dITBqXXL0
>>924
まるで誰かが止めてるようだよなw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:43.10ID:+NQf6dXk0
暴風時に窓開けると
一軒家だと一瞬で屋根が飛ぶことすらあるから危険…
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:47.47ID:6tRyfw210
風圧で?
玄関開かない!あたし閉じこめくらった
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 03:59:54.57ID:7pc3a6700
都心よりもフクイチとか大丈夫なのか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:00.80ID:ATXTXLgp0
思った以上にすごい暴風だな。
久しぶりじゃないかなこのレベル。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:04.69ID:M1712L5m0
>>942
周期がちょうど良かったのかもね
ホントに良かったのかは分からんが、ちょうど者が落ちにくい周期だったのかもね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:06.97ID:3OWkONjL0
気圧低下したな耳ガー
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:00:16.45ID:i41ok0Z30
停電 した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況