X



【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:52.35ID:W442XNMN9
https://www.asahi.com/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html

強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、
支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を負った。

館山市のガソリンスタンドでも屋根が倒壊する被害があった。

また、東京電力によると、県内では午前8時現在、強風で電線が切れたり樹木が接触したりして、
市原市で約6万6千戸、成田市で約2万7千戸など計約64万戸が停電している。

ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
強風で屋根が壊れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前8時50分、千葉県館山市北条、川上眞撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000443_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時8分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時25分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
屋根が崩れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前9時44分、千葉県館山市北条、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000563_comm.jpg
強風で倒れたゴルフ練習場のネットと支柱=9日午前10時過ぎ、千葉県市原市、福冨旅史撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000734_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000735_comm.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567994300/
1が建った時刻:2019/09/09(月) 10:58:20.08
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:47.36ID:M0EqjHDB0
お前ら冷たいな!千葉県民がこんなに困っているというのに
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:07.05ID:G2qxG2w20
建築費が上がっていたら保険金じゃ足らなくなるんじゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:23.98ID:/5cxhN2L0
これ、誰が撤去してくれんの?消防?
練習場の運営会社?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:13:29.29ID:+9w1eO5+0
前もあったよな?うちっぱなしだかのやつ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:03.43ID:7zf+6+rN0
うちの近所にも新築建ててるけど
奥行3Mの4階建てというぺらっぺらなんだよ
で、基礎は? 土間コンいれて地面に1M入ってりゃいいとこ。

ほんとにそれで傾かないのかよって不安になる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:07.14ID:9qPxUjmv0
☆☆☆【東日本大震災】東京地裁で保険会社に支払い命令。地震免責は認めない。☆☆☆

東京海上日動火災保険は、損害の賠償を求める原告男性に対し、
地震によって生じた損害には保険金を支払わないとする「地震免責条項」を理由に支払いを拒否した。



☆☆☆ 京アニ被害者らへの寄付金 ☆☆☆

税制優遇へ 住民税など減額
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:15.53ID:kbG5+R870
ファ〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:22.67ID:epRQ8Xp10
ネット下ろしてないんだから保険金も降りないんじゃないのかこれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:29.14ID:H7G4Zs5c0
窓が泥だらけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:14:48.29ID:+hyBcwmi0
これはマップ攻撃だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:05.72ID:JQIXnieD0
近所のひとに永年無料券あげればいい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:11.42ID:gnqTNnNm0
ボールが良いかネットが良いか選んだ結果だからな、仕方ない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:12.86ID:MUM4FW2M0
>>835
これ人災じゃね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:51.20ID:W4On4ojq0
今ニュースでじいさんが面白いことにって表現したけど、これも謝罪案件になるんかね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:15:58.82ID:/xrH7y3K0
たいがい
市会議員とか県会議員とか癒着のある業者とか
箝口令出せるえらい人が運営
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:02.37ID:N783mxGF0
ゴルフ練習場の所有物が倒れて被害を出したんだから、
それなりに責任は取らないといけないんじゃないの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:08.72ID:Jb36V0Dh0
>>854
被害は出てるじゃんw
台風が東寄りの進路だったから都民にとっちゃ助かっったな
代わりに千葉が最悪だけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:29.57ID:9qPxUjmv0
ゴルフ場の近くに住む人は、プロとか
ゴルフが好きな人が多いんだよねー


怪我した女性も
毎週2,3回通ってたみたいじゃないか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:37.47ID:lA7ZVuQ00
ゴルフとかやきうってつまらないくせに場所だけはとるな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:45.98ID:elFpe0vE0
>>500
へー。まあそうだろな
自分も大阪だけどこの前の来るまで舐めてたわ
あの台風中継があかんな
大したことないところで大げさにリポートして誤解を生んでる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:49.45ID:ADlD/mSw0
やっぱ目の右側は風強いんだな
東京はそれほどでもなかった
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:16:54.53ID:o4fbA+fY0
上手い具合にキレイに割れてるな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:23.95ID:lJ4SpFqH0
地主で元々金持ちの昭和で建てた年寄りオーナー臭いけどなあ
平成で周りを住宅で囲まれてって場違いになったんだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:31.27ID:9qPxUjmv0
自分の家が 火事で焼けて 隣の家に燃え移っても

責任ない よね?

燃え損

それと同じ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:17:47.31ID:2gj7S1T00
被災した人は気の毒だったが、このインパクトは強いから
関東も少しは台風対策が進むんじゃないか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:30.93ID:KW2kciLA0
悪人だね

天罰だね 

詰んだね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:32.50ID:zP6Zg9KmO
都内はゴルフ練習場だったとこがここ数年で軒並みマンションに変わってる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:34.79ID:UilkaAZL0
これ自分で風水害の保険入っていないとダメなんじゃない
保険も大した金額でないだろうけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:19:20.73ID:TqZ6XzEx0
柱の基礎がよくわからんな
両方置いてるだけで柱が先に曲がったのか
片方だけ埋めてたからこうなったのか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:19:46.27ID:zOOaCEkE0
しょうもない交通事故と違ってヘリで撮ってる映像が大活躍だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:03.92ID:9qPxUjmv0
>>907

被害を受けた住民や家屋に失礼だぞ?
お前

謝れ!!!!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:15.72ID:Inj/w0Gy0
台風来るのにネット下ろしてなかった練習場の過失責任が大きい。
保険も全額は出ないから、練習場の土地を売却して、その金で賠償するしか無いな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:17.73ID:CL/wlmWU0
ゴルフ練習場なんてどこも経営まっかっ化だろ。
不動産分丸々借金抱えててもおかしくないし、災害だからそもそも損害賠償義務もあるんか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:42.09ID:fpgLtFzQ0
なぜネットを降ろさなかった…。アホだ、ここの経営者。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:50.47ID:MUM4FW2M0
>>885
気の毒すぎて言葉が出ない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:21:52.22ID:9qPxUjmv0
>>917

家庭菜園でつかう
でっかい暴風ネットになると思ったのでしょう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:22:08.65ID:Jb36V0Dh0
>>484
うち愛知だけど去年の大阪の台風の時は近場の練習場のネット降ろしてたよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:22:26.93ID:oHTT7Bei0
>>916
ないよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:22:53.70ID:N783mxGF0
ネットなんか、そうそう簡単に下ろせないだろ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:23:39.36ID:CL/wlmWU0
災害だから重大な過失が無い限りゴルフ練習場に責任はないよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:23:58.54ID:QUusc7Gk0
きゃーーーーーーきゃーーーー
ヒステリックに騒いでたんだろうな主婦
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:25:53.18ID:PlGA5GOp0
まあ責任なって言っても対応次第で裁判は起こされるんでしょ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:26:11.16ID:TqZ6XzEx0
________
  <○√
    ‖
   くく

このAA思い出した
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:26:51.68ID:N783mxGF0
>>929
風で所有物のネットが倒れたんだから、管理責任は問われるんじゃないのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:03.12ID:UdIhLQK90
まさか鉄柱倒れてくるとは思わないわなあ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:14.14ID:6tqONouL0
風呂場のリフォームですら
何百万円も掛かるのに
家の修復とか
一階からダメになってる家は
解体、撤去も含めたら
新築並みの値段になりそうだな。

一階の台所まで潰れてる家もあったが
総建て替えとなれば、建物だけでも
3000万ぐらい掛かるんじゃないかな。

さらに、家具や備品の補償とか
それが10軒あるんだから
かなりの地獄になりそうだが。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:31.83ID:9qPxUjmv0
そのうち、スカイツリーが倒壊して
付近住民が犠牲になるよ。

その時、誰もが
もっと小さく建てればよかったと思う。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:28.37ID:gg9CxhHo0
>>926
普通のゴルフ練習場はボタン一つで上げ下げ出来るよ
何故このゴルフ練習場は台風が来てるのにネットを下げなかったか疑問?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:42.74ID:af07RkPX0
>>929
台風来るのわかってて、世界が変わるとか言われてて、
下ろせるネットすら下ろしてないのは重大な過失ちゃうの
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:29:19.99ID:2gj7S1T00
>>939
上物だけなら2000万あれば十分立つ
撤去費なんかはもしかしたら行政から補助金が出る場合もある(放置されると危ないから)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:30:51.27ID:wR7kDV6Q0
   __
  _/・e・) まじヤバかった
 ∈ミ_ノノ
  ヽヽ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:04.46ID:9qPxUjmv0
ゴルフ場での怪我はもともと多い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:20.99ID:JYYKR9qY0
カーホームレスの女性だったらあらかじめ関東から移動していて大丈夫だったのにな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:40.60ID:ttuLSdPV0
賠償金どのくらい貰えるの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:44.20ID:3bomN4QD0
風荷重とか全く考えてないのかな?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:59.18ID:RQ39dl/w0
毎日根元にションベンでも掛けて腐ってたのかってくらい軟弱な造りだな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:32:39.14ID:N783mxGF0
>>946
このゴルフ場はどうだったのか?
ボタン一つで上げ下げできるようなシステムになってたの?
もし、そうなら「ボタン押しとけや、ボケ」ってなるけど。

>>940の画像を見る限りじゃ、そんなの無さそうな気がするんだけどなあ・・・
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:01.66ID:2mOOXvSH0
>>844
時価で計算されるのは貴金属とかぐらい
他は真価だ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:16.70ID:/xrH7y3K0
基本後で引っ越してきたんだったら住宅は自前の保険で補うようになるはず
分譲した開発業者も想定してるだろうから保険は勧めているはず
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:27.49ID:QUusc7Gk0
>>962
私知ってるわ!80km速度で車内から手を出し
手に当たる風圧はBカップのおっぱい!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況