X



【軍事】東京湾で初の離着水 海自の救難飛行艇「US-2」 観客から大歓声(画像動画あり)  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/09/09(月) 14:18:23.50ID:7/KToIFZ9
 開幕したレッドブルエアレースの会場で、レース用パイロンのそばを飛行する海上自衛隊のUS2救難飛行艇=7日午前、千葉市美浜区の幕張海浜公園(酒巻俊介撮影)
開幕したレッドブルエアレースの会場で、レース用パイロンのそばを飛行する海上自衛隊のUS2救難飛行艇=7日午前、千葉市美浜区の幕張海浜公園(酒巻俊介撮影)
開幕したレッドブルエアレースの会場で、大勢の観客の前で着水した海上自衛隊のUS2救難飛行艇。東京湾に着水したのは初めて=7日午前、千葉市美浜区の幕張海浜公園(酒巻俊介撮影)
 海上自衛隊の救難飛行艇「US-2」が7日、東京湾で初の離着水を行った。この日、千葉市美浜区の県立幕張海浜公園で開幕した「レッドブル・エアレース 千葉」でデモンストレーション。
 上空でゆったりと旋回すると、レース用のパイロン近くに着水した。再び大空へと飛び立つと見守った大勢の観客から、大きな歓声が上がった。 

https://www.sankei.com/photo/story/news/190907/sty1909070009-n1.html

画像
https://i.imgur.com/bDFUDng.jpg
他の画像はソースで

動画
https://youtu.be/8p8xcyaCf1o
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:06:28.27ID:IywxA0T10
>>97
ネガキャンというか、新明和の飛行艇については
メーカーも、そして応援する側も、あまりにもロマンに振れ過ぎてる。

ロマンが許される余裕のある時代ならまだしも、
防衛費の大幅増額でもない限り、こんな道楽は
もはややってられん。

それが現実だ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:06:43.92ID:RtqnSib60
>>56
よう、情弱w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:07:03.08ID:dx6DMxga0
オスプレイでいいだろ、またつまらないこだわりで戦争に負けるつもりか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:08:16.60ID:3bVvJqjZ0
>>29
哨戒機が撃墜されたり故障時にこの飛行艇1機で捜索して十数人の乗員を全員救助するため
長距離洋上救難ができないと遠く離れた尖閣とかの最前線で敵に追い回されながら哨戒することは不可能になってしまう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:00.74ID:LYkVDdUV0
朝鮮征伐待ったなし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:19.68ID:5gquG0Xv0
>>113
コスパから言ってUS-2のほうがいいじゃん
とくに海ばっかの日本においては
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:09:25.47ID:RtqnSib60
この飛行艇の問題点は、高揚力装置用のタービンエンジンが、
1機だということ。
万が一、離着水の低速飛行時に故障したら、墜落する。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:10:26.70ID:a5KOkx5O0
>>99
何年でその数字かが重要なんだよな。50年なら年間20人程度。維持費は年間いくらかかってんの?って話。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:10:33.95ID:UXgYfzMF0
大型飛行艇運用してる国がほとんどないしな。ロシアとカナダぐらいか
何れ費用削減でなくなるんだろけど、辛坊みたいなのは死ぬことになるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:10:54.25ID:ZMOMRH1t0
>>111
ステルス機のデザインが気持ち悪く感じる俺にはこういうのは昔馴染みな感じでほっとするんだけど
機能的にやっぱり時代遅れなのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:11:31.14ID:a5KOkx5O0
>>114
あー、そういう用途ならまあコスト無視して維持する必要はあるかもね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:12:00.44ID:nVMVLeQD0
>>1
こいつは貴重だ
見たかった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:12:21.60ID:F4pB0r9Q0
他の飛行艇に比べて高価だが、稼働率が高いのでトントンかも。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:12:31.11ID:02ZKDaA80
レースコース飛んだら良かったのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:13:08.78ID:a5KOkx5O0
ヘリは航続距離の関係あるかもしれんが、オスプレイなら代替できるんでね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:15:38.15ID:UXgYfzMF0
>>127
飛行場のない離島の急患輸送は出来そう
海上もヘリ的な使い方は出来そう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:17:38.51ID:a5KOkx5O0
ググってみたけど、ヘリに空中給油すりゃ航続距離の問題は解決できるじゃねーか。ってなると、飛行艇とか無用の長物じゃね???
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:17:43.73ID:xV2p/yIW0
時速100kmで着水って、もっとゆっくりでもイケたよな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:18:20.20ID:04aRwilN0
でもお臭いんでしょう?お台場
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:18:57.83ID:xV2p/yIW0
>>132
そうだよ。救助の為だけに空中給油機を出せるアメリカは
水上機諦めた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:19:07.71ID:T8KFNDGp0
>>29
空港の無い小笠原のにとっては、救急車がわり
重病重傷者はこれに乗って本州の病院へ
船だと週に1便でまる1日かかるからね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:19:17.58ID:F4pB0r9Q0
>>100
スロットルへのレスポンスが違う
 ジェットは推力が発生してくるまでタイムラグあり
 プロペラは回った分、そのまま推力。

ダスト
 ジェットはダストに弱く火山の噴火などは迂回する。もちろんエンジンにコインを投げ込んではだめ。
 そこそこ強い。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:19:18.22ID:XJcj21ZH0
何を好き好んでウンコの海に...
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:19:36.91ID:2nL06Qtb0
離陸距離が150mなんて真似できないよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:35.18ID:IywxA0T10
余裕があるご時世ならいくらでも作ればいい。
しかし、もはやオスプレイで代替したほうが
あらゆる意味でパフォーマンスが良い状態。

新明和も意地でやってるが、
オスプレイで救えずUS-2なら救える遭難者の数、
それが千何百億という飛行艇開発の対価だ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:37.80ID:xV2p/yIW0
普通の滑走路(陸上)で離着陸もできる。これ豆な。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:45.70ID:5gquG0Xv0
>>132
速くて航続距離も長く海に着水できるってのが大きい

海ばっかの日本ではあったほうがいい
逆にオスプレイのほうがいらない
中国やアメリカ見たく大陸ばっかならオスプレイのほうがいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:20:56.87ID:R3dtvEJ20
>>100
プロペラは低速で飛べて燃費がいい
ジェットは高速で高空を飛べる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:21:17.36ID:wfwVoWln0
世界的に山火事が多いから安くなれば消防飛行艇として需要はあると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:22:41.15ID:F4pB0r9Q0
オスプレイは与圧構造では無いので台風の上を飛べません。
US-1、PS-1も同じ。
US-2では与圧構造化されたので台風を迂回することなく上を飛んで直線的に目的地へ行くことができる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:24:34.70ID:xc1ycD040
>>9
診断すると気狂いというアホだな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:24:47.49ID:IywxA0T10
>>150
US-2が優れているのは分かってる。

しかしUS-1Aやオスプレイで救えず、
US-2にしか救えない遭難者の数とは、果たしてどれくらいなのか。

そのために予算を回すほど、防衛費も潤沢じゃない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:25:12.46ID:xV2p/yIW0
>>149
離島はオスプレイがいいかもね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:25:39.41ID:427ekC3a0
>>113
救難型オスプレイはまだ開発されてないぞ?

ホバリングができるからといって、何でも救難に使えるわけではない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:26:27.59ID:xV2p/yIW0
民間用のオスプレイって既にあるんだっけ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:27:09.19ID:xV2p/yIW0
US-2は与圧キャビンがあるのが偉大な進歩だな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:28:47.04ID:yed6Hdyp0
言いたくないが
こんなことばかりして
大火災災害時には影も形もない
爆破処理ものだよこんなの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:29:25.21ID:T8KFNDGp0
>>149
そうかもしれん
海が荒れてると船はなんとか出せても飛行艇の離発着は無理ということもあるそうで、
そゆ時は船を硫黄島に向けて進ませて、途中で硫黄島基地のヘリで拾って硫黄島から飛行機だそう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:29:52.75ID:IywxA0T10
>>157
海難救助に関しては、ホバリングからの
ホイスト釣り下げで行う。

もちろん着水できる飛行艇より、救助の助長性は制限されるし
ダウンウオッシュが遭難者の負担となるのこ事実だが
一方で海面の状況に左右されないというメリットもある。

US-2の方がトータルで優れているのは事実だがコストを勘案すると
US-2でしか救えない遭難者のために救助専用飛行艇を開発保持するのは
現状の日本にとって「贅沢過ぎる」と言わざるを得ない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:30:21.88ID:F4pB0r9Q0
>>154
オスプレイは着水出来ないだろ。
オスプレイは排気を下向きにするのでかなりの高温になる。
ヘリ空母への離着艦の時にも当初問題になった。
ホバリングして救助活動には向いてないよね。

そう言えば火事になったのがあったよな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:30:35.42ID:RkgVCFlI0
ttps://m.youtube.com/watch?v=zwrDkQ6LE7Q
カイジョージエータイに登場して欲しいな
ショーカイキのオネーサン操縦で
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:30:36.46ID:PwUxvz7m0
これの超低速超低空飛行は変態だよなぁ
離陸(離水)の早さもファッ?なる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:34:16.19ID:F4pB0r9Q0
オスプレイってデカイプロペラがあるので、これだけで浮いていると思われるんだろな。
実際にはターボプロップはジェットエンジンみたいなもの。
熱いんよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:34:31.13ID:T8KFNDGp0
US-2をオスプレイ化すれば最強じゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:34:46.65ID:lcEQcIxk0
>>113
オスプレイのダウンウォッシュは強烈だから救難には使えないよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:34:52.81ID:pGYW5fEt0
外国には売れそうで売れないUS-2さん
何があかんのか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:35:08.83ID:30PLgpSo0
プロペラ機だから70年前の水上戦闘機だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:35:32.75ID:T3sbnLWL0
>>100 プロペラ後流を主翼に当てられて揚力が増してSTOL性能が上がる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:36:02.14ID:F4pB0r9Q0
>>171
ひとえにイニシャルコストだろな。
稼働率は競合に比べても高いので損は無いのだが・・・

飛んでナンボだと思うよ。
0177巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/09(月) 15:37:47.36ID:T3sbnLWL0
ああ俺々
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:38:29.79ID:IywxA0T10
>>168
海上においてはプロペラやジェット排気が巻き上げる
海水の冷たい飛沫によって下方の熱は中和され大きな問題ではなくなる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:38:33.59ID:T8KFNDGp0
ホンダジェットでこのバリエーションあれば売れるかも
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:06.61ID:UedZI9CV0
>>100
プロペラは滑走路短くても離陸出来るけど巡航速度が遅い。
C130は未舗装の地面で離発着出来るから重宝されてる。
US2の海上離陸距離は世界的にも極度の変態機体。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:18.19ID:PwUxvz7m0
>>171
お高いんじゃなかったかな
アメや英なら安心して渡せるからお試しで使ってみてくれんかね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:50.54ID:pGYW5fEt0
>>174
>>175
インド海軍に売り込んだ値段価格コムで調べたら一機117億円強…
宇宙ロケット買えそう
0185巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:54.21ID:T3sbnLWL0
>>178 太平洋に降りれないチャンコロ飛行艇なら安いだろうけど。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:56.05ID:iarTtgP00
洋上探索の関係で哨戒装備も満載
瀬取とかやってる連中は嫌がるだろうなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:41:02.59ID:z+ON946v0
サヨクは面白いよね
日頃、人の命は地球より重いとか言いながら
人命救助にもなる装備に難癖付ける
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:42:34.25ID:91otoPW60
大宮で野球やってたら上空を東に飛んで行ったのが見えたわ
珍しいなと思ったらこういうイベントがあったのか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:42:59.02ID:7R7UwHoX0
てめーら二式大艇ばっかり、いうけど
九七式飛行艇の方が人気あったんだぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:44:50.52ID:wI4JNlgl0
「くさっ!」
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:45:28.59ID:KTR5YKq10
維持費がかかりそうだよね
海水浸かっちゃうから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:45:37.06ID:pGYW5fEt0
>>192
胴体バナナみたいでカッコ悪いやん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:47:24.39ID:hevZQuiH0
一方共産党のおじいさんとおばあさんは怒りで身体を震わせてるんだろうね(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:50:52.67ID:lhyJHO+i0
二式水戦と強風ってどうなんだ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:56:10.10ID:SFgmEeKd0
台風で海底のウンコがまぜまぜになってて今日の酷暑

最高の条件w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 15:58:06.49ID:jbuEHR400
二式大便
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:06:20.19ID:JL8wTUqK0
昭和16年に川西航空機で2式大艇という大型水上機が就役していて、これがその当時世界一のの性能だったそうな
US2救難飛行艇はその技術の伝承だな

これはアナログ技術の結果だ、どこかの国はデジタル技術で何でも出来ると思ってるらしいが
そのデジタル技術の基盤を作っているのは職人のアナログ技術だ
フッ化水素できると思うならがんばれ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:08:48.27ID:fB8T38mJ0
飛行速度がクッソ遅い変態バケモノ飛行機か
実際に見たら感動するだろうな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:10:10.08ID:D7yotky40
>>149
オスプレイも検討されたがホバリングしながら吊り下げ救助するしかなく気象条件や遭難者の人数によっては救助不能になるのが嫌われた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 16:10:15.77ID:rpYRCJ+w0
お台場で着水訓練せよ。今日あたりはいいもん浮いてるぞ。
くっそくいねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況