▼サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張
サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。
サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設がドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。
このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。
アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。
この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/K10012082361_1909141720_1909141727_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html
探検
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1アンドロメダ ★
2019/09/14(土) 20:55:59.54ID:oQJ97tct92名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:56:49.29ID:1bLyTTbB0 当然に、中国製のドローンな
軍事用の
軍事用の
3名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:57:08.24ID:aPfP3dja0 イランかいな
4名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:57:08.58ID:mBQmKSyM0 中国「ひらめいた!」
2019/09/14(土) 20:57:18.22ID:Fe7WiRbj0
自演だろ
6名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:57:45.76ID:YpygTIN30 もう戦闘機の時代じゃないんだよアヘ
2019/09/14(土) 20:57:46.07ID:x8DYdGCT0
低コストで 大被害だな
テロも変わるのか
テロも変わるのか
2019/09/14(土) 20:57:51.21ID:9qBui9Tk0
韓国法相の親族を横領容疑で逮捕…ソウル中央地検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00050300-yom-int
【ソウル=建石剛】ソウル中央地検は14日、韓国のチョ国(グク)法相の親族で、チョ氏の「家族ファンド」を運用する会社の実質的所有者の男(36)を横領などの容疑で逮捕した。
チョ氏を巡る一連の疑惑で、逮捕者は初めて。
男は、検察の捜査が本格化する直前に海外逃亡していた。14日未明に帰国し、仁川(インチョン)空港で、会社資金の横領などの疑いで逮捕された。
検察は、男が海外から韓国内の関係者に「チョ氏と共倒れせざるを得ない状況だ」などと、口裏合わせを求めた通話記録も押収している。
検察はファンド運用会社の代表と、運用会社が投資した街路灯関連機器製造会社の代表の逮捕状を裁判所に請求したが、11日に棄却されていた。
検察は、疑惑の中心は今回逮捕した男とみており、韓国紙は「捜査に弾みがつく」と一斉に報じた。
チョ氏は17年5月の文在寅(ムンジェイン)政権発足直後、大統領府民情首席秘書官に就任した。チョ氏の妻や子供2人ら親族6人は2か月後の同年7月、計約14億ウォン(約1億2000万円)をファンドに出資した。
運用会社は、このほぼ全額を製造会社に投資していた。製造会社は多数の公共工事を受注して売り上げを1年間で約7割増やしており、チョ氏との関連が疑われていた。
チョ氏は9日の法相就任後、連日、「検察改革」の必要性に言及し、法務省に検察の捜査権限縮小などを指示している。チョ氏は14日にも「全般的に検察内部の文化と制度を変える必要がある」と発言していた。..
男の逮捕で進むとみられる検察の捜査によっては、チョ氏と文政権は苦境に立たされる可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00050300-yom-int
【ソウル=建石剛】ソウル中央地検は14日、韓国のチョ国(グク)法相の親族で、チョ氏の「家族ファンド」を運用する会社の実質的所有者の男(36)を横領などの容疑で逮捕した。
チョ氏を巡る一連の疑惑で、逮捕者は初めて。
男は、検察の捜査が本格化する直前に海外逃亡していた。14日未明に帰国し、仁川(インチョン)空港で、会社資金の横領などの疑いで逮捕された。
検察は、男が海外から韓国内の関係者に「チョ氏と共倒れせざるを得ない状況だ」などと、口裏合わせを求めた通話記録も押収している。
検察はファンド運用会社の代表と、運用会社が投資した街路灯関連機器製造会社の代表の逮捕状を裁判所に請求したが、11日に棄却されていた。
検察は、疑惑の中心は今回逮捕した男とみており、韓国紙は「捜査に弾みがつく」と一斉に報じた。
チョ氏は17年5月の文在寅(ムンジェイン)政権発足直後、大統領府民情首席秘書官に就任した。チョ氏の妻や子供2人ら親族6人は2か月後の同年7月、計約14億ウォン(約1億2000万円)をファンドに出資した。
運用会社は、このほぼ全額を製造会社に投資していた。製造会社は多数の公共工事を受注して売り上げを1年間で約7割増やしており、チョ氏との関連が疑われていた。
チョ氏は9日の法相就任後、連日、「検察改革」の必要性に言及し、法務省に検察の捜査権限縮小などを指示している。チョ氏は14日にも「全般的に検察内部の文化と制度を変える必要がある」と発言していた。..
男の逮捕で進むとみられる検察の捜査によっては、チョ氏と文政権は苦境に立たされる可能性がある。
2019/09/14(土) 20:58:07.34ID:/BaEHYAT0
10機でここまで燃やせてしまうのか
2019/09/14(土) 20:58:08.57ID:hJXziGnU0
退職金 もらった瞬間 妻ドローン
11名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:58:23.13ID:mi/kkxF60 日本のスタンドでは早速値上げします
2019/09/14(土) 20:58:32.84ID:2zKmMuSn0
スパイダーマンの三杉
13名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:58:36.00ID:Miy/xrqu0 あれ?犯人て…
2019/09/14(土) 20:59:13.33ID:mWQGeoul0
一人いればドローン攻撃何回もできるしね
これからは無人攻撃ですよ
これからは無人攻撃ですよ
15名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 20:59:38.59ID:fCHCxhtT0 スゲーな
中国製をイランで改修したドローンって
中国製をイランで改修したドローンって
17名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:00:18.18ID:t1DJG7ro018名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:00:38.93ID:UiT5paAP0 噂には上ってたが
100キロ飛べる発火物積んだ攻撃クローン(1000ドル)があるらしいと
それ10機で100万円
原油施設の損害数十億円
ヤバすぎるだろこれ
100キロ飛べる発火物積んだ攻撃クローン(1000ドル)があるらしいと
それ10機で100万円
原油施設の損害数十億円
ヤバすぎるだろこれ
19名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:00:47.41ID:a3c0wpGv0 ドローンはモバイルサイズの巡航ミサイルだから、
もっと利用して色々派手に破壊すると良い。
もっと利用して色々派手に破壊すると良い。
2019/09/14(土) 21:01:21.87ID:SeeqhhoG0
【911陰謀説!?】アメリカ司法省が9.11に関連したサウジ人の名前を明らかに、サウジ外交官や諜報員も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457338/
キナ臭い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568457338/
キナ臭い
2019/09/14(土) 21:01:39.61ID:L0TDFGvj0
ドローンでドカーンか!ドヤッ
23名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:01:43.51ID:uuJ9hnPs0 韓国「ピコーン!ひらめいた」
24名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:01:44.11ID:ggCDoz0C0 原油価格操作のための自作自演か
どこかの組織が原油を売り抜けるための市場操作
笑かしてくれる
どこかの組織が原油を売り抜けるための市場操作
笑かしてくれる
2019/09/14(土) 21:01:54.16ID:WeQzmdrp0
レーザー兵器を開発しなければ
26名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:02:04.05ID:CDEeOSoP0 もしかしてドローンで原発攻撃できてしまうの?
もしかしてドローンで要人暗殺できてしまうの?
もしかしてドローンで要人暗殺できてしまうの?
2019/09/14(土) 21:02:30.59ID:phPmKta40
この間、空港攻撃されていなかった?
2019/09/14(土) 21:02:42.24ID:A6U+SKE10
元の技術や部品はともかく現在はイランで独自開発して中東全域に拡散してるってやってたな
イスラエルも攻撃されてるくらいの性能がある
イランって割と軍事技術力はあるし国産化を進めてるからな
経済制裁でいろんなものが入ってこないのに
イスラエルも攻撃されてるくらいの性能がある
イランって割と軍事技術力はあるし国産化を進めてるからな
経済制裁でいろんなものが入ってこないのに
30名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:03:24.83ID:YXrg90eb0 ぷぎゃーw
31名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:03:28.81ID:1myv+ADY0 世界の原油価格への影響も出る!
世界の原油価格への影響も出る!
メディアは煽るんじゃねえよ。石油ショック時代と比べて
日本のエネルギー輸入比率に原油がどんだけはいってんのよ。
世界の原油価格への影響も出る!
メディアは煽るんじゃねえよ。石油ショック時代と比べて
日本のエネルギー輸入比率に原油がどんだけはいってんのよ。
32名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:03:40.72ID:T2SgV+iB0 >>2
イラン製だな。
イラン製だな。
34名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:03:53.09ID:ldb17byX0 原油価格って8月下がってたからね
結構回復したと思うんだが損失分を回復するおつもりでしょうか
結構回復したと思うんだが損失分を回復するおつもりでしょうか
35名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:04:13.43ID:9O2ZCA4r0 とりあえず明日満タンにする
36名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:04:20.37ID:myff0av90 何でそういう事するかな
37名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:04:21.76ID:ggCDoz0C0 ドローン大好きサウジが施設の周りに対ドローン兵器を置いていなかったことが謎
39名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:04:41.89ID:e0Dbj0Cb0 便乗値上げくるー
2019/09/14(土) 21:04:53.32ID:wdlMQKcE0
わろた、めっさ煙噴いてるやんw
42名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:04:54.32ID:+PuW2z3F0 防御するとして、何か方法はあるのだろうか?
電波妨害ではダメだよね。
電波妨害ではダメだよね。
2019/09/14(土) 21:04:55.22ID:S+rnDrEL0
誰がやったのかわからないって
すごい時代だな
すごい時代だな
44名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:05:22.44ID:ctfSwv8Z0 というわけで・・・
ゲールの精油所の再開をまっちゃおれん。
さいわい、敵の燃料集積所が250キロ先にある。
かぱらう!!
ゲールの精油所の再開をまっちゃおれん。
さいわい、敵の燃料集積所が250キロ先にある。
かぱらう!!
46名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:01.39ID:+3wqtO9T0 飛行機で自爆テロをする代わりに、ドローンに強力爆弾を積んで、
要人の近くで爆発させれば、簡単に暗殺が完遂できる。
小型核爆弾でも良い。小型核の良い用途になるだろう。
要人の近くで爆発させれば、簡単に暗殺が完遂できる。
小型核爆弾でも良い。小型核の良い用途になるだろう。
47名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:17.69ID:wdlMQKcE0 >>42
CIWSみたいな地対空砲なやつしかないだろ。
CIWSみたいな地対空砲なやつしかないだろ。
48名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:20.41ID:ggCDoz0C0 >>42
対ドローン兵器 ドロドローんがすでにあります
対ドローン兵器 ドロドローんがすでにあります
49名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:23.05ID:lc034PHF0 無人機ってミサイルほどハードなものじゃないから気楽にやれそうだよね
50名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:28.69ID:T2SgV+iB0 >>29
実質誘導ミサイルみたいなもんなんだが。
実質誘導ミサイルみたいなもんなんだが。
52名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:47.47ID:TMCT5GJa0 24のシーズン7だっけ
ジャック暗殺をドローンのマーベリックミサイルで未然に防いだ奴
ジャック暗殺をドローンのマーベリックミサイルで未然に防いだ奴
53名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:48.88ID:Py54zgYJ0 WW3は中東からか
54名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:06:59.47ID:UiT5paAP0 >>26
これ
マジで原発は金を生む施設じゃなくて
攻撃される危険性をはらみすぎている
これが太陽光パネルの畑なら攻撃するだけコスト的に無駄なのにね
今まで原発の無尽蔵のエネルギー源に魅力(金の)を感じていたが
そろそろ危険性の方が大きくなりすぎていると思うんだ
全部自然エネルギーにしろとは言わないが
もっとリスクコスト考えてもいい時期
これ
マジで原発は金を生む施設じゃなくて
攻撃される危険性をはらみすぎている
これが太陽光パネルの畑なら攻撃するだけコスト的に無駄なのにね
今まで原発の無尽蔵のエネルギー源に魅力(金の)を感じていたが
そろそろ危険性の方が大きくなりすぎていると思うんだ
全部自然エネルギーにしろとは言わないが
もっとリスクコスト考えてもいい時期
55名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:07:12.58ID:v/Ipmu3/0 <丶`∀´> ウリナラの石油を買うニダ!
56名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:07:19.47ID:oTIs0WKA0 第三次世界大戦が始まるからね
2019/09/14(土) 21:07:31.20ID:RactEQRT0
北朝鮮・韓国や中国の人に言いたい。
ドローンで日本の原発を攻撃しないでほしい。
いつかするだろうけど。
ドローンで日本の原発を攻撃しないでほしい。
いつかするだろうけど。
58名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:07:31.61ID:lc034PHF0 小さな火力でもピンポイントで狙えるから
59名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:07:58.83ID:UiT5paAP0 >>44
えりあ88なつい
えりあ88なつい
2019/09/14(土) 21:08:19.44ID:QI/BKnHz0
日本も原発とか狙われたらヤバいな
ドローンもっと厳しく規制した方がいいかもな
ドローンもっと厳しく規制した方がいいかもな
61名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:08:26.37ID:OvavrRIo0 中国もロシアも ドローン兵器でぼろ儲け
2019/09/14(土) 21:08:27.77ID:seQa2qyN0
それでも安倍さんはアメリカから
兵器を買いまくる
もう無人爆撃機の時代に
兵器を買いまくる
もう無人爆撃機の時代に
2019/09/14(土) 21:08:34.73ID:qXpuvHLe0
65名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:08:42.30ID:TMCT5GJa0 ボルトンクビにした直後の暴挙にトランプ激おこ
66名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:08:49.00ID:ldb17byX0 日本も困るが原油が上がって困るのは通貨安か通貨不安を抱える国
米コーンのバイオマスエタノール化ブームくるかw
米コーンのバイオマスエタノール化ブームくるかw
67名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:09:02.41ID:ggCDoz0C0 発電量のコスパ悪しの太陽光は攻撃すらされない超安全物件
まあ、道に落ちているヌコのあれ程度
役に立たず
まあ、道に落ちているヌコのあれ程度
役に立たず
2019/09/14(土) 21:09:14.90ID:seQa2qyN0
オレも狙われたらすぐに死ぬ
2019/09/14(土) 21:09:15.21ID:WfHbRz6b0
中東に原発施設いっぱいあるけど、いよいよ人類終わるかも
2019/09/14(土) 21:09:30.99ID:A6U+SKE10
日本でも宅配便の輸送に多数投入するとかのんきなことを言ってるが
爆弾積んだのが紛れ込む可能性もあるしな
爆弾積んだのが紛れ込む可能性もあるしな
71名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:09:39.79ID:jiBLTi2a0 行けーッファンネル!
72名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:09:48.11ID:uuJ9hnPs0 自演にしてもリスクが有りすぎるな。
ドローンの正しい使い方(笑)世界中に発信してるやん
ドローンの正しい使い方(笑)世界中に発信してるやん
73名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:09:48.78ID:RRMwA3YN0 水素社会の促進で正解
74名無しさん
2019/09/14(土) 21:09:49.78ID:WVJ0Pwk60 石油価格は上がる。二酸化炭素は増える。最悪だ。
2019/09/14(土) 21:09:51.53ID:RKnPiVeZ0
ドローン相手にパトリオットミサイルを使用することを笑ってた馬鹿は理解しろよ
76名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:10:25.47ID:3JFM1O+t0 何百億もする有人軍用機って、もう無用の長物だな。
ボーイング株,ロッキード株暴落だな。
ボーイング株,ロッキード株暴落だな。
77名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:10:28.18ID:jaWxTU840 戦争起こしたい戦争屋さんがいらっしゃるのね〜
79名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:10:37.48ID:chWXs9MG0 ケンカしたと見せかけただけで
原油価格が上がればぼろいね
原油価格が上がればぼろいね
80名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:10:42.05ID:ldb17byX0 マジレスすると国防論を見直すべきだね
2019/09/14(土) 21:11:17.43ID:S+rnDrEL0
このままドローン技術が進んだら
テロやり放題になりそう
テロやり放題になりそう
2019/09/14(土) 21:11:19.93ID:seQa2qyN0
日本の弱点?わかるな?
2019/09/14(土) 21:11:25.01ID:s2XCVhIn0
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね
東朝鮮4ね
84名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:11:28.28ID:9O2ZCA4r0 旭日旗を付けたドローンを飛ばそう
85名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:11:30.27ID:4xZNwkEh0 デデンデンデデン
2019/09/14(土) 21:11:52.93ID:yDH88Xnp0
施設の被害=数十億円
便乗値上げによる利益=数十億ドル
便乗値上げによる利益=数十億ドル
2019/09/14(土) 21:11:53.85ID:UMXApIic0
保険に入ってるだろうし、保険金詐欺なんじゃねえの?
88名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:12:03.09ID:9O2ZCA4r0 つかドローンてただのラジコン
89名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:12:12.12ID:+3EEcIDq0 未来の戦争やん
90名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:12:14.18ID:zqhWu4MY0 爆弾ドローンが開発された理由は人工雪崩を発生させて防災に役立てる為だったっ
91名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:12:34.08ID:+LWsFw9H0 ドローンの無人機攻撃が主体になるな
自爆もありだから強いわ
コスト低い
自爆もありだから強いわ
コスト低い
92名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:12:55.90ID:QKd0ZfT+0 CGだろ
原油価格操作のための自演
原油価格操作のための自演
2019/09/14(土) 21:12:56.77ID:BWhvfO1y0
戦闘機飛ばすより遥かに効率が良いな
こりゃ流行るわ
こりゃ流行るわ
2019/09/14(土) 21:12:58.41ID:UJ5+N1Qt0
一人一台スティンガー配布しとけよ
2019/09/14(土) 21:12:59.23ID:zqhWu4MY0
これで特攻がなくなるんだね
96名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:07.13ID:ggCDoz0C0 毎日原油の取引はされているので
価格を吊り上げて売り逃げして
責任をイラクに押し付けて
ついで中東の不安を煽って
武器を輸出するように仕向けて
と見せかけて儲けようとしている
ロシアマフィアの動きはお見通しだw
価格を吊り上げて売り逃げして
責任をイラクに押し付けて
ついで中東の不安を煽って
武器を輸出するように仕向けて
と見せかけて儲けようとしている
ロシアマフィアの動きはお見通しだw
97名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:07.13ID:wdlMQKcE02019/09/14(土) 21:13:10.79ID:RzJGS4nq0
日本製のラジコン受信機発見とか
彼の国が言いそう
君等が密輸したんだけどな
彼の国が言いそう
君等が密輸したんだけどな
2019/09/14(土) 21:13:11.37ID:dzlljZEf0
リーマンショック級
来たやん
来たやん
100名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:15.99ID:xtZb1qzx0 OPECで減産するって話になってたから丁度良いんじゃないのか?
101名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:16.37ID:UiT5paAP0102名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:23.90ID:WfHbRz6b0 >>81
ほんとそれ。上場企業狙えば、株の空売りで大儲け。暴力団や北朝鮮なんかがそれをいずれ始めるだろうから世の中滅茶苦茶になる
ほんとそれ。上場企業狙えば、株の空売りで大儲け。暴力団や北朝鮮なんかがそれをいずれ始めるだろうから世の中滅茶苦茶になる
103名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:13:58.41ID:1myv+ADY0104名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:00.30ID:/DsDcL9c0 ワローン
105名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:04.99ID:G94ED6C50 東京五輪のテロ「トラックで突っ込む」が一番に想定されてるみたいだけど 絶対ドローンだよな
106名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:06.20ID:seQa2qyN0 AIがどんどん進化をしている
速すぎる
速すぎる
107名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:17.25ID:UJ5+N1Qt0 遠隔操作ならいくらでもジャミングできそうなもんだがなあ
108名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:17.47ID:ldb17byX0 米中経済戦争で原油下がりまくってたからな
金に逃げまくっていたし仮想通貨も乱高下無茶苦茶だった
これは誰が得するんだろうね
金に逃げまくっていたし仮想通貨も乱高下無茶苦茶だった
これは誰が得するんだろうね
109名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:23.71ID:Mln+mBCN0 脱石油が切迫的に強まるかな、日本もメタンハイドレート開発に資金投資を集める絶好の時かもな
110名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:41.51ID:OFt5bZxs0 ドローンで大規模な戦果出したのって実は史上初めて?
111名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:45.27ID:ggCDoz0C0 どろろ〜ん煙幕
112名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:47.41ID:PsrsJA9x0 ドローン飽和攻撃への対処が急がれる
安いから1000機の編隊とか楽勝
更に超小型化が進み
昆虫サイズで10億台の群体とか
対処不能かもしれん
安いから1000機の編隊とか楽勝
更に超小型化が進み
昆虫サイズで10億台の群体とか
対処不能かもしれん
113名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:14:55.49ID:+3wqtO9T0 ドローン+小型核爆弾で、金正恩暗殺できそうだな。
小型核爆弾なら1km程度近付けば楽勝だろう。
ま、金正恩に限らず、誰かがその気になれば、安全でいられる首脳はいないかもなw
小型核爆弾なら1km程度近付けば楽勝だろう。
ま、金正恩に限らず、誰かがその気になれば、安全でいられる首脳はいないかもなw
115名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:15:09.15ID:3JFM1O+t0 ドローンを迎え撃つドローンが必要だな、
スターウオーズみたいだが。
スターウオーズみたいだが。
116名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:15:11.92ID:bwZ1Ob+y0 効率いいなドローンは 結構な被害だろう
117名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:15:28.37ID:df3Vsya20 とまホークより安い
118名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:15:36.35ID:xWdB0/eh0 人間同士が戦う時代は終わった
だがロボットは心がないからいなくなるまで殺しつくすぞ
だがロボットは心がないからいなくなるまで殺しつくすぞ
121名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:16:14.52ID:K1NCZG+C0 >>105
あらかじめルートをプログラムしておけば、犯人は安全なところか見てればいいし、捕まらないもんな
あらかじめルートをプログラムしておけば、犯人は安全なところか見てればいいし、捕まらないもんな
122名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:16:22.37ID:jzSqYFil0 >>1
やべーw
Flames, Smoke Rise Over Aramco Refinery in Saudi Arabia
https://www.youtube.com/watch?v=1o7ojMYmbVA
やべーw
Flames, Smoke Rise Over Aramco Refinery in Saudi Arabia
https://www.youtube.com/watch?v=1o7ojMYmbVA
123名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:16:27.75ID:Nm1VF2qB0 ヤバくね?大火災じゃん
124名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:16:34.71ID:HZTBt8kx0 >>75
ドローン相手にパトリオット使うような馬鹿ならそら笑われるだろ
ドローン相手にパトリオット使うような馬鹿ならそら笑われるだろ
125名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:16:46.90ID:b5Br9MZ40 ステルス機の次は無人機だな
無人機10機とラプターで模擬戦やると良いと思う
10機で勝てないなら100機とか出来てしまう
無人機10機とラプターで模擬戦やると良いと思う
10機で勝てないなら100機とか出来てしまう
126名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:20.61ID:D8LOCP7i0 ゴルフの打ちっぱなしみたいな巨大なネットで覆うと防げそう?
127名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:25.48ID:S+rnDrEL0 ドローンの脅威だな
というか、ドローン攻撃に対応できる国なんてどこにもないな
というか、ドローン攻撃に対応できる国なんてどこにもないな
128名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:29.07ID:WfHbRz6b0 >>113
アメリカでもない韓国でもない第3者が朝鮮戦争を再開させるためにそういうことを仕掛ける可能性だってあるよ。それこそ本当に怖いテロ
アメリカでもない韓国でもない第3者が朝鮮戦争を再開させるためにそういうことを仕掛ける可能性だってあるよ。それこそ本当に怖いテロ
129名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:29.38ID:C9RHm2z90 え・・ドローンってこんなことできるの?
ヤバいじゃんw
ヤバいじゃんw
130名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:48.37ID:bF4q3/tI0 デブリ回収中狙えばオリンピックが....
131名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:17:48.60ID:UwehHSlR0 ドローンを使った破壊行為が容易になったら人類終わるわ
132名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:18:21.43ID:yAZHborR0133名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:18:24.08ID:+3wqtO9T0134名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:18:28.28ID:seQa2qyN0 AIはどんどん進化
お前らなんてピンポイントだ
お前らなんてピンポイントだ
135名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:18:36.71ID:WVJ0Pwk60 >>123
石油価格は上がりかねないし二酸化炭素は大発生で滅茶苦茶だ。
石油価格は上がりかねないし二酸化炭素は大発生で滅茶苦茶だ。
136名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:18:36.81ID:OcNSS3Yk0 イランからの供与?
だとすると北朝鮮のドローンか? ヤバいな。
サウジは米帝の防空網で固めてるけど、
北朝鮮のドローンがその防空網を突破しのか。
だとすると北朝鮮のドローンか? ヤバいな。
サウジは米帝の防空網で固めてるけど、
北朝鮮のドローンがその防空網を突破しのか。
137名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:07.41ID:PsrsJA9x0 TVゲームが得意な人が遠隔パイロットに採用されてるらしい
すげー時代だよな
すげー時代だよな
138名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:12.24ID:Fws6NwOh0 対岸の火事とみるなかれ
日本も防衛しっかりしないとな
日本も防衛しっかりしないとな
139名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:26.52ID:C5Jren0g0 株式市場と為替の影響は?
140名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:38.11ID:9E9t+W1S0 ドローンを複数飛ばせるエネルギーシステムがあるが
フル活用するとイランも災難になる
フル活用するとイランも災難になる
141名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:50.81ID:0D+uqDme0 これは福井や浜松の原発にチョンがドローン攻撃をする前兆だな。
あらかじめチョンを検挙しないとだめだ。
チョンがいたら通報する。チョンがいたら刑務所送り
チョンを捕まえたら万景峰号に詰め込もう
あらかじめチョンを検挙しないとだめだ。
チョンがいたら通報する。チョンがいたら刑務所送り
チョンを捕まえたら万景峰号に詰め込もう
142名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:52.00ID:Zh/cexGU0 新時代の戦争だわ。
143名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:19:54.04ID:aOoE8PPD0 貧者の巡航ミサイルだ
144名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:02.83ID:df3Vsya20146名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:07.36ID:atZNc0Lg0 >反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
ついにこういう時代が来たか。
もう大型ジェット機やミサイルなど必要ない。
戦争はAK47とトヨタのランクルとドローンがあればできるのだ。
ついにこういう時代が来たか。
もう大型ジェット機やミサイルなど必要ない。
戦争はAK47とトヨタのランクルとドローンがあればできるのだ。
147名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:08.35ID:+3wqtO9T0148名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:15.50ID:C9RHm2z90150名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:38.55ID:TMCT5GJa0 サウジの石油施設攻撃されて喜ぶのは
ベネズエラ、ロシア、イラン
まあそういうことだな
ベネズエラ、ロシア、イラン
まあそういうことだな
151名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:44.69ID:HIa1OLWC0 井戸に死体を投げ捨てるのと同じような攻撃だな。石油は無限じゃねーんだよ!土人が!
152名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:48.67ID:FqZybw3/0 対ドローン兵器用のドローンを導入すべき
153名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:53.26ID:f3KGMcSe0 >>78
低空を飛ぶから対処は難しいよ
低空を飛ぶから対処は難しいよ
154名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:20:55.87ID:SeeqhhoG0 https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/pdf/h18/h4a0606j5.pdf
こっちだと古いけど15億バレル
108ページ目な
こっちだと古いけど15億バレル
108ページ目な
155名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:03.81ID:OFt5bZxs0 これが新しい戦争だな
おまえらよく見ておけよ
おまえらよく見ておけよ
156名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:10.76ID:9E2lYrzt0 ドローン兵器のコスパ半端ないよな
これに核とかダーティーボム積むの流行りそう
これに核とかダーティーボム積むの流行りそう
157名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:15.76ID:C9RHm2z90 >>134
エロビデオ頼む
エロビデオ頼む
158名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:29.92ID:EtVt9Pq00 イランはイエメンでも活動しててサウジも切れてる
159名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:31.35ID:zbzI4EOo0 ドローンでも手製爆弾詰めるくらいのパワーあるしな
椅子椅子が手榴弾なら落としてたから爆弾数十個落としゃ流石に燃えるだろ
椅子椅子が手榴弾なら落としてたから爆弾数十個落としゃ流石に燃えるだろ
160名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:38.07ID:UJ5+N1Qt0 Gとか気にしないでいいからな
有人機なんてただの蚊トンボになる
有人機なんてただの蚊トンボになる
161名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:50.92ID:bvuVyKxY0 犯行の国を特定して落とし前つけさせるよりも価格引き上げの話が出てると疑わしいよなぁ
162名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:21:58.18ID:C9RHm2z90 >>149
あれ?6人って言ってる?スマソw
あれ?6人って言ってる?スマソw
163名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:01.56ID:lc034PHF0 何でも安価に無人化できる時代だからな
車だってカメラと制御装置と無線つければいいだけ
ただ、まだHD映像の無線化は一般的には高価
車だってカメラと制御装置と無線つければいいだけ
ただ、まだHD映像の無線化は一般的には高価
164名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:02.00ID:iy3YC5T+0 なんで株価がド天井で日本が3連休のときにテロるの
165名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:12.21ID:vrysLrp50 戦争は変わった
166名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:12.82ID:qKYO+Kiq0 いらんことをするな、ガソリン価格が上がるだろうが
ドローンなんて妨害電波で制御不能にできないのか
ドローンなんて妨害電波で制御不能にできないのか
167名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:24.28ID:4EUdnur30 完全ガラパゴス目指すために安定のエネルギーを
168名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:27.78ID:CDSuZHyA0 ドローンとミサイルの違いが分からない。
169名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:31.61ID:DmK7TIeF0 北がこれやるわな。
国籍不明で飛ばせるわけで。
中露、特にロシアはどんどん使いだす。
国籍不明で飛ばせるわけで。
中露、特にロシアはどんどん使いだす。
170名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:33.64ID:PsrsJA9x0 正直暗殺が捗りすぎて
民衆に恨まれた順番から殺されていきそうだ
そして世界中が無政府ヒャッハー状態に
モヒカンにトゲトゲ肩パッド買わないかん
民衆に恨まれた順番から殺されていきそうだ
そして世界中が無政府ヒャッハー状態に
モヒカンにトゲトゲ肩パッド買わないかん
171名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:48.63ID:R2/6Sy9N0 結構、大規模でわろた
172名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:51.14ID:OFt5bZxs0 貧者のカミカゼ
爆薬くくりつけた中華ドローンで1000機の特攻とかはした金で出来てしまう
爆薬くくりつけた中華ドローンで1000機の特攻とかはした金で出来てしまう
173名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:22:52.10ID:idqqGNNm0 これが現代の戦争
ところが、80年前で軍事テクノロジーや戦争のイメージが止まっている
日本の反戦主義者はこれを戦争と認識できない
日本の反戦主義者 「ドローンとかいうのが撃ったしただけでしょ?だからなに? 特攻反対!」
どうせ彼らの認識はこんな感じだよ。ただの馬鹿。時代遅れの老害
ところが、80年前で軍事テクノロジーや戦争のイメージが止まっている
日本の反戦主義者はこれを戦争と認識できない
日本の反戦主義者 「ドローンとかいうのが撃ったしただけでしょ?だからなに? 特攻反対!」
どうせ彼らの認識はこんな感じだよ。ただの馬鹿。時代遅れの老害
174名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:23:07.78ID:hlYJh+HI0 オウムはラジコンヘリに噴霧器つけてサリンをまこうとしてたけど、これからはドローンでサリンテロだな
175名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:23:13.11ID:C9RHm2z90178名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:23:42.76ID:TMCT5GJa0 ドローンの制御はアメリカだと衛星からやるからなあ
妨害電波も難しいよ
妨害電波も難しいよ
179名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:23:51.19ID:/mNOMWDN0 イエメンがイケメンに見えた
飢えてるわ
飢えてるわ
180名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:23:53.43ID:f3KGMcSe0181名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:09.04ID:AxV6UMvJ0182名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:16.95ID:ufpKY6Ln0 俺はエースコンバット得意だよ!
体がめっちゃ動くけど
体がめっちゃ動くけど
183名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:26.60ID:2KU5lhzh0 だから戦闘機なんていらんのだ
184名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:32.08ID:gs5aLM2T0 ドロローン閻魔君
185名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:43.73ID:k1B0gPsf0 ファランクス近接防衛システムはよ
鳥も墜ちまくりだけど
そのうち学習して近付かないよきっと
鳥も墜ちまくりだけど
そのうち学習して近付かないよきっと
186名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:43.84ID:BWtKZa3h0187名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:44.17ID:MYWPYPfj0 サウジが本気出したらイエメンなんて地図から無くなるだろ
189名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:24:55.14ID:f3KGMcSe0190名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:04.31ID:+3wqtO9T0191名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:15.30ID:dX2n+xbg0 これってイランスポンサーだろ
またエライことに
またエライことに
192名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:19.87ID:M1dwV3/n0 外国人が国内の文化財壊した時点でなお、規制するなって言ってたアホいたな
今後ますますドローンによるテロ危険性は増大する
今後ますますドローンによるテロ危険性は増大する
193名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:46.00ID:76zdJdKg0 ドローンって操縦者がすっごい近場にいるんでしょw
出来レースなかんじがするわ
出来レースなかんじがするわ
194名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:46.25ID:hfS6AAXC0 対ドローン兵器の拡充を急がないとな
195名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:25:48.48ID:XM5HZ5cF0 どうせロシアじゃねーの
196名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:26:03.10ID:uDD2Xy2t0 ドローンすげー
197名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:26:03.50ID:dX2n+xbg0199名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:26:30.84ID:LMSphqVl0 >>42 今更阻塞気球でもないだろうしなぁ 相当密に設置しないとすり抜けられるだろうし
200名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:26:45.38ID:qgMml1/G0 イランがいらんことした?
201名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:26:46.25ID:C9RHm2z90 >>192
これ民間レベルで規制しても意味ないよ
これ民間レベルで規制しても意味ないよ
202名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:01.70ID:eY1WnRXD0 >>6
日本はドローン空母計画してるの知らんのか?
日本はドローン空母計画してるの知らんのか?
203名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:08.21ID:9+r/m4Kd0 まさかの北朝鮮
204名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:11.14ID:ldb17byX0 操作を妨害出来るシステム作っても周辺住民から苦情が出そう
205名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:16.36ID:S3wbWvOk0 始まっちゃったか?
206名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:23.65ID:UxnICGko0 煙で空がみえない
207名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:30.09ID:2KU5lhzh0 ドローン兵器は脅威だ
AIの進化ですぐに支配できる
使う側の人間しだいだと
科学者達は言っている
AIの進化ですぐに支配できる
使う側の人間しだいだと
科学者達は言っている
208名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:52.46ID:HIa1OLWC0 パレスチナ人にドローンを渡したらいいんじゃね?
209名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:54.44ID:dru88mhS0 やばい
210名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:27:54.06ID:f3KGMcSe0211名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:00.47ID:dX2n+xbg0212名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:00.52ID:f7PlMWGz0 日本の右翼って、どうして朝鮮総連本部ビルにドローンを使ったテロをやらないのでしょうか?
213名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:03.43ID:Mh7MBQIy0214名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:04.00ID:OFt5bZxs0 サウジが本気出す→イエメンが地図から消滅する→中略→イランの核がイスラエルに落ちる
215名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:14.90ID:z86Prawr0216名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:24.76ID:/st6Jxug0 新たなゲリラ手段。ドローンによる攻撃
簡易無人機みたいなもんだし
原発はちょっとむずかしいかな
簡易無人機みたいなもんだし
原発はちょっとむずかしいかな
217名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:30.05ID:hJk4mvCc0 ドローン戦争の次はクローン戦争
218名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:30.88ID:C9RHm2z90219名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:28:50.04ID:4DTT6C/20 >>5
知ってた
知ってた
220名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:19.92ID:2B08csi00 スパイダーマンの世界観が現実になるのか
221名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:34.43ID:/GfnJXva0222名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:38.50ID:M1dwV3/n0223名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:39.76ID:1drXk3nK0 原子力発電所をドローンで攻撃したら?
224名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:49.15ID:WfHbRz6b0 プーチンも共産党ももろ刃の剣だろうな。世界で最初に狙われる首脳が彼らになったら規制始めたりして
225名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:29:51.14ID:S+rnDrEL0 AIの進化で操縦の必要もなくなるし
目標の選定から誘導、自爆まで全部自動でやってくれるだろう
恐ろしい時代の一歩手前まで来てる
目標の選定から誘導、自爆まで全部自動でやってくれるだろう
恐ろしい時代の一歩手前まで来てる
226名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:04.91ID:lr6/QsVS0 次の世界大戦が起きたら
戦場に人間がいない
全部ロボット
みたいな光景がみれるかも
戦場に人間がいない
全部ロボット
みたいな光景がみれるかも
227名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:06.52ID:eY1WnRXD0228名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:11.13ID:dX2n+xbg0 ドローン規制待ったなしだな
229名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:21.99ID:c9/AYqB50 とうとう来たか
230名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:30.70ID:f3KGMcSe0 >>218
小銃や手榴弾程度でもこんな使い方されたら地上の兵隊には脅威だな
小銃や手榴弾程度でもこんな使い方されたら地上の兵隊には脅威だな
231名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:34.58ID:/0XV3+7U0 >>10
俺は好きだぞw
俺は好きだぞw
232名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:38.04ID:ziyC4QZ+0 花火大会がドローンによる演出になる日も近そうだなw
233名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:44.67ID:rwXSgwlW0 ドローン戦争の始まりじゃ
234名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:30:54.09ID:Ieir7aXa0 >>2
民生用で十分な機能がある
民生用で十分な機能がある
235名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:08.13ID:f3KGMcSe0236名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:09.40ID:ldb17byX0 >>218
これに全部爆弾積んで操作は1台で制御とか怖すぎる
これに全部爆弾積んで操作は1台で制御とか怖すぎる
237名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:23.83ID:GPcaXeWK0 ふつうに戦争行為なんだけど
238名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:25.38ID:RKnPiVeZ0239名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:32.43ID:C9RHm2z90240名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:37.85ID:c9/AYqB50 >>2
フーシ派のはイラン製で既にイエメン政府軍幹部の暗殺もドローンで実行されてる
フーシ派のはイラン製で既にイエメン政府軍幹部の暗殺もドローンで実行されてる
241名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:39.34ID:M1dwV3/n0242名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:43.41ID:QV1U9vMr0 コスパ抜群の無人爆撃機だね
244名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:52.71ID:lrZdlD810245名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:31:57.33ID:t4LB6O900 >>186
UCAVってドローンだっけ?
UCAVってドローンだっけ?
247名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:05.44ID:4IcCEciv0 >>210
知らんのかもしれんが、ロシアとか今マジで対空ミサイルでドローン撃ち落としてるんだぞ
知らんのかもしれんが、ロシアとか今マジで対空ミサイルでドローン撃ち落としてるんだぞ
248名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:05.58ID:kInXUtjk0 ドローンがいかに危険なものか日本人は認識してないからな
テロでなくても飛んでるのが人間の頭に落ちたら死ぬ可能性が高いもんだ
徹底的に規制して、「文書で許可を得たもの以外禁止」とかしないととてつもない危険なものになる
テロでなくても飛んでるのが人間の頭に落ちたら死ぬ可能性が高いもんだ
徹底的に規制して、「文書で許可を得たもの以外禁止」とかしないととてつもない危険なものになる
249名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:09.43ID:PsrsJA9x0 https://www.youtube.com/watch?v=KhDEEN4gcpI
こういうのが軍事利用されちゃう
こういうのが軍事利用されちゃう
250名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:16.31ID:f3KGMcSe0251名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:31.13ID:yUOSa+SK0 お前ら呑気だな
その頭の上に乗ってるカツラをドローンに奪われる危機が迫ってるというのに
その頭の上に乗ってるカツラをドローンに奪われる危機が迫ってるというのに
253名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:38.64ID:U9PdUSMp0254名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:41.89ID:DDaOEc9D0 お互いだけのケンカならなにしようがかまわんが、地球全体を破壊するような行動はバカだろ。やはり人間は地球には癌だわ。
255名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:46.19ID:OFt5bZxs0 完全に戦争だよな
ドローンが実戦で大規模な戦果上げた史上初の戦争か
ドローンが実戦で大規模な戦果上げた史上初の戦争か
256名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:32:59.68ID:kInXUtjk0 ドローンを効率的に撃墜する方法なんか、自衛隊はまだ全然対処できてないんじゃないの
258名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:06.18ID:2KU5lhzh0 どこがやったか知らないが
無人ドローンはこれだけできる
アピールだな
無人ドローンはこれだけできる
アピールだな
259名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:09.27ID:XZFQMwQf0 原発再稼働不可避!
260名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:29.46ID:dX2n+xbg0261名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:43.97ID:dZ/XA15f0 無線型だと妨害できるけど自立型だと無理だよな
何度も結婚式爆破されてたからオカンムリか自演か
何度も結婚式爆破されてたからオカンムリか自演か
262名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:49.93ID:+3wqtO9T0264名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:33:55.09ID:z76pavwl0265名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:34:22.20ID:t1NH5j9A0 日本語でドローンと言うとなんかしょぼいイメージになってしまうのが困りもの
兵器利用の場合は普通に無人航空機(UAV)と言った方が通りがいいんちゃう
兵器利用の場合は普通に無人航空機(UAV)と言った方が通りがいいんちゃう
266名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:34:35.18ID:G41yKRI30 ドローンでテロとか容易に出来るやろ。
ドローンでの自爆やら細菌とかな。
オウム真理教も今なら地下鉄じゃなくて、ドローン使っただろうな。
ドローンでの自爆やら細菌とかな。
オウム真理教も今なら地下鉄じゃなくて、ドローン使っただろうな。
268名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:34:50.10ID:CqraYqR20 原油価格が上がればアメリカも喜ぶからなぁ
269名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:34:51.16ID:3uUtZbmM0 う〜ん
先物は影響してないな
先物は影響してないな
270名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:34:58.93ID:Ieir7aXa0271名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:35:02.76ID:LmgEMM+00 テレビで見たけどドローンと言うより
大型ラジコン飛行機だよ
スピードも速くて打ち落とせない
大型ラジコン飛行機だよ
スピードも速くて打ち落とせない
272名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:35:06.08ID:LtMClTbb0 無線で動いてるならジャミングすればいいんだけど
でも違うんだろうな
自律航行してるのかな
でも違うんだろうな
自律航行してるのかな
273名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:35:23.04ID:idqqGNNm0 だから危機感がないっていうんだよ
いつまでも戦争と言ったら「徴兵」「特攻」「B29」とか言ってる国内の反戦主義者は
時代遅れの老害
こいつらにドローン戦争を「戦争」と認識することは出来ない
国内の反戦主義者を黙らせろ
戦争について80年前のテクノロジーで論じる老人はむしろ逆効果だ
いつまでも戦争と言ったら「徴兵」「特攻」「B29」とか言ってる国内の反戦主義者は
時代遅れの老害
こいつらにドローン戦争を「戦争」と認識することは出来ない
国内の反戦主義者を黙らせろ
戦争について80年前のテクノロジーで論じる老人はむしろ逆効果だ
274名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:35:47.37ID:ysPC5eFD0 自衛隊もドローン部隊作るしかないな。
276名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:03.95ID:844KAHP60 フーシ派なんてのもあるのか?!
277名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:04.75ID:3kU0NgOl0 イランの攻撃だったら大事だけどイエメンじゃな。
278名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:05.23ID:edHEF2Vr0 ドローンと言っても飛行機タイプとヘリタイプあるがどっちだ
279名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:17.51ID:CqraYqR20 日本も軍備を整えるならこっちを発展させた方が実用的だよ
空母なんかより
空母なんかより
280名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:19.58ID:lrZdlD810281名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:21.73ID:4EgbpGdd0 石油が枯渇する話なんて
価格調整なんだろ?
価格調整なんだろ?
282名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:42.85ID:C9RHm2z90 新しい戦争映画の題材になりそうだな
283名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:36:50.12ID:yxZDNz3K0 >>8
そんな間抜け野郎の事なんかどうでもええがな。ムンさんは頑張って日本ヘイトして国交断絶に突き進んで
いただきたい。そして、北朝鮮と統一朝鮮国を建立し、仲間割れして派手に殺しあってほしい。期待してます。
ps 日本の方を見るなよ南北トンスラーズW
そんな間抜け野郎の事なんかどうでもええがな。ムンさんは頑張って日本ヘイトして国交断絶に突き進んで
いただきたい。そして、北朝鮮と統一朝鮮国を建立し、仲間割れして派手に殺しあってほしい。期待してます。
ps 日本の方を見るなよ南北トンスラーズW
284名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:03.15ID:SERH1pdE0 つまり爆弾が遠隔誘導で飛行してくるのか
飛ばされる前に発見できないと対抗策は中々難しいね
飛ばされる前に発見できないと対抗策は中々難しいね
285名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:18.65ID:H25ZEH0Z0 あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。ユダヤは
それに勝って全世界……なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。
黙っておけば必ずそうなる。しかし、私がそうはさせない。そのための手を、
私は死ぬ前に打っておく。
それが最後の秘儀である。それによって人類はわれわれを受け継ぐことになる。
しかも見よ、そのあと、わがナチスの栄光、
ラストバタリオン……。それが真のハーケンクロイツの日だ。カギ十字の日だ。
そのときラストバタリオンが現われる。ユダヤを倒す。
世界を支配する。永遠に……そしてナチスは甦る。真のヒトラーの時代が来る。
必ずだ。甦ったナチスの軍団とその強力な同盟がそのとき来る。宇宙からの
復讐のカタストロフィとともに来るぞ。それからが真の究極だ。真の終わりで
真の始まり、真の淘汰、天国の地獄、21世紀のその年に、人類の驚くべき
究極の姿……ではそれを明かそう。諸君、それは人類……」
それに勝って全世界……なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。
黙っておけば必ずそうなる。しかし、私がそうはさせない。そのための手を、
私は死ぬ前に打っておく。
それが最後の秘儀である。それによって人類はわれわれを受け継ぐことになる。
しかも見よ、そのあと、わがナチスの栄光、
ラストバタリオン……。それが真のハーケンクロイツの日だ。カギ十字の日だ。
そのときラストバタリオンが現われる。ユダヤを倒す。
世界を支配する。永遠に……そしてナチスは甦る。真のヒトラーの時代が来る。
必ずだ。甦ったナチスの軍団とその強力な同盟がそのとき来る。宇宙からの
復讐のカタストロフィとともに来るぞ。それからが真の究極だ。真の終わりで
真の始まり、真の淘汰、天国の地獄、21世紀のその年に、人類の驚くべき
究極の姿……ではそれを明かそう。諸君、それは人類……」
286名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:19.37ID:ILkMsX5O0 原油売る権利をしこたま売ってるメキシコ政府大損しそうだな
287名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:23.86ID:2KU5lhzh0 ターミネーターの世界だな
288名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:25.31ID:f3KGMcSe0 低空を飛ばれたらミサイルなんて使えないし
機関砲も無限に配備できるわけじゃない
ドローンの戦争利用はマジでヤバイな
中国の技術なんかとんでもないことになってるし
機関砲も無限に配備できるわけじゃない
ドローンの戦争利用はマジでヤバイな
中国の技術なんかとんでもないことになってるし
290名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:31.15ID:MMjMarwB0 >>193
軍用だと10km程離れて操作ともあるよ
軍用だと10km程離れて操作ともあるよ
291名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:33.11ID:fjVQ4BdM0 原発に特攻されたらやばいよなあ
292名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:33.11ID:ziyC4QZ+0 要所に投網銃とか配備するしか無いかな。
ドローン捕獲用の蜘蛛型ドローンやトンボ型ドローン作るとか。
ドローン捕獲用の蜘蛛型ドローンやトンボ型ドローン作るとか。
293名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:42.22ID:lc034PHF0 最低限自律飛行できるからいいよな
操縦者は位置をコントロールしてやるだけ
完全ラジコンだと飛行の安定まで面倒みてやらなきゃいけない
操縦者は位置をコントロールしてやるだけ
完全ラジコンだと飛行の安定まで面倒みてやらなきゃいけない
294名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:37:51.03ID:8xqiqR+J0 規制へっちゃらの国では軍事ドローン操縦者がどんどん育成されてるわけだ
日本は飛ばすの規制したのはいいけど、軍事ドローンの操縦者の育成ってしなくていいの?
日本は飛ばすの規制したのはいいけど、軍事ドローンの操縦者の育成ってしなくていいの?
295名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:05.74ID:oDw8oCN10 >>251
俺の頭上は対空EMPで防衛済み
俺の頭上は対空EMPで防衛済み
296名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:12.14ID:6VniUrBR0 ますます原発の必要性が出てくるな。
ついでにドローンテロ対策もできる。
銃と同じようにドローン狩りをすべきだな。
ついでにドローンテロ対策もできる。
銃と同じようにドローン狩りをすべきだな。
297名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:14.61ID:QaJRaDzW0 今これでフクイチ攻撃したらひどいことになるな
298名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:15.51ID:uI/yPu+60 しかしこれ、畑農業でいう
取れた作物をわざと潰して(減らして)
市場価格を上げる工作みたいなもんだよね
サウジ政府はしてやったりじゃないの
取れた作物をわざと潰して(減らして)
市場価格を上げる工作みたいなもんだよね
サウジ政府はしてやったりじゃないの
299名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:26.37ID:OFt5bZxs0 ジャミングが前提になるから人が乗って戦うのがアニメのガンダムだったけど
現実は無人機の時代から更にAIの時代へ
つまり勇者ロボ最強
現実は無人機の時代から更にAIの時代へ
つまり勇者ロボ最強
300名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:30.18ID:S+rnDrEL0301名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:30.91ID:HdJ0tUNB0 原発であろうが巨大ダムであろうが、
わずか「数基のドローン」が 最強の兵器となりえる事を晒された。ICBMの必要さえもない
防衛技術開発庁なら, より強力で正確・廉価な兵器開発の勧めとなりえる。
潜水艦発射・ミサイル・ICBMなどと、大仰に計画する必要は無い!
小型ジェット無人攻撃機開発なんて易しいことだろうが・・・・
わずか「数基のドローン」が 最強の兵器となりえる事を晒された。ICBMの必要さえもない
防衛技術開発庁なら, より強力で正確・廉価な兵器開発の勧めとなりえる。
潜水艦発射・ミサイル・ICBMなどと、大仰に計画する必要は無い!
小型ジェット無人攻撃機開発なんて易しいことだろうが・・・・
302名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:38:33.05ID:4IcCEciv0304名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:39:05.42ID:lr6/QsVS0 凄腕のプログラマーを量産できる国が軍事大国になるんか
305名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:39:20.12ID:5qJR8KqT0 >>1
火災規模やっば
火災規模やっば
306名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:39:46.29ID:hivXA3ND0307名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:01.48ID:idqqGNNm0 日本はドローン規制なんて撤廃して、どんどんドローン産業を活性化させないとダメ
308名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:06.87ID:5qJR8KqT0 しかしドローンの汎用性ヤバイな
309名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:21.35ID:kOzmcj4h0 ヤマトとアメのどっかが共同開発したオスプレイみたいな動きするドローンはヤバい
ペイロード450kgで、max 160km/hだと
小型の核も積めるんじゃね?
ペイロード450kgで、max 160km/hだと
小型の核も積めるんじゃね?
312名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:25.02ID:wOm3OjZy0 やばいやん
313名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:33.85ID:ziyC4QZ+0 さらに微小で稼働時間3分程度のドローンを大量にばら撒くとかでも色々出来そうだしね。
314名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:34.66ID:4IcCEciv0315名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:36.70ID:67XpXiEG0 とりあえずビットコイン買う
316名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:40:40.93ID:Rogfq1gx0 またガソリン価格あがるの
317名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:41:03.87ID:uLv6pjp80 日本はドローン対策どこまでできるんだろうか
318名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:41:24.90ID:MMjMarwB0319名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:41:33.12ID:2N0px0780 これからの戦争はドローンの戦いになるのか
320名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:41:39.61ID:52RtUBHf0 自作自演の可能性はないの?原油ガソリン上がるのやだな
また物価高なるやん
また物価高なるやん
321名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:41:43.07ID:d9eekYFF0 ドローンにニトログリセリンつけて投下するだけで大被害を起こせるからな
そのうち日本にも上陸するだろうな
そのうち日本にも上陸するだろうな
322名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:00.89ID:iHPoPxb20 1機100万程度としても1000万円でこれだけの損害与えられるのか
やっぱ無人機特攻はコスパいいわ
やっぱ無人機特攻はコスパいいわ
323名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:02.20ID:kUBM5xOt0 日本もやられているが…
後の情報がないってよ
後の情報がないってよ
324名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:14.80ID:LmgEMM+00 大鑑巨砲の戦艦が空母航空機の時代になったように潜水艦&ドローン、又はスパイ&ドローンの時代になるな
F35なんていらないんじゃないか?
F35なんていらないんじゃないか?
325名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:16.87ID:3JFM1O+t0 大量の巡航ドローンだと全部落とすの不可能だろうな。
327名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:27.30ID:2eb0/p8l0 ドローンなんて簡単に迎撃できそうだけどな
328名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:36.64ID:C9RHm2z90 爆発させなくてもいいもんな
いつかドローンとエボラの最悪タッグが形成されそうな気がするわ
いつかドローンとエボラの最悪タッグが形成されそうな気がするわ
329名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:37.92ID:a3c0wpGv0 さて、久しぶりに日本も戦争を始めてスカッとさせてくれよ。
ガラガラポンで全部ひっくり返せば、また人口も増え始めて、焼け跡から勢い良く復興するだろう。
人類の歴史は戦争の歴史。長い間に社会は閉塞する。時々リセットが必要なんだよ。
ガラガラポンで全部ひっくり返せば、また人口も増え始めて、焼け跡から勢い良く復興するだろう。
人類の歴史は戦争の歴史。長い間に社会は閉塞する。時々リセットが必要なんだよ。
330名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:43.29ID:f3KGMcSe0331名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:46.78ID:OFt5bZxs0 これ見て半島がアップ始めないといいけど
332名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:42:47.26ID:ziyC4QZ+0 核保有や原発は、かえって被害がデカくなる自爆用兵器になってしまったな。
334名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:43:09.19ID:9E2lYrzt0335名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:43:18.09ID:kUBM5xOt0 日本は核保有国だ
原発がある
原発がある
337名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:43:40.71ID:GGb23R4/0 >>1
価格操作のため、自作自演かね?
価格操作のため、自作自演かね?
338名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:43:46.98ID:M1dwV3/n0 ライフライン制御機器へのハッキング
通信衛星や航空機の制御機器へのハッキング
攻撃型ドローン大量投入
これで勝負つきそうだな
通信衛星や航空機の制御機器へのハッキング
攻撃型ドローン大量投入
これで勝負つきそうだな
340名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:43:59.74ID:RRMwA3YN0341名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:44:15.11ID:dX2n+xbg0343名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:44:29.26ID:kOzmcj4h0344名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:44:35.39ID:JgV6QjSG0 >>29
軍事用のドローンって、
そこらで飛んでいるヘリコプターの親戚みたいなのじゃなく、
↓こんなんだぞ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Global_Hawk_1.jpg
軍事用のドローンって、
そこらで飛んでいるヘリコプターの親戚みたいなのじゃなく、
↓こんなんだぞ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Global_Hawk_1.jpg
345名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:44:41.41ID:S4hvOtBS0 これ相当やべーだろ
大恐慌確定じゃん
大恐慌確定じゃん
346名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:44:53.99ID:oDw8oCN10347名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:45:04.45ID:RRMwA3YN0 戦闘機と同等の速度で飛べる高級ドローンの母機としての機能はF-35や開発されるF-3の主要機能の1つ
349名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:45:22.24ID:I4LR++an0 らーびぐ?
住みか?
住みか?
350名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:45:28.27ID:vz149lCH0 ドローン撃墜用の小型ミサイルでもつくれよ
351名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:45:41.38ID:eeZku30T0 この攻撃方法コスパ良すぎるだろ
352名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:45:48.08ID:2eb0/p8l0355名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:14.47ID:I6+AHlyW0 ようやく21世紀ぽくなってきたな
356名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:21.73ID:Zh/cexGU0 ワクワクするよね 退屈な日常に刺激なニュースだ。
357名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:21.73ID:9E2lYrzt0358名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:29.55ID:lr6/QsVS0 日本もドローン兵器を作ればいいのに
自爆前提の特攻機で名前をKAMIKAZEにしたら海外でネタとして取り上げてくれるかも
自爆前提の特攻機で名前をKAMIKAZEにしたら海外でネタとして取り上げてくれるかも
359名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:35.59ID:RRMwA3YN0360名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:40.39ID:Idk5jh4w0 >>1
サウジのレーダー網とかどーなってんのよ?
サウジのレーダー網とかどーなってんのよ?
361名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:52.42ID:kUBM5xOt0 日本はドローン規制してるからな
362名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:46:59.63ID:rVUqYHfL0 >>344
こんなのをテロ組織が所持してんの?
こんなのをテロ組織が所持してんの?
363名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:01.58ID:4IcCEciv0 >>317
対策は多分すくできる
今自衛隊も作ってるし
ついでに数も多分すぐ作れる
だってレーザーって安いじゃん?
あれをちょっと高出力にして、羽根を溶かせば落ちるから
あとはレーダーをどう安価にして、ドローンを見分けて自動迎撃できるシステムを作れるかじゃね?
対策は多分すくできる
今自衛隊も作ってるし
ついでに数も多分すぐ作れる
だってレーザーって安いじゃん?
あれをちょっと高出力にして、羽根を溶かせば落ちるから
あとはレーダーをどう安価にして、ドローンを見分けて自動迎撃できるシステムを作れるかじゃね?
364名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:02.11ID:lc034PHF0 そのうちドローンでムカつく上司の家を空爆するやつも出てくるだろう
365名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:08.32ID:1zvo8K3F0 まずいぞーこれ
366名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:15.41ID:EYtGwJZg0 石油価格が上がって、イラン大儲け!
367名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:19.98ID:qmm7gof80 ドローンって無人機のことだろ
お前らが想像してるヘリコプターみたいなのとは違うぞ
お前らが想像してるヘリコプターみたいなのとは違うぞ
368名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:20.94ID:NgvNg33u0 日本でやると役人がうるさいから外国でやったか
370名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:28.70ID:S+rnDrEL0 全てのインフラを防衛することなんて実現不可能だろう
371名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:29.93ID:ffWea0ud0 またアメリカの自演?
372名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:31.11ID:WfHbRz6b0 ドローン攻撃の犯行予告があったら日本の警察は何するんだろ?空見てるだけか
373名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:41.80ID:2wekQ4Qi0 ドローン+C4=誘導ミサイル
世界\(^o^)/
世界\(^o^)/
375名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:47:58.51ID:EFU9wN7g0 カスミ亜美ハジマタ
376名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:06.26ID:sLcv4br40 原油70ドル超えてくるか
377名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:10.43ID:wlUi5wWX0 ドローン閻魔くん
378名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:10.57ID:8xqiqR+J0380名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:13.06ID:RRMwA3YN0381名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:16.42ID:OFt5bZxs0 みんな中国とアメリカの貿易戦争という名のプロレスばかりに目がいってる間に
ノーマークの中東で史上初のドローン使ったガチの殴り合い発生
世界が動く瞬間
ノーマークの中東で史上初のドローン使ったガチの殴り合い発生
世界が動く瞬間
382名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:26.11ID:ffWea0ud0 日本中のガソリンスタンドが一斉にアップしました
383名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:38.71ID:BfSFFLLB0 投網じゃ!
384名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:43.26ID:dX2n+xbg0 >>363
レーザーは射程距離短い
レーザーは射程距離短い
385名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:48.31ID:nSJ064As0 これ普通なら戦争になってもおかしくないよな
まあ賠償金請求するところから始めるのだろうけど
まあ賠償金請求するところから始めるのだろうけど
386名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:48:57.94ID:ziyC4QZ+0 一芸オンリーのドローンを適切なタイミングで大量に飛ばす事が重要になるから、RTSの戦術が有用だと思うね。
スタークラフトなんかで鍛えるべきと思う。
スタークラフトなんかで鍛えるべきと思う。
387名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:08.05ID:TRQHVh+20 とうとうスカイネットが
388名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:31.06ID:2N0px0780 21世紀型風船爆弾だな
389名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:35.07ID:ffWea0ud0 中東土人はI.Q低いよね
390名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:38.26ID:S3P11XJt0 だから原発は必要
391名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:39.15ID:F4xBeOBB0 ドローン規制しないと
392名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:42.10ID:sLcv4br40 サウジアラムコのIPOが遠のくな
393名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:44.75ID:4IcCEciv0 >>346
IRってなに?
IRってなに?
394名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:45.42ID:RRMwA3YN0395名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:49:46.18ID:yiUFqvUs0 対ドローン用の電磁バリアとか作れるのかな?
原発とかマジでヤバいだろ
原発とかマジでヤバいだろ
397名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:13.66ID:XCmTtGxG0 >>385
第三次世界大戦の引き金になってもおかしくないべ…。
第三次世界大戦の引き金になってもおかしくないべ…。
398名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:14.40ID:uGazSN/O0 ついに来たか
皇居の周りドローン飛びまくってたけど
まったくの個人的趣味の範囲で一発やられる日も来るぞこれ
皇居の周りドローン飛びまくってたけど
まったくの個人的趣味の範囲で一発やられる日も来るぞこれ
399名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:24.23ID:ywOsNoQg0 ドローンに炭そ菌積んだらどうなる?
400名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:24.59ID:9E9t+W1S0401名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:38.12ID:dX2n+xbg0 >>393
横だけど赤外線だよ
横だけど赤外線だよ
402名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:50:49.12ID:Ymet8CEO0 ISが派手に暴れてた時は100ドル超えてた原油価格が今54.8ドル
大した事にはならないようだ、いつもの中東みたいな扱い
大した事にはならないようだ、いつもの中東みたいな扱い
403名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:51:01.08ID:nDLxiH+80 新しい戦争の形か
それでも日本は周りを海で囲まれてるからまだ守りやすいだろう
それでも日本は周りを海で囲まれてるからまだ守りやすいだろう
404名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:51:12.72ID:EzETbs5P0 自演
405名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:51:13.43ID:rVUqYHfL0 今の時代にオウムが健在ならヤバかったな
406名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:51:26.75ID:zwMP7lql0 ドローンくらいなら手刀で落とせるけどなあ
俺空手部やったし
俺空手部やったし
408名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:51:59.55ID:HfVPkLI+0 アラブ・ウォーズ エピソード2/ドローンの攻撃
409名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:02.63ID:tNYSliEB0 サウジとバトってる国ってどこだっけ?
411名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:22.40ID:3JFM1O+t0 遠隔操作ができれば、戦闘機にや戦車に人が乗る必要はなくなるな。
412名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:26.72ID:YLVCOLls0 神風特攻隊もすごかったんだな
415名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:37.26ID:idWpgetu0 世界規模で汚染を広げるつもりか?
416名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:40.04ID:AzmgDLAZ0 1・か
2・み
3・か
4・ぜ
5・と
6・っ
7・こ
8・う
9・た
10・い
2・み
3・か
4・ぜ
5・と
6・っ
7・こ
8・う
9・た
10・い
417名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:52:40.93ID:eoPFGyrV0 5Gの時代になると、防犯カメラなんかも全部4K8Kになるし、不法進入とか絶対見逃さないんじゃなかった?
418名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:06.96ID:dX2n+xbg0 アメリカとかは対抗兵器が出来るまで新兵器は表に出さないけどイランは怖いね
419名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:13.05ID:f3KGMcSe0 >>352
有利なわけないだろw
どんだけお花畑な脳みそしてんだよ
防衛しなきゃならない区域や地区が広ければそれだけ対ドローンの設備が必要なんだぞ
それだけ揃えても飽和攻撃されたら防ぎきれない
イージス艦みたいに自艦や艦隊を守れば良いってもんじゃないんだぞ
有利なわけないだろw
どんだけお花畑な脳みそしてんだよ
防衛しなきゃならない区域や地区が広ければそれだけ対ドローンの設備が必要なんだぞ
それだけ揃えても飽和攻撃されたら防ぎきれない
イージス艦みたいに自艦や艦隊を守れば良いってもんじゃないんだぞ
420名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:15.34ID:deuagvHV0 ドローンなら兵器業界の価格破壊が起きるな
421名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:15.53ID:xdJUS4Xz0 これで宇宙にまで進出したらSFの戦争になるな
422名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:16.73ID:8tmxJNGl0 >>344
世界がゴルゴ13に追いついたな
世界がゴルゴ13に追いついたな
423名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:20.10ID:1OOSfJyc0 もっとやれ
どうせ産油国にはクズしかいねえ
どうせ産油国にはクズしかいねえ
424名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:30.99ID:YLVCOLls0 5Gの時代になると、小動物はすべて死んで絶滅するらしいが。
425名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:42.89ID:w27z7ZJh0 まあ剥き出しの施設なんてドローンで一発だよな。
軍艦や軍用機もドローン一発でアウツやろ?
軍艦や軍用機もドローン一発でアウツやろ?
426名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:53:54.43ID:ffWea0ud0 どーすんのこれ
またアベが要らんこと口挟みそう
またアベが要らんこと口挟みそう
427名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:02.76ID:deuagvHV0 炸薬30キロのドローン特攻機の開発が急がれるな
428名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:13.80ID:4IcCEciv0 >>384
1.5〜3キロだそうなんで十分じゃろ
1.5〜3キロだそうなんで十分じゃろ
429名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:19.25ID:w27z7ZJh0 明日から輸入国に転落だな。
430名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:21.85ID:suvpyq8S0 レギュラー1リットル170円。
431名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:22.92ID:c6mefgDd0432名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:24.63ID:/r0hXWsv0 大掛かりな為替介入やめーや
433名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:28.78ID:TBLy/SDG0434名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:29.03ID:nZg62hRv0 写真が夕焼けみたいになってるやん
435名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:38.28ID:iHPoPxb20 日本の石油コンビナートとかも迎撃施設があるわけでもないし完全に無防備だよな
10箇所ぐらい同時多発ドローン攻撃されたらその損害は億じゃきかないだろう
10箇所ぐらい同時多発ドローン攻撃されたらその損害は億じゃきかないだろう
436名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:41.69ID:eAYtWBi+0 思った以上に燃え上がってるな
437名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:48.68ID:deuagvHV0 コンクリート5メートルの厚みの軍事要塞復活かな
438名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:54:50.39ID:YLVCOLls0 神風特攻隊もドローンみたいなもんだったろ?
原理は、神風もドローンも同じヤン。
原理は、神風もドローンも同じヤン。
439名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:05.78ID:7LfBMA2h0440名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:05.94ID:a3c0wpGv0 >>374
今の時代、戦争して国土が無傷でいられると思ってんの?w
米軍は最後に勝つかも知れんが、飛んで来るミサイルを全部止めるのは無理。
敵兵が上陸してドローンとか使われると、破壊を止めるのは更に難しい。
日本は焼跡になって再出発、復興ガンバローだ。
それで良いじゃない。
今の時代、戦争して国土が無傷でいられると思ってんの?w
米軍は最後に勝つかも知れんが、飛んで来るミサイルを全部止めるのは無理。
敵兵が上陸してドローンとか使われると、破壊を止めるのは更に難しい。
日本は焼跡になって再出発、復興ガンバローだ。
それで良いじゃない。
441名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:09.97ID:kUBM5xOt0 だから5ちゃんで
ウヨだのパヨなど
チョンだジャップだの争いなんて
ちっぽけだ
無人飛行機は便利だが使い方次第
ウヨだのパヨなど
チョンだジャップだの争いなんて
ちっぽけだ
無人飛行機は便利だが使い方次第
442名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:11.67ID:RRMwA3YN0 ドローンごときにパトリオットもCIWSも使いたくないわ
あれ回してるだけでドンだけ金飛ぶと思ってるんだ
あれ回してるだけでドンだけ金飛ぶと思ってるんだ
443名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:31.30ID:suvpyq8S0 >>4 もう先覚で実装済み。
444名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:32.15ID:l1U1XMVv0 日本は原発の地震対策頑張ってるけど確率的には敵国からのドローン攻撃の方が高くないか?それは想定外で対策してないのかな?
445名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:33.77ID:bihOgD7Z0 ドローンは追撃できるな
重たい物運べんし
うち落ちしたほうが早い
重たい物運べんし
うち落ちしたほうが早い
446名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:35.19ID:ffWea0ud0 福一の汚染水を送って消火用に使ってもらえや
447名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:41.45ID:GlJDh9YT0 レンティア国家
448名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:55:59.40ID:o3TgaJK10 この件とは直接関係ないけど、
火炎放射器搭載のドローンが超安価で手に入るようになってるからな。
たった16万円でこの威力。
アタッチメントを取り付ければドローンが火炎放射器に早変わり - ロイター
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/1154227270074191873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
火炎放射器搭載のドローンが超安価で手に入るようになってるからな。
たった16万円でこの威力。
アタッチメントを取り付ければドローンが火炎放射器に早変わり - ロイター
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/1154227270074191873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:06.25ID:UB9Qx45F0 >>1
ドローンて攻撃に使おうとすると簡単にいろいろな場所を攻撃できてしまう
例えばドローンに火炎瓶を積んで特攻させれば火災が起こせる
ドローンを買う人は身元明かすとか何か法的に対策したほうがいいがネットで
海外から簡単に買えてしまうし自作されたら防ぎようがないな
ドローンて攻撃に使おうとすると簡単にいろいろな場所を攻撃できてしまう
例えばドローンに火炎瓶を積んで特攻させれば火災が起こせる
ドローンを買う人は身元明かすとか何か法的に対策したほうがいいがネットで
海外から簡単に買えてしまうし自作されたら防ぎようがないな
450名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:32.19ID:7jk76W180 武装勢力もドローン兵器かよwww
自衛隊は今後海外派遣されたらヤバいんじゃね?
自衛隊は今後海外派遣されたらヤバいんじゃね?
451名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:33.92ID:2eb0/p8l0452名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:35.12ID:4IcCEciv0453名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:37.14ID:w27z7ZJh0 個人がスマホで操作するドローンで停泊中のイージス艦を沈められる時代よ。
454名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:39.12ID:QKsutN/d0 無人機と思えばいくらでも巨大化できるだろう
それをドローンと呼ぶかな
それをドローンと呼ぶかな
455名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:56:48.19ID:3JFM1O+t0 ドローンやばいな
456名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:00.41ID:C9RHm2z90 ドローンって女の家を覗き見するために誕生したんだと思ってたわ
謝る
謝る
457名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:03.56ID:suvpyq8S0 自演くささがw
458名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:07.29ID:Wfg/Xiw00 余分なことスンナばか!
459名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:08.96ID:YLVCOLls0 いじめられっ子が
大人になって、いじめた相手のうちに
ドローンにガソリンと着火装置で
突撃してくる時代。
大人になって、いじめた相手のうちに
ドローンにガソリンと着火装置で
突撃してくる時代。
460名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:38.96ID:sLcv4br40461名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:41.14ID:+XGKWaZw0 mavic air10万円程度でも4kmくらいは飛ばせる
ルートも自動飛行を設定できるからね
小型爆弾として活用したら安上がりだよな
ルートも自動飛行を設定できるからね
小型爆弾として活用したら安上がりだよな
462名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:42.13ID:QSXxouR90 新たなる戦争のスタイル
ロボットなんて所詮ファンタジーだったね
ロボットなんて所詮ファンタジーだったね
463名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:57:53.71ID:hXUhMFrh0 なんでこんなことするんだろ。二酸化炭素増がまた増えてしまった。どーしてくれんだよ!
464名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:00.51ID:XCG+kD+k0 ドローン恐るべしだな
トンキンとかで、すぐに大量の人が殺せそう
トンキンとかで、すぐに大量の人が殺せそう
465名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:06.78ID:CwdHHSDJ0 国籍不明ドローンでお互い攻撃しまくりという嫌な未来が見えた
466名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:16.09ID:TX2YJt5d0 ドローンバリアみたいなのはできないの?
467名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:16.63ID:deuagvHV0 対ドローン用ドローン戦闘タイプ
対地攻撃用ドローン爆撃タイプ
対人攻撃用小型爆発タイプ
対ドローン電力補給用給電タイプ
対地攻撃用ドローン爆撃タイプ
対人攻撃用小型爆発タイプ
対ドローン電力補給用給電タイプ
468名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:23.78ID:QKRvCvbm0 陸上配備型CIWSが必要な時代が来るな
469名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:30.86ID:YLVCOLls0 馬鹿が戦車でやって来る
470名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:39.04ID:Fh2CsHzX0 ジーザスクライシス
471名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:41.43ID:YiKhivKt0 ドローンテロは脅威
自爆みたいにハードル高くないから志願者も多いしな
自爆みたいにハードル高くないから志願者も多いしな
472名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:51.43ID:2eb0/p8l0 まあ国策の自作自演のテロには最適だね
日本でもそのうちやるだろう
日本でもそのうちやるだろう
473名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:58:52.99ID:Z+hObo/O0 >>5で結論
474名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:03.61ID:o2V4EeI/0475名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:10.38ID:hXUhMFrh0 こんなんちょちょっと電波妨害すりゃ落とせるのでは?
477名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:18.97ID:YLVCOLls0 機動警察パトレイバー
478名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:27.46ID:f3KGMcSe0479名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:34.60ID:yvQEHqTG0 網でも被せてやれ
480名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:36.59ID:uT2F8ouU0 ここらでドロンします
481名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:40.06ID:dX2n+xbg0 >>428
どうかな?破壊力を持たせたレーザーは数千万するしガタイもでかい。
慣らし運転もあるし焦点合ってなきゃミリ単位の距離差で惚けるからな。
あと専門家なら誰でも知ってるけど対人には有効ではない。
何を意味するかと言うと含水材質で作られてたら効かないって事。
レーザーの兵器化は凄く難しいよ。
どうかな?破壊力を持たせたレーザーは数千万するしガタイもでかい。
慣らし運転もあるし焦点合ってなきゃミリ単位の距離差で惚けるからな。
あと専門家なら誰でも知ってるけど対人には有効ではない。
何を意味するかと言うと含水材質で作られてたら効かないって事。
レーザーの兵器化は凄く難しいよ。
482名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:40.96ID:wCSlR8jM0 ドローン禁止区域で飛ばした者は死刑くらいにしないとテロは防げない
483名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 21:59:55.56ID:3PKPxNNl0 コスト考えるとCIWSで防ぐしかないな。
484名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:01.50ID:BvkGHtXy0 皇居もドローン攻撃される可能性があるな
485名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:10.60ID:MMjMarwB0486名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:13.52ID:e41SnGVT0 イランことしやがって
487名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:22.19ID:7hOZ90Hh0488名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:25.57ID:yvQEHqTG0 ファンネルみたいに、せんとうきからドローンを発射しようぜ!
489名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:28.01ID:deuagvHV0 爆弾キャリアーとしてのドローン 進化するだろうな
490名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:28.38ID:QSXxouR90 毒ガス散布も当然できるよね?
491名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:29.71ID:UB9Qx45F0492名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:38.21ID:uGazSN/O0 戦争もeゲーマーみたいな個人戦になるのかね
責任者ゼロ 死者10億人の世界
責任者ゼロ 死者10億人の世界
493名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:00:55.26ID:YLVCOLls0 なんとなく恨みをかってそうなNHKやばいだろうな。
494名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:01.97ID:QKsutN/d0 シナ人が皇居前でドローンを飛ばしていたな
簡単な注意で帰国したが
簡単な注意で帰国したが
495名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:02.25ID:/U9/OLWC0 原油なんて余るほどとれちゃってるんだろ?二箇所やられたくらいで即価格に影響すんのかよw
496名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:02.99ID:J2OILQU20 ドローンは重要施設周辺では規制必須
497名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:03.20ID:kUBM5xOt0 みんなが考えられる可能性は
全部できるだろう
全部できるだろう
499名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:39.01ID:/RXYri0I0 コスパ良すぎじゃねw
500名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:40.64ID:XlSZz23h0 サウジ守る為にまたアメリカが戦争するのか
501名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:46.85ID:4IcCEciv0 >>491
じゃあ、発射基地や車両を潰さないといけないな
じゃあ、発射基地や車両を潰さないといけないな
502名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:47.95ID:phPmKta40 無用の長物みたいに言われてるけど
自走対空砲はやっぱり必要だよ
自走対空砲はやっぱり必要だよ
503名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:51.83ID:Spba/Gl50 来週から原油先物が上がる
1〜2週間後にはガソリン上がる
今年冬の灯油価格心配
1〜2週間後にはガソリン上がる
今年冬の灯油価格心配
504名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:01:57.03ID:H7ca7/zr0505名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:13.87ID:ukCL+JKc0 GPS使った自動操縦なら志願者はいらん
ルートと目標を入力したらボチるだけ
最近のは飛行距離が100kmぐらいはあるらしいし
ルートと目標を入力したらボチるだけ
最近のは飛行距離が100kmぐらいはあるらしいし
506名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:17.30ID:YiKhivKt0 >>475
自立型には意味ない
自立型には意味ない
507名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:20.79ID:mSnAQIA10 その内ドローンで拉致被害ありそう
日本海側は気をつけて
日本海側は気をつけて
508名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:21.73ID:f3KGMcSe0 >>483
重要施設の周囲を数kmおきにぐるっと全方位配置するのか?
重要施設の周囲を数kmおきにぐるっと全方位配置するのか?
509名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:28.68ID:f8Gd+uFw0512名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:02:59.42ID:vkAEGXzA0 ジャミングである程度阻止は可能だろうが電波障害という副作用は避けられない。
でもミサイル撃つよりは現実的か?
でもミサイル撃つよりは現実的か?
513名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:00.52ID:deuagvHV0 ドローンだったら20o機関砲は大げさで炸薬なしの7.7oで撃墜できそうだけど
514名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:03.20ID:CrTl6xhb0 10機とか言っているしUAV並にでかい軍用ので高空から突撃したんじゃないかな
515名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:10.70ID:0fy58T6o0 例えば、専守防衛と言い張ってる日本を潰すのに、
核すら必要無いよね。
敵基地攻撃力のない日本には、
安価なドローンで攻撃繰り返せば、勝手に弾切れしておしまい。
核すら必要無いよね。
敵基地攻撃力のない日本には、
安価なドローンで攻撃繰り返せば、勝手に弾切れしておしまい。
516名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:13.61ID:a3c0wpGv0 >>496
法律で規制したら飛ばなくなると信じてる、頭の弱い人?
法律で規制したら飛ばなくなると信じてる、頭の弱い人?
517名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:14.49ID:YVTlbAbg0 コスパ良すぎw
518名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:25.85ID:mFg/hyUZ0 犯人グループは原油先物ロングでも仕込んだのかな?
519名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:42.61ID:uGazSN/O0 戦闘機の時代に戦艦大和を大事に重宝したようなトンマな真似はやめてくれよ
「やられたら」司令塔を瞬殺する力は持たないと
「やられたら」司令塔を瞬殺する力は持たないと
520名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:47.25ID:Oa3QIanI0521名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:03:53.49ID:3JFM1O+t0 要するに遠隔操作かプログラミングができれば、
戦闘機も爆撃機もミサイルでもなんでもあり。
戦闘機も爆撃機もミサイルでもなんでもあり。
522名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:05.37ID:H7ca7/zr0 >>459
やめろ。ハロウィンや年末の渋谷に飛ばすバカが出てくるぞ。
やめろ。ハロウィンや年末の渋谷に飛ばすバカが出てくるぞ。
523名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:09.63ID:NaW/7krz0 荷物運べるっつーことは、普通に爆弾運べるって事だからな
簡単に爆撃が可能
EMPとかで無力化出来んのかね?
簡単に爆撃が可能
EMPとかで無力化出来んのかね?
524一斉に、広めて下さい
2019/09/14(土) 22:04:14.13ID:OWZzESDD0 國友 里美(くにとも さとみ)
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 女の 娘
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
元 性風俗嬢・風俗情報誌に、掲載されている
神奈川県 横浜に、アローズっていう会社出したが、社員全員の 給料全額未払いのまま 全額です持ち逃げ中
未だに、営業中
一斉に、広めて下さい
私達 教師・全員で、全国に 送信し続けてます
教師を、辞めさせよう 私達全員で!
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 女の 娘
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
元 性風俗嬢・風俗情報誌に、掲載されている
神奈川県 横浜に、アローズっていう会社出したが、社員全員の 給料全額未払いのまま 全額です持ち逃げ中
未だに、営業中
一斉に、広めて下さい
私達 教師・全員で、全国に 送信し続けてます
教師を、辞めさせよう 私達全員で!
525名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:18.57ID:V1heAQwB0 これが進化して遠隔殺人兵器が完成するのか
こりゃ人類滅亡も近いな
こりゃ人類滅亡も近いな
526名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:21.90ID:4IKftnEA0 ワオッ!フェイクニュースじゃないのね・・・。何が始まったのかしら?
527名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:22.45ID:VhI5NVdw0 自爆テロもし放題
528名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:23.95ID:z1dcszMg0 原油先物買いーーー
529名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:29.91ID:0DZ3zFe30 たった10機でねぇ
1000万もかからんな
戦争の在り方がかわるね
1000万もかからんな
戦争の在り方がかわるね
530名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:32.58ID:rVUqYHfL0 週明けに株と為替に激震走る?
週末にやらないでほしいよな
週末にやらないでほしいよな
531名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:37.95ID:bHmUJxMa0 ドローン流行ってんな。
これからテロのスタンダードだな
これからテロのスタンダードだな
532名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:39.82ID:f3KGMcSe0533名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:45.75ID:rEujt3r80 100機のドローンで原発狙えるね
弾道弾迎撃ミサイルやパトリオット買うより
原発やめる方がはるかに低コストで
安全保障上も有利
弾道弾迎撃ミサイルやパトリオット買うより
原発やめる方がはるかに低コストで
安全保障上も有利
534名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:04:51.63ID:BVDb0hDU0 どいつもこいつも警戒してる完全武装の人間を狙う事を考えてるけど、そら警備の手薄な施設破壊すりゃいいだけだよな……
535名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:05:11.33ID:bHmUJxMa0 まるでファンネル攻撃
536名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:05:46.78ID:0DZ3zFe30 俺もやってみたいな
これぐらいなら俺でも用意できるし
これぐらいなら俺でも用意できるし
537名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:01.74ID:4IKftnEA0 これからは重要施設の周りにはドローンが飛ばせない妨害電波地域になっちゃって動物はそこに居られなくなるわね。
538名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:02.62ID:NaW/7krz0 エアガンのファランクス作って、施設に接近する飛行物は片っ端から撃つしかないな
ドローンってどうせそんなに高いところ飛んで来ないだろう
ドローンってどうせそんなに高いところ飛んで来ないだろう
539名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:04.48ID:7TvS3L3p0 世界初じゃないのか、戦闘ドローン使った大規模攻撃って
540名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:04.78ID:YiKhivKt0 そもそも爆弾かかえたドローンを例えば住宅街で撃ち落とす訳にもいかない
下がエラいことになる
難儀やなぁ
下がエラいことになる
難儀やなぁ
541名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:06.89ID:dX2n+xbg0542名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:07.86ID:w27z7ZJh0 こういうゲームチェンジに空っきし弱いのが日本人。
空母だイージスだでホルホルしてる時代から抜け出せない。
お前らも自覚あるだろ。
空母だイージスだでホルホルしてる時代から抜け出せない。
お前らも自覚あるだろ。
544名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:12.37ID:ukCL+JKc0 重要施設周辺に超強力なジャミングかけるしかない
周辺がどうなるなのか度外視するしかないw
周辺がどうなるなのか度外視するしかないw
545名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:15.16ID:4IcCEciv0546名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:34.22ID:kUBM5xOt0 日本はIT弱いよ
547名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:37.64ID:YLVCOLls0 神風特攻隊
548名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:47.45ID:H5CMmjzI0 >>48
目標インプットして飛ばすだけっていうGPSとスクリプトで自律して行動するAI型作られたら詰むと思うが
目標インプットして飛ばすだけっていうGPSとスクリプトで自律して行動するAI型作られたら詰むと思うが
549名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:51.60ID:zt3SWFrj0 このドローンは飛行機みたいな形をしたやつだから
おまえらの思ってる4つのプロペラのとは違うぞ
おまえらの思ってる4つのプロペラのとは違うぞ
550名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:53.58ID:suvpyq8S0551名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:56.89ID:8+yx9qfC0 スタンド行ったら給油機5箇所中2箇所しか稼働してなかったけど
これの影響か
これの影響か
552名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:06:58.99ID:ZpWzF2cF0 >>515
だから韓国より軍事力ランキングが下なんだろ米軍に守ってもらわないと韓国にも負ける
だから韓国より軍事力ランキングが下なんだろ米軍に守ってもらわないと韓国にも負ける
553名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:04.08ID:NaW/7krz0554名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:07.05ID:V1heAQwB0 いろんなとこが混沌として来たな
20年後くらいに第三次世界大戦かな
20年後くらいに第三次世界大戦かな
555名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:07.84ID:rVUqYHfL0557名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:16.79ID:9E9t+W1S0 >>367
北朝鮮のドローンはラジコン飛行機だぞ
北朝鮮のドローンはラジコン飛行機だぞ
558名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:35.70ID:kUBM5xOt0 まだ先だな
先にやる事があるからな
先にやる事があるからな
559名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:45.04ID:UB9Qx45F0560名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:07:48.55ID:yNVY5piW0 火でも投げ込んだのか?
561名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:00.34ID:o2V4EeI/0562名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:03.94ID:RpyQ/tx+0 >>112
>ドローン飽和攻撃への対処が急がれる
>
>安いから1000機の編隊とか楽勝
>
>更に超小型化が進み
>昆虫サイズで10億台の群体とか
>対処不能かもしれん
次の大戦が起きたらこれだな
AI搭載で操縦士要らずのドローンが
雲霞の如く押し寄せてきて
人間とインフラをくまなく攻撃する
>ドローン飽和攻撃への対処が急がれる
>
>安いから1000機の編隊とか楽勝
>
>更に超小型化が進み
>昆虫サイズで10億台の群体とか
>対処不能かもしれん
次の大戦が起きたらこれだな
AI搭載で操縦士要らずのドローンが
雲霞の如く押し寄せてきて
人間とインフラをくまなく攻撃する
563名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:07.51ID:NIZzc8I40 これからは暗殺とかも容易になるんだろうね
564名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:07.61ID:p3iQ9dVO0 長谷川慶太郎がさかんに言ってたが
アメリカのドローンが30億
中国のドローンが5億
これが1億切るともはや兵士より安い
非対称兵器の極みになる
アメリカのドローンが30億
中国のドローンが5億
これが1億切るともはや兵士より安い
非対称兵器の極みになる
565名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:27.81ID:f3KGMcSe0566名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:30.42ID:4IcCEciv0567名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:33.53ID:dX2n+xbg0568名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:08:41.82ID:9Jcqb0MS0 今年一番ぐらい怖いニュース
569名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:01.00ID:0DZ3zFe30 ガソリン積んで自爆するだけでも大した被害になるべな
570名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:07.77ID:kUBM5xOt0 怖いねぇ
この間にもAIが進化
この間にもAIが進化
571名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:11.58ID:uGazSN/O0 中国人によるドローン遊泳事件の時にも思ったが
国会議事堂と皇居があまりにも近すぎないか?日本
国会議事堂と皇居があまりにも近すぎないか?日本
572名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:12.50ID:4IcCEciv0 >>565
レーザーは無限に撃てる
レーザーは無限に撃てる
573名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:17.63ID:suvpyq8S0 ドローンって言っても、ラジコン飛行機だろ?
ようは、トラトラトラだ。
ようは、トラトラトラだ。
574名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:17.96ID:ynSdVBEV0 >>10
サラリーマン川柳だっけ?
サラリーマン川柳だっけ?
575名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:26.10ID:Oa3QIanI0576名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:35.04ID:YLVCOLls0 KAMIKAZE
577名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:47.07ID:o2V4EeI/0579名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:09:55.26ID:9Jcqb0MS0 福島の原子力発電所って、だいじょうぶなの?
ドローンで狙われたりしないのかな?
韓国がやりそうで怖い
ドローンで狙われたりしないのかな?
韓国がやりそうで怖い
580名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:15.70ID:MMjMarwB0 >>544
中の人間もやられそうだけ
中の人間もやられそうだけ
581名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:22.45ID:0DZ3zFe30582名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:23.13ID:I4zGR3hb0 アメリカはアフガン戦争でドローン空爆をやって大戦果をおさめている。
イラク戦争を軽く上回る数の敵を殺傷(誤爆も多数)している。
ドローンによる戦争はとっくに始まっている。
安価だから過激派風情でも使えるようになったという話。
イラク戦争を軽く上回る数の敵を殺傷(誤爆も多数)している。
ドローンによる戦争はとっくに始まっている。
安価だから過激派風情でも使えるようになったという話。
583名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:23.51ID:UB9Qx45F0 >>542
日本はレーザー兵器は開発してるよ。かなり完成してるらしい
日本はレーザー兵器は開発してるよ。かなり完成してるらしい
584名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:25.08ID:IK3gl16O0 >>1
民法で家族や親族が、明確にされているうちは大丈夫だよ
100歳で出産するような時代になったら、民法も終わりだから
まぁー今回の文明は、うまくいった方だと思う
結局、バチ抜けみたいな状態になったら、石器時代になるだけだから〜
といっても
女性1人
男性不特定多数いれば
すぐに元通りだね
歴史の史実や文献をあさると、そういう資料が出てくるから、図書館面白いよ〜
じゃ('_')・・・ノシ
民法で家族や親族が、明確にされているうちは大丈夫だよ
100歳で出産するような時代になったら、民法も終わりだから
まぁー今回の文明は、うまくいった方だと思う
結局、バチ抜けみたいな状態になったら、石器時代になるだけだから〜
といっても
女性1人
男性不特定多数いれば
すぐに元通りだね
歴史の史実や文献をあさると、そういう資料が出てくるから、図書館面白いよ〜
じゃ('_')・・・ノシ
585名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:27.06ID:FNSbdUHb0 またアメリカがイランを攻撃しようとか言い出すのかな
586名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:29.51ID:deuagvHV0 ステルスドローンとか開発中だろうね
587名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:39.54ID:idj8icNG0 10年前から ラジコンがドローンという名称になったな
ドローンという名称が未だに慣れん これが老化か
ドローンという名称が未だに慣れん これが老化か
588名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:55.92ID:8xqiqR+J0 放水でもしてやればいいと思うんだが落ちたドローンが爆発されても困る
589名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:10:56.04ID:ldb17byX0 ドローンで配達する夢が終わってしまったのか
悪用されることで産業が消える
悪用されることで産業が消える
590名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:05.75ID:YiKhivKt0 バッタの大群には誰も逆らえないのといっしょ
ラドン一匹より脅威
ラドン一匹より脅威
591名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:06.72ID:RpyQ/tx+0592名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:11.87ID:1OOSfJyc0 精製所?みたいな大型の石油タンクいっぱい並んでる施設に
ドローン自爆特攻は実際かなりの脅威だと思う。むしろなんでもっと早くやらなかった
ドローン自爆特攻は実際かなりの脅威だと思う。むしろなんでもっと早くやらなかった
593名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:21.86ID:HkuG7DOI0 対ドローン用ドローンとかがすぐに開発されるだろ
どうせ爆弾搭載で機動は鈍重だろうし…
どうせ爆弾搭載で機動は鈍重だろうし…
594名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:33.05ID:+ZwP0spq0 >>186
テロリストがこんなもん使う訳ないだろ。普通に農業用に安価でそこそこの積載量のがある
テロリストがこんなもん使う訳ないだろ。普通に農業用に安価でそこそこの積載量のがある
595名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:42.95ID:rVUqYHfL0 >>585
トランプはなんだかんだで戦争はしたがってないよ
トランプはなんだかんだで戦争はしたがってないよ
596名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:44.79ID:ukCL+JKc0 ドローンの飽和攻撃とかされたら防ぎようがない
ドローン技術の最先端、中国はそれをは狙ってる
ドローン技術の最先端、中国はそれをは狙ってる
597名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:47.08ID:irHue9hK0 WW2で言うと日本の特攻隊だろ
598名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:11:53.92ID:YLVCOLls0 廃品回収車の大音量も指向性の音響軍事兵器だからなあれ。
古くは竿だけ屋。
古くは竿だけ屋。
599名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:00.36ID:Oa3QIanI0600名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:00.60ID:d9j1bacw0 無人特攻兵器とか何百機と飛ばしたら
迎撃不可能じゃね?
これはテロやりたい放題になるな
迎撃不可能じゃね?
これはテロやりたい放題になるな
601名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:00.81ID:o2V4EeI/0602名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:05.86ID:4IcCEciv0 >>575
ジャミングでGPSとの交信もできなくなるじゃろ
ジャミングでGPSとの交信もできなくなるじゃろ
603名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:08.56ID:6O8ZQrnM0604名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:16.52ID:kJwIu5Fs0 アメリカ、中国、ロシア
605名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:17.54ID:bwZ1Ob+y0 日本なんか飛ばし放題だな あっさりやられちゃうよ
606名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:18.08ID:w27z7ZJh0 ドローンも高性能火薬の原料も合法的にAmazonで手に入る時代か?
防ぎようがないな。
防ぎようがないな。
607名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:20.31ID:0MkQRVRD0 網で囲えば防げるじゃん
608名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:32.88ID:YlXPrSDG0609名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:43.77ID:nUJ7xdHb0 >>314
1機目が屋根に穴開けて2機目がそこに突入するぞ
1機目が屋根に穴開けて2機目がそこに突入するぞ
610名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:48.29ID:f3KGMcSe0611名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:49.57ID:YLVCOLls0 自動車の自動運転も、
絶対に悪用されて神風特攻隊になるよな。
絶対に悪用されて神風特攻隊になるよな。
612名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:12:51.34ID:+ZwP0spq0 >>593
いつどこに出てくるのか判らんのにどうすんだ?お巡り一人一人背負わせて国中巡回すんのか?
いつどこに出てくるのか判らんのにどうすんだ?お巡り一人一人背負わせて国中巡回すんのか?
613名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:04.25ID:ZpWzF2cF0 これはイランが支援してやらせたんだろ
614名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:09.01ID:Oa3QIanI0 >>589
ドローンで爆薬配達
ドローンで爆薬配達
615名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:21.79ID:a3c0wpGv0 おれは戦争歓迎。自分が死ぬかも知れん事を含めて。
人間の社会は時々リセットが必要。平和が続くと、色々変なものが溜まってくるし、
凝り固まって行き詰まる。
リセットした方が効率も良い。
人間の社会は時々リセットが必要。平和が続くと、色々変なものが溜まってくるし、
凝り固まって行き詰まる。
リセットした方が効率も良い。
616名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:24.14ID:yIwvA3KU0 石油なくなったら人類10分の1に減るだろ
こんなことでロスするな
こんなことでロスするな
617名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:24.59ID:x6GBPBKG0 どうでもいいけど自衛隊は配備してねーのドローン兵器
AI搭載で迎撃大変だろ
AI搭載で迎撃大変だろ
618名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:30.04ID:ldb17byX0 >>596
1機じゃないからな1000機もしかしたら1万機が同時に飛んでくる
1機じゃないからな1000機もしかしたら1万機が同時に飛んでくる
619名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:38.31ID:ZEfNYog30 中東なんて努力せず石油だけの成金
石油使わない時代が来たら終わる
石油使わない時代が来たら終わる
620名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:39.62ID:Fsg6mzi40 風刺派
621名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:41.18ID:RpyQ/tx+0 >>564
それはもう5年とか10年の話だね
それはもう5年とか10年の話だね
622名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:47.69ID:4IKftnEA0 >>575 風魔法でずっと強風を吹かせて置くわ。
623名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:50.77ID:Zik+Lj+10 シリア内戦でも安価ドローンが小爆弾投下してハンヴィー爆砕してた
624名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:59.13ID:YLVCOLls0 自動車の自動運転は100%、軍事兵器に利用される。
625名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:13:59.51ID:YiKhivKt0626名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:05.53ID:o2V4EeI/0627名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:18.28ID:w27z7ZJh0 お前らの慌てぶりが笑える。
中国の勝ちだろうな。
中国の勝ちだろうな。
628名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:27.91ID:kGr8TT/M0 黒幕はアメリカけ?
629名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:33.09ID:b+EQuaJG0 個人で空爆できる時代かあ
631名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:38.76ID:rMNkAMiL0 1番怖いのは細菌をばら撒くドローンだな
庶民にはどうする事もできない
庶民にはどうする事もできない
632名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:43.21ID:rPt9jAMg0 うーんとね、静止衛星からのミリ波を三点測定してルート策定させるから
安全に制御されたと保証される機体にはスーサイドコマンドを義務付けるのね
それに従わない機体を識別して物理破壊だね
安全に制御されたと保証される機体にはスーサイドコマンドを義務付けるのね
それに従わない機体を識別して物理破壊だね
633名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:46.37ID:RWPnJe0L0 ホーガン「未来の2つの顔」
レム「砂漠の惑星」
この世界がやってくる
レム「砂漠の惑星」
この世界がやってくる
634名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:53.56ID:Q4lzQ7UF0635名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:53.83ID:kJwIu5Fs0 Amazonのドローン配達なんぞ
いいアピールだろw
今更びびるなよ
いいアピールだろw
今更びびるなよ
636名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:14:58.50ID:YLVCOLls0 東京オリンピックの開会式とかで
ドローンが攻撃してくる夢をみた。
ドローンが攻撃してくる夢をみた。
637名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:14.48ID:7O0ZaWjV0 誰がやったん?イランか?
639名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:35.30ID:UB9Qx45F0 イエメンのゲリラにこんな兵器を売った国はどこなんだ?ロシアかイランか?
640名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:37.13ID:YLVCOLls0 青葉真司はドローンだった。
641名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:44.77ID:Oa3QIanI0642名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:48.46ID:RpyQ/tx+0 >>583
レーザー兵器ならドローンの飽和攻撃にも対抗できそう
レーザー兵器ならドローンの飽和攻撃にも対抗できそう
644名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:15:59.91ID:Em13zbu80 ドローンで火災が発生し、ドローンの消火装置で絶賛消化中とか
645名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:05.71ID:tQu69pLi0 まず自作自演を疑う
646名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:10.81ID:RLNfdGl90 フーシ派?バカじゃね?
なに考えてるんだいい加減にしろよボゲ!
どーせオモチャ買っちった♪使ってみよ位しか動機ねぇんだろ
マジ勘弁してほしい
こっちはコレから灯油の時期だっつーの!
値上げさせんなバーカ
なに考えてるんだいい加減にしろよボゲ!
どーせオモチャ買っちった♪使ってみよ位しか動機ねぇんだろ
マジ勘弁してほしい
こっちはコレから灯油の時期だっつーの!
値上げさせんなバーカ
647名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:14.61ID:Lo9QXzVB0 真珠湾みたいだな
航空機優勢の幕開けと被るな
航空機優勢の幕開けと被るな
648名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:15.34ID:WxgTWdZQ0 対ドローン用のイージスアショアが原油基地に必要となりました
649名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:18.76ID:ViIjWYpJ0 ドローン無力化対策は進んでんの?
ドローンで飽和攻撃されたら防ぎきれんだろ
ドローンで飽和攻撃されたら防ぎきれんだろ
651名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:28.82ID:ziyC4QZ+0 今回のはでかい軍事用で、空撮用のじゃ無いよ、って意見は今だけしか見えてないわ。
もう小型ドローンが大量に流用される未来は見えてるから、対処法ができてないとダメなんだわ。
もう小型ドローンが大量に流用される未来は見えてるから、対処法ができてないとダメなんだわ。
652名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:45.30ID:38ToifI60 ドローン規制法を定めてなかったんじゃないの
飛んで来たら問答無用で撃ち落とす
飛んで来たら問答無用で撃ち落とす
653名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:57.22ID:7O0ZaWjV0 >>645
原油で暮らしてるのにか?
原油で暮らしてるのにか?
654名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:16:59.10ID:+ZwP0spq0655名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:04.37ID:YLVCOLls0 ドローンが攻撃してきたら、防ぎようがないな。
656名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:05.55ID:K3FiIwD70657名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:06.57ID:yz9v8deR0 はいはいイランのせいニダ
658名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:16.15ID:MPpYLPr30 欲しいニダ
659名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:24.08ID:w27z7ZJh0 この手の技術では中国>>日本なのは誰もが知る事実。
民度では日本が上だがドローンでは全く歯が立たない。
民度では日本が上だがドローンでは全く歯が立たない。
660名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:27.39ID:cnR7/8Zx0 ドロン
661名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:33.75ID:vrOncFrI0 原油価格が下がってくると行動するなこいつらは。
662名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:45.75ID:MMw62nZK0 月曜は、原油高騰→株価暴落、円高くるね
663名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:47.59ID:9Jcqb0MS0 日本でも、どこか重要な場所にドローンが落ちて来たことあったよね?
どこだっけ
皇居だったかな、総理官邸だったかな
とにかくゾッとした
どこだっけ
皇居だったかな、総理官邸だったかな
とにかくゾッとした
664名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:17:54.55ID:4f4ryJg50 何かわろたわ
笑たらアカンのやろうけど、ドローンにやられるとか
ギャグみたいやな
笑たらアカンのやろうけど、ドローンにやられるとか
ギャグみたいやな
665名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:01.02ID:J0kk/7d00 先月もフーシ派はサウジの石油施設にドローン攻撃仕掛けてるようで
1000kmも離れた場所に攻撃できる能力を備えてる
ドローンというかアメリカの無人攻撃機、プレデターぱくったやつっぽい
攻撃に使われたドローンは、イランが開発した軍事用ドローン「アバビール」の改良型と見られています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/drone-warfare/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/drone-warfare/still/drone-warfare_14.jpg
1000kmも離れた場所に攻撃できる能力を備えてる
ドローンというかアメリカの無人攻撃機、プレデターぱくったやつっぽい
攻撃に使われたドローンは、イランが開発した軍事用ドローン「アバビール」の改良型と見られています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/drone-warfare/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/drone-warfare/still/drone-warfare_14.jpg
666名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:03.03ID:WVJ0Pwk60 >>639
イラン、ロシア、中国だろ。
イラン、ロシア、中国だろ。
667名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:11.08ID:C4N89Ox30 日本も高価なF15とかパトリオットやレーダーが有事には在日の工作の爆薬搭載ドローンでぶっ壊されるんじゃないの
668名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:11.18ID:yz9v8deR0 イスラエルのアイアンドームみたいな対空兵器設置しなあかんのかね。
669名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:14.72ID:rMNkAMiL0 >>649
電磁パルス浴びせれば墜落するだろ
電磁パルス浴びせれば墜落するだろ
670名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:18.68ID:7O0ZaWjV0 サウジはパキスタンに核をもらうのか
671名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:22.72ID:/LR7kSaT0673名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:33.67ID:YL0p69JR0 >>11
仮にガソリン価格が現在108円のスタンドが増税で110円に値上げしたら、このスタンドやばいぞ笑
個人経営のとこは、何も考えずにそうするだろうけど笑
詳しくは、ガソリンの税金でググれ。
カードでガソリン入れる奴は、増税後の10月に入れた方がポイント還元で得だからな!
増税駆け込みで入れるなよ笑
これもググればわかる
仮にガソリン価格が現在108円のスタンドが増税で110円に値上げしたら、このスタンドやばいぞ笑
個人経営のとこは、何も考えずにそうするだろうけど笑
詳しくは、ガソリンの税金でググれ。
カードでガソリン入れる奴は、増税後の10月に入れた方がポイント還元で得だからな!
増税駆け込みで入れるなよ笑
これもググればわかる
674名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:34.79ID:4IcCEciv0 >>649
レーザー
レーザー
675名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:41.31ID:dLdLQVNu0 どうせ何もおきないんでしょ
全員ヘタレだから(アホ面)
全員ヘタレだから(アホ面)
676名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:18:41.68ID:p3iQ9dVO0677名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:00.16ID:+ZeUhA7K0 革命防衛隊からフーシへ供与されたといわれてるQasef1か2を使用したんでしょ
これ座標プログラム型の撃ち放しでドローンと呼べる物ではないと思うんだが
これ座標プログラム型の撃ち放しでドローンと呼べる物ではないと思うんだが
678名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:10.37ID:1g1v8DFK0 石油価格を維持するために色々問題を起こすと聞いたけど、これも同じかな?
679名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:18.13ID:7O0ZaWjV0 サウジとイランの核戦争になる?
680名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:18.69ID:ziyC4QZ+0 ロシアのマトリョーシカよろしく、デカイ運搬用ドローンから大量のドローンがばら撒かれて、さらにそこから小さなドローンがばら撒かれてってのは簡単にできる。
距離なんて意味ないし、遠隔操作もさほど必要ないんだわ。
距離なんて意味ないし、遠隔操作もさほど必要ないんだわ。
681名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:28.88ID:Lx7ghE260 ドローンテロは日本も警戒しなくちゃな
682名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:34.03ID:ldb17byX0 >>627
勝ちというか売るから一緒じゃね?
勝ちというか売るから一緒じゃね?
683名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:35.06ID:aYLpEFJf0 アラブの自演
684名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:35.34ID:wdlMQKcE0 グーグルマップ見てたら
サウジアラビア東部のアブカイクに8個ほど巨大なタンクが
見えるけどあれを攻撃したのか
サウジアラビア東部のアブカイクに8個ほど巨大なタンクが
見えるけどあれを攻撃したのか
685名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:36.90ID:pOfDIVD+0 もはや、嫌韓なんてどうでもええわ。
686名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:37.46ID:41XgmPGO0 ドローンは、現代の忍者しかも軍事ロボット。
殿様が忍者に寝首を欠かれて国が亡ぶこともあった。
殿様が忍者に寝首を欠かれて国が亡ぶこともあった。
687名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:38.34ID:VevQVXi/0 こりゃF35キャンセルやわ
688名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:40.50ID:MT6Lz4dh0 戦争の形は大きく変わるな
もう原爆作れるように原発を維持して〜
みたいな昭和脳は時代遅れ老害ですわ
もう原爆作れるように原発を維持して〜
みたいな昭和脳は時代遅れ老害ですわ
689名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:47.93ID:WVx4wa4b0 ドローンで撃退しろよ鈍臭い
690名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:47.98ID:UB9Qx45F0 イランでやられた日本のタンカーも爆弾積んだ小型ドローンの特攻かも?
692名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:19:52.52ID:4IcCEciv0 >>641
ジャイロセンサーでどうやって位置わかるの?
ジャイロセンサーでどうやって位置わかるの?
693名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:26.05ID:lr6/QsVS0 日本はマジでヤバイな
平和ボケでガバガバだから
国内に大量の敵国の破壊工作員が入り込んでるだろうし
平和ボケでガバガバだから
国内に大量の敵国の破壊工作員が入り込んでるだろうし
694名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:27.49ID:f3KGMcSe0 >>649
ドローン対策は色々と有るけど
大小様々なタイプにどれでも対応してるわけじゃないだろうし
飽和攻撃されたら防ぎようがないな
小さいオモチャみたいなドローンでも小さな爆弾を運べるし
それで防衛装置を破壊されたら迎撃も出来ん
ロシアとか小銃装備の小さなドローンとか作ってたよ
ドローン対策は色々と有るけど
大小様々なタイプにどれでも対応してるわけじゃないだろうし
飽和攻撃されたら防ぎようがないな
小さいオモチャみたいなドローンでも小さな爆弾を運べるし
それで防衛装置を破壊されたら迎撃も出来ん
ロシアとか小銃装備の小さなドローンとか作ってたよ
695名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:34.53ID:iHPoPxb20696名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:39.31ID:4IKftnEA0 私の風魔法より光魔法のレーザーのが確実なのね・・・・そっか・・・。
697名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:42.72ID:wdlMQKcE0 >>681
大丈夫です。首相官邸にドローンが落ちてる分からない国です。
大丈夫です。首相官邸にドローンが落ちてる分からない国です。
698名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:20:58.28ID:T2KDLFcW0 スポンサーは株絡み 金持ちの余興だろ
株は動く
株は動く
699名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:03.27ID:YL0p69JR0 >>28
韓国が材料諸々お助けしてます笑
韓国が材料諸々お助けしてます笑
700名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:06.02ID:AozCuV7+0 >>18
ハイジャックしてツインタワーに飛び込んで行かなくても簡単にテロができるって事か
ハイジャックしてツインタワーに飛び込んで行かなくても簡単にテロができるって事か
702名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:21.33ID:38ToifI60 ドローンはバッテリーで飛ばしてるんだから飛ばすのは意外と近距離にいたりするんだろ そいつに攻撃してしまえよ
これは日本に当然必要な防衛 やられてからは損失が大きすぎる やられる前にやる
これは日本に当然必要な防衛 やられてからは損失が大きすぎる やられる前にやる
703名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:23.26ID:dZpaP+Ue0 >ドローンによる攻撃
どんな攻撃?
どんな攻撃?
704名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:24.70ID:m8VHY2QC0 無人機の実力はすげーな。人的損害なく、敵地を攻撃できる!!
あれ、でもそれだけなら、ミサイルの方が圧倒的に強いよね。何でミサイルを撃ち込まずに
ドローンなの??
あれ、でもそれだけなら、ミサイルの方が圧倒的に強いよね。何でミサイルを撃ち込まずに
ドローンなの??
705名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:26.68ID:o2V4EeI/0 >>665
これ、米国にイラン攻撃の口実にされそうだなw
これ、米国にイラン攻撃の口実にされそうだなw
706名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:29.48ID:YLVCOLls0 中東ってボウフラがいないから蚊もいない。
708名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:46.97ID:Y+Zpnrll0709名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:49.62ID:wdlMQKcE0 >>695
ガソリン散布だと燃えるたけだよ?
ガソリン散布だと燃えるたけだよ?
710名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:55.55ID:CrTl6xhb0 ドローン相手なら射程5キロ前後のCCIWSでしょ
むしろ製造メーカー大喜びで自国の政府に売り込みかけているでしょ
むしろ製造メーカー大喜びで自国の政府に売り込みかけているでしょ
711名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:21:57.66ID:dZpaP+Ue0 >>704
売りたいからでは?
売りたいからでは?
712名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:10.50ID:d9j1bacw0713名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:13.23ID:T2KDLFcW0 ドローンが怖いのは原発すら狙えるからなぁ
手始めで原油施設ってとこだろ
手始めで原油施設ってとこだろ
714名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:20.72ID:/LR7kSaT0 >>687
イミフ
イミフ
715名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:24.36ID:ziyC4QZ+0 今の日本なら電線切れば立ち所に大混乱だしね。
破壊する目標も変わってくる。
電線は地中に埋めとかないと。
破壊する目標も変わってくる。
電線は地中に埋めとかないと。
716名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:27.81ID:Lqdb6J0P0 これからは非対称戦争で生活インフラを破壊するテロアタックが流行る
実にワクワクするだろ
実にワクワクするだろ
717名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:29.64ID:HkuG7DOI0 結局やられたところで首謀者を突き止めて始末すればいいだけ
718名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:35.63ID:p3iQ9dVO0 最初は大雑把なものを作り、試行錯誤しながら
こういう場合はどうする?
みたいのを延々とブレインストーミングして
仕様完成後もどんどん発展させるのが
中国
できる限り良いものを必死に設計して
異口同音に変える必要ナシと言いながら
高品質なものを作るのが日本
どうしてこうなった?
こういう場合はどうする?
みたいのを延々とブレインストーミングして
仕様完成後もどんどん発展させるのが
中国
できる限り良いものを必死に設計して
異口同音に変える必要ナシと言いながら
高品質なものを作るのが日本
どうしてこうなった?
719名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:22:53.45ID:ViIjWYpJ0720名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:02.32ID:uGazSN/O0 これは司令塔が雲隠れして誰にも判明しないやりかたで
9.11や東京大空襲が個人の思い付きで可能になってしまう時代に突入したのか
9.11や東京大空襲が個人の思い付きで可能になってしまう時代に突入したのか
721名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:03.48ID:C9RHm2z90 >>708
タイムボカンシリーズの小型メカだな
タイムボカンシリーズの小型メカだな
722名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:06.76ID:ukCL+JKc0724名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:33.06ID:aFAXp9jZ0 原発は全てなくすべき。
ドローン大量に積んだ潜水艦を保持すべき。
安倍は退任するべき。
この3点な。
ドローン大量に積んだ潜水艦を保持すべき。
安倍は退任するべき。
この3点な。
725名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:39.84ID:4IcCEciv0 >>542
今日本が開発してるのはドローン空母だぞ
今日本が開発してるのはドローン空母だぞ
726名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:43.13ID:k36O7U3q0 ドローンアタックを見ると、
USJのターミネーター思い出す
USJのターミネーター思い出す
728名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:23:46.95ID:NlUhlWe00 パヨクはドローンを米軍基地に飛ばせろって言ってるから恐ろしい
730名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:05.97ID:YLVCOLls0 ドローンは全面規制しないと東京オリンピックは危ないよ。
731名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:22.54ID:9lNzwHPx0 米製のが鹵獲されて安価なコピー品が中東で出回ってるとは聞いてたけど こうなるんだな。
これから どんどん代替エネルギーになってくだろうし
中東は本当先行き暗いな。
これから どんどん代替エネルギーになってくだろうし
中東は本当先行き暗いな。
732名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:25.29ID:rUGyalF00 これは知能が低い老いた空飛ぶ猿の仕業だ
罠だよ
罠だよ
733名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:30.31ID:ziyC4QZ+0734名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:44.62ID:IJrFGUGi0 これは世界同時株安になる?
735名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:24:53.33ID:wDQvR6MJ0 ドローンで一番難しいのは飛行ではなくてコントロール方法
10機ものドローンをいったいどこから何を使って操作していたのか
衛星回線かWi-Fiか中継用の親機がいたのか、それとも近くに操縦用設備を積んだトラックがいたのか
インターネットを経由すると通信遅延が発生するから近くで何かしらの方法を使っていた可能性が高い
10機ものドローンをいったいどこから何を使って操作していたのか
衛星回線かWi-Fiか中継用の親機がいたのか、それとも近くに操縦用設備を積んだトラックがいたのか
インターネットを経由すると通信遅延が発生するから近くで何かしらの方法を使っていた可能性が高い
737名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:08.24ID:eTknAcAy0 対策で妨害電波とかないの?
738名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:09.55ID:MT6Lz4dh0 戦闘機一機でドローン何台買えるんだよ・・・
もう圧倒的にドローン軍団のほうが強力だろ
もう圧倒的にドローン軍団のほうが強力だろ
739名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:18.72ID:YLVCOLls0 ネトウヨ「ドローン焼夷弾を積んでが襲ってきたら、竹槍で応戦して倒す。」
740名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:21.38ID:bj6f2skr0 自演説唱えてる人いるけど被害甚大過ぎない?
741名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:27.86ID:f3KGMcSe0742名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:37.54ID:NlscN3780 サウジ!?
日本のメイン輸入先やんけ
日本のメイン輸入先やんけ
743名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:38.13ID:iaqJcqpY0 >>8
人が何人死のうと、油田が焼けようと
原油価格が上がって日本経済がピンチになろうと
とにかく韓国韓国韓国韓国
韓国がすべて韓国以外なにも見えない…
そんなに韓国が好きなら亡命して韓国人になっちゃえよ?
人が何人死のうと、油田が焼けようと
原油価格が上がって日本経済がピンチになろうと
とにかく韓国韓国韓国韓国
韓国がすべて韓国以外なにも見えない…
そんなに韓国が好きなら亡命して韓国人になっちゃえよ?
744名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:39.41ID:4ZWqj5Xr0 ドローン兵器こえぇ
こんなん盗撮エロ目的に使っていた方が平和だった
こんなん盗撮エロ目的に使っていた方が平和だった
745名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:39.81ID:V0WSt1WC0 攻撃前に原油先物売りしておけば一石二鳥
資金も確保できて無限に攻撃できるな
資金も確保できて無限に攻撃できるな
746名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:42.36ID:DpyhPXY/0 ヴェノムの神風ドローンかな銃器は載せられなくても爆弾は運べそう
747名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:48.37ID:rDi4UB0j0 原発再稼働を決めれば日本には何の影響もない
エネルギーを中東に頼る時代は終わった
エネルギーを中東に頼る時代は終わった
748名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:49.68ID:k36O7U3q0 このニュースって、メチャクチャヤバくないか?
749名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:50.59ID:/6hV7r930 >>730
日本は、規制だらけでまともに飛ばせるところが少ない
日本は、規制だらけでまともに飛ばせるところが少ない
750名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:51.74ID:p3iQ9dVO0 例えば1トンの大型固定翼ドローンを
一回だけ500メートルの高さに
持ち上げる性能の回転翼ドローンがあれば
固定翼機がホバリングできなくても
飛ばせたりするよな
一回だけ500メートルの高さに
持ち上げる性能の回転翼ドローンがあれば
固定翼機がホバリングできなくても
飛ばせたりするよな
751名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:56.42ID:nUJ7xdHb0752名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:57.15ID:qjAv/pnK0753名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:25:59.86ID:VevQVXi/0754名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:01.59ID:o2V4EeI/0 >>742
石油製品が値上がりしそうだな
石油製品が値上がりしそうだな
755名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:18.49ID:AozCuV7+0 しかしこのニューステレビでやってた?
5ちゃんで初めて知った
5ちゃんで初めて知った
756名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:19.56ID:pV4szAGa0 原油 ask !!!
757名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:26.12ID:J0kk/7d00 >>719
小型軍事用ドローン対策としてイスラエルがアイアンドームを実戦配備してる
妨害電波だけでなく、半径3km以内なら小型ドローンに迎撃用のレーザーも撃てる
アニメみたいにビームで撃墜するというより、レーザー当て続けて熱で故障させるというものだけど
小型軍事用ドローン対策としてイスラエルがアイアンドームを実戦配備してる
妨害電波だけでなく、半径3km以内なら小型ドローンに迎撃用のレーザーも撃てる
アニメみたいにビームで撃墜するというより、レーザー当て続けて熱で故障させるというものだけど
758名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:31.10ID:oxtL9ngH0 戦争になりますか?
759名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:43.26ID:JW9XVR+B0 人間が仲介しない自立型兵器は、目的のためなら容赦なく殺傷するから怖い
760名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:54.17ID:Q3/TO7RK0 >>694
凄く小さなオモチャみたいなドローンだと、積載は数グラムだと思うけど、それにサリンとか積まれて人混みで撒かれたらヤバいよね
凄く小さなオモチャみたいなドローンだと、積載は数グラムだと思うけど、それにサリンとか積まれて人混みで撒かれたらヤバいよね
761名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:26:58.36ID:rPtR9d3j0 ドローンには鷲が有効なのでは。
763名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:09.62ID:T2KDLFcW0 株操作の為に
ドローン攻撃だからこれから増えるだろ
ドローン攻撃だからこれから増えるだろ
764名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:14.91ID:rGVALflH0 マジか
766名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:26.19ID:w27z7ZJh0767名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:28.15ID:/dkSDUvq0 原油施設を
一人も殺さず奇襲できるとか
現代戦ってスゲーな
一人も殺さず奇襲できるとか
現代戦ってスゲーな
768名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:36.09ID:VevQVXi/0 ドローンが空飛んでたら
戦闘機がスクランブルとかの時代かよ
もう空軍おわりやな
戦闘機がスクランブルとかの時代かよ
もう空軍おわりやな
769名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:44.94ID:YLVCOLls0 ドローンをもしも悪人が犯罪に使ったらやばない?
770名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:45.72ID:f3KGMcSe0 >>748
ヤバイね・・・すごく嫌な予感がする
ヤバイね・・・すごく嫌な予感がする
771名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:53.27ID:ukCL+JKc0 鷹匠の大量育成が必要だな
772名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:55.14ID:rUGyalF00 こういう時どう対処するか教えてやる
犯人探しなどせず、何事も無かったように
普通の生活を送ることだ
消化活動はガムを噛みながらやるんだぞ
犯人探しなどせず、何事も無かったように
普通の生活を送ることだ
消化活動はガムを噛みながらやるんだぞ
773名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:56.17ID:Lqdb6J0P0 次世代バッテリーのグラフェンとかいろんな技術が進歩してるからな
ドローンはまだまだ発展途上の兵器
俺らが爺になるころには戦闘機なんてAWACSみたいな役割になって
地下壕からドローンを無線操縦して戦争が当たり前になるかもな
ドローンはまだまだ発展途上の兵器
俺らが爺になるころには戦闘機なんてAWACSみたいな役割になって
地下壕からドローンを無線操縦して戦争が当たり前になるかもな
774名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:58.87ID:RpyQ/tx+0775名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:27:59.83ID:AFZpB7On0 ムスリムって9.11と言い、今回と言い、なんでこんな物騒なことばっかすんの?
流石に人類として根本的に欠陥があるんじゃねぇの?と思わざるを得ない。
原油施設とか作る前に、携帯電話とかドローンとかを悪用されない社会を作れよ。なんでとかドローンで攻撃できちゃう国に原油施設なんかがあんだよ。
流石に人類として根本的に欠陥があるんじゃねぇの?と思わざるを得ない。
原油施設とか作る前に、携帯電話とかドローンとかを悪用されない社会を作れよ。なんでとかドローンで攻撃できちゃう国に原油施設なんかがあんだよ。
776名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:04.58ID:/LR7kSaT0 >>753
全く戦闘機と関係ないだろ軍事オンチw
全く戦闘機と関係ないだろ軍事オンチw
777名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:11.66ID:T6A0DOKv0 でどこの攻撃?
778名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:19.00ID:dfYNlx9a0 はいはい世界レベルでドローンの開発禁止ね
779名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:22.17ID:T2KDLFcW0 日本の敵国はミサイルなんか使わず
豚インフルとかドローンで飛ばしてる可能性アリだろ
豚インフルとかドローンで飛ばしてる可能性アリだろ
780名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:29.74ID:pV4szAGa0 https://www.aljazeera.com/news/2019/09/drones-hit-saudi-aramco-facilities-fires-190914051900472.html
"We don't know how much of the facility has been damaged but this will bring down Saudi oil production to a fraction of what it is now. This will also have an impact on global oil production."
"We don't know how much of the facility has been damaged but this will bring down Saudi oil production to a fraction of what it is now. This will also have an impact on global oil production."
781名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:31.58ID:z16lfrB+0 ドローンはいつか誰かやると思ってるけどね
そしてドローンが禁止になる
だって都会の上空飛んでても
許可された機関のものかもしれないし
警戒されないじゃん
それが爆弾とかサリン搭載してスクランブル交差点に落下しても
今なら運が悪かったで済まされる
そしてドローンが禁止になる
だって都会の上空飛んでても
許可された機関のものかもしれないし
警戒されないじゃん
それが爆弾とかサリン搭載してスクランブル交差点に落下しても
今なら運が悪かったで済まされる
782名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:35.89ID:KTE+DYZ20 ドロイドかあ
もう世界はそんなになってんだな
もう世界はそんなになってんだな
783名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:40.41ID:o2V4EeI/0 >>748
イランが、またイラン事したんだよ
イランが、またイラン事したんだよ
784名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:49.42ID:UB9Qx45F0 >>708
これ連射機関銃で撃ちまくっても殆ど当たらなそう。凄いなドローン兵器
これ連射機関銃で撃ちまくっても殆ど当たらなそう。凄いなドローン兵器
785名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:50.17ID:GfdIF4fv0 ドローンテロ
現実の脅威になったな
現実の脅威になったな
786名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:52.14ID:kInXUtjk0788名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:28:55.11ID:p3iQ9dVO0 そのうち燃料片道で飛ぶなんて
馬鹿らしい
家族や国体ではなく
既得権益層を守るだけじゃないか
と言って離脱するドローンが
続出するよ
そしたらドローンのAIに政治を任せたほうが
いまの似非保守政権よりは
まともかもね
馬鹿らしい
家族や国体ではなく
既得権益層を守るだけじゃないか
と言って離脱するドローンが
続出するよ
そしたらドローンのAIに政治を任せたほうが
いまの似非保守政権よりは
まともかもね
789名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:05.77ID:/LR7kSaT0 >>774
この手の警戒で民生用のGPS精度落とされたら嫌だなあ…
この手の警戒で民生用のGPS精度落とされたら嫌だなあ…
790名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:11.61ID:OX1wVnQO0 性能がいいな
791名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:23.75ID:o2V4EeI/0 >>774
相当的がデカくないと当たらないヤツかね
相当的がデカくないと当たらないヤツかね
792名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:26.12ID:9hpMJHFT0 で、その反政府勢力のフーシ派か?
それが、イランの革命防衛隊から秘密裏に支援を受けている、までがテンプレだろ
中東情勢は元々イランと日本の仲がそれほど悪くないが、アメリカがイスラエルべったりなんで、立ち居振る舞いが厄介なんだよな
無能売国奴の安倍に対応できるわけねえな
それが、イランの革命防衛隊から秘密裏に支援を受けている、までがテンプレだろ
中東情勢は元々イランと日本の仲がそれほど悪くないが、アメリカがイスラエルべったりなんで、立ち居振る舞いが厄介なんだよな
無能売国奴の安倍に対応できるわけねえな
793名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:28.44ID:C6jh4o630 >>739
パチンコで石飛ばしたらいいんじゃね?
パチンコで石飛ばしたらいいんじゃね?
794名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:38.13ID:egHqVqUo0 軍事用ドローンをフーシ派が持ってるなんてありえないがな
自作自演臭いのう
アメリカは実質中東から手引いてるしサウジ、イスラエル辺りが手引してそうやな
自作自演臭いのう
アメリカは実質中東から手引いてるしサウジ、イスラエル辺りが手引してそうやな
795名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:38.52ID:C9RHm2z90796名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:41.99ID:pV4szAGa0 低空飛行で飛来してきたら
まずレーダーで捕捉されることすらない
まずレーダーで捕捉されることすらない
797名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:52.43ID:VevQVXi/0798名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:56.31ID:w27z7ZJh0 個人がスマホで操作するドローンに少量の火薬積んで空自のレーダーアンテナに突っ込むだけで防空不能。
それが現実。
それが現実。
799名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:56.80ID:kp2WpYIQ0 自演ですねわかります
800名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:29:57.07ID:ueqv3Hw00 はじまったか・・・
801名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:02.27ID:o2V4EeI/0 >>779
豚コレラでは?
豚コレラでは?
803名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:21.54ID:Ff00JRjE0 ヨルムンガンド計画はよ
804名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:25.44ID:fDxUyWom0 こりゃ中国がドローン1000機で上陸するなw
805名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:45.09ID:WiNyQ88n0 自演であってほしい。ほんとにドローンだったら、、、恐ろしいな
806名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:46.94ID:k36O7U3q0 これは、どれほどのニュースなのだろうか?
パンドラの箱が開いたような、メチャクチャ衝撃受けたんだけど
テロとかも勿論のこと、普通の発砲殺人事件もドローンで起きそう
とにかく日本は銃社会じゃなくてよかった
でも原発施設が心配
パンドラの箱が開いたような、メチャクチャ衝撃受けたんだけど
テロとかも勿論のこと、普通の発砲殺人事件もドローンで起きそう
とにかく日本は銃社会じゃなくてよかった
でも原発施設が心配
807名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:49.50ID:qw83xSOm0 喜ぶのは世界最大の油田国アメリカ
808名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:52.16ID:J0kk/7d00 >>777
フーシ派が犯行声明だしてる
先月も失敗したけどサウジの石油施設やタンカーに無人機攻撃しかけてた
サウジ石油施設にドローン攻撃、2か所で火災 フーシ派が犯行声明
2019年9月14日 19:59 発信地:リヤド/サウジアラビア
https://www.afpbb.com/articles/-/3244494
フーシ派が犯行声明だしてる
先月も失敗したけどサウジの石油施設やタンカーに無人機攻撃しかけてた
サウジ石油施設にドローン攻撃、2か所で火災 フーシ派が犯行声明
2019年9月14日 19:59 発信地:リヤド/サウジアラビア
https://www.afpbb.com/articles/-/3244494
809名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:30:56.02ID:/LR7kSaT0 >>767
そう言うミサイル攻撃は昔からのアメリカ軍の得意技だが…ドローンで誰でも簡単にできるってのはヤベーよな
そう言うミサイル攻撃は昔からのアメリカ軍の得意技だが…ドローンで誰でも簡単にできるってのはヤベーよな
810名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:00.14ID:rOUeEuQ70 もはや戦地に行く軍人を鍛えるのがアホくせえな
811名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:00.42ID:YLVCOLls0 特攻隊だと、本人も死ぬけど、
ドローンだと、本人は死なないのが
リミッター外れてて怖い。
ドローンだと、本人は死なないのが
リミッター外れてて怖い。
813名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:07.20ID:dZpaP+Ue0814名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:10.19ID:zrr28Axp0 また何でイエメンなんだ
ビンラディンのいたアルカーイダなら分かるけど
まぁどこにでも過激派はいるのか
ビンラディンのいたアルカーイダなら分かるけど
まぁどこにでも過激派はいるのか
815名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:12.01ID:rNtUG/b80816名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:13.19ID:ldb17byX0 犯人が分かれば国ごと報復される
犯人が個人単位か不明にして煙に巻くことが重要なんだろうな
犯人が個人単位か不明にして煙に巻くことが重要なんだろうな
817名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:15.12ID:T2KDLFcW0 低空のドローン攻撃を察知できるのもドローンだから
上空にドローンの警備を強化しないと
上空にドローンの警備を強化しないと
818名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:15.27ID:seUJmTjw0 >>5
オレもそう思う。石油で食ってて金も唸るほどある、易々と世界最大規模の石油施設への攻撃を許すとは思えん
オレもそう思う。石油で食ってて金も唸るほどある、易々と世界最大規模の石油施設への攻撃を許すとは思えん
819名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:17.18ID:UB9Qx45F0 >>778
賛成。ドローン兵器は毒ガス兵器同様に使用禁止にするべし
賛成。ドローン兵器は毒ガス兵器同様に使用禁止にするべし
821名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:29.99ID:IBIVM8DS0 ドローンって言っても、飛行機の形したそこそこの物が詰める奴だから、ちょっとした巡航ミサイル。
822名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:31.59ID:0NY7eBpH0823名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:34.18ID:fDxUyWom0 >>797
どんだけ無線回線を用意するつもりだw
どんだけ無線回線を用意するつもりだw
824名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:34.29ID:rUGyalF00 まさか9.11みたいにならないだろうな
825名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:35.13ID:hvkqj14M0 ドローンで配達なんて夢のまた夢だな
826名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:35.23ID:/Ric9z6O0 まじかよ・・・
827名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:42.61ID:Y6doU2ld0 このテロは原油相場の操縦が狙いかな?
828名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:45.30ID:4IcCEciv0829名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:45.43ID:oxtL9ngH0 原油高 → 世界同時株安 → 消費税増税 → 日本オワタ?
830名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:31:59.71ID:rPtR9d3j0 ボンバーマンでもリモコンボムが最強だしな
831名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:01.39ID:/LR7kSaT0832名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:04.46ID:p3iQ9dVO0 A-10のバルカン砲から
30ミリのドローンを飛ばして
被弾せずにオケツをまくる
時代が来るかもね
30ミリのドローンを飛ばして
被弾せずにオケツをまくる
時代が来るかもね
833名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:08.78ID:onl/sjJh0 >>797
47都道府県の中華屋の屋上から飛ばされたら終わりだ。各地の中華街とか、西池袋の中華に乗っ取られた街から飛び立つドローン
47都道府県の中華屋の屋上から飛ばされたら終わりだ。各地の中華街とか、西池袋の中華に乗っ取られた街から飛び立つドローン
834名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:09.33ID:Bx9UQbdk0 >>805
イランが各地の勢力にドローンを輸出してるらしいから。
イランが各地の勢力にドローンを輸出してるらしいから。
835名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:20.65ID:ZpWzF2cF0 ハラショー!
838名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:24.98ID:C6jh4o630 >>797
航続距離ww海を越えてくるようなのは飛行機並みにでかくて高価だよ
航続距離ww海を越えてくるようなのは飛行機並みにでかくて高価だよ
839名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:27.52ID:xY6o+DVJ0 地球的損失になるから別の方法でやってくれ
840名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:35.50ID:J0kk/7d00841名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:40.25ID:RpyQ/tx+0842名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:41.61ID:f3KGMcSe0 >>751
トラックに積んだCIWSはアマゾンでも売ってるような小型のドローンに攻撃されて機能停止
その防衛網の穴から大型ドローンで施設は攻撃されてあえなくオワリって結末になりそうだな
https://youtu.be/v5q--PYfs8Q
トラックに積んだCIWSはアマゾンでも売ってるような小型のドローンに攻撃されて機能停止
その防衛網の穴から大型ドローンで施設は攻撃されてあえなくオワリって結末になりそうだな
https://youtu.be/v5q--PYfs8Q
843名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:50.62ID:pV4szAGa0 原油高になったら物価があがる
日本は自動的にデフレ脱却
消費税でも物価があがる
計画どおり
日本は自動的にデフレ脱却
消費税でも物価があがる
計画どおり
844名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:32:58.14ID:7CWPldjN0 ドローン ドローン でろでろばあ 姿も見せずにでろでろばあ
845名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:01.28ID:EMIKKLFu0 一方アマゾン原生林も炎上中で二酸化炭素濃度うなぎ昇り
マジで人類の自滅が加速してる
マジで人類の自滅が加速してる
846名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:21.90ID:qw83xSOm0 ドローンとラジコンって何が違うんや
847名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:22.41ID:ziyC4QZ+0 配達用ドローンにテロ用ドローン探知&排除機能を持たせればいい。
防衛と社会インフラ両立で。
防衛と社会インフラ両立で。
848名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:25.03ID:0QpR24wg0 ドロンテロ
849名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:33.80ID:fDxUyWom0 >>767
10kmも20kmも無線で飛ばすのは楽じゃないだろ
10kmも20kmも無線で飛ばすのは楽じゃないだろ
850名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:39.13ID:Q5JodklF0 やれやれ…
フーシちゃん達は何が気に食わなくてそんな大それたイタズラしちゃったの?
なんとなくじゃ済まねーんだぞ?コラァ‼
フーシちゃん達は何が気に食わなくてそんな大それたイタズラしちゃったの?
なんとなくじゃ済まねーんだぞ?コラァ‼
851名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:40.43ID:/LR7kSaT0852名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:41.62ID:QKsutN/d0 スピードは遅いが制御可能なミサイルだからな
自爆テロは時代遅れ
自爆テロは時代遅れ
853名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:42.48ID:YLVCOLls0 タイムボカンシリーズ
854名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:43.20ID:ueqv3Hw00 >>829
秋葉原特需
秋葉原特需
855名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:48.91ID:4IcCEciv0856名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:33:56.14ID:60wgThtu0 一機 百億の戦闘機より
5000機のドローンだよ
5000機のドローンだよ
858名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:07.27ID:sog2VuP90 ドローンてすごいな 歴史を変える発明だよ
859名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:16.36ID:nUJ7xdHb0 >>761
鷹匠を大量育成せねば
鷹匠を大量育成せねば
860名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:16.94ID:MT6Lz4dh0 そのうち小型化されてステルス性能もアップしそうだよな
一機落とされたぐらいじゃどうということはないし
ドローンVSドローンの戦争が普通になりそう
一機落とされたぐらいじゃどうということはないし
ドローンVSドローンの戦争が普通になりそう
861名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:20.14ID:VevQVXi/0862名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:24.93ID:/LR7kSaT0 >>852
簡易巡航ミサイルよな
簡易巡航ミサイルよな
863名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:26.14ID:6O8ZQrnM0865名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:34.08ID:w27z7ZJh0 ドローン+爆薬は国内でいくらでも入手可能だからなあ。
866名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:35.67ID:rUGyalF00 日本なんていつ終わってもいいけど
世界の未来の子供達にこんな世界は見せられん
世界の未来の子供達にこんな世界は見せられん
867名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:35.75ID:T2KDLFcW0 オウムみたいなのが今も活動してたら
サリンをドローンでって事になるかもな 怖いよ
サリンをドローンでって事になるかもな 怖いよ
870名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:34:53.89ID:ukCL+JKc0 日本製の戦闘用ドローンだと何故か操縦士が乗ってそう
何も操作しないかど
何も操作しないかど
871名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:00.82ID:TD2i1gcF0 ドローンを使った初めての世界規模の大きな施設攻撃?
世界的に見てもドローン攻撃ってあんまりないよね。
わりと有効性ありそうなのに。
警備が手薄な重要施設ってたくさんありそうじゃん
ホワイトハウスでもドローンでやれそうな気がするんだけど
世界的に見てもドローン攻撃ってあんまりないよね。
わりと有効性ありそうなのに。
警備が手薄な重要施設ってたくさんありそうじゃん
ホワイトハウスでもドローンでやれそうな気がするんだけど
872名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:03.93ID:3XFUGXk10 ちんこボローン
873名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:05.02ID:ywNBUlcx0 これ韓国がやったの?
875名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:31.81ID:zrr28Axp0 まだビンラディンは生きてる説が再燃しそうだな
サウジに恨み持って違う国で過激派作るとかありそう
サウジに恨み持って違う国で過激派作るとかありそう
876名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:41.36ID:RpyQ/tx+0 >>797
第5世代はともかく第6世代の戦闘機というのは概念が変わりそう
第5世代はともかく第6世代の戦闘機というのは概念が変わりそう
877名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:42.63ID:YLVCOLls0 ピコーン
もしかして、
未来の戦争って、ロボットが代行しくれて
なまみの兵隊がいらなくなるんじゃね?
こんな秘密に一番早くきづいてしまった
わたしって天才?
もしかして、
未来の戦争って、ロボットが代行しくれて
なまみの兵隊がいらなくなるんじゃね?
こんな秘密に一番早くきづいてしまった
わたしって天才?
878名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:45.42ID:0QpR24wg0 ドローンとAIロボで地獄の未来しかみえん
879名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:47.16ID:pV4szAGa0 無人機兵器なんかすでに世界ではスタンダード
881名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:56.33ID:UB9Qx45F0 >>1
このドローン兵器で日本の原発がやられた時のこと想像すると恐ろしすぎる
このドローン兵器で日本の原発がやられた時のこと想像すると恐ろしすぎる
882名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:58.37ID:gcnmV4Y90 従業員紛れ込ませれば簡単だよな
リモコンあれば
リモコンあれば
883名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:35:57.74ID:ldb17byX0 国単位でドローンを動かして戦争してるなら空母から戦闘機が飛び交う報復戦争になる
しかし犯人を煙に巻かれるのがどうしようもないのでテロが一番問題になりそう
しかし犯人を煙に巻かれるのがどうしようもないのでテロが一番問題になりそう
2019/09/14(土) 22:36:02.97ID:FSIO5RpW0
どえらいことになったな。
885名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:03.06ID:r1AtSiQ50 消費税上がるタイミングで石油値上げかよ。
日本は泣きっ面に蜂。
日本は泣きっ面に蜂。
887名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:17.33ID:9Jcqb0MS0 >>867
怖っーーーーーー!!
怖っーーーーーー!!
888名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:26.82ID:iejcWk570 >>842
放水機で粘性の高い液体を吹き付けてやればいいんだよ。
ペラが揚力を失って墜ちる。
あまりおすすめできない駆除方法だが、蜂に対してスプレー塗料を吹き付けると、重くなるのと羽根が揚力を失うので落ちる。
放水機で粘性の高い液体を吹き付けてやればいいんだよ。
ペラが揚力を失って墜ちる。
あまりおすすめできない駆除方法だが、蜂に対してスプレー塗料を吹き付けると、重くなるのと羽根が揚力を失うので落ちる。
889名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:36.88ID:YLVCOLls0 ニートをドローンに乗せて、特攻させれば
一石二鳥やね
一石二鳥やね
890名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:38.08ID:NlscN3780 短期的だがガソリン1リッター200円は覚悟しろよ
あと航空料金はソッコーあがるはず。
あと航空料金はソッコーあがるはず。
891名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:39.25ID:AYWde6Wr0 趣味でドローンやってるけどまた風当たりが強くなるなぁ
すげえやりづらい
すげえやりづらい
892名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:42.91ID:rPtR9d3j0 てかもう宇宙から操作出来るんだろ?
ドローンて
ドローンて
893名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:51.79ID:gM/knG5w0 高性能なブラシレスモーター
長時間使用可能なバッテリー
安価で高性能のマイクロプロセッサー
信頼性の高いサーボ
小型カメラマン
組み込み可能なAI
GPS
これからの戦争はドローンが主役だな
長時間使用可能なバッテリー
安価で高性能のマイクロプロセッサー
信頼性の高いサーボ
小型カメラマン
組み込み可能なAI
GPS
これからの戦争はドローンが主役だな
894名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:36:55.95ID:Q5JodklF0896名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:01.70ID:6HVSwtBY0 日本のドローン取締はドローンを追いかけて持ち主を見つけるだからな
使い捨ての特攻ドローンだとお手上げだな
使い捨ての特攻ドローンだとお手上げだな
897名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:02.29ID:MT6Lz4dh0898名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:03.41ID:w27z7ZJh0 日本各地の石油備蓄基地とか丸腰だろ。
日本は半年分の石油を備蓄してるから安全だ!
と思ってた時代がありました。
日本は半年分の石油を備蓄してるから安全だ!
と思ってた時代がありました。
899名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:04.75ID:onl/sjJh0 dji株上がるかな
900名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:09.84ID:o2V4EeI/0 >>877
何周遅れだよw
何周遅れだよw
901名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:10.41ID:D2hdkvDT0 原油価格よりもドローン攻撃だわな日本も原発とかあるし飛行機、電車にやられる可能性があるしかも遠隔操作も可能だろ
902名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:11.54ID:vGNyItuY0 >1000kmも離れた場所に攻撃できる能力を備えてる
ただの無人機じゃね?
ただの無人機じゃね?
903名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:18.12ID:0NY7eBpH0904名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:25.21ID:GtpH+C9a0 従来の対空兵器はドローンを対象にしてないし
ドローン自体はタダみたいな価格で誰でも手に入るし(他の航空兵器に較べて)
ちょっと改造すれば自律で目標まで飛んでくし
ひょっとして21世紀最高の貧者の兵器になる可能性が?
ドローン自体はタダみたいな価格で誰でも手に入るし(他の航空兵器に較べて)
ちょっと改造すれば自律で目標まで飛んでくし
ひょっとして21世紀最高の貧者の兵器になる可能性が?
905名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:26.23ID:AozCuV7+0906名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:32.34ID:rUGyalF00 プロジェクトを発動する時が来たようだ
これ以上闇の勢力に思い通りににされてたまるか
これ以上闇の勢力に思い通りににされてたまるか
907名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:37.08ID:RpyQ/tx+0 >>890
200円てマジかよ…
200円てマジかよ…
908名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:47.65ID:pV4szAGa0 先進国ほど兵器よりイノチのほうがコストが高い
戦争はリソースの消耗戦
イノチもリソースの一部だからな
つまり戦争で無人機を利用する流れが加速するのは
必然
戦争はリソースの消耗戦
イノチもリソースの一部だからな
つまり戦争で無人機を利用する流れが加速するのは
必然
909名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:56.22ID:o2V4EeI/0 >>889
ドローンの意味を全く理解してない馬鹿は悲しいねw
ドローンの意味を全く理解してない馬鹿は悲しいねw
910名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:58.25ID:NyggjYXO0 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
って映画が2015年に作成されてたけどこの通りだな
って映画が2015年に作成されてたけどこの通りだな
911名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:37:58.63ID:fDxUyWom0 >>878
AIはゲームシミュレーションで鍛えまくりなんだろ
AIはゲームシミュレーションで鍛えまくりなんだろ
913名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:38:17.84ID:p3iQ9dVO0 これでとうとう
最後の有人戦闘機であるF-104が
退役できるな
最後の有人戦闘機であるF-104が
退役できるな
915名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:38:37.86ID:C6jh4o630 >>862
ダクトファンモーター方式なら300キロ出せるから実際ミサイルだな
ダクトファンモーター方式なら300キロ出せるから実際ミサイルだな
916名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:38:40.50ID:/LR7kSaT0 >>888
簡易的な対策にいいかもな民間でもできるし
簡易的な対策にいいかもな民間でもできるし
919名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:00.65ID:Lqdb6J0P0 都市内高度100メートル以内で飛び回るドローンをどうやって撃墜するか
機関銃→流れ弾がヤバい
戦闘機→できるかアホ
対空ミサイル→これってヘリ用だよな・・・厳しいか・・・
警察が配備してる狙撃銃ドローン→操縦してる人頑張って当ててね神業だと思う
最適解は操ってる周波数を割り出してジャミング
日本の電子戦闘部隊がどこまでやれるか見ものだな
機関銃→流れ弾がヤバい
戦闘機→できるかアホ
対空ミサイル→これってヘリ用だよな・・・厳しいか・・・
警察が配備してる狙撃銃ドローン→操縦してる人頑張って当ててね神業だと思う
最適解は操ってる周波数を割り出してジャミング
日本の電子戦闘部隊がどこまでやれるか見ものだな
920名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:06.68ID:eyAVUReJ0 韓国は高性能攻撃ドローンを沖縄に配備してる。
922名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:09.99ID:YLVCOLls0 ゲーマーの腕次第で天下取れる時代へ
923名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:20.37ID:JcXmcNSZ0 >>879
MQ-1なんかよりも、遥かに安くて手軽に使えるドローンってやべえな
MQ-1なんかよりも、遥かに安くて手軽に使えるドローンってやべえな
924名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:25.32ID:Q5JodklF0 >>891
軍事用とは全く以てかけ離れててオモチャみたいなもんです(笑)って逃げるしかないね
軍事用とは全く以てかけ離れててオモチャみたいなもんです(笑)って逃げるしかないね
925名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:31.09ID:/LR7kSaT0 >>797
中国「普通に巡航ミサイル使うアル…」
中国「普通に巡航ミサイル使うアル…」
926名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:38.95ID:w27z7ZJh0 想定されていたドローンテロの時代がついにやってきたという事だよ諸君。
927名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:41.32ID:iN+RUALF0928名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:43.22ID:bwZ1Ob+y0 テロにはうってつけだな お金掛からず小型のものなら
市販品の改造でもそこそこの戦果は上げられる
市販品の改造でもそこそこの戦果は上げられる
929名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:50.25ID:wQQhmCc30 >>921
マジ?
マジ?
930名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:50.48ID:MT6Lz4dh0 日本にも昔は風船おじさんっていうドローンがいたんだよ
931名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:39:58.85ID:GmU0yGep0932名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:09.53ID:C9RHm2z90 空だけじゃないよな
地上走るドローンとかも怖いわ
木に張り付いたり、土に潜って地雷になるとか
地上走るドローンとかも怖いわ
木に張り付いたり、土に潜って地雷になるとか
933名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:18.07ID:+aWTYmQo0 サウジアラビアも9.11の主犯格がイラクとサウジアラビアから資金援助を受け
取っていたってバレてるから、色々微妙なんだよね。サウジアラビアの空軍は近代
化されていてフーシ派くらい壊滅できるのに人道問題を根拠に空爆できなくて、逆
に空爆されている。ドローンの組み立て基地を叩くと何故か一般人の
病院だと言われる。犠牲者の子供がいる。そんな立派な建物が病院に成ってる筈が
無いだろう。イエメンなんて伝統的にドロの家に住んでる人ばかりんなのに・・・・・・w
取っていたってバレてるから、色々微妙なんだよね。サウジアラビアの空軍は近代
化されていてフーシ派くらい壊滅できるのに人道問題を根拠に空爆できなくて、逆
に空爆されている。ドローンの組み立て基地を叩くと何故か一般人の
病院だと言われる。犠牲者の子供がいる。そんな立派な建物が病院に成ってる筈が
無いだろう。イエメンなんて伝統的にドロの家に住んでる人ばかりんなのに・・・・・・w
934名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:18.90ID:rPtR9d3j0 ミサイルならどこから飛んできたか分かるけど
ドローンとかちょっと手加えて
ステルス化されたら無理ゲーじゃね?
ドローンとかちょっと手加えて
ステルス化されたら無理ゲーじゃね?
935名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:20.17ID:zqhWu4MY0 >>890
そんな大きなニュースなのか
そんな大きなニュースなのか
936名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:25.74ID:lELUaydc0 ボルトンさんは大喜び
937名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:30.72ID:xO4ZfSGv0 明日の株価どうなるんだろ
938名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:36.82ID:w6Fl8mXp0939名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:37.53ID:fDxUyWom0941名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:40:59.98ID:pwKgw7+k0 >>42
アイアンドームで防御できるだろ。普通に
アイアンドームで防御できるだろ。普通に
942名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:00.90ID:oRqlwtxQ0 戦争はもう無人機の時代
943名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:02.27ID:RhM/DG2d0 石油はロシアから買おう
価格は高くてもいい
国家リスク輸送コスト輸送リスクは中東の方がデカイ
価格は高くてもいい
国家リスク輸送コスト輸送リスクは中東の方がデカイ
944名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:08.90ID:w27z7ZJh0 >>917
ドローンて一機数万〜数十万円だろ。
ドローンて一機数万〜数十万円だろ。
945名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:32.87ID:o2V4EeI/0 >>936
米国は喜びそうだよな
米国は喜びそうだよな
946名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:38.62ID:uGazSN/O0 真珠湾に似た光景になってるので
これは戦争開始と見ていいのですかね
これは戦争開始と見ていいのですかね
947名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:47.08ID:3mdryfEn0 まったくアマゾンに火を放ったり、石油施設に火を放ち火遊びをする悪い子の人類は神の怒りに触れ、おねしょして滅亡するだろう。
なまんだぶ、なまんだぶ
なまんだぶ、なまんだぶ
948名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:48.80ID:GtpH+C9a0 >操ってる周波数を割り出してジャミング
自律航行で飛んで来たらそれも無効
自律航行で飛んで来たらそれも無効
949名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:50.41ID:6O8ZQrnM0 >>941
いくらサウジでもイスラエルに頭下げてまでって、、ちょっとね。。
いくらサウジでもイスラエルに頭下げてまでって、、ちょっとね。。
950名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:51.07ID:YLVCOLls0 全くだれが犯人だかわからない。
とりあえずお疲れ。
とりあえずお疲れ。
951名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:52.88ID:pwKgw7+k0 >>942
日本もファンネル使おうよ
日本もファンネル使おうよ
952名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:55.38ID:DfXWsBuk0 日本にも来るんじゃ
953名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:41:57.07ID:ukCL+JKc0 海中ドローンも怖いよ
吸着爆弾をタンカーに貼り付けてドカン
見えないから対策できないんじゃね?
吸着爆弾をタンカーに貼り付けてドカン
見えないから対策できないんじゃね?
954名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:00.87ID:C9RHm2z90 本格的なドローン戦争になり出してるってのは大きいな
ペルシャ湾を航行してるアメリカの艦船もうかうかしてられんよな
ドローンによって制空権の概念が消えてしまう
ペルシャ湾を航行してるアメリカの艦船もうかうかしてられんよな
ドローンによって制空権の概念が消えてしまう
955名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:05.91ID:onl/sjJh0 ファントムなら1kg位は積めるんかな?
956名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:11.38ID:pV4szAGa0 スーパードクターKではイヌやネコを兵器にしてた
イヌやネコに自爆攻撃させる
それよりは倫理的に問題ない
イヌやネコに自爆攻撃させる
それよりは倫理的に問題ない
957名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:13.10ID:ymMi5x3v0 すんごい強風の扇風機とペペローションでドローンをビチャビチャさせれば良いのでは?
958名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:18.67ID:pNRbxSRF0 テロドローンを上空でばら撒けばテロなんか簡単
959名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:19.44ID:3gLzGaCx0 先物で石油買いまくる→ドローン攻撃
みたいのやってる人いるんだろな
みたいのやってる人いるんだろな
960名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:25.91ID:+EG2eGEw0 さっき2か所で500万バレル/日の損失てブレイキングみた(8億リットル)
一日の消費量
アメリカ2000万バレル/日
日本400万バレル/日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/oil_ex.html
原油価格、、やってもうたなフーシ
一日の消費量
アメリカ2000万バレル/日
日本400万バレル/日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/oil_ex.html
原油価格、、やってもうたなフーシ
961名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:26.61ID:2/kwPCQ/0 小さいサイズならドローンて完全にレーダー映らんよね?
高度も低いし
高度も低いし
962名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:27.89ID:Q5JodklF0 >>888
発見してから着弾までに慣性エネルギーも喪失させられんの?w
発見してから着弾までに慣性エネルギーも喪失させられんの?w
963名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:33.33ID:0v5Aooa+0 せっかく最近ちょっと下がってたのに
しかももうすぐ灯油の季節最悪だなあ
しかももうすぐ灯油の季節最悪だなあ
964名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:39.37ID:f3KGMcSe0 >>934
ステルス超小型ドローンとか相手だとイージス艦でもヤバそうだよな
ステルス超小型ドローンとか相手だとイージス艦でもヤバそうだよな
965名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:40.39ID:MT6Lz4dh0 でも逆に言うと、核を持てない日本が追い付くチャンスでもある
966名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:41.60ID:pwKgw7+k0 尖閣や竹島に国籍不明で攻撃したらいいやん。
967名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:42:57.79ID:zOaH9BKF0 >>10
昭和くせえw
昭和くせえw
968名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:02.51ID:4zlVd6eI0 プロペラ式ミサイルみたいなもんか
ドローンは低速だからなぁ
小銃弾使う自動迎撃システムは、すぐできちゃいそうだ
ドローンは低速だからなぁ
小銃弾使う自動迎撃システムは、すぐできちゃいそうだ
969名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:13.74ID:RZzzZQfp0 >>1 日本の原発もドローンテロに備えなきゃいけなくなったね、でどうすんの?
971名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:23.71ID:YLVCOLls0 >>952
来年、オリンピックあるし、来ると思います。
来年、オリンピックあるし、来ると思います。
972名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:31.54ID:MT6Lz4dh0 次はドローンの空母だな
ドローンで出来てる空飛ぶ空母
ドローンで出来てる空飛ぶ空母
973名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:35.27ID:J0kk/7d00 >>941
日本も一応、アイアンドームタイプの迎撃兵器を開発始めるっぽい
レーザーだからコストは一発1ドル程度で撃ち漏らしもなく、電気が供給される限り撃ち放題
防衛省、高出力レーザー兵器開発へ=ドローン、迫撃砲対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216&g=pol
日本も一応、アイアンドームタイプの迎撃兵器を開発始めるっぽい
レーザーだからコストは一発1ドル程度で撃ち漏らしもなく、電気が供給される限り撃ち放題
防衛省、高出力レーザー兵器開発へ=ドローン、迫撃砲対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216&g=pol
974名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:42.56ID:iejcWk570 >>916
後始末と噴射する際の粘性の調整とかが大変そうだけどな。
プロペラに何らかの方法でエアロゾル化した異物を大量に付着させてプロペラの揚力を奪えば、ドローンは落ちる。
プロペラは常に空気を吸い込んでいるから、噴射された物は勝手に吸い込んでくれるし。
後始末と噴射する際の粘性の調整とかが大変そうだけどな。
プロペラに何らかの方法でエアロゾル化した異物を大量に付着させてプロペラの揚力を奪えば、ドローンは落ちる。
プロペラは常に空気を吸い込んでいるから、噴射された物は勝手に吸い込んでくれるし。
975名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:42.98ID:wQQhmCc30 消費増税と燃料価格高騰が同時か
976名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:53.38ID:pwKgw7+k0 >>964
長低空で飛ばせば、ステルスの必要ない
長低空で飛ばせば、ステルスの必要ない
977名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:43:53.97ID:YLVCOLls0 東京オリンピックはドローン対策しろよ。
978名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:04.33ID:8scbR0BJ0 原発な危ないよな
979名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:06.47ID:pV4szAGa0 通常兵器のパワーバランスがかわる
980名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:22.24ID:M8dzyHMB0 民間施設にミサイル配備されるんやろ
981名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:27.21ID:Oz8zKCtA0 民間で売っているようなプロペラ機じゃないぞ
軍事用のドローンは小型ロケットみたいな形式
軍事用のドローンは小型ロケットみたいな形式
982名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:33.29ID:8BdK7kCN0 ヤマハの馬鹿が模型飛行機の自動操縦技術を支那に流出させるから!
例え農業の害虫駆除の技術でもこうして軍事化されて西側に帰って来た。
ヤマハはどうやって責任取るんだ?
例え農業の害虫駆除の技術でもこうして軍事化されて西側に帰って来た。
ヤマハはどうやって責任取るんだ?
984名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:46.86ID:Q5JodklF0985名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:48.92ID:Y+Zpnrll0 指向性のEMPとか、レーザー照射とかで何とかならんのか。。。
986名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:57.00ID:/LR7kSaT0987名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:57.15ID:o2V4EeI/0988名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:44:58.11ID:FUxvQTP00 これイスラエル製カミカゼドローンじゃねーの?
中国製?
それは危ない
中国製?
それは危ない
989名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:05.94ID:ldb17byX0 犯人をどうやって捕まえるかだよね
衛星で操作とかどうしろと
衛星で操作とかどうしろと
990名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:06.14ID:h/9NkPXi0 爆弾のせて、
GPS使った自律飛行で定められたルートを目的地まで飛んでいくわけだから、
もはや巡航ミサイルだな
GPS使った自律飛行で定められたルートを目的地まで飛んでいくわけだから、
もはや巡航ミサイルだな
991名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:08.24ID:eUHYORYn0 アメリカと同盟国ってだけのクソDQN国家な
992名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:12.31ID:7x9nFHfl0 サウジ「あかん、原油価格高騰してまう(ニヤニヤ」
993名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:12.93ID:GtpH+C9a0 自律航行化・ステルス化されたら 無敵だろ
どうやって迎撃する?
どうやって迎撃する?
994名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:12.96ID:wQQhmCc30 >>981
ミサイルと違いどこ?
ミサイルと違いどこ?
995名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:20.12ID:nz5rKxpg0 サウジアラムコって世界最大のIPO新規株式公開で狙われたか
996名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:35.31ID:pwKgw7+k0 >>974消火剤噴射するの?
997名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:51.90ID:ueqv3Hw00 nWo
998名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:45:52.81ID:YLVCOLls0 日本本格的にオワタ。
999名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:46:02.82ID:/LR7kSaT01000名無しさん@1周年
2019/09/14(土) 22:46:04.05ID:wQQhmCc30 >>992
自作自演か
自作自演か
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- うつ病、肛門を刺激すると改善、日光浴と併用で高い効果、便秘がちな日本人に朗報 [249548894]
- 【悲報】「大阪万博はゴールデンウィーク中でもガラガラです😊」遂にこんな記事まで出る始末🥹 [616817505]
- 劇場版名探偵コナン
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]