X



【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/09(月) 03:56:52.87ID:5VJCX3aO9
9月9日(月)0時現在、非常に強い台風15号(ファクサイ)は伊豆大島付近を北上しています。静岡県や神奈川県、千葉県の一部が、風速25m/s以上の暴風域に入っています。

▼台風15号 9月9日(月)0時現在
 存在地域   伊豆大島付近
 大きさ階級  //
 強さ階級   非常に強い
 移動     北北東 20 km/h
 中心気圧   955 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

台風第15号は、強い勢力で関東地方南部または静岡県に上陸し、関東地方を通過する見込みです。
関東ではこれから数時間以内に急に風が強まり、猛烈な風が吹く見込みです。外出は危険です。厳重に警戒し安全確保に努めてください。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電

関東では過去に経験の無い勢力で接近か

もし非常に強い勢力のまま日本に上陸すると、昨年大阪などに大きな被害をもたらした台風21号以来となります。

1991年以降の統計では、非常に強い勢力で日本に上陸した台風は上記の2018年21号を含めて3つしかなく、この勢力の台風が関東に上陸するのは非常に珍しいこととなります。

0時50分現在、東京電力によると管内の4万戸超で停電が発生している状況です。台風の暴風による影響が大きいものとみれられます。

非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
各地の風雨のピーク時間帯
50m/s超の記録的な暴風のおそれ

このあとも台風はあまり勢力を落とすことなく、関東に接近・上陸するので、猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。東京湾や湾岸エリア周辺を中心に記録的な暴風となる見込みです。

すでに9日(月)朝は運転見合わせを決めている路線もあり、交通機関にも大きな影響が出てしまいそうです。

瞬間的には広い範囲で30m/s以上、房総半島や三浦半島は40m/s、場所によっては60m/sと停電や木が折れるなどの被害が出るような危険な暴風となります。
停電への対策や、窓を守るために雨戸を閉めたり、割れてもガラスが飛び散らないようにテープで養生するなどの対策を行うようにしてください。

また、東京湾や相模湾周辺では、南側から風が吹きつけられるので、台風の接近時は高潮や高波にも警戒が必要です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010579-weather-soci
9/9(月) 1:10配信

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_top_img_A.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigguGrkUQJi5POJMSEyKG4xrQ---x364-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190909-00010579-weather-002-1-view.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909090005_box_img0_A.jpg?1567958513


前スレ
2019/09/09(月) 02:04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567966757/
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:10.03ID:J9ftgdfK0
>>652
40何階まで震災の時には登り降りしたのかね?
12階でも俺なんかダウンしたけど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:13.12ID:LpcJ7lm/0
トンキンが煽られてから必死に強がってて笑うな
スレを見ても泣き言ばかりの中で強がっても痛々しいだけ
お前らもようやく身に染みてわかったろ?
九州民からすると良いビビり具合だよ
ひさびさに高みの見物させてもらったわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:16.10ID:U34yU2vd0
港区どう?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:17.60ID:faQtID5Y0
船橋はますます風が強くなってきたぞ
やだなー
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:25.42ID:qAppW9A40
たまに一瞬電気ちかちかするんだよな
千葉だけどまだすぎないのかのう
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:27.78ID:q/fFD3nE0
15号さん東京湾内沿いをゆっくりゆっくり進む 焦らしプレイやで
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:31.15ID:TEFQFKB30
良い人生だった
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:31.34ID:r69bil6f0
>>2
うちの前の家が屋根飛んで半壊状態だな

うちの門も何かが飛んできてぶつかっておかしなことに


竜巻みたいだよマジで
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:34.45ID:aHhrLXjj0
>>633
100均は手軽だけどこれはちょっと信頼性欲しいw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:38.22ID:96L5H7P30
なんだよやっとまともなのが関東にも来たかと
動画うp祭りになってるかと思いきや
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:48.45ID:2TRhoPPa0
>>745
なるね
テレビは平気みたいだけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:49.16ID:UT+/1Ijl0
新橋にいるけど江東区に帰ります
江東区停電してる?

教えてクレメンス
m(__)m
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:56.52ID:LL+Wy1Hp0
こんな夜は
ユーミンのさようならハリケーン
を聴きながら
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:25:59.02ID:1KB7fSY00
すんげーかぜ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:02.59ID:DCXgNqAc0
千葉市 本気きた(3回目)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:03.01ID:thd6L/G70
来年のオリンピック中にきたらどうすんの
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:09.85ID:8oLF7VXL0
茂原市は一瞬停電になったけどずっと電気はついてる
台風の目に入ったら雨戸閉めるわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:09.95ID:LWohhI4V0
茨城県だけど、おっかなくて寝られない
何年か前水没でニュースに出た地域に住んでるからワクワクが止まらない
会社行けるのだろうか
それと外に干しておいた鷹の爪取り込むの忘れた
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:11.27ID:rbIZ7paL0
>>703
マジか…(・ω・`)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:13.81ID:v9UWbbIn0
停電が約502800軒
大台超えてしまった
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:19.33ID:iBbFMqtg0
https://i.imgur.com/4MjKk8x.jpg
静かだなーと思ったら全ての雨雲を東京に集めてやがる
元気玉かよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:19.79ID:LlMrPnbW0
>>699
少しくらい羽目を外してもええよ、苦労人だからな
俺も6月にサシ飲みしに訪問した時に歌舞伎町でおっぱい吸ってきたし
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:20.83ID:in9m5z6w0
なかなか目が美浜区に到着しないんだけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:22.05ID:dITBqXXL0
>>645
今上空に「アレ」が来てるからな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:23.31ID:TZgEH3uj0
東京、すごい風だな。
でも地図みると6時には上に抜けちゃう予定っぽいから普通に仕事ありそう。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:23.52ID:5XkLFBiO0
埼玉南東部。
ベランダから眺めてるけど、
今が一番凄いかも・・・(´・ω・`)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:23.98ID:V2GPWSUY0
羽田のライブカメラ見ようとしたら、ヤバそうな画面のページにつながったんだが、なんかのウィルストラップ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:25.14ID:261CQXR60
沖縄に住んでた時はこれが1週間つづくこともあった。
買い物に行けなくてひもじかったな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:25.16ID:NPlcVeYw0
>>738
22回とかならあるけどクッソ辛いぞ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:25.50ID:giDur0EB0
大停電で大量の透析患者が死んでくれますよーにw
死にさらせ透析患者ーっwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:33.79ID:VDVQXR1D0
>>752
ババにしっかり掴まっておいで
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:34.34ID:u2eNEIiC0
羽田って海沿いだったよね 高潮と満潮で関空の二の舞ならん?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:37.99ID:iuuE+VK70
杉並区ちょっと落ち着いた?あいかわらずうるせーが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:38.34ID:6tRyfw210
>>755
このスレには江東区マスターが居るから安心して!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:45.41ID:Y5zAhqS/0
埼玉南部あとどの位で落ち着くんだろう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:47.17ID:Qzb9nEjz0
なんで史上最強なのに
コロッケスレがないんだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:48.65ID:CE2RWqBl0
ウエザーニュースの降雨データーだと、千葉上陸しているよね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:52.95ID:jtVg9nE30
これだけ進行速度遅いと西東側関係なく吹きそう。
通り過ぎてからの吹き返しになるから東京は西風に変わるな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:53.48ID:VTt2t5kD0
>>739
都民だけど同じ九州出身として心痛む態度やめてくれよ
九州は台風大国だし今でも来るたび田舎の両親心配してるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:54.30ID:sVOQy5cU0
おれ時給だから勤務時間減ると困るんだけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:56.08ID:QAmUaqt50
 


市街地の送電鉄塔の耐風規格は、

法令上は風速20mだからな。


 
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:58.07ID:TWkJzrw10
ど田舎の奴へ
首都圏をナメんな。モロに直撃したが既にピークは過ぎ大した事はない。明日も普通に仕事。台風直撃ごときで喚くのはど田舎のみだ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:58.38ID:xZuSpvRG0
>>720
嬢と連結したまま吹っ飛ばされたら楽しそう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:00.99ID:Z8T6syJG0
>>713
じゃ熱中症で病院行っとけ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:01.64ID:2TRhoPPa0
すぐそばに観覧車あるんだけどさ
こういう時って回り出したりしないんかな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:02.51ID:YqZXMZm90
>>755
江東区の北の果ては大丈夫。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:03.04ID:WgBGDX+p0
きゃああ竜巻の中みたい。新宿
飛びそう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:05.13ID:CT2RsWKh0
早く5時過ぎてくれ〜
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:06.12ID:MLlUw8Ve0
>>743
車あるなら翌日すぐ洗車してこい
めっちゃ混むけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:10.00ID:BbmqMaDB0
>>720
ボーイも嬢も出勤できないからアキラメロン
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:13.40ID:EGDWLhTTO
地震みたいの来たwww@豊島区
家が古いからマジやばいW
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:17.95ID:EqDUNU/Q0
千葉県だけど
風が強いが恐怖を覚える程じゃないな
雨雲レーダーを見ると丁度今頃がピークのようだが
雨も風も想定内に収まってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:18.03ID:c476A+iT0
東京湾通る台風かよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:25.79ID:eGiYiJfK0
>>738
職場が41階なんだけど、震災の時は地下3階まで階段だったよ
0814実況ひらめん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:28.13ID:VoX7hwD/0
>>769
全田舎の日頃の怨念がトンキンに集まってるな
www(´・・ω` つ )
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:33.16ID:LpcJ7lm/0
>>753
そもそもビビりトンキンにそんな根性あるやついるわけない
九州ではネジが切れた猛者がアップしまくるけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:33.54ID:ug9wrq8c0
なんで停電してるの
原発うごかせよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:34.41ID:p6HYR5T90
埼玉県南部だけど、マンションだがドア風で開かないし。さっきからガシャンスボォァとか、外で凄いもの翔んでる音。


テレビのアンテナも吹っ飛ばされたのか、知映らないし(;ω;)。

すげぇこえええ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:36.19ID:b1DnAmvB0
>>691
よお、少年

お前と違ってこっちは朝から出勤なんだよ
交通情報やら気にしなきゃならんの
わからんヤツだなw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:39.86ID:qc8mj/kA0
停電って何時間くらいで治るんだろう…
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:45.01ID:w2++PuIy0
江東区ピークが長いな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:45.18ID:rHszEQlk0
たまプラまたサイレン鳴りまくってる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:46.26ID:5Rnybzaf0
昨年の大阪台風より風は強くないな
昨年は洗濯機とか重いものが転がるレベルだったし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:46.43ID:yPEfh/5K0
峠超えたなと思って寝ようとするたび7−8分の感覚で突風来るのやめーや
寝れんわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:49.21ID:Ig9d3lpb0
美浜区台風の目入った?
ちょっと落ち着いてきた気がする
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:50.45ID:NPlcVeYw0
車乗ってる奴は直ぐに避難しろよ
メンコみたいに下から風で煽られてくるくるひっくり返されるからな
動いてればそれだけひっくり返りやすくなるから
マジで車より命優先しろよ!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:50.79ID:2d3x+ugO0
風びゅんびゅんしてるから起きちゃった
すごいなぁ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:27:52.83ID:0T9GAGBL0
千葉は去年の大阪状態なのか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:28:00.78ID:/DiXRhwt0
NHKのライブカメラ  新宿駅前で人がああああああああああああ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:28:03.16ID:sVOQy5cU0
ウェザーニュースに、都心直撃しろ!て、書いたら、バンされたんだけど、マジムカつく
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 04:28:03.33ID:QmQwmybF0
千葉だけど、向かいのカーポートがあり得ないほどグラングランしてるんだが
ヤバいじゃん、飛ぶじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況