X



【広がる豚コレラの輪】豚コレラ、関東に拡大 農場「ワクチン打たせて😭」「日本の養豚業が壊滅する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:19.90ID:BbCHp2wd9
農水省は13日、埼玉県秩父市の養豚場で、同県で初の豚コレラが発生したと発表した。関東での豚コレラ確認は、野生のイノシシも含め、初めて。養豚場では全国で41例目、発生は5県に広がった。同省は農場へのウイルス侵入経路を調べている。発生した養豚場からは山梨県笛吹市のと畜場に豚が出荷され、感染が確認された。山梨県は農場や野生のイノシシで陽性は出ていない。

 新たな県での発生は、7月29日の福井県以来となる。発生県と隣接しない県での発生は、昨年9月に岐阜市で確認して以降、初めてのケースだ。また、これまでの発生農場の多くは陽性の野生イノシシから10キロ以内の監視対象農場だが、秩父市の養豚場は監視対象になっていなかった。

 日本養豚協会の香川雅彦会長は「現時点ではイノシシが原因とは考えにくい状況の発生で、もうどこに(感染農場が)出てくるか分からない。豚への接種が追跡可能なマーカーワクチンを含め、早急に農家や流通業者、行政が一丸となって対策に取り組まなければならない」と危機感をあらわにした。

 山梨県のと畜場では、埼玉県秩父市の養豚場から11日に搬入された37頭のうち、豚4頭が12日に異常を示した。同日、県の検査で陽性と判定し、と畜場で採取した材料を国の農研機構動物衛生研究部門に送付した。同部門で遺伝子解析した結果、13日に豚コレラの患畜と確定した。

 埼玉県秩父市の養豚場は12日から県が立ち入って検査した結果、13日に豚コレラの陽性を確認。疑似患畜として判定された。同農場の678頭を殺処分する。

 同省は疫学調査チームを現地に派遣して侵入経路の特定を目指す。

 山梨県が13日、対策本部を設置したことを受けて、JAグループ山梨も対策本部を設置した。

高まる緊迫感

 関東地方にまで感染が拡大したことを受け、養豚関係者の間に不安が広がっている。
 日本養豚協会の松村昌雄会長代行は感染が拡大したことについて「恐れていたことが起きた」と話す。「感染ルートが野生イノシシによるものか人的なものか分からないが、人的な感染となれば、さらに拡大の恐れもある」と懸念する。

 自身も埼玉県加須市で長年養豚業を営んでいる松村会長代行は「一度発生となれば、自分の財産を失うことになる。東海地方を中心に発生が相次ぐ中で、近隣で発生しながら守り抜いている農場もある。自分の財産を守り抜くよう、県内の養豚農家にも防疫対策の徹底を促していく」と警戒を呼び掛ける。

 山梨県都留市で親豚70頭、子豚900頭を飼育する森嶋光男さん(62)は、県内に感染豚を持ち込まれたことを受け、「遅かれ早かれ近くで豚コレラが確認されると恐れていた」と打ち明ける。

 国に対しては「豚コレラ対策として、ワクチンを打たせてほしい」と強調する。

 森嶋さん自身は網を張らず、消石灰をまくなどの対策にとどめているという。「400万円かけて網を張っても、知り合いの養豚農家の豚は豚コレラに感染した。張っても意味がないと思う」とする。

 44年間、肉質向上を目指し、自家交配をするなど努力を続けてきたが、「このまま何もしなければ、日本の養豚業は壊滅する」と危機感を訴える。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17080683/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d49a2_1606_cb5a689c_56d37ffb.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:38.80ID:Y3Y1MnNc0
口蹄疫の時も叩いてたけどさ
同じじゃん全く
つうか放置期間だけ見りゃあれより悪いじゃん
民主以下だよ自民
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:45.94ID:9E9t+W1S0
>>90
感染源が家畜用飼料から・・・・・だから対策しようがない
そもそも安いが理由で、支那から家畜用飼料を購入した業者が主な原因だ
支那の場合、豚コレラで感染した肉も粉砕し飼料へ混ぜ込む業者が多い
狂牛病のときも飼料に狂牛病感染した牛を粉砕し混ぜたのが原因で拡大感染した事例もある
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:59.94ID:f7C+/nauO
>>1
【豚コレラ】豚コレラ、アジアから侵入=イノシシ介し広がる−農水省中間報告 感染豚から検出のウイルスは全て中国で流行の型と一致
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565275285/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:12.97ID:J5GDW5nN0
>>95
畜産関係者だからこそ、冷酷な判断できないのではないかと心配してる。

ここまで、広がるとワクチン投与の判断と、健康な豚も殺すという予防的殺処分が必要。

ワクチンまではできても、健康な豚も殺すという判断はできるかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:50:43.14ID:J5GDW5nN0
>>104
これが事実ならアフリカ豚コレラが入ってくるのは時間の問題だな。

で、いつ、入ってくるの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:11.12ID:b3hSPdgC0
獣医「ワクチンを打つと食べられなくなるぞ」
飼主「食べるために飼っているわけじゃありません!」

昔の少女マンガのやり取りを思い出す
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:30.91ID:+2yHgI3n0
>>106
民主も別になにか特別なことやったわけじゃなかったんだけどな
普通にやっただけで
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:54.17ID:V0aBUp5/0
>>84
勝手にジャップの悪行を擦り付けようとしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリ民族ジャップが!

ジャップはヒトモドキのままでいないで、
自分たちの悪行を他民族に擦り付けてはいけないという人間の常識をみにつけた人間になる努力をしろよヒトモドキのジャップが!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:52:03.45ID:lBo3UXJ50
>>73
中国人「そうだね」
感染力あるウイルス確認 中国からのソーセージにアフリカ豚コレラ - サッと見ニュース - 産経フォト
https://www.sankei.com/photo/daily/news/190402/dly1904020007-n1.html

ベトナム人「問題ないよね」
アフリカ豚コレラ感染肉密輸=容疑でベトナム人留学生逮捕−警視庁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072300570&;g=soc
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:05.10ID:SbyQ+MXX0
>>80
狩猟免許と銃の所持許可は別免許だぞ
狩猟免許持ってないと狩は違法だ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:12.70ID:kXDKcnAz0
ワクチン打てばいいやん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:23.85ID:TxVG4/mt0
相内さん大ピンチ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:24.10ID:V0aBUp5/0
>>84
勝手にジャップの悪行を朝鮮人に擦り付けようとしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリ民族ジャップが!

ジャップはヒトモドキのままでいないで、
自分たちの悪行を朝鮮人に擦り付けてはいけないという人間の常識をみにつけた人間になる努力をしろよヒトモドキのジャップが!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:53:32.39ID:V0aBUp5/0
ジャップ=ヒトモドキ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:54:00.84ID:Y3Y1MnNc0
サッとワクチン打ってりゃ終了してたわな
バカじゃねぇの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:55:24.86ID:xKs0D5jC0
奈良県民だが、豚コレラ来てくれ!
イノシシがうぜえ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:55:28.39ID:6as09+xF0
>>68
なんですき焼き、肉じゃが、カレーが豚肉なんだ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:56:40.96ID:T/ujRB/u0
もう輸出はしばらく諦めてワクチン使おう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:49.32ID:V0aBUp5/0
ヒトモドキ民族ジャップ大集合!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:00.69ID:V0aBUp5/0
ジャップはヒトモドキだからしゃーない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:17.04ID:6EoeAN0k0
「ワクチン漬けの国産豚肉よ!さぁめしあがれ!」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:58:19.48ID:uaGnk2830
>>101
京都まで来てたろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:59:40.90ID:rimpkkxc0
野生のイノシシに広がった時点で清浄国に戻るのは無理だろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:59:59.17ID:LKe2AdaN0
チョン企業が持ち込んだから全部チョンの責任
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:59:59.24ID:4Nqnmqjt0
口蹄疫の時は「そのまんま」が知事だった事もあり
マスコミ(特にTV)が取り上げ騒ぎになった覚えがあるが。
今回は1年も続いている割には静かだね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:00:31.88ID:VqRtzKjm0
>>7
今はマークワクチンと言ってワクチン接種した豚か豚コレラに感染した豚かがわかるワクチンがある
これを使えば豚コレラ非清浄国の認定は受けない
ただ一年経っても未だに日本では未承認のまま
下痢三政権が無能の証
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:04.29ID:olPkoG5Z0
ワクチンを打つと清浄国じゃなくなるからためらってるのか
ラスボス戦でもラストエリクサーを使うのためらうやつみたいだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:24.07ID:7NtJhgH00
>>96
中国で蔓延しているのはアフリカ豚コレラという別のもの
そして一番恐れるのがそのウイルスが一大産地の宮崎や鹿児島で感染確認されること
こうなったら日本の養豚業はほぼ壊滅する
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:46.36ID:9o/9Q+6S0
トンコレラって言うのやめろや
鳥インフルをチョウインフルって言うか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:25.31ID:3ZDfEiU00
>>120
関東はその辺豚使うのが主流。
てか、何でお前は焼き鳥外したw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:41.73ID:qMVsLyvY0
遥かに感染力が強く危険な口蹄疫を
東国原の悪意ある妨害に負けず3ヶ月で宮崎県内で封じ込めた民主党

簡単に防疫できたはずの豚コレラを1年放置し、岐阜県からワクチン要請されても無視し、東海は全滅
関東に進出しても清浄国という名前だけ欲しがり無為無策の安倍自民党
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:44.53ID:pJqPInrT0
口蹄疫の時は東国原が規定無視して殺処分を引き伸ばして拡大させた
それを赤松が即断で殺処分させて終息させたのに牛が可哀想とか言って
叩きまくったからな。今回は国がタラタラしすぎ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:03:03.29ID:OWZzESDD0
>>125
関西でとまれば大丈夫
九州がやばい、北海道もやばいけどまだ大丈夫そうだし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:03:34.44ID:6CkiBXFp0
岐阜の罪は大きい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:03:56.04ID:5YrcNYsl0
>>134
東国原と民主党が逆ねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:04:01.85ID:3cJ4jXnX0
焼けば大丈夫だろ
75℃で1分間だっけ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:04:40.70ID:usT4IAeB0
ウィルス兵器の開発&実験だろうなぁ
豚のゲノムって人間に近いらしいし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:59.96ID:5YrcNYsl0
>>128
日本がボロボロになっていく分にはマスゴミとしては願ったりかなったりだからね。
今騒いで対策打たれるより、ほっといてズタボロになってからにしたり叩きすればいいから、
何も焦っていま動く必要ないよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:13.72ID:uaGnk2830
>>136
本当にとまりますかね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:15.53ID:qMVsLyvY0
>>139
東国原が殺処分の邪魔をして
エース級種牛がーとかマスコミ使って暴れて
勝手に牛移動させたりして感染広げてたたんだけど

君、当時デマをばらまいてた安倍親衛隊かな?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:30.14ID:VqRtzKjm0
>>139
えっ、東国原がブランド牛の種牛を殺処分せずにゴネて保護して全国養豚協会から抗議されたの知らないの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:51.36ID:+2yHgI3n0
>>139
東国原は立派に感染広げたバカだぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:03.04ID:5YrcNYsl0
>>147
>>149
あれはあれで結果論なだけ。
そりゃ種牛全滅すれば韓牛とやらがウリジナルやと騒げるからなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:04.30ID:4qqo4m+G0
豚(とん)コレラ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:22.27ID:J5GDW5nN0
>>139
東は口蹄疫に、感染してる種牛を勝手に輸送して口蹄疫被害拡散させようとしたアホだぞ。

加えて殺せと言った赤松を非難。
典型的な、使えない馬鹿。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:31.29ID:DtNTGpyj0
>>140
ウィルスだから熱耐性高いらしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:43.72ID:5yfx0xlh0
>>114
ね。ワクチンうつのに国の許可が必要なん?
ワクチン代金補助して欲しい!ってこと?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:51.01ID:+2yHgI3n0
>>152
結果論も糞もマニュアルは即殺すだぞ
政府はマニュアル通りやれっていっただけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:35.69ID:TX2YJt5d0
誰が撒いてんだろうね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:42.66ID:aCuQKEP90
>>128
都合が悪いことは報道させなければいいという事を学んでるからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:49.34ID:tetvDa6E0
これは安倍が内閣改造にかまけて内政を放置した結果におきたものだから
人災だわなあ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:02.73ID:fTMmSTUz0
>>1
じゃあ自主的に全国全頭処分しろよ
ネタ抜きで
明らかにパンデミックで手遅れなの知ってるくせに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:21.42ID:DtNTGpyj0
>>135
え?
赤松外遊してたじゃんwwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:30.58ID:5YrcNYsl0
>>159
種牛じゃなかったらそうしてたんだろうね。
マニュアルに背いてまで種牛守ろうとした結果がクソだっただけ。
だから結果論。これが広がらなかったら一転英雄扱いだったろうな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:12.06ID:5yfx0xlh0
>>109
病院いきな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:21.37ID:J5GDW5nN0
今回の豚コレラ拡散も、ワクチンなしと、予防的な殺処分なしでなんとかなるって判断した馬鹿どもの責任だろ

東国原みたいな馬鹿ばっかなんだよ。いまの政府。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:33.35ID:usT4IAeB0
>>157
食べて応援(キリリィッ!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:45.26ID:5YrcNYsl0
>>165
口蹄疫なんかしりませーんwとばかりにそうしてたのはこいつらには都合よく忘れてるだけw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:46.32ID:f1h0uRzK0
>自身も埼玉県加須市で長年養豚業を営んでいる松村会長代行は「一度発生となれば、自分の財産を失うことになる

会長代行のくせに自分に火の粉がふりかかるまでは
本気にならなかったんだな
自己責任自己責任
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:49.12ID:S9RNycR40
群馬の養豚が努力が実って近年急激にレベル上げてきた所
近場で起きたので、保護する必要あるわな、ワクチン配布した方が良いと思うぞ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:11:52.07ID:IiEIgqNv0
もう清浄国でいられる期限までに終息させることは無理なんだから
さっさとワクチンを接種させればいい。
ここまでくると農水省の不作為による人災だと言っていいと思う。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:12:15.98ID:5yfx0xlh0
>>161
撒こうと思って撒けるの?(笑)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:00.64ID:iR0SEh2j0
秩父ってのが解せないな発生源の中京圏から遠過ぎる。人為的なもん疑うしかない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:17.27ID:f1h0uRzK0
もう関東全域に感染が拡大してると見ていいだろ
まだ感染が「確認」できてないだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:19.54ID:Y3Y1MnNc0
>>165
んじゃ今の農水大臣はどこに1年以上外遊してんの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:24.43ID:+2yHgI3n0
>>166
その場合を結果論っていうんだよ
うまくいってるけど対応はミスだった場合を結果論

東国原は経緯も結果もゴミだったから結果論じゃない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:41.37ID:DtNTGpyj0
>>174
感染した(感染させた)イノシシを輸送すればいいんじゃね(小並感)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:46.82ID:CDSuZHyA0
豚コレラって野生の猪が媒介してるんじゃないかって話もあるよね?大丈夫なん?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:10.26ID:5yfx0xlh0
>>173
清浄国でいられる期限?
アホな私が理解できるように説明お願いします!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:10.85ID:J5GDW5nN0
口蹄疫より感染力低い豚コレラをここまで拡散させるとか。

すごいなー。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:17.92ID:eFK1Uq5G0
薬いれると売れないんだろ?
でも薬使わないと全滅なんでしょ?
どっち選ぶんだろうな人類は
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:24.08ID:VqRtzKjm0
>>152
法律に反してゴネて被害広げてるのに結果論?
殺処分が大前提だろ
万が一感染が広がってなかったならば評価半々で結果論というならまだわかるが被害広げてるのに結果論はねーわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:28.93ID:f7PlMWGz0
汚染源は中国人じゃん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:57.37ID:7NtJhgH00
>>175
7月には長野の塩尻で野生の猪の感染が確認されている
夏の間の移動を考えたら関東に広がったとしてもおかしくはない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:25.42ID:O6T0upYG0
もう豚コレラの正常国じゃないんだよ。
SPF豚とか夢だったんだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:34.88ID:6f3x+ZTC0
俺たちは黙って豚肉を食えばいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:36.06ID:FXEmRXOC0
増税終わるまで待っとけby安倍
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:41.18ID:Y3Y1MnNc0
>>182
出て2年まで猶予あるけど2年経ったら自動で清浄国でなくなるだっけ
あと1年無い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:43.17ID:qMVsLyvY0
万一も何も、口蹄疫感染牛を殺さないという選択はゼロ
生かすなんてことは欠片もありえない
結果論など存在しえない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:43.41ID:SjHl0UD10
問題事は、防災や予防で封じこみ発生させないよりは、
大事件になってから対策に動いたほうが、予算をガッポリ頂けて給料もアップするからね。

まあ自民公明ドクトリン。メディアが騒ぐことにしか手を付けない、ポピュリズムの最終形態。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:23.12ID:iR0SEh2j0
>>190
いやいやあの辺の地形知ってんのか峻険な山や川、人家で分断されてるわ。猪では説明つかない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:41.99ID:CDSuZHyA0
>>195
野生の猪に広まってるっぽいから絶望的じゃないかなぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:42.01ID:J5GDW5nN0
東国原が豚コレラ対策で活躍した英雄みたく記憶改竄されてるの受けるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況