X



【鉄道】千葉県 津田沼駅に長蛇の列

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:29.20ID:FD37S1An0
先頭はタピオカ屋さん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:30.75ID:FAEG85o00
台風そのものよりも
この可視化された低民度のほうに衝撃を受けていますよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:32.34ID:8VmzfW/z0
広いところだからそこまでの衝撃映像でもなかった
東京のどっかの駅の外階段の朝の混雑の方がびっくりした
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:39.31ID:j1M9VigZ0
ジャップだなあw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:44.31ID:aobLmC9q0
もうすでに御恩と奉公的なシステムは破綻してんだし
無能で先の無い老害に宮仕えしてやる必要も価値も無いと思うのだがな
適当仕事して上が無能なのが悪い。で上の方の首挿げ替える方向にもっていけばいいのに
こうやって無能なゴミの言う事聞いちゃうのが一杯いるから上に居直ってる膿が何時までも出せずに病巣が広がっていってる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:46.03ID:p+tfYe340
>>373
本八幡まで行けよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:52.02ID:bRnHYNLyO
>>407
もうエキゾチックタウンもジーンズメイトもなくなったし
ユザワヤもかなり縮小したよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:54.70ID:ft4tWB+L0
>>410
白タクは違法ゆえ例外的に認めて事故やらトラブルになったら国の責任を問われる
運転手もロクデナシだから責任なんか取らないよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:56.63ID:mRVzDuHn0
多分いなくても業務に支障ない人たちが多いんだろうけど、使命感なんだろうか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:00.42ID:9H85Y8tK0
これに懲りて学習するならいいが毎回同じ事繰り返すアホばかりだよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:01.92ID:CduI3r/H0
今回の光景を見て政府は何を考えるだろうか。
社畜はまだまだ健在、まだ増税できるなw だよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:08.53ID:fgpJ6st00
>>419
とにかくなんでも上のせいにしてればいいからな自分で考えないと
ひたすら責任転嫁できるからこうやって何も考えずに並ぶ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:17.12ID:fkE0R2En0
>>362
精日知らんのかw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:25.15ID:6tPBxpKi0
>>105
あなたが行かないと誰か死人が出たり首くくる羽目になるような仕事ですか?って一人一人に訊いてみたいわ
今並んでる人のなかにそんな人一人もいないと断言出来るけどなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:33.40ID:KZBEQAN00
京成の津田沼か、谷津まで歩けばいいだろうに
鈍行列車だけど、行けば確実に乗れるよ
混み具合は朝のラッシュと同じくらい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:36.06ID:7FAiMgLt0
仕事休むと、時給の関係で減給されるしな。
とりあえず、時間稼ぎのため 出勤するだろ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:36.60ID:SfqpRJrH0
>>52
束って何?

面白いと思って書いてるの?
ネットスラングを空気も読まずに使うから、
オタクは気持ち悪いんだよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:37.11ID:rRoMySv40
池沼奴隷民族かよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:37.11ID:ZPmHd6KL0
異様な光景だな
やっぱ歪な社会だとは思う
何かが欠落してる気がする
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:43.95ID:g3TjKvGQ0
>>395
大きな川も崖もなく高台走ってるだけ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:49.77ID:FQ9t5vyV0
全ては簡単に休むことを良しとしない学校教育から始まってる
あそこが諸悪の根源
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:54.36ID:6t3ld6k60
>>1
やべぇコミケかよ
そして並ぶ日本の民族性やべぇ家帰るか休めよ…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:03.32ID:1fHtgWY30
こんな事になったのはこの駅だけなん?
逃げる路線とかバスもないんかな
タクシーもまあ捕まらんだろうし
会社に連絡してのんびり冷コーでも飲んでる方がええやろな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:04.16ID:zvU8IIWC0
>>369
> 会社への忠誠心は必要だろ

俺みたいに「今日は家からリモートデスクトップで仕事します。なんか調子悪いですけど。」と言って
仕事する気はありますアピールすれば十分じゃん。

えっ?
もちろん仕事してるフリして酒飲んでるよ。決まってるじゃないかwwwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:04.18ID:M8YnFnLl0
職場は避難勧告対象地域
レベル4
早朝に会社からメール

「避難勧告が出ていますので
早めに出勤して下さい」
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:06.67ID:EgPoCjFa0
並んでいる人は
一日ぐらい予定をずらすことも出来ない仕事をしているのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:15.44ID:sehDGFjg0
>>357
逆だよ
時間効率は欧米サラリーマンのほうが高い
日本人はダラダラと長時間会社にいる割に集中力がないせいか生産性が低い
早い話が処理スピードが遅い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:18.19ID:fgpJ6st00
>>434
こいつらも明らかに無能なゴミだから
もう日本には上にも下にもゴミしかいないぞ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:19.32ID:07TErXVV0
どうしてもいかなきゃならないってのは、人命を預かる医療現場だろうけどw
よく考えてみて欲しい、感謝されることより恨みつらみはかれる事のが多いだろ
そんな奴らのために尽くす義理あるか考えろw
この国はトップが私利私欲なのだからそれに順応したほうが利口だぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:23.63ID:GAf9EkiU0
社畜は大変だな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:41.14ID:7dtpWxCI0
>>381
もっと必死に働けるから増税w
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:41.89ID:czhHOGlX0
安藤優子が感動したとか言ってたけど
ホントにアホな老害は消えてくれ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:46.69ID:A89Z4fTr0
休んでよかった
明日から大変だけど(ヽ´ω`)
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:50.23ID:HSwOxJpF0
津田沼と長津田をいつも混同する
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:57.07ID:mRVzDuHn0
>>454
ほんと、軍隊みたいだよ みんなと同じを押し付けるように見えるわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:59.36ID:Ig8odfR/0
結局大きな人的物的被害はなく公共交通網が麻痺し人が溢れる
これが首都圏
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:10.18ID:ft4tWB+L0
>>417
本来上司が問うべきは「推定で何時間かかるか?」だよ
中には怠けた社員が直ぐに乗れるのに「直ぐに行けない」ような嘘を付くこともあるから
今日の千葉みたいなのは上司も聞かずに出社諦めされるべきだが
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:10.35ID:fgpJ6st00
上司に休めって言われないと休めないようなこういう奴らが偉くなったところで自分で何も判断できないんだから負のスパイラルだわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:15.34ID:GSFAO/DT0
>>201
新京成は早々に運転再開した
あまりに運転再開が早く、まだ他線が止まったままだったから
各乗換駅で先に行けない客がホームに溢れて危険なため、一時運転を止めてた
津田沼駅がこんなになったのも新京成が早々と運転再開したのも、一因と思われる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:17.42ID:ql/wP96y0
マスゴミは韓国なんて叩いてる暇あったら社畜を徹底的に叩くべきだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:20.49ID:oICvt/Wc0
>>425
理屈だけで世の中が上手く回らないという好例だなw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:25.29ID:czhHOGlX0
>>458
晒しちゃえよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:30.29ID:Z2KRZ5ht0
会社から午後からだと連絡がない
↓分岐


今日は午後からですか?と問い合わせる

怒られる


今日は休みですか?と問い合わせる

すげえ怒られる


指示がないので「どんな手段でもいいから来い」の黙示と判断する

車で移動 渋滞というか停滞で動けない

怒られる


指示がないので電車で移動する

やはり怒られる


もういいやと寝る

怒られる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:35.18ID:XrXZ9GIt0
ワーカホリjapがまた新しい珍伝説を作っちまったなぁ・・・
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:36.71ID:Bt536sc80
千葉だけど、うちの嫁さんは会社休んだみたい。
俺は海外に単身赴任中なんで日本の台風は関係ない。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:46.06ID:fgpJ6st00
>>470
ないね
とにかくみんなと同じでみんなと一緒に並んでると安心する
だから並ぶ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:56.47ID:X7v/s7M90
着いた瞬間退社を狙ってる連中じゃないの
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:08:57.60ID:TqmB89oa0
ネット見てれば様子は分かるんだから、家で空くまで待ってれば良いのに。
なんでわざわざ駅まで行って並ぶのかな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:07.31ID:g3TjKvGQ0
>>439
いなくても支障がないのがばれるのが怖いとか
東京だから現業は少ないだろうし
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:13.14ID:HtmYJzID0
ここまで会社に奴隷のように尽くしても

最後は捨てられるという地獄
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:14.22ID:3c2Tf83d0
前回の台風の時に休んだら、翌日「みんなは来たけどね」と言われた。
こう言われたら急務がなくても行かないと何言われるかわからない。
出勤できるのなんて各交通機関によるのに。
まあ、今回言われら上層部に報告だわ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:17.22ID:QaP8cbJo0
事前に情報収集して運転再開してから家を出るのが一番効率がいいんだけど、最寄り駅が同じ同僚とかが事前に列に並んでた場合、なんで同じ駅から来てるお前は遅いんだって怒られるから、仕方なく並んでる人が多そう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:17.74ID:fkE0R2En0
植木鉢やら戻しに外に出たけど

ヤバい暑さだ、今すぐ涼しいトコに入れ許可する
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:21.31ID:N/NKomKm0
>>458
そういうとこでしか働けないのは自己責任では?
学生時代遊んでたツケ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:21.72ID:FAEG85o00
自分で考える能力とか判断力とか低すぎ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:23.09ID:Ap33haw/0
>>73
高さ50bの送電線自体ぶったおれてるとこもあるよ
もちろん復旧は未定
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:26.46ID:HVfHp/df0
企業側もアホだけど客側も不寛容すぎてアホなんだよなこの国は
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:28.82ID:j2FtWRsk0
>>461
京急線の復旧とかみて、欧米のほうがすごいと思う?
欧米なら1ヶ月はかかるよ
サグラダファミリアなんて100年完成してない
日本のホワイトカラーの生産性が低いというのも、無駄な中高年をリストラしないで飼ってるっていうのが大きな理由だから
実働部隊一人当たりの生産性は、欧米より全然上
だからエコノミックアニマルなので
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:33.00ID:GAf9EkiU0
この行列を見たら俺ならウチに帰って寝るわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:40.50ID:0svndoii0
まあ忠誠心の見せ所だからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:41.94ID:fgpJ6st00
>>487
家で1人でいるのは不安なんだよ
みんなと並んでると安心する
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:54.32ID:zvU8IIWC0
>>391
経営者は合理的な人が多いよ。

俺の経験からすると、総務部や人事部といった
現場で使えない問題社員の収容所になりうる部署が
変な精神論をぶち上げてくる。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:09:58.02ID:ca4W7nNA0
職場からの連絡
早めの出勤を心がけてください


実際
定時に着いたのは60数名中2名だけ
俺は20分遅れだけど早い方
未だ20名近く彷徨っている


我ながらなかなかやる気ない職場だな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:01.18ID:PvADfvn/0
千葉県津田沼か

オウム真理教浅原ショウコウが怪しい薬局接骨院を営業していた
北習志野に向かう京成バスが出ていたんだな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:02.04ID:07TErXVV0
まるで蟻の観察をみてるようだwww
今日一日は冷房の聞いてる部屋で勝ち誇ってもいいよなw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:02.25ID:hcH4YBku0
>>144
帰ればいいじゃん
なんでそんな国に居座ってんの?きちがいなの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:14.18ID:/kAkr0Od0
高校野球の投手の連投問題で、

指導者連中が本人の意思を尊重したと言って、

暗に登板を強制する流れとダブルわw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:14.73ID:WqKItrK50
日本人は働くために生きてるだけだからな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:18.37ID:GXEdygS70
俺の勤務先のお達し
金曜日:月曜は台風の影響が残るだろうから無理して出てこなくてもいいよ
今朝 :電車動いて無いし混んでるから東京地区は臨時休業な、無理すんな
結果、出社してるのほぼゼロ。みんな会社の言うことに従うからちょっと笑った
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:20.51ID:JQaovzxa0
知り合いで、千葉の話題が出ると、
毎回と言って良いほど「津田沼乗換でねー」って言う奴がいる。
都心方面からディズニーランドに行く話題の時も同じ。
津田沼まで行かねえよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:22.25ID:9H85Y8tK0
だからさ休んで代わりに土曜でも日曜でも仕事すればいいだろ。不急な仕事の奴が大半だろうに
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:26.54ID:xDr5EANx0
日本人生産性悪すぎ
バカども市ねばいいのに
どうせ会社来てメールチェックして仕事しているフリしてるだけだろこいつら
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:44.28ID:9DGDuOXT0
少し面倒でもちょっと歩いて津田沼の隣駅から乗れば意外とスムーズだったりしてなw
こんな暑い中俺はあんな行列に並びたくないわ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:45.74ID:Ak/tD4lc0
昔行ってたバイトで飲食店なんだけどドカ雪の時に二時間かけて店まで来たバイトがいたけど馬鹿かと思った
客も来れねーよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:45.81ID:g3TjKvGQ0
>>466
でもサラリーマンのなかでは勝ち組
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:48.16ID:c47SSPvR0
年に何度もないであろうイレギュラーな日ぐらい休みでいいだろもう
出社しなきゃ会社潰れるんかと
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:51.61ID:sEwaqxS80
千葉ってどんくらい奥地まで東京に通勤できんの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:59.30ID:VY9D57Cf0
>>14
引きこもり無職にはそれもわからんのか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:00.34ID:L9HLAPmA0
>>1
修羅の国らしい光景だな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:00.38ID:vPrnG+fG0
暑い中を長時間並んで、職場に着く頃にはヘトヘト
そんなんで生産性ある仕事できるのか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:04.54ID:zWIKn5Qu0
さすが経済大国だな w
よしよし w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:04.70ID:SKR77rhl0
津田沼駅から船橋ららぽーと行きバスに乗れおまえら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況