X



【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:52.35ID:W442XNMN9
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、
支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、
市原市で約6万6千戸、成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。

ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
強風で屋根が壊れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前8時50分、千葉県館山市北条、川上眞撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000443_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時8分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時25分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
屋根が崩れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前9時44分、千葉県館山市北条、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000563_comm.jpg
強風で倒れたゴルフ練習場のネットと支柱=9日午前10時過ぎ、千葉県市原市、福冨旅史撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000734_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000735_comm.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567994300/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:58:20.08
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:59.94ID:xHfWqhm90
大自然のおしおき怖い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:00.42ID:P+nWSJZc0
20代女性詳細…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:05.28ID:+/zPFbTO0
不可抗力だから賠償ないんとちゃうの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:06.40ID:dN/rFRUj0
>>146
これ子供部屋だよね
まだ親と寝室で寝てて無事とかだったのか?怖すぎ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:17.24ID:ygR2rG0s0
一軒家の人は新築の家を購入してもらえるのかな?それとも修理だけ負担してもらえるだけなのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:23.96ID:M6nWH5nv0
人死にでなくて良かったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:36.76ID:UCylohnC0
>>101
大手損保でさえ不払いするからなw
ニュースとかネットで話題にならない限り泣き寝入りも


台風で中止の花火大会、イベント中止保険支払われず 千葉・富津
https://mainichi.jp/articles/20190528/k00/00m/040/187000c
 昨年夏、台風の影響で中止された毎年恒例の千葉県富津市の「富津市民花火大会」で、
加入したイベント中止保険の保険金が大手損保会社から支払われない事態になっている。


ニュースになる
ニュー速+でもスレが立つ


中止保険未払い 損保、730万円賠償へ /千葉
https://mainichi.jp/articles/20190701/ddl/k12/040/087000c
 昨年夏、台風の影響で中止された「富津市民花火大会」を巡り、中止に備えてかけられていた
イベント中止保険の保険金が未払いとなっていた問題で、支払いを拒否していた大手損保が、
同大会を主催する市民実行委員会に賠償金として約730万円を支払うことで両者が合意した。
大手損保は「保険商品の説明が不十分だった」と手続きの誤りを認めた。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:54.12ID:syc45n1R0
昔、屠殺場から逃げ出した牛二頭が玄関破壊して侵入し、柱何本もへし折ってドリフのアレみたいにされたけど、全額屠殺場持ちで建替えて貰ったな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:46:55.28ID:QUusc7Gk0
ゴミ千葉過ぎるwww
これから34℃ぐらいの暑さ言われてるのにwww
まだ停電してんのかよ?千葉wwwwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:04.44ID:nCkHJ0vK0
消費税延期したら?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:12.76ID:l8O7ITN90
>>156
これ、半壊以下だから大して出ないぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:16.63ID:+/zPFbTO0
これ撤去するだけでも数千万コースやなw
頭真っ白w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:20.22ID:jLf20Yo00
前スレでもあったけど、九州じゃ台風前にネット下ろさないってありえない。
千葉は今まであんま強風が無かったんだろうけど、過去最大級って言ってたから
練習場側の過失だよな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:30.48ID:zbBXAd/M0
>>155
そんなわけあるかよ(笑)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:32.99ID:3W56C7Dc0
>>173
いっぱい事故の写真出回ってるから見てみ。出来るようになってないから。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:38.80ID:y2KkWZV80
直すってか2階部分を作り直すのかねこれ…裂けた部分埋めるとかそっちのが面倒くさそうだもん…
ゴルフ場は土地売ってそこら住宅地にしちゃえ
そのお金で…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:40.92ID:8OITE5OJ0
つーか、どうやって、何処から片付けるんだろうw
保険でなおるとしても、保険降りるまで時間掛かるだろう。
保険屋の許可が出る迄、直せないからな。
大変だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:47.05ID:YQUjSoFh0
ゴルフ廃止しろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:47:49.27ID:Maxk0F8V0
小さなゴルフボールが高速で当たってもすり抜けないぐらいのネットだから風の抵抗もすごいだろうけど
外さなかったのかいw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:01.22ID:gnrxGhzc0
>>146
頭から刺さっとるやないか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:07.58ID:2evxIoJp0
台風が来るとわかってるのにネットを下げない。
アホの極み。夜逃げせずに責任取れよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:09.61ID:Qd8zs4gK0
これ倒れてる画像見ると基礎が存在しないようにも見えるんだが
建築法的に問題ないんだろうか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:34.49ID:XlMH60yD0
>>146
これは家人も台風被害で
想定してなかったろうな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:45.64ID:8MCkIg0y0
>>163
うちのあたりは10時過ぎに復帰した
コンビニも停電したみたいで弁当全部ダメになったっぽい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:54.84ID:nonMsptF0
全体が分かる写真を見ても、地面がえぐれてる部分が1つも無い
そもそも地面に固定されてなかった可能性が高い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:04.63ID:35uGroraO
>>97
そうじゃなくて、作った会社が破綻してて運営だけを別会社(素人)がやってるパターンもある 今回の見るとプロとしてありえない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:23.13ID:3wOCpKEk0
練習場の方が先に出来ていたのでは?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:30.55ID:RcLxzktl0
>>181
半壊以下でも住めんとなったら全壊扱いするで
大昔と違いますよーとどの保険屋も言うてたな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:33.23ID:MGJ3AhpM0
>>179
そういうのあるから
東京や大阪とかじゃないと
住みたくないんだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:39.23ID:dN/rFRUj0
ネット下げる用のワイヤーみたいなのが見えないからただ張りっぱなしのやつなのか
天井もなかったのかなこれまで無事だったのがすげー
てことは関東本当に台風来ないんだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:45.52ID:naBndN5+0
倒れたネットの下から写真撮ったらいい写真撮れそうだと思ってしまった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:49.13ID:maFh6Q4X0
まともな民間保険なら全額出るけど、共済保険に入ってるやつはご愁傷さま
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:50.04ID:6ZBmjAEQ0
>>197
鉄塔が根元の方で曲がってる
基礎に固定されてなきゃ,そうはならないでしょ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:51.38ID:TqZ6XzEx0
並んでた電柱もなぎ倒されてるな
このあたり停電になってる?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:55.92ID:EpJlQ9s10
>>64
かわいい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:03.82ID:XlMH60yD0
>>165
重傷とのこと
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:19.86ID:b100oTk00
今回はおもしろ動画少なかったな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:22.95ID:RcLxzktl0
>>190
火災保険はすぐ金下りるで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:24.06ID:guue6iRP0
>>99
さらに言うと火災は満額おりるけど天災は限度額があるとか普通にあるぞ
保険屋に騙されないよう気をつけな
保険屋は基本的に金は受け取るけど金は払わない生き物だからな?
CMみたいなニコニコ対応とかねーから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:31.19ID:l8O7ITN90
>>198
保険屋的には半壊
実質的には全壊

の最悪パターンやな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:42.30ID:ygR2rG0s0
駐車用のカーボーイのポールが今回の威力の中、3時間近く倒れなかったので凄いと思った。中々倒れなかったので、どのぐらい倒れないでいられるか実験してみたら予想以上の結果がでた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:45.65ID:Qd8zs4gK0
>>204
地中で折れて、基礎はもっと深くにあるとかなのかもしれないけど
本当に乗せただけの柱が何本かあるとしたら
今までよく倒れなかったなと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:48.28ID:2G+mm65t0
屋根で止まらなくて2階の床までめり込んでるな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:49.15ID:oo8bj0Nj0
>>116
築何年位経ってるか分かります?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:49.41ID:C0SXLJc90
網下ろしてなかったから
練習場の保険は重過失で出ない可能性もあるな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:59.84ID:xFsZ7qYe0
>>201
テレビで見たんだけどセブンイレブンで表の窓割れて窓枠が曲がったところがあったね
意外と被害が酷い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:01.98ID:Y1Vpl93/0
>>106
賠償としては新築費用を払うわけではないので、1億もいかないのでは?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:10.47ID:PaSgDR2U0
これ網なかったら耐えられたのかな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:11.70ID:+/zPFbTO0
>>222
不動産屋と保険やってほんとくそだなwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:13.63ID:MMBaxh4g0
>>189
部分的な補修よりは建て替えた方が早い気がするけどなー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:14.19ID:HsarqEjK0
>>29
ホントだよね
民家にセスナが突っ込んだ事故思い出したわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:33.21ID:zbBXAd/M0
>>197
> これ倒れてる画像見ると基礎が存在しないようにも見えるんだが

写ってないだけ。

> 建築法的に問題ないんだろうか

設計ミスの可能性も、施工不良の可能性もある。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:10.80ID:bP4+nn3G0
これたまらんなあ
ご近所づきあいめちゃくちゃ気を遣うわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:11.35ID:2gj7S1T00
>>230
こんな数件だけケチっても仕方ないので出すと思うぞ直せないレベルなら
ただまともなとこに入ってればの話だが・・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:11.30ID:xShFovgN0
保険は払わないのが仕事
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:13.78ID:PaSgDR2U0
>>222
如何に払わないかが仕事やからな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:17.70ID:3ju+Dy0D0
ゴルフはもう山でやれ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:25.25ID:jLf20Yo00
>>222
保険屋は慈善事業じゃないもんですからwww
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:34.04ID:8MCkIg0y0
>>227
結構古いと思う
クラブハウスの方はぱっとみ割とボロい感じw
マッタリ打てていいところだったんだけどなあ…
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:34.81ID:GM9WH9Di0
>>72
ゴル基地のパパンによると閉鎖が相次いでるらしい
うちの近くに練習場があるが、自分の近くの別の練習場が閉鎖になって
そこまで電車で打ちに来る人も少なくないんだってさ
残ってるところは客増えるんじゃないかなあ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:52:44.61ID:bw/Iq0G/0
>>124
>>136
>>155
基礎コンクリートが全く地中に埋まっていない地面においてあるだけ
10m以上の柱なら3m以上は埋め込まないとダメだろ
柱のを設計施工した業者が悪いな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:12.09ID:Z2KRZ5ht0
まあ確かに世界が変わった感あるわこれ・・・
しかしネットぐらい下げておけよ。注意喚起結構されてたんだし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:23.21ID:HhTR+fRZ0
住む場所じゃないよな 
倒壊するのはたまにあるし 
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:23.24ID:vMqpRe4q0
台風なめたらアカン
直径1メートル近い大木も折ることあるし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:53.71ID:6ZBmjAEQ0
>>238
基本的にネットの加重は内側にかかるから
内側は基礎との固定が甘くて
外側だけはちゃんと固定されてたのかも。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:22.72ID:Y1Vpl93/0
>>220
おそらく建物の時価もかなり落ちてるから全損扱いになるよ。
賠償額は建物の時価だと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:24.90ID:UCylohnC0
>>64
電柱倒れているのか

これはゴルフ場に朗報だな
想定外と言える
でも電線が引っかかって倒れたとかかな?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 12:54:30.12ID:zbBXAd/M0
>>241
台風は天災だから、保険は付保されないよ。
ゴルフ場の自腹だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況