X



【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:52.35ID:W442XNMN9
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、
支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、
市原市で約6万6千戸、成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。

ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
強風で屋根が壊れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前8時50分、千葉県館山市北条、川上眞撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000443_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時8分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時25分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
屋根が崩れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前9時44分、千葉県館山市北条、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000563_comm.jpg
強風で倒れたゴルフ練習場のネットと支柱=9日午前10時過ぎ、千葉県市原市、福冨旅史撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000734_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000735_comm.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567994300/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:58:20.08
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:37.03ID:9qPxUjmv0
>>782
太陽光発電は、全額補償適用

だから加入者増えた
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:37.71ID:3z+VcbSw0
賠償は損害額、中古にぶつけても新車にならんのと同じだろw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:47.39ID:fFFwJdAY0
ゴルフ場なら
いくらでもある
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:57.32ID:wW6ER4nQ0
俺用メモ
台風が来たらすること
@エアコンは止める
➁換気扇も止める
Bゴルフ場のネットをしまう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:18.32ID:899reIBN0
よく見たら数軒建て替えても1オクかからなそうな民家ばっかり
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:19.53ID:VGdrRZ7e0
地域住民は普段から騒音で悩まされていただろうに
その上この仕打ち
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:28.64ID:JYYKR9qY0
ま〜んさん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:38.33ID:ee0e+TMC0
>電柱は風速何メートルまで耐えられる?

40m/sまで耐えられる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:57.62ID:fFFwJdAY0
石川リョ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:53.44ID:2OhyACYS0
ネットを台風前に下ろさなかったのも原因だろうけど見るからに基礎が小さいな
本柱と支柱(そもそもトラスみたいだし一体構造かな)の基礎が
地下で一体化しててもおかしくない規模の高さだと思うけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:03.11ID:I6G9ZCE10
ゴルフ練習場が夜逃げするって書いてる奴らは何でそう思うの?
なにかこの業者のウワサでも知ってるの?
自分なら夜逃げするからそう書いてるだけだろ。
普通に賠償するに決まってんだろ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:15.18ID:9qPxUjmv0
ゴルフ場なら、

ゴルフボールがネット外に飛んだときに、備えて保険にはいってるよ。

人間に当たって、死んだりもするし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:17.66ID:O6Z0IOS60
>>803
お前が読めてないだけだろw
最初から被害者物件の火災保険っ書いてるだろうが
ネットを下ろして無かったら過失はある→施設賠償は有責
だが減価償却するから被害者物件に火災保険がないと足らない


バカなのはどなた?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:18.13ID:b9Xvvm430
空港近くに住んで飛行機がうるさいとか、海岸近くに住んで地震で液状化するとか
崖近くに住んでがけ崩れとか

ぶっちゃけなぜそこに家建てるの?
建てるのは業者としてもなぜ買っちゃうの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:25.00ID:5gSXCfCU0
>>794
だもんで保険屋の本当の商品は不安商品になる
不安を製造して売りさばいている

天災にまでカネだしたら会社が潰れるからね
本当にカネが欲しい時には絶対に出してくれない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:56.40ID:ENVd7X6Q0
火災保険につけてる特約使うしかねえから被害者災難だなと思って写真見たらネット付けたままじゃねーか
裁判になるぞ
0819ニダー
垢版 |
2019/09/09(月) 14:04:58.67ID:Jqks7fKl0
コワっ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:20.48ID:9qPxUjmv0
>>811

女災もつけてたほうがいいお
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:22.28ID:IsEQWn/60
楽しいはずの台風が一瞬にして恐怖へと変わる瞬間
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:24.21ID:QUusc7Gk0
金持ち「死ななくてラッキー」
貧乏人「まだローンが残ってるのに!!」

貧しいって悲しいよね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:25.89ID:h8fMX3Rq0
これネット外してたら倒れてなかったかもしれんなー。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:36.03ID:KpzW6zFZ0
>>767
ビルみたいな建物なら各所の柱や梁が支え合って保つだろうけど
これは一方に強い力が加わるとボルトに全ての力が掛かってしまう。
ボルトが保ってもプレートが破損する恐れもありそうだし
余程足元を強固にしておかないと保たないな。
どんな構造になってんだろ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:51.36ID:rRoMySv40
土地が借り物で無ければ廃業すれば賠償しても金は残るしな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:53.22ID:b9Xvvm430
道路走ってて木が倒れて高級車おしゃかになったとかで裁判起こしてたのもあったなあ

あれどうなったんだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:45.98ID:IfxlQbAb0
>>652
いつの時代よw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:50.10ID:L1+oxV2t0
保険がおりるかおりないかはお前らが決めるんじゃないんだから
無駄な争いはやめなはれ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:00.22ID:4fN/qkz90
>>815
お前もう喋るな
自分間違い指摘されて顔真っ赤なのわかるがもうちょい勉強しろ
年寄りだし暇だろ?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:06.18ID:8XVw1n5B0
民家側の鉄柱は根元あたりで折れ曲がってるから
たぶん地中にある基礎部分とボルトで留めてるんだろうけど
練習場側の基礎は置いただけっぽい

練習場側にはふんばりだかつっぱりが利くけど
民家側には重し程度にしかならないんじゃねえの?

写ってる範囲で6軒の民家の真ん中を鉄柱がぶち抜いてるけど
倒れたら民家の真ん中を直撃する位置と間隔で鉄柱が建ってたわけで
横方向に鉄骨で連結して補強してあって倒れる可能性が高い方向は限定されてないか
鉄柱より民家が先に建ってたのならヤバインジャナイカ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:34.71ID:3/OR+Vkf0
基礎は地中で一体化させた大きなものがあると思うぞ!
今大破壊されたのは支柱を基礎に埋め込んだ部分と思われる
でないと、明らかに設計ミスw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:47.44ID:GM9WH9Di0
>>418
たとえば細長い土地だったのを分割して
一斉に建て売り住宅にする場合は
各戸の土地は同じ形になるから
全部同じ間取りにしたほうが簡単
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:54.37ID:QUusc7Gk0
変な安モンの限定保険入ってるやつは今頃ビビってる
保険をケチってしまった自分に!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:42.55ID:apv+/cJI0
通報したのは女性のお姉さんだったみたいだね
妹が挟まれている、って
支柱に挟まれた家族の姿見るなんてきついよ…
救出まで約一時間かかってるしお気の毒だ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:53.41ID:pTlsEMBX0
保険金が出たところで時価?
築15年とか20年なら悲惨だな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:06.60ID:9qPxUjmv0
【東日本大震災】地震免責は認めない。東京地裁で保険会社に支払い命令。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:17.67ID:7zf+6+rN0
この高さのフェンスが。
地面に乗せてるだけの状態に近いってどういうことだマジ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:42.56ID:N783mxGF0
ゴルフ練習場、賠償で倒産しそう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:51.19ID:Q0dPkLAL0
>>828
あれたしか和解した。当該車両の2000GTは復活させるって話だけど、
続報は聞いていない。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:12.48ID:zUaJ0PB40
まあ事件事故ハイエナマスゴミが動かないなら相当力のあるバックがいるから大丈夫
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:31.79ID:/B8A2WNH0
ゴルフ練習場って地元の金持ちがやってる場合が多いから
ちゃんとした金額を民家の人たちに払ってほしいな
死人が出なかったのが奇跡ってくらい鉄柱がめり込んでる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:42.84ID:4kp1Tukx0
でも被害無くて良かったな
大阪の方が大変やった訳やし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:47.58ID:2OhyACYS0
重傷者が1人ってのも奇跡だな
どの家もちょうど階段や廊下のあるスペースであろう家のど真ん中を分断してるってとこが
不幸中の幸いか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:50.19ID:QUusc7Gk0
停電千葉はそろそろスマホの受電減って来て
手が震えてるな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:56.27ID:9qPxUjmv0
【東日本大震災】地震免責は認めない。東京地裁で保険会社に支払い命令。
京アニ被害者らへの寄付金、税制優遇へ 住民税など減額
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:08.50ID:N783mxGF0
ゴルフ練習場は災害保険とか入ってるのかな?
何も無しじゃ、マジで倒産レベルでしょ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:23.87ID:s+mjCoJIO
想像以上の被害にワロタ

これ経営逃げるだろうな
施設保険に入って無ければ補償すら出来んで終わる
撤去費用すら出せないんじゃ無いかな
産廃費用だけで相当かかるし
鉄塔チョップ受けた家は解体建て直しだしな
ゴルフ練習場が保険入ってればいいな
普通なら最低でもネットは下げて対応すんのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:56.07ID:OHTG0jLo0
ゴルフ練習場の横通るとパコーンパコーンと騒音が凄いな。
近隣住民はよく我慢してるわ。いっぱい賠償金ふんだくったらいい。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:56.40ID:Q0dPkLAL0
>>857
車のシガープラグとかモバイルバッテリーとか、
準備がある人はまだまだ余裕かと。無い人はガクブルだろうけど
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:03.87ID:cg8nWQSz0
>>855
そうか安心した
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:25.18ID:HVkoCq/u0
>>715
ないよ
従業員達だって守らないといけない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:41.15ID:QUusc7Gk0
>>859
入ってても倒産LVっしょww
どうせバブリーな時代に建てたんだろ
今は修復しても大赤字だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:47.36ID:M0EqjHDB0
お前ら冷たいな!千葉県民がこんなに困っているというのに
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:07.05ID:G2qxG2w20
建築費が上がっていたら保険金じゃ足らなくなるんじゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:23.98ID:/5cxhN2L0
これ、誰が撤去してくれんの?消防?
練習場の運営会社?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:29.29ID:+9w1eO5+0
前もあったよな?うちっぱなしだかのやつ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:03.43ID:7zf+6+rN0
うちの近所にも新築建ててるけど
奥行3Mの4階建てというぺらっぺらなんだよ
で、基礎は? 土間コンいれて地面に1M入ってりゃいいとこ。

ほんとにそれで傾かないのかよって不安になる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:07.14ID:9qPxUjmv0
☆☆☆【東日本大震災】東京地裁で保険会社に支払い命令。地震免責は認めない。☆☆☆

東京海上日動火災保険は、損害の賠償を求める原告男性に対し、
地震によって生じた損害には保険金を支払わないとする「地震免責条項」を理由に支払いを拒否した。



☆☆☆ 京アニ被害者らへの寄付金 ☆☆☆

税制優遇へ 住民税など減額
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:15.53ID:kbG5+R870
ファ〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:22.67ID:epRQ8Xp10
ネット下ろしてないんだから保険金も降りないんじゃないのかこれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:29.14ID:H7G4Zs5c0
窓が泥だらけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:48.29ID:+hyBcwmi0
これはマップ攻撃だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:05.72ID:JQIXnieD0
近所のひとに永年無料券あげればいい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:11.42ID:gnqTNnNm0
ボールが良いかネットが良いか選んだ結果だからな、仕方ない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:12.86ID:MUM4FW2M0
>>835
これ人災じゃね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:51.20ID:W4On4ojq0
今ニュースでじいさんが面白いことにって表現したけど、これも謝罪案件になるんかね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:58.82ID:/xrH7y3K0
たいがい
市会議員とか県会議員とか癒着のある業者とか
箝口令出せるえらい人が運営
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:02.37ID:N783mxGF0
ゴルフ練習場の所有物が倒れて被害を出したんだから、
それなりに責任は取らないといけないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況