X



【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 13:45:04.77ID:o/RWLCW+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075711000.html

台風15号の強風でゴルフ練習場のポールが倒れ複数の住宅に大きな被害が出た千葉県市原市の現場では、
2日たったいまもポールの撤去作業は進んでいません。周辺の住宅の一部は11日午前、停電が復旧しましたが、
ポールの撤去が進まないため依然、避難を強いられている住民がいて、不満の声があがっています。

9日の未明、台風15号による強風で千葉県市原市ではゴルフ練習場のポールが倒れ、近くの住宅に一時
閉じ込められた20代の女性が軽いけがをしたほか、近隣の複数の住宅に大きな被害が出ました。

ポールが倒れてから2日がたちましたが、現場ではこれまでのところ撤去作業は進んでおらず、
住宅に倒れかかったままになっています。

周辺の住宅の一部は11日午前、停電が復旧しましたが、ポールの撤去が進まないため避難生活を
強いられている住民もいて、住民の1人は「撤去の予定なども聞いていない。まだ、一部のポールは立っているので
倒れてこないか不安だ。早く撤去してほしい」と話していました。


市原市のコメント

ゴルフ練習場のポールなどの撤去について、市原市は「今回の件は民間どうしの話なので、ゴルフ場の経営者や
住民から相談があった場合には、その後の対応を市として検討していきます」とコメントしています。

市はこれまでのところ相談は寄せられていないとして具体的な対応はとっておらず、ゴルフ場の経営者と住民の
協議の結果を待ってから検討を始めるということです。

ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時13分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
強風で屋根が壊れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前8時50分、千葉県館山市北条、川上眞撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000443_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時8分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg
ゴルフ練習場のネットが倒れ、支柱が住宅を直撃した=2019年9月9日午前9時25分、千葉県市原市、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
屋根が崩れたガソリンスタンド=2019年9月9日午前9時44分、千葉県館山市北条、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000563_comm.jpg
強風で倒れたゴルフ練習場のネットと支柱=9日午前10時過ぎ、千葉県市原市、福冨旅史撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000734_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000735_comm.jpg


関連スレ
【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568059954/
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:47:49.39ID:uYqA3zim0
>>939
まあそうなる可能性がかなり高いだろうな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:47:53.42ID:OAcfySrK0
会社の場合、保険適用がシビアだから保険下りないかもな
抵当が入ってるようなゴルフ練習場だと売るにも売れないし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:01.51ID:NFON1y7C0
>>941
安かろう悪かろうの典型w。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:04.08ID:HGJqVf+T0
>>940
まあ公費に手をつける事になるなら
時間かかるだろうな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:04.87ID:1R2kUTHV0
>>896
設置・管理に瑕疵がなければ、という条件が満たされればそうなる
ただ、他人の敷地の自己の物があるのでこれは撤去しないといけないが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:21.19ID:ZwQ9PMuo0
家とゴルフ場の間には公道があるんじゃね
道路復旧の路線で巻き込めば良さそうに思える
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:21.79ID:QTOmPH9Y0
>>949
火災保険では基本無理
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:26.27ID:ZOfPtgvO0
>>951
ゴネても全損にはならんぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:30.75ID:czALnEou0
そもそもやらなくてよかったオリンピックで職人が払底している中での台風直撃だから
料金は安倍が下手すりゃ倍に値上げされているわけ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:42.29ID:728cLb9E0
台風の被害だからお互い様や
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:52.78ID:NDq5+5FL0
中国人に鉄くずやるわと言えばばらして持ってくだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:55.62ID:qIoPM/Bn0
昨日の今日で復旧できるわけないだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:48:56.85ID:ZD+wsGNg0
固定資産税は、市町村の大きな税収源となっており、2015年度は
税収の約42%を占めました。 使い道が決められていない普通税であるため、
福祉、教育、道路等、幅広い用途に使われます。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:02.30ID:nELjYmaj0
台風だけに市が出来ることあるだろうに
許可したのも市だろ
住みたくない市だな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:06.22ID:BkOE73Ip0
>>923
昭和の頃からある構造物だろ。
施工業者が今も存続しているのかすらわからんだろ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:06.97ID:vPn1QWAK0
道路の通行回復は行政関わるんじゃね?

と思ったんだが、まさかこのエリア全部私道なのか?
ttps://goo.gl/maps/jxECs5fTMhaKmMpZ8
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:16.83ID:wCO8G6lM0
社長とんずらしてまんねん
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:22.15ID:n1+VM0wb0
役所や電力会社などが被害を起こしたのなら
文句なく早くきちんと直してくれるだろうけど
相手がゴルフ練習場だとそうもいかないか
まあでもそこがこれからも営業を続けようと思うのなら
直してくれるだろうけど、廃業するとかになるなら
知らん顔して逃げて行く可能性もあるのかあ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:26.42ID:larY1/DO0
>>872
ゴルフ場の保険はほぼ関係なし。
火災保険があればゴルフ場には金が入るけど、おそらく
撤去費用はそれ以上にかかる。

ただそもそも台風による損害なので、被害を受けた家に対して
ゴルフ場に賠償責任があるかが微妙。下ろせない外側のネットが
どう判断されるかが問題で、おそらく裁判不可避。

家が掛けている火災保険があればそこから出るんだけどね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:32.31ID:2tIg52AF0
倒壊云々は別にしてもそもそもこんな圧迫感のある土地によく家建てて住もうと思ったな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:38.33ID:G+sF5TFc0
撤去どころか補償もしないでバックレる気か?
どーなるんだろ相手がタチの悪い経営者だったら。
まさか泣き寝入りてことはないよね。
集団訴訟とか厄介だねえ。同情するわ。 
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:40.17ID:NDq5+5FL0
>>965
民家は台風被害受けてないだろw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:41.84ID:kD8+xEYr0
>>796
ライフライン会社とは、そういう協定など結んであるんだろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:42.36ID:jcyLyjPa0
>>788
ソダヨ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:42.70ID:Vp0x25WS0
はみ出してる隣のゴミ屋敷のごみだって、
行政が動いて数ヶ月かかるからな。
この手の法的なクリアは時間かかる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:47.50ID:C+Vk3us10
いくらかかる?無理だろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:48.77ID:NHz8FP6e0
>>898
ゴルフ練習場の許認可とか資格とかは知らんけども、
何かしらの許可が必要なら、行政も「俺たち知らん」では済まんよな〜
土木建築課あたりが、建築許可出してるはずだから、申請許可通りの
現場施工かどうかは確認せんといかんわ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:49.85ID:bNL00/EP0
>>894
ネットを下ろす
柱だけなら倒れないよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:50.13ID:mMzraj8F0
H鋼なのにポールなんだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:52.40ID:ugDCSyby0
ネットたたまない業者が糞w
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:53.26ID:JmTIW87y0
>>955
そんなための市民税じゃないから端から関わりたくないオーラ全開なんだろうな
利口な住民なら逃げる算段しているはず
※金があればの話
大方はローン返済中だから新たに買うと二重ローンになるだろう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:54.19ID:6txbMp8k0
市原なんてど田舎でなんでわざわざ密集して家建てるのか
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:49:54.78ID:wCO8G6lM0
金無い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:06.12ID:JLkjxCUA0
このまま破綻かな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:07.18ID:WSdMXiFH0
ゴルフ屋はたぶん自己破産する
被害者はまた一生懸命働いて家をローン組んで違う場所で建てるしかない
被害者は悪くない、運が悪かったって思うしかない
本当にご愁傷様です
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:12.41ID:pSlaXj8W0
なんか保険で撤去費用でるとか無さそうだし経営者的に無理じゃね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:14.50ID:PGGgUII20
大阪でも20年ほど前に井高野のゴルフ練習場のネット倒壊事故があった
こちらは台風ではなくて春一番らしいが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:15.05ID:n3BpObiR0
飯塚幸三の件から令和ってろくな事ないよね?
糞安倍、糞警視庁!飯塚の死にぞこないを何とかしろや!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:17.93ID:run4su7d0
日本の保険判定はかなりザルだから
普通の火災保険に入っていればこれは余裕で対象になるだろうよ

ただ保険屋は「損害金を支払う」だけで「工事そのものの手配」は一切しない
問題はその工事の手配が、今この千葉全域が非常事態な状態で付くのかって話や
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 14:50:32.57ID:vaom9u8T0
今後はこの手の施設は反対運動が激化して、よっぽどのド田舎以外では一切新設できなくなるな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況