X



【速報】台風15号 千葉市付近に上陸 関東では過去最強クラス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/09(月) 05:02:43.58ID:vZer3J2R9
【速報】台風15号 千葉市付近に上陸 関東では過去最強クラス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010586-weather-soci

【速報】台風15号 千葉市付近に上陸 関東では過去最強クラス
9/9(月) 4:58配信

 台風15号(ファクサイ)は、9日(月)5時前に千葉県千葉市付近に上陸しました。

 関東では朝にかけて猛烈な風が吹きます。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごす等、厳重に警戒し安全確保に努めてください。

関東上陸では過去最強の勢力

 台風15号は3時の時点で、中心付近の最大風速が40m/sと解析されています。統計開始以来、最も強い勢力で関東地方に上陸したとみられます。

 4時までの最大瞬間風速は千葉県木更津で観測史上1位の49.0m/s、千葉で37.4m/s、横浜で32.3m/sを観測。また、雨も激しく3時40分までの1時間に横浜で72.0mm、東京都心で25.0mmを観測しました。降り始めからの雨の量は静岡県伊豆市の天城山で434.5mm、神奈川県箱根で235.0mmに達しています。

50m/s超の記録的な暴風のおそれ
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:04:31.13ID:JFZ7C2450
バイクが飛ばされました
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:05:01.00ID:mVhG52+j0
どさくさに紛れて、ワイのいらなくなった空気嫁をベランダに置いて、どこかに飛ばしてやったわ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:05:11.09ID:/8W7J3g50
やっぱり米軍予想通りになったな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:06:17.45ID:wxFjXOgA0
>>1
純粋な風だけで窓がたわんで割れそうで怖かったわ…
耐えきってくれてほんと良かった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:07:46.98ID:zdZEFU3z0
JRの判断は正しかったな
ちゃんとした情報が私鉄よりはいってるんだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:08:59.57ID:KS1R7Osy0
トンキン震えてるんか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:12:17.29ID:kTHdUMCb0
ラピュタは今千葉市上空にある(確信
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:12:46.06ID:bsvzabil0
木更津だけどピークの風は経験したこと無いレベルで凄かった
窓が耐えてくれて本当によかった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:13:40.04ID:x55GdR9b0
デズニーの新アトラクションをゆっくり楽しむがいい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:14:08.01ID:LPFFSZ8p0
大田区はピークを越えた感じか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:16:18.19ID:1+Y7MQgA0
こりゃあ千葉県は今年の農作物はダメだな。
でも千葉は今まで、大した災害も無くヌクヌクと幸せに生きてたわけだから
めぐり合わせ的にそろそろ災害起きないと。
これはある程度、順番だからねえ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:19:15.66ID:dpvq+y7d0
去年同じような台風を経験した関西人だが
夜が明けたらすごい光景が見れるぞ
そこら中でトラックが横転し道を塞いでいるはず
電柱もなぎ倒されあちらこちらに電線が垂れ下がってる近づかないようにな

あともう少しで過ぎ去り嘘のような静かになる、頑張れよ
これから毎年こんな規模の台風が来ると思ってたわ
海水温度が上がったまま下がってないからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:21:22.47ID:MZL+nbnO0
梨は終わりか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:22:05.28ID:+D1M6Rbc0
庭に置いてたゴミ箱が消えていた!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:22:13.11ID:dpvq+y7d0
午前中の通勤は地下鉄は大丈夫大阪メトロも去年は止まらなかった
私鉄は数時間の運行停止だけだったかな
ただしあちらこちらで復旧工事や道路での横転事故が起きてるはずなので
午前中の通勤はまず諦めた方が良い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:24.71ID:xA3X7ZSd0
ピーナッツ株を売っとくかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:38.42ID:8HNmkOMr0
目に入ったっぽいからエアコンつけた。
また暴風になったら止めとこう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:40.77ID:dpvq+y7d0
最近の新しい家は雨戸やシャッターないからな
高層マンションやビルの窓ガラスが割れるんだから悲惨だったよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:23:46.50ID:YQERpeAD0
近所の基地外一家、ベランダが粗大ゴミ置き場で、強風の時はいつも何かが道路に落ちてくる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:14.98ID:uyqbOxqi0
ねえ?東京強いわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:41.64ID:1+Y7MQgA0
印西市とか最近調子コイてっから一度痛い目に遭わせないと。
水没して欲しい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:24:58.90ID:dpvq+y7d0
一番弱いのは太陽光発電機
あれが多く飛ばされてるはず屋根瓦はもっと悲惨だろう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:19.37ID:YQERpeAD0
印西は、最近は高級住宅地やで
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:25:50.82ID:c4+XggoW0
名古屋ここ数年地震も大型台風もないわ
無双すぎてこわい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:27:25.88ID:+D1M6Rbc0
総武本線も12時頃まで運転見合わせ予定か。仕事行けん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:28:52.08ID:vuj7qzzR0
これから、佐倉市、八街市のどこかの川が氾濫するだろうね。
雨のピークはまだ1時間以上続く。それを過ぎた頃が危ない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:29:11.15ID:WzLzN/qz0
客先近くのホテルで待機していたらつい今しがたメールが来たからなんだなんだと飛び起きたら客から『本日は休みで構いません。我々も出勤が危ういです』とのこと


今頃かよ…ホテル代出ないわー(´・ω・`)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:29:22.33ID:OHrL4OqT0
東京それたら早速NHKはじめテレビニュースは野球だの国会のギモンなどに変わったな!

台風なかったことにされたのかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:29:27.24ID:7f2KEszd0
暴走半島か
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:30:23.72ID:OTk4t1Nx0
>>43
最低300万
全面改修
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:30:57.17ID:dpvq+y7d0
屋根が瓦のやつ
瓦が落ちていたら直ぐに工事を頼まないと平気で一年は待たされるぞ
実家は10ヶ月待たされたし
屋根工事特に瓦屋根は業者が減ってるんだと
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:31:32.66ID:IQawIego0
今日は会社行くのやめだ
今から酒でも飲むか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:31:44.17ID:pcwYg5pA0
>>49
やっぱNHKいらんね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:31:44.91ID:xZ+nwEwB0
>>6
そういう時は風が吹いてくる側の窓を少しだけ開けて
反対側の窓を大き目に開けるんやで
多少部屋が散らかるが窓ガラスが割れるよりマシやろ
でも決して逆はやったらあかん大惨事になる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:32:04.39ID:fTFHdRDp0
>>52
ただでさえ、今年は不作だったのにね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:32:39.46ID:sDzwfx5z0
もうNHKはじめ東京マスゴミは
台風なかったことにしてるで
東京がそれた途端に切り替えはやっ!

全国ニュースでもやらなくなったし普通のワイドショーやスポーツに変わってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:32:58.29ID:eR4aoLDZ0
>>11
マジか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:33:03.67ID:1L/S9c9v0
こんな日でもコンビニやら宅配便やらは
やってんの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:33:42.29ID:ydR9xfpQ0
今日千葉市内のホテルに電車乗って泊まりにいく予定だったがこの台風のせいで行けない可能性もでてきた。こういう場合も金とられるんだっけ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:34:16.91ID:M0EqjHDB0
千葉農業被害は当然あるやろうけど
家が壊れないか心配なレベルや
竜巻が通った時以来千葉は実際は停電地域ばかり
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:34:27.86ID:dpvq+y7d0
横転で検索してみろ恐らく横転事故が多発してるはず

コンビニ輸送のトラックは去年の台風で学んだかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:34:56.63ID:fTFHdRDp0
>>63
取られることになってるけど、実際に取られることはないよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:35:29.92ID:1rvt1wex0
>>20
つまらんこと書くなよ、カス。
本当におまえが死ねと思うわ。
カスにもほどがあるな、お前は。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:35:42.58ID:8EYZ8Fmy0
>>26
他所に迷惑かかるからしまっとけよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:36:38.96ID:ti1kEGou0
>>4
ただいま!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:36:50.24ID:LxziC69r0
>>4
強姦の後屍体遺棄したんですね。 おまわりさんこの人です。→ >>4
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:37:06.62ID:XFJozerP0
天袋の扉が勝手に開いてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:37:29.62ID:h6Ko1Jk50
ワルプルギスの朝
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:39:15.98ID:AakIFHfc0
ケーブルテレビがどこかで断線している
テレビ見れない><
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:40:02.14ID:fTFHdRDp0
市川市は雨のピークは過ぎたけど、風が凄いし、川がやばい。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:40:07.93ID:SoGUJYEO0
>>48
客先も早く言ってくれればいいのにな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:40:12.19ID:5dB+5u8F0
市川やばくね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:41:01.78ID:0T9GAGBL0
>>47八街とか川あるの?
008068歳 ◆iegFNCiIf2
垢版 |
2019/09/09(月) 05:41:40.94ID:9lkTJkQe0
スマホの警報がうるさくてマジでムカつく
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:41:56.97ID:TbgHudAy0
>>72
スーパー行くと分かるがほうれん草とかみたいな葉っぱとか千葉だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:43:44.70ID:fTFHdRDp0
千葉市はこれから風のピークだから、車を運転しないほうがいいぞ。外に出ないほうが良い。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:44:37.35ID:xmOhdqMj0
>>82
もう止んだじゃん
これからなの?ピーク過ぎたように思える
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:45:31.80ID:fTFHdRDp0
>>78
市川では小さい川が危険水域を越えてスマホの警報が鳴ってる。
千葉県は全体的にインフラが良くない。小さな川は簡単に氾濫しそうだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:45:43.64ID:M0EqjHDB0
>>72
農作物のほとんど日本一だぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:45:59.19ID:fTFHdRDp0
>>84
いや、これからだよ。
市川が今風のピーク。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:47:19.02ID:MZL+nbnO0
倒れた自転車なおしに出たら枇杷の木が斜めになってた
庭側見るのが怖い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:47:29.21ID:xmOhdqMj0
>>88
まじかよ
会社行かなきゃいけないのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:47:37.63ID:ss4+xTqR0
大丈夫かA!!!!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:50:15.75ID:BIutFYec0
>>76
仕事してるとそういうのはあるんだよなあ
辛いけど自分は飲み込んで頑張った記憶
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:51:39.92ID:fTFHdRDp0
>>90
静かになってしばらくしてから、風音ビュービュー、雨戸がガタガタし出した。
車高高い車は横転しそう。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:52:27.47ID:5moNWp780
風の音が凄いねえ、中々怖い
人の動きが少ない夜中〜朝に来たのは良かったのかも
昼間だと、ちょっとコンビニまでとか出歩いてケガする人が結構出たと思うわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:53:11.52ID:dpvq+y7d0
横転トラックは橋の上が一番危ないからな
橋が不通になると物流は特に大変
復旧に5時間はかかる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:54:28.72ID:pY7F3WiC0
台風ぐらいじゃそうそう社会はマヒしない
出勤通学のさだめは揺るがない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:57:27.69ID:MZL+nbnO0
市川大野冠水してるのかなぁ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:57:40.44ID:lcbPN7Py0
千葉市若葉区、家が揺れてます〜
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:57:51.79ID:oP60tjt+0
千葉市で最大瞬間風速57.5メートルで観測史上最高か
窓が割れなくて良かったけど生きた心地がしなかった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:58:26.90ID:+C4/hwdD0
こりゃ大阪の被害超えるかもな。まあ早朝でまだよかったよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:58:27.60ID:e5uUJcs70
>>72
何か忘れてる梨よ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:58:45.61ID:+D1M6Rbc0
千葉駅近くのドブ川は氾濫してるんじゃないかな
数年に一回は氾濫するし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:59:30.24ID:+C4/hwdD0
>>99
アプリで電子版買いまそ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:59:46.96ID:gYflP28g0
いつも玄関の壁に張り付いてるヤモリの行方が気になる
元気でいますように
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:07.90ID:jHyQDol70
どうせ大したことないんだろ?
大阪だけどさ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:39.04ID:xZ+nwEwB0
攻撃スキルで風系ってザコなのにリアルだとメチャ破壊力あんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:03:25.06ID:UyRNrJ1R0
昼に成田付近で商談なんだけどその頃には台風は過ぎてるから車で行く俺はいいとして客先がどうなってるかわからんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:03:29.78ID:R+ByVhxk0
う〜んこの肩透かし感…
都内の車転がりまくってると思ったら平常運転してやがんの
バカ騒ぎして不安煽ってるマスゴミどーすんのこれ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:03:36.12ID:QiN+FIXR0
>>113
いや風系はザコ一層の範囲攻撃として効果的
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:05:03.23ID:VHUcFCfS0
千葉市付近てなんだよ
船橋市に失礼だろ くだらん市だけど70万都市だぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:05:32.13ID:4znbvnB10
>>110
やさしいな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:08:07.04ID:KXs8UisF0
梨は無しよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:08:16.70ID:IpTv5+UL0
福島だけど今のところなんともない
このまま拍子抜けな予感しかしない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:09:55.98ID:9rUCu5Hf0
名古屋は今朝の最低気温29℃超 日中は37℃予報 あっち〜わ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:10:52.55ID:7f2KEszd0
バギクロス
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:11:16.04ID:/LPzN6P80
コース的に台風の目来るかと思ったけど
この台風じゃ目とか無さそうだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:12:32.50ID:5dB+5u8F0
電車動かないよね?もう一度寝て大丈夫かな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:15:13.27ID:LfvaeFbm0
千葉でアパートの屋根飛んでるw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:18:55.57ID:VHUcFCfS0
東日本以来、現場放送で猫も杓子も「確認できます」「わかります」「見てとれます」がうざい
「混雑していることが確認できます」
そんなのマトモに実況してたらわかること
「混雑しています」で十分
どうしても長くしたかったら「混雑しているようすがご覧いただけると思います」にしろ
バカマスゴミ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:15.98ID:wnjdfvIm0
タイトル:本日の出社について
社員各位
台風の影響により、交通機関に乱れが生じています。
8時30日の出社時刻に遅れる事のないよう、電車・バスを利用の社員は通勤方法に充分注意する事。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:19:51.69ID:Nlfm+uXf0
>>120
これから三陸に行く千葉的には春一番レベルだけど
地方はきつそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:23:08.64ID:sKInxT7A0
外見てきた@千葉市中央区

当家、屋根のTVアンテナ倒れている
燐家、倉庫が倒れて車にのしかかってる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:29:25.66ID:HGlwUFoz0
>>14
成田待ちの国際便がグルグル回ってるよ
フランクフルト便は燃料が無いのか
名古屋へ降りるみたいだけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:35:15.44ID:Et7OpANR0
>>131
ワロエ…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:37:07.14ID:X5+HMhHb0
電車止まってる以前に風強くて外に出れねーよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:37:31.49ID:iF4elYeM0
今はチバラギとトチギーがボロボロにされてるのか。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:38:35.54ID:fTFHdRDp0
市川市、風がピークを過ぎたかな?と思うと突風!の繰り返し。

他の地域でも、静かになったかな?の後の突風があるだろうから、外出、特に乗り物は避けてくださいね。
出勤はなるべく遅刻すること。できない場合も、車高の高い車には乗らないこと。自転車、二輪は論外です。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:38:49.46ID:++46FOdD0
千葉女子はレイプ状態
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:40:02.07ID:Q+kuoFD+0
>>131
本当しねよ資本家ども
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:40:26.99ID:57m0WGss0
農家のビニールハウスハウス栽培がヤバそうだな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:40:45.64ID:LGgwDnrM0
>>131
俺経営者だけど、午前中は休みましょうってSlackに書き込んで終わりなんだが……
そういうクソメールって意外と経営者じゃなくて社畜人事部長あたりが判断してる気がする。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:41:20.14ID:QEYEaMwX0
>>1
凄い豪雨だ
うちの田んぼの様子見てくる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:41:53.48ID:BjYd9SyJ0
もう東京は大丈夫だな
出勤に向かうか…
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:42:28.75ID:jcRuILAg0
始業8時半の時点でだいぶ限られると思うけど
工場関係っぽさそうだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:42:34.54ID:9gXq9yre0
楽しそうだな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:43:37.28ID:Q+kuoFD+0
>>110
優しいな

俺も近くの野良猫が気になるよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:43:39.37ID:+D1M6Rbc0
庭のひまわりも飛んでった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:44:19.44ID:fTFHdRDp0
>>131は、大手スーパーとか食品製造業とかでは?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:44:19.81ID:4/vs6hFz0
どうしよう、ベランダがプールみたいになってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:46:58.77ID:AzBQ9S0M0
>>131
鉛筆の会社か?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:47:59.06ID:AzBQ9S0M0
>>156
もう金魚でも飼ってしまえ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:49:21.35ID:Xcu6gxtN0
いつも関東接近となるとマスコミの煽りが酷い気が
西日本に住んでる人からしたらえっって感じだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:51:32.75ID:h1OPNFCY0
横浜北部はたいした事なかった。今日辺り韓国から祝電いつもの来るんだろうなWwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:51:37.58ID:BjYd9SyJ0
>>161
そりゃ日本の中枢何だから扱いは特別に決まってるだろ、アホか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:52:28.54ID:PThtgDQn0
>>131
地域による
首都圏でも被害ゼロ地域たくさんある
埼玉北部、西部は朝から普通に電車動いてる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:52:56.65ID:QmQwmybF0
確かに強かったけど、ほんの1時間程度だな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:53:06.01ID:njmVSIrw0
出勤せな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:53:06.32ID:kTHdUMCb0
やっと風が弱くなってきて静かになってきたな。
それでは寝るわ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:53:23.18ID:L74kGpuL0
>>113
バギクロス「何?」
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:54:00.25ID:wTXO1aha0
>>131
トンボなら南北線で行けるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:54:10.18ID:18ieePAW0
窓の方に飛ばされました
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:54:45.59ID:LDRMhCqY0
さて、10時迄寝よ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:56:45.90ID:OCghqcqR0
台風一家さんがアップ中
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:57:31.44ID:p6HYR5T90
武蔵野線9時まで運休になったな。風収まっては来たけど午前中は終わったかも。

一発免許で鴻巣行く予定だったけど、もう間に合わないや(;ω;)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:58:07.94ID:fEK1wfqJ0
夜には抜けるかと思ったのにクソ遅いな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:59:33.26ID:+WrbvAxF0
いつ電車動くの?
会社もう休みにしてくれよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:00:10.29ID:CDB0FYiS0
わいの不運も飛ばしてほしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:00:54.81ID:tNrCA8UG0
海浜交通バスのホームページ繋がらない
平和交通みたくTwitterやれや
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:01:03.27ID:QCr0Glvn0
>>108
信号死んでる
折れたそこそこ太い木が行く手をブロック
標識も曲がってブロック
たまに道路上に沼

泣きそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:02:43.26ID:WxxqFzci0
風がなかなか止まない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:03:56.12ID:gs9iZGNy0
春から長く住んでた東京出て行ったから懐かしく見てる
どんな感じだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:05:31.34ID:zO27Xfql0
新京成すら動いてないか
この風じゃ車も怖いな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:05:32.45ID:0yaAcj7+0
風はいつくらいに収まるのかね@千葉市
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:05:41.82ID:3mMN3MBH0
雷来た!23区
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:06:45.53ID:eR4aoLDZ0
>>66
宿泊サイトからの予約なら普通に取られるよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:06:50.70ID:DCXgNqAc0
過去最強クラスの台風 千葉に上陸
千葉民「ほえ〜やばない??被害はどうなってんだ!?」
メディア「目黒が冠水しました!!!」
千葉民「ほうほう、んで千葉は???」
メディア「羽田空港駐車場の一部が崩落しました!!!」
千葉民「すげぇえええ!!んで千葉は???」
メディア「相模原市でおじいちゃんがけがをしました!」
千葉民「・・・うん、千葉は?」
メディア「引き続き警戒をしてください!」
千葉民「」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:07:51.43ID:6O8dRJ4I0
船橋市で天気予報が風速11位だったから
普通の大雨くらいかと窓を少し開けて家を出てきてしまった
部屋の中水浸しかな?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:08:11.01ID:Ns3lEpXX0
このクラスだと、九州なら毎年来てるんじゃないの?
騒ぎ過ぎw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:08:40.19ID:KgYraDC20
>>1
バカ中国人「横浜カジノ街を我のものとするため、邪魔な山下ふ頭を人工台風て一掃しようと思たか失敗アルか…」
バカ中国人「たか、晴れて気温が上昇した後にも、地下水脈をつかった人工地震を準備してるアルよw」
バカ中国人「横浜カジノ街を何としてでも手に入れて、そこを足かかりに日本鬼子を侵略してやるアルよ!」
バカ中国人「目指せ、東京(トンキン)大虐殺アル!」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:09:40.90ID:Z0jiwXSU0
仮設トイレが道路に転がってた。ワロス
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:09:55.04ID:SwMPgLG+0
何軒の屋根が飛んだのか? 通報の数だけじゃ判断できんぞw 
早く取材してこいあほ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:12:12.29ID:IKN9Hu7W0
数字で見たら普通の台風って感じだけど関東では過去最強なのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:12:57.02ID:yEnDcA5p0
京葉線だけ10時からってwプププ
って思ったけど千葉市が直撃だったなら仕方ない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:03.94ID:SwMPgLG+0
すべては予め電車止めるための理由付けだよww
朝鮮の本末転倒てやつだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:56.63ID:oP60tjt+0
モノレール、サイトごと死んでんぞw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:16:13.68ID:IeSrSX+r0
あわあわあわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:16:45.84ID:L74kGpuL0
意外と被害ないな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:03.39ID:e7WtTJAi0
風はすごかった。
今は静かだ。
夏終わってくれ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:34:56.76ID:ZrMt4CluO
さっき消防のサイレンの音が鳴ってたと思ったらまた鳴ってる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:35:55.31ID:h0UIEeZb0
風速レコード更新してるんだから過去最強クラスじゃなく、過去最強だろ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:42:22.56ID:qvQbWgp70
あと50km西にずれた経路だったらもっと被害でてたな
保険会社は助かった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:44:51.60ID:OTk4t1Nx0
海に行っちまったぞ
しょぼいんでやんの
気圧も低気圧並みに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:16.01ID:xlHABwrx0
>>188
大嘗祭を阻止するために必死w
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:54.26ID:5GSw/5LO0
こんなショボい台風で死んだ奴おる??
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:47:45.38ID:EoaTuyRU0
関西と同じような台風来ても東京は大した被害ないな
関西脆すぎるw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:48:33.46ID:yBG3yQeb0
千葉はちっともしょぼくない
今も停電でオール電化だから湯も沸かせない
ネタに便乗してコロッケ買っておいてよかった
食パン生のままでもコロッケと食べればそこそこ美味しい
コロッケに感謝
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:49:26.35ID:hilEHaJX0
都下、多摩北部

音はすごかったけど家の周りは自転車も倒れず何も飛ばされずいつもと変わらない風景
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:54:32.33ID:jhUXkcGe0
こんな東京ピンポイント上陸の台風笑うわ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 07:58:50.03ID:COIeuJNn0
都内は台風のビル風になるからね
地方の台風とは訳がちがう。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:17:47.98ID:18Du/bCX0
>>219
レス乞食ですか?
それ他のスレで書いてレス貰ってたから嬉しくてまた書き込んでるの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:19:10.79ID:6O8dRJ4I0
船橋市の風速予報が11〜14とかだったのに
40とか60とかふざけてるのか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:20:05.54ID:DI4L7W/k0
関東でも別に最強クラスじゃなくね?
これくらいならたまにあるレベル
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:20:44.78ID:anW3VPkT0
>>4
犯人オメーか
俺の車に張り付いてて苦情の電話きたわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:52:25.29ID:PWW/BgNM0
江戸川区で雨が横からって言うより、下から上がって来てドアの隙間から水が漏れて来たよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 08:58:47.27ID:ec0Pv3Sd0
おもしろ動画まだあ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:43:19.56ID:z94/t55t0
>>218エア被災気取りしてたキチ頭狂頭沸いててキモ
直撃もしてないカスがこんな時でも隙あらばキチレスとか精神科に篭っとけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:44:47.20ID:eX22NgNt0
全国ツイッタートレンド
#東京がんばれ
#都民がんばれ
だって
何これやらせじゃねーの
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:43.68ID:j9Z9faD20
千葉市住みだけど、昨夜は3時半ごろ急に風雨が止んでた時間帯があったけど、台風の目に入っていたのかな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:48:14.50ID:nFATdUYU0
>>218
今回の台風での東京の位置は昨年の21号に喩えたら明石みたいな感じだからな。
昨年の21号でも明石など淡路島の西側は大したことなかったし。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:49:45.97ID:MynSGwgN0
神奈川も結構停電してるみたいだな
その影響だろうけどJCOMのケーブルテレビが見れない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:53:39.73ID:YQEKtNNR0
騒いだわりには何だかなー
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:57:25.28ID:rcW2NfKA0
エアコンからボコボコ音がするので起こされた。まぁ今日は休み取ってるからいいけど。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 09:58:00.58ID:fkE0R2En0
上陸じゃねーよ、再上陸だ
で、この台風を

令和初号横浜台風と命名する
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:12:28.87ID:rcW2NfKA0
>>243
去年の大阪の台風よりはパワーがなかったからこんなもんでしょう。首都圏に地震や台風が来るとバカ騒ぎしすぎ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 10:24:45.41ID:ec0Pv3Sd0
何人死んだの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:48.81ID:+ekoC7gO0
思った以上に深刻だった

ずっと停電してるから計画停電の時と同じくコンビニが死亡の電卓のみ棚からっぽ
信号機が未稼働で大渋滞、電気を使う水道が止まったままだわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:34:30.02ID:ec0Pv3Sd0
雨風で直接死ぬより
停電の熱中症で死ぬのが多いかもな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 13:54:27.55ID:+ekoC7gO0
>>250
こどおじの隙あらばマウント
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:35.92ID:M1ExB2370
ゴルフ場フェンスの倒壊は自然災害による免責だよなあ
だれの責任でもない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:29:02.10ID:M1ExB2370
停電の復旧は半月後かな?
それまで非常電源車を使うべきでは
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:47:07.96ID:vMqpRe4q0
屋根吹き飛ばされた家もあったらしいな
朝起きたら屋根がなかったらしいw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:49:43.80ID:MnXIYcQk0
>>254
なぜそれを知っている?
それから、うちには子ども部屋がない。リビングと寝室だけだよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:17:42.93ID:192QyobP0
>>218
関西は海の向きが西側だから被害が大きくなる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:18:56.48ID:192QyobP0
千葉県も湾の向きが西向きだから被害が大きくなるわな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:16.85ID:192QyobP0
関西というか大阪
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:09:45.76ID:YjnXs++h0
>>254
そこで注意してくれた
相手を罵倒したり
マウントを取られた〜っと
被害者面してたら
成長せずに同じ失敗を繰り返す

ネットなんかでのそんな風潮は
馬鹿を大量生産することになり
未来の災害被害者を増やす

大人になれとしか言い様がない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:30.49ID:sIchQU2j0
千葉市は再上陸だね、馬鹿だね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:38:24.21ID:Kwwf9FV80
瞬間最大風速60m/秒いくかもとか気象庁が脅していたけど、結局どーだったの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:46:44.98ID:tQ4bP9JC0
>>265
神津島で58.1m/s
千葉市で57.5m/s
027068歳 ◆iegFNCiIf2
垢版 |
2019/09/09(月) 17:38:16.63ID:9lkTJkQe0
うちのベランダに木の板が飛んできてた

ゴミ袋に入りきらないんだが、どうすんだよ

それに窓にヒビ入ってるし、責任者出てこいや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:42:42.73ID:yYzE4lt10
>>246
1人亡くなられたのは確認済み。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:52:05.54ID:FUtFAQ2k0
来週辺りに更に上のクラスのヤツが来たら老朽化の激しい建物にトドメ刺すな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 12:47:10.28ID:jgTlg+/s0
被害ショボく見えるのは災害に強かったから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 22:40:27.84ID:K2iBBQEZ0
さあ盗もう襲おう燃やそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況