X



【竹本IT担当大臣】印鑑とデジタル化の両立目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:50.42ID:EzAosVRb9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091201108&;g=soc

印鑑との両立目指す=竹本IT相
2019年09月12日20時45分

 竹本直一IT担当相は12日の記者会見で、行政手続きのデジタル化と書面に押印する「はんこ文化」の両立を目指す考えを示した。竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:43.99ID:XC8nJs8K0
タッチパネルにハンコ押す
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:49.20ID:c60/VMAP0
中国の方がIT化が進んでいる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:55.90ID:zR5njd7N0
たけもてぃっと
0006 【鶴】
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:39.20ID:4MuHm0zB0
もっともっとたけもっと!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:05.30ID:/OO3Y0tb0
co2だー、森林がどうのこうだー
とか騒ぐ昨今なら普通にワークフロー決済を推進しろよって話だ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:06.57ID:paqv87r0O
そのうちデジタル印鑑とかわけわからんことを言い出すんだろうなあ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:44.81ID:FMPJ6crX0
デジタル化の両立って…
電子印章が増えるんだろ。はんこ屋潰れていくしかないよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:51.33ID:vymixNHO0
普通にPKIで電子署名してPNGで印影貼っときゃ良いだけだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:01.61ID:QW/Y5PgA0
アナログ印鑑
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:11.42ID:96tK8dG30
何で印鑑無くせないの? 印鑑メーカーから金もらっているから?

過去の慣習に縛られて何も捨てられない、何も変えられないってIT大臣として不適切では?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:15.28ID:EZ5qaWPK0
make America great againの人じゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:36.28ID:r3dtke8E0
はんこ廃止してくれよ
ちゃんとしたやつ作ろうとするとたけーんだもんよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:43.51ID:FMPJ6crX0
認印、銀行印、実印と面倒なんだよなぁ。実印は登録して登録証は書類に添付しないといかんし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:56.23ID:/RSSyFqx0
日本独自規格でいけ
海外真似すると被害額が大きくなるだけ
日本人が使ってるものは安心と広まればいいんだから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:57.98ID:JoAbqFvI0
ハンコ文化はうちの会社は既に無いわ
それだけで仕事の速さが全然違う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:02.92ID:kQNzI9d+0
誰でもいいから、こいつに電子署名を教えてやれよ!!!!!!!!!!!!!!!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:02.73ID:KTYVO707O
もう印鑑要らないよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:17.18ID:YNu4BI1N0
はんこ1番使ってるのはお役所だから、まあ、いいんじゃないか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:11.07ID:Anf/reht0
・・・・・・は?
スマホですら指紋認証ついてる時代に狂ってるとしか思えんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:22.12ID:Qh0IuJhT0
ほらな
マジでクソじゃんこいつ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:22.58ID:1ViqHtHv0
>>13
この人70代だし
民間企業なら名誉職かとっくに引退してる世代
公式サイトにアクセスできない状況が続いても指摘されるまで気付かない
それだけ興味がないって事
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:45.43ID:r3dtke8E0
だいたい何ではんこなんかいるんだよ
本人確認なら指先の汗でDNAにでもしろよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:56.89ID:22qvHJR90
>>18が良いこと言った
アメリカの真似すればいいと思ってる奴が多くて疲れるね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:37:00.60ID:Qh0IuJhT0
無能なら方針とか打ち出すなよ老害
ゴミは黙っとけよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:39:13.92ID:4yIR3ctz0
印鑑とかいう文化を廃止しろ
無駄すぎるんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:41:01.16ID:D74RvmhJ0
>>3
意外とアリかもしれんぞ
朱肉を使わないタッチパネル用の印鑑とか作れば良いのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:41:53.59ID:ZSWnXST90
矛盾、相反する
結局のところデジタル化は拒否ったな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:45:09.56ID:mLggKz3U0
電子証明書=電子印鑑だと思うが○か□で囲んで文字として見えないといけないのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:45:35.77ID:03u1AA6B0
なんでこんなのを起用したのか?
民間人とかダメなのか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:47:07.37ID:uE85H2Ed0
>>39
死に際の老人に栄誉渡せ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:47:32.72ID:XjK+J2PV0
またとんでもない
ガラパゴスなテクノロジーが生まれそうな予感
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:48:20.90ID:luvEH3vM0
さすが78歳の考えですねー。
こんなんじゃ中国に30年遅れる。
終活担当大臣だったら適材適所だったのにねー。
0044大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/13(金) 00:48:28.34ID:R/na+7uW0
20年まえぐらいのネタだな、また
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:48:41.91ID:w+YYarn20
両立でもなんでも良いけどまずはマトモなデジタルシステム導入してね
マイナンバーなり情報管理なり酷すぎなんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:51:32.72ID:JtiMYY8M0
>>1
日韓議員連盟の竹本がほざいております
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:52:55.84ID:voR2Qdgy0
新たな利権なんだろw
どこが受注すんのかねー
ほんと安部政権ってクソだわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:53:48.75ID:mX3kxkZo0
桜田みたいにクイズ出されるだろうけど
大丈夫だろうか?
逆に詳しかったりしてw
0051大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/13(金) 00:54:10.79ID:R/na+7uW0
>>49
認証局問題っていう女の子問題だ

滝川クリステルと大塩佳織の件とかなんとか入れ替えとか堀江の詐偽だ

どうせ逃げて無茶苦茶になる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 00:59:26.71ID:iKZSv3OS0
>>43
この掲示板は、中国をホルホルするのが好きだなwww
0059大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:03.18ID:R/na+7uW0
>>57
ひろゆきも共産党のヤクザくさいし、そんなのしかいねえな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:17.19ID:7itiDnPi0
大阪らしいエセウヨクみたいなジジイがIT担当大臣とか世界一終わってる
日本人への言論弾圧法を推進させたジジイだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:15:42.75ID:L0fX4lYO0
印鑑が生きのこるならFAXも安泰だろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:17:13.10ID:S0xx9/3W0
現代は印鑑ほど偽造しやすいものはない
3Dプリンターで一発
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:18:17.38ID:Qh0IuJhT0
自分の生きてきた経験則で物事を判断しちゃうからこういうこと言えるんだろうな
昭和の延長で物事を考えちゃう老害の典型じゃんこいつ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:18:40.38ID:C/3xiWo90
>>66
Faxって第三者通して送れるから簡易内容証明みたいに使えるんだよねだから弁護士裁判官の間では普通に現役
検察はあんまり使うイメージないけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:19:02.62ID:Wb4qgswB0
物理的な判子と両立させるなら、一度プリントアウトして捺印後スキャンか、ICや指紋で事足りるのにわざわざハンコを克明に読み取る専用スキャナという意味不明なものを作り出すかだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:21:01.36ID:vioLZFy20
ITは無能を置かないといけない決まりでもあるんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:23:19.17ID:EMxAwrMQ0
もののけ姫のアシタカみたいな言い訳してるけど、どう考えてもジコ坊やんけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:24:38.81ID:LNEnk9UF0
>>9
いつも無能しかいねぇよ、クソ内閣が
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:26:47.79ID:vxVNS8kS0
結婚して名字変わると判子も変えなきゃいけないんだよね。
拇印でいいんじゃないの、忘れようもないし。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:50.91ID:mY0xVVEb0
>>74
ここにも無能君はいる

【福島の汚染水】小泉環境相 「漁業者に不安与えた」 福島県漁連に陳謝 前環境相原田氏発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568304045/

つか、政府が独自のデジタル印章フォーマット作りゃいいのに。
どうしても判子を残したいなら、ドングル+印章的なハイブリッドでもいいから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:36:10.26ID:MGzs4B3z0
いまどきハンコ使ってる会社なんてあるの?
こんな大臣がイキっててマジでこの国大丈夫かと思う
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:43:14.86ID:kl8WriRBO
>>26
和洋折衷
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:48:24.75ID:s5OZxapf0
竹本は英語もフランス語もできる。
街宣中に外国人観光客に英語で話しかけ、通じなかったらフランス語で話しかけて会話するほどの逸材。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 01:54:24.24ID:z5V2RzwC0
政府に日本を良くしようなんて考え微塵もないよな
お偉いさん同士でひたすらズブズブな関係
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:02:58.78ID:l6t5drXT0
>>83
会社設立にハンコいるから無いところはないでしょ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:05:06.90ID:dBYxa6JU0
国璽尚書 (ハンコを管理するだけの形式上の大臣)

IT担当大臣 (ハンコの話するだけの形式上の大臣)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:06:53.75ID:slQTAv4R0
ハンコを押す仕事だからハンコの事を考えるのは正しい
菅の原発みたいに中途半端な知識で妨害しなけりゃいいよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:09:26.46ID:d6Qsse010
>>1
日本はイット世代にやさしい大臣だな。とりあえずステーブルコイン導入について台湾の大臣と討論してこいよ。
日本の大臣はユーチューバーもやってるらしいからw動画あげてみろ
いくらでも偽造できるだろ印鑑w 3dプリンタ位知ってるよな? 銀行もアレまだ目視で確認してんのか。ヴァカジャネーノw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:10:10.59ID:43zYMS+C0
>>1
さっそく狙われてんなwww
おじいちゃんwww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:12:11.89ID:wpbZV0jG0
旧字体系のハンコなんて2000円出せば自販機で作れるだろ
便利だぞあれ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:21:32.71ID:UHd/cwE70
この人を環境相に起用して進次郎をIT担当にすればよかったんじゃない?
進次郎の方が若い分少なくとも年齢の批判はなさっただろうし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:27:24.70ID:YumLcNYu0
非効率な業務を残して公務員の仕事を作るのはこの国の文化だからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:38:37.99ID:l6t5drXT0
>>94
コロンビア大学バークレー校に留学してるぶん進次郎よりIT界では威張りが効くかもよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:41:00.82ID:c4+Gf55D0
実務と文化はちょっとわけないとな。
コピーされちゃうハンコは問題ありだわな。
 
穴があるからこそ、役所の存在意義がうまれるわけで完全には消したくないんだろう。
マイナンバーカード+顔認証やらで偽造がむずかしくなっても、本人が悪用するという点は回避できない。
結局、既存の慣習にちょっとデジタル化も組み合わせるのが妥当なんだろうが
マイナンバー制度を用途外利用しはじめてるから支持したくない。
 当分は現状維持だろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:41:03.24ID:l6t5drXT0
カリフォルニア大の間違い
コロンビア大学はどっちも行ってる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:42:15.96ID:0nTHHe750
うわ〜めんどくせ、両方やれってか?、まるでマイナンバーと同じだわ、手間ばかりが増えていくw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:43:42.61ID:UluIow/f0
外人ってこういう署名でいいんだよね?日本にも欲しい
ラクでいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:44:21.09ID:AR8mbu7C0
裁判で証拠にもならないハンコ印なんか無意味だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 02:47:20.36ID:/qyMuh7R0
大阪自民党のくず議員!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:01:46.46ID:mEXOaLJ80
印鑑偽造が捗るなぁ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:03:14.41ID:wZi5+b1m0
>>3
以外とあるかも
印影がとれるだけサインより確実
印影関係なくても、少なくともその名字の印鑑を持ってなくちゃならんってのはサインより安全性高い

筆跡鑑定ですら裁判で不明判定がおおいからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:25:23.92ID:DOBoMYUa0
前任者よりはマシみたいだから改善したって事で良いんじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:38:10.33ID:fiWYV+rL0
そこではんことマイナンバーカードの個人証明書の利用拡大を目指すとか
言えない人をIT担当にしてはいけない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:41:02.55ID:fiWYV+rL0
>>110
いや、マジに現状では証明書を格納できる非接触ICチップを内蔵できるはんこは
銀行印や実印、認印に便利だと思うんだが。

はんこの人がIT担当になるならそのぐらいのことは試みてほしい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 03:47:55.24ID:k58udGSe0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

チョンポップの人気偽装を繰り返しているのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 04:13:20.93ID:fiWYV+rL0
はんこ文化は御璽がある以上、維持姿勢をとった方が保守層の支持を得やすいのかね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 04:17:55.78ID:apmQzBtq0
順番待ちクズ議員、個別の業界から支援されてる議員など今時話にならない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 04:42:23.79ID:9nv0Z6mb0
印鑑遠からずだぞw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 04:55:05.22ID:M1I4nmGZ0
>>83
それ天皇陛下に向かって言える?

御璽がデジタル化されたら日本も本当に変わったと言えるんだろう…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:23:08.93ID:v4rDCD6y0
総務省や経産省の役人はいいよな。別にIT化により日本を大きく発展させる
なんて発想もなく、アメリカでやっているIT化の後追いをするだけ。そして
ボンクラ大臣にハンコを付かせる。IT化によって国が大きく発展する
ストーリーが全くない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 05:24:50.29ID:tTkzV83l0
印鑑に証明能力なんてないだろ
奈良時代ならともかく
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:04:40.36ID:ISzSBbA80
>>70
同様の理由(それプラス契約書周り)で、実はアメリカでもしぶとく生き残ってると聞いて驚いた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:25:16.39ID:hXBWhSvP0
サインにしろよ ハンコの時代は終わっている
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 06:31:32.71ID:Kvvz1Py/0
収入印紙廃止しろや
クレカ 電子マネー 振り込みは対象外なんだぞ
欧州廃止済み
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:02:21.24ID:H0FrVVzk0
日本国民としての誇りも日本人としての尊厳も失ってしまった日本国民に敢えて苦言を言います。
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

cf45
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 07:17:36.74ID:NQHyPS5H0
印鑑なくす行政システムへの更新に数兆円かけられるな
これで大手ベンダーウハウハ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:12:23.24ID:8LzGJ0GZ0
ひでえなこれ
もう日本終わってるわ
いつまでITはツール時代のままなんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:06.78ID:B1AHk0nm0
>>3
紙に押印せず印面を直接スキャナーで読み取る、ってのはアリかもな。
現時点でも、印鑑登録とか銀行に登録した印鑑はスキャナーで読み取ってデジタルデータが保存されてるわけでから。

・・・でもそこまでするんだったら、印鑑登録のカードに IC チップ埋め込んでそれを印鑑代わりにするだけで十分な気がしてきたw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:04:47.10ID:AqpuBDVm0
>>13
はんこ屋さんの言い分
「様々な書類にはんこを押す前に押していいのかと一呼吸考える間が大事」だとか
でもポンポンと書類にはんこを押している上司もいるなあ(めくら印と呼ばれて
馬鹿にされているけど)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:07:28.87ID:YghQLYxF0
>>128
自分の名字は新字と旧字の組み合わせなので売ってない毎回注文製作になる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 09:27:22.43ID:KUoIlaO80
外資系の保険会社の保険に入ったんだけどさ
印鑑用意してたら手続きはすべてサインでOKで印鑑不要って言われて
何か感動した覚えがある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:33:52.06ID:jFkBugLT0
>>99
何がめんどくさいの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:46:50.09ID:DgT20eZR0
>>133
やっぱり普通の日本人はTWICE大好きなんだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:55:44.25ID:qzV8b9ux0
>>1
印鑑とデジタル化の両立って具体的にどういうこと?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:56:01.72ID:ZYWERCeM0
だめじゃねーか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 10:57:58.89ID:ISzSBbA80
>>140
印鑑を3Dスキャンしてクラウドにデータ保持して、遠隔でどこにいても3Dプリンターで印鑑を作れるようにする
これで、印鑑を持ち歩かなきゃならない世界から解放される
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:01:31.16ID:wrdMVSfF0
そろばんに電卓くっつけて売るようなものだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:07:21.73ID:thoETUHL0
うちの会社もデジタル化旗印に、書類関係をデジタル化した
しかし、なぜか、どの書類にも押印欄が存在してて
いまだに、その処理方法については
何一つ整備されていない
だから、Adobe PDFで押印もできるし、印相データ貼り付けたりってのもいる
いくらでも偽造できるから、存在意義ないんだよな
紙回覧したほうが、早い場合も多い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:10:45.63ID:sMIaIWf90
>日本の印章制度・文化を守る

明治以前はサイン(花押)だったと思うんだが。
まあ、電子御名御璽とか有り難みはないが、そんな大げさな話してるんじゃないし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:18:40.43ID:ZYWERCeM0
ここでiot駆使してデジタル印鑑と印章管理システムの構築
とかやればいいんだけど、無理だろうなー
印鑑屋がついてこれないからw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:19:52.54ID:WEroVAJS0
最先端を行くべきIT担当がこのザマ
もっとマシな人いなかったのか自民
そこまで人材が枯渇しているのか政治家
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:20:39.28ID:yTdWs8Fk0
>>34
指紋で良くないか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:21:33.03ID:iEeYc6Ni0
最初からダメ感w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:37:39.02ID:pB9kDuvn0
骨董的美術品とか文化として残るのはいいが社会システムとしては全く必要ない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:38:40.12ID:RFgMLd1l0
デジタルでいつの間にやら保証人になっていたとか、
どうすんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:27.80ID:7xOlkDF/0
印鑑より収入印紙無くしてくれませんかねえ(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:41:20.29ID:pB9kDuvn0
今どきは全部仕事電子印だし書面契約もクラウドサインとか使うよね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:43:08.80ID:21HqhOiw0
森元のイット革命から少しは進歩したかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:44:05.53ID:OYgv8tKd0
虚構新聞の記事かと思ったらまさかの本物!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:45:21.82ID:xwl6IVp/0
>>156
業界や企業によっていろいろだろ。お前のまわり
半径数メートルだけが世界ではない。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:45:25.04ID:PSmBeoQF0
馬鹿なのかな・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:45:54.88ID:JrX43xkr0
>>57
「俺たちの大嫌いな中国にすら負けるぞ」という叱咤だろ。
実際にどうよ?SPEEDの女といいハンコおじいさんといい、この人事そのものについてはよ??
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:46:37.21ID:Mru8zTew0
銀行の印鑑好きをどーにかしてくれ
なんかっつーと、印鑑印鑑、訂正印訂正印って

あほか!!!!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:46:39.76ID:PSmBeoQF0
全部指紋認証でいいのにな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:47:10.13ID:dDVUPJ1M0
両立させるの意味が、両方とも課すという意味ならば反対する。
どちらか任意に選べというなら賛成する。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:48:40.28ID:dPrkcYDP0
だったらIT担当とかやめろよwww
ばかじゃねーのこいつは?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:06.30ID:GonLzqHd0
20年前に沖電気に派遣で入った時にすでに
そんなことは言いまくってた気がするんだが
なんで今更そんな干からびたフレーズを?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:11.91ID:jFkBugLT0
>>143
あれ便利だったよねえ。
なんでなくなっちゃったんだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:48.61ID:jFkBugLT0
>>144
妻乱議連がいいな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:51:58.74ID:YEBZ56k30
デジタル化でアナログなのを廃止すれば効率化とコスト削減が進むが、
アナログとデジタル両立させたら、手間とコストが増えるだけ。

そういうのが分からないようなのをIT担当相に選ぶあたりが、
IT壊滅状態の日本らしいといえばらしいな。
電子政府なんて夢のまた夢。

他所じゃネットで短時間に出来る色んな事が、一日かけて役所いって処理しないと駄目な状態が、
これからも日本では続くんだろう。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:52:15.25ID:jFkBugLT0
>>149
指がない人に対する差別になるからダメ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:52:38.95ID:jFkBugLT0
>>152
そのとおり。
実印以外は意味ない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:25.39ID:xwl6IVp/0
>>172
印鑑は「アナログ」ではないだろ。

アナログという言葉を「旧式の」という意味に誤用してるのかもしらんけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:29.50ID:7zCZEpdN0
>>133
いきなりやらかしてるな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:45.99ID:BdGqSIKl0
印鑑文化はもう良い。
母親は俺が18歳の時、15万で俺の印鑑買った
らしい。勿体無い。こんなん無駄。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:50.28ID:jFkBugLT0
>>155
収入印紙は訴訟をする時に訴状に貼らなきゃなんないから要るでそ。
印紙税は意味わからんけど。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:41.97ID:jFkBugLT0
>>161
まんこ大臣は2人しかいないな今回。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:08.93ID:RBHeC62I0
もう印鑑は要らないだろう。
サインと電子認証主体でいいよ。

シヤチハタみたいな、冤罪誘発企業は淘汰されるべきだし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:23.64ID:jFkBugLT0
>>165
指がない人に対する差別になるからダメ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:55:39.42ID:YEBZ56k30
172のレスのどこにも印鑑を語ってる部分はないのだけど。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:09.36ID:BdGqSIKl0
そもそも、サインでええやん?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:20.33ID:6SY94unB0
印鑑とデジタルって同列で語るの?
印鑑は印鑑でなくした方がいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:39.77ID:jFkBugLT0
>>177
それはちょっとあなたのお母さんがおかしいとしかw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:59.85ID:xBaAUixg0
プリントアウトして上司からハンコを貰ってスキャナで取り込んでPDF化するのを電子化とよぶのはいい加減にやめよう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:27.77ID:TadxLzVp0
ジジイ、印鑑なんか一刻も早く廃止しろよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:30.80ID:1JDm+S1O0
行政が廃止しないとなくならんぞ
民間が行政のしきたりに引っ張られてるわけだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:40.97ID:YEBZ56k30
行政ビジネスのサービスは徹底してデジタル化進めて、
はんこ文化は趣味でやってろという話、それを使うアナログな業務を残すな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:21.73ID:xwl6IVp/0
>>190
「アナログな業務」とは?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 11:59:59.93ID:BdGqSIKl0
>>177
ごめん、買ったじゃなくて作ったね。
訂正。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:00:58.26ID:ycGrZlm90
バカジジイ
自分では出来ないくせに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:04:31.01ID:9AdORpHt0
印鑑よか閲覧操作ログの方がいいよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:05:35.75ID:BdGqSIKl0
>>186
母親の言い分も分かるのよ。
人前で判子押すとき粗末なのではみっともない
ってのが有るからって言うとった。
でも、認め、銀行、実の3本で15万って微妙
な価格やし。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:06:48.51ID:tCSXxzva0
一回書面を紙媒体にする時点で遅れてるわ
たまに取引先で発注書だのなんだのと紙で送ってくる企業には死ねって思ってる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:13:27.63ID:QWBkWRLa0
佐川のスマホサインの方がいらない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:16:45.43ID:QdirZynL0
わけわかめ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:20:42.81ID:BdGqSIKl0
>>195
これまた訂正、親父のが15万だったw
俺のは8万だったw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:30:29.35ID:D9IIo4jy0
はんこ議連てなんだよw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:05.09ID:xqKA7TRr0
さっそく桜田級きたなw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:33:23.85ID:+4E7twAp0
指紋認証はなんか簡単に偽造できそう
3Dプリンタで偽造指紋つくれたりしない?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:38:16.37ID:JDoaj5Q10
>>111
ハンコに証明をもたせてどうすんの
押して証明するものなのに
それよりもハンコを単純化すべきだわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:40:25.10ID:zg5kdBEg0
いらない文化を残すためにいくらの税金が失われるか、
いらない文化を無くすためにいくらの税金が守られるか、
考えてから物を言えよジジイ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:42:05.21ID:Jl4u1ltZ0
>>133
youtu.be/fna2IDIDfZk
これはw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 12:49:13.19ID:hOAVs0s00
>>133
高く評価した動画 を非公開に出来るのを知らないおじさんおばさんって多いよね…
というか公開されていることすら気づいていない人は多い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 14:08:59.15ID:teHbGlIp0
いまだに印鑑の朱肉をどれくらいポンポンすればキレイに押せるのかが分からん。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 14:32:46.19ID:7xOlkDF/0
>>215
おお、京アニでもファントムワールドを選ぶとか
お友達になれそう。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 14:46:29.31ID:tiz9btZ10
>>1
ハンコもネット通販が普及してるから、あと10年か20年でハンコ業界も自然消滅するだろうね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 15:12:43.94ID:ZqiSqLwa0
最後のお勤めに大臣の座をあげて勇退
国民の事は無視して自民党内部事情で決まる安倍政権
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:43.79ID:aD9O6GsA0
思い出大臣 ロックオンww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:42:20.37ID:ii06lB9p0
まあそうだよね
別に絶滅させる必要性はない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:42:33.04ID:RhlGzzeV0
スマホですら指紋センサーなのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:56:58.38ID:ii06lB9p0
>>156
信販会社勤務だが毎日FAXと印鑑にまみれてるぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:01:33.15ID:kK0Yzavx0
平が副大臣ならまあ大丈夫やろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:55.12ID:bbXFclnE0
日本のITは
過去の仕事をそのまま残して
さらに新しい仕事を増やすから
仕事倍増生産性半分
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:06:49.33ID:kH673YeM0
安倍が在日と知りつつ、支えて行く竹下氏。

【ガバガバ】#竹本IT担当大臣(78) 、youtubeで高く評価した動画に違法うpアニメやTWICE・安倍晋三は在日など ※現在は削除済み

https://twitter.com/.../1172323433700458499
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:41.09ID:5rO4dzcy0
配達のハンコは別にいらんから親指認証でもと思ってしまう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:10:57.78ID:ii06lB9p0
>>240
佐川の電子サインが一番面倒
あれ絶対きれいに署名できないよ(´・ω・`)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:13:54.23ID:uwVmL0XO0
ハンコなんか今やデジタルで作り放題 役所の公文書はプリント後自筆サインだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:09:08.33ID:1HhinMNn0
>>3,>>127
既に、PDFの書類を作るときは、スキャンした印影をjpgで貼り付けて、カラーで印刷してるな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:36:10.61ID:Y6fORgm30
それをやる事でハンコ屋、はっきり言えばシャチハタが生きながらえること以外なんの効果があると言うんだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:44.50ID:T9VaUeo10
早くもダメっぽいな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:49.15ID:y+z8R0JY0
忖度政党の政権が続く限り、なに一つ進むことはないだろな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:29:15.43ID:Bk9jmyL60
はんこ業者のために大臣になったのか
こんなの本当に世界の笑いものだわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:30:06.07ID:DNk0bnW70
IT担当なのにITまったく知りませんな大臣ばっかり据えて
何するんだろうね?
セキュリティの問題とかまったく何も考えてないだろこいつ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:41.39ID:2U+lxJBw0
ハンコ業界が危機感を持ってIT化にブレーキをかけるために竹本を大臣に送り込んだと見るべきなんだろうな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:30:00.10ID:qFEEOM7p0
ハンコなんかやめろ!
知恵遅れ大臣め!!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:30:59.56ID:IJrFGUGi0
竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている

だめだこりゃ〜
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:33:06.15ID:fj0sj8Fa0
なんか他のネタでも叩かれまくってんなw

ほんと何でこんなの選んだんだよw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 04:26:03.24ID:TY9BVp9R0
段階的にサインでもよくしていけば良さそうだけどな
ただ銀行員や実印は通名廃止するまでは残してもよさそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:55.88ID:gKyGloh60
はんこ議連・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:05.19ID:1sOOeyzK0
例えばマイナンバー
億かけて導入しても
マイナンバーと住所氏名手書き+印鑑が必要
合理化ではなく手間を倍にしただけ
だから普及もしない繰り返し
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:58:38.91ID:0VaJwdhR0
はんこ議連って何だよwww
それにはんこは外国発症の文化だぞ
そんなものを有難がるとか頭おかしいね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:33.31ID:tL0auWzd0
未だに象牙象牙とか言ってる業界だろ
潰れて無くなるべき
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:42.06ID:hlV3mZFx0
印鑑屋はなぜ潰れないのか?
今は名刺の受注で食ってるそうだよ

名刺文化は欧米圏でも通用するから、廃れることはなかろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:54.46ID:eIOz65eq0
印判屋が献金してんだろw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:17:21.31ID:1ipWOS5X0
AIで書類を認識して絶対に傾いて押印されない印鑑とかどうよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:48:13.17ID:n+dLGOil0
IT担当大事が70代って何でそんなアホな人事したの?
70代でパソコンの扱いに長けてる人なんて見たことないぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:50:28.78ID:7q1kpuyF0
正直ハンコ押すのは結構好き
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:54:15.28ID:fkppkif90
電子印鑑いいじゃん
電子書籍みたいに印鑑屋がやればいい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:03:56.72ID:kRBbL1oO0
判子だけに印籠を渡す。なんつってね。それ引導や!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:09:50.08ID:FFOro0V70
>>258
絶滅危惧種の動物を虐殺してるしな
我欲のためにここまでするジャップは屑
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:46.92ID:nErZWvgs0
いまだに「シャチハタは不可」とか書いてあるな
シャチハタ可哀想だろ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:16:44.70ID:+8edBoB70
こういうの見てると、一時期はやった「政治主導」みたいなことされても困るよね、と思う。
誰がどう見ても順送りで決められた大臣で、国民も、ネタにはしても本気では問題にしていない。
お飾りだと誰もがわかっているからだろう。
むしろこの人が変にやる気になっちゃったらたいへんだもんね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:28:35.65ID:RKxT9ufa0
進次郎よりは学力、知識は高いことは確か。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:37.98ID:kGGQ3HQz0
ハンコはセキュリティ面で強いからな。
たとえ100均の三文判でも購入すれば、店の防犯カメラに映っちゃうし、
そもそも何千本も手に入れるのがとても大変。

昔より暗号強度は上がってるしディジタル署名は普通に使う分には
十分なセキュリティがあるが、その上を行く賢い奴がいるかもしれん。
デジタルデータはコピーが容易で、何万件が一気に流出なんてのも100%ないとは言い切れない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:07:15.19ID:fj0sj8Fa0
民間のIT専門家招聘した方がいいだろ、こういう専門外の政治家の大臣キャリアの為に利用するより。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 15:08:25.91ID:fj0sj8Fa0
ハンコがスキャンでセキュリティ上無意味なものになったから、
企業はとっくの昔に、デジタル署名に切り替えてんのよまともなとこは。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:03.05ID:+8edBoB70
>>273
まあ、すこくいい風に考えれば、専門家たち呼んで会議させるんだろう。
で、大臣自体が専門家だと、どうしても色が付いちゃう。
呼ばれる人も偏るだろうし、発言に忖度が行われるかもしれない。
この大臣は何も知らないだろうから、色が付かないで、専門家が自由に議論できる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:01.39ID:qMLcwD/D0
 併用が正解だろうな。何もまちがったことはいっていない。
登記や契約書もアナログ(法律家を仲介させたり)で詐欺や間違いを防いでいる点もあるだろうし。
 デジタルやネット利用をしても、現状のやりかたを補完するくらいしかできないとおもう。

最近の無意味なデジタル化押しは危険。ペイペイとかセブンペイとかやらかしてるしな。クレカも情報漏えいおこしてボロボロになってる。
 アナログ的なアイテム、手順は悪いことじゃない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 21:51:58.66ID:p1spuawl0
数年前ははんこ業界は潰れることはないって言われてたのにな
業界丸々なくなりそうで本当におそろしいわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:23:33.86ID:T0aoUHvW0
>>1
象の虐殺を推進するんですね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:26:35.87ID:VUeuGNo60
こういうとこが衰退を招いてる原因
業界団体無視して排除しなきゃ
0281冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2019/09/14(土) 22:43:32.96ID:8tMEvlDz0
少なくとも役所で書類貰う時のハンコはサインで代替しても良いんじゃない
ハンコ忘れたと言ったら役所の前のハンコ屋で買ってきてと言われるんだしw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:50:26.58ID:n7UIFmGR0
>>279
ほんとにIT軽視つーか、日本会議の言いなり、馬鹿丸出し
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:41:10.07ID:s73/4tQS0
そんな事より収入証紙をやめてほしい
一部自治体は既にやめたところあるけど全国ではまだまだ使っている
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:42:05.71ID:7mfE4k360
バーチャル印鑑つくってこ

てか印鑑って何なの?なにかの利権なの?
まあサインなら信頼できるって訳じゃないけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:43:07.87ID:gxh19tkg0
諫早湾の件で、漁業と農業の両立を目指す
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:43:32.86ID:9sM54J6z0
黙ってても掘師がいなくなって印鑑は廃れるだろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 14:43:39.99ID:7mfE4k360
そいえばいつの頃からか宅配便にハンコじゃなくて電子ペンでサインになってたっけ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 15:11:39.10ID:znCNGSB40
>>285
利権ではあるかも。
サインの方が印鑑より偽造はしにくいから信頼はできる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 16:22:07.03ID:uqOAMmWO0
よっしゃ2385買え
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:15:50.38ID:uydvnw6C0
なんでデジタル印鑑とかできないんですかねえ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:25:14.48ID:gGI3bK3T0
IT担当相、別名「思い出大臣」
事務次官の作文を読んでいればいいだけのお仕事
自分の言葉で語るとボロが出る
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:30:27.30ID:Md2bJ3rL0
なんかほらガラスの中にレーザーで立体彫る奴あんじゃん
ああいうので良くね
送信確定前にこの読み取り部分に印鑑をセットして下さい的な
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 21:33:26.25ID:gGI3bK3T0
>>299
DRMみたいなものでいいんだよ、公開鍵は
マイナンバーが使えるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況