X



【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 05:24:50.13ID:649/tNYX9
 マツダの商品戦略が正念場を迎えている。中堅メーカーとして生き残るため、走り心地やデザインを追求し、価格を上げても独自の価値で売り込む「高級路線」を行く。
だが新たな商品群の第1弾、小型車「マツダ3」は予想外の苦戦を強いられた。「良いクルマ=売れる」と言わんばかりの姿勢に、部品各社や販売店には危機感が広がる。近年は好調だったマツダだが、再び負の局面に転じる岐路に立っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49569520Z00C19A9962M00/

★1:2019/09/12(木) 19:20:04.96
※前スレ ★3スレ立てた人 Toy Soldiers
【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568406914/
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:21.64ID:Qek1hUo00
ロー&ワイドは見た目にいいけど実際の運転はストレスの元
通勤とかには使いたくない
かといってそこまで見栄張れそうな感じもない中途半端さ
これが電気自動車だったらいいかもしれんけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:50.04ID:xDPYrR9U0
>>221
流行は知ってるけどあそこまでふざけたCピラーとリアウインドウの組み合わせの車が
他にあるなら教えて
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:02:49.86ID:8QJzbmTx0
相変わらず半島デザインなの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:42.83ID:C3pOLilE0
日本の評論家はぼかしてるけど結局後部座席めちゃくちゃ狭いっぽいからね
買うとしたら CX30なんだけど 実際買うかは出てみないとわからん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:16.95ID:76RBIwCA0
まえのデザインのほうがカッコイイのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:14.42ID:rif1rwWp0
BMWを目指そうとしたけど無理でしたw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:22.08ID:XCHIUZ2n0
>>31
そうなんだよなぁ。どうしてこの居住性でいい車と言い切れるのか意味が分からないw
N-BOXみたいにシートバックできるようでないとだめだけれど、後ろもいっぱいいっぱいだろな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:35.50ID:fIQPl/ES0
>>218
かつてのベリーサの方向だなこれ
どうやらデミオは事実上廃止
ということでベリーサぐらいの市場規模想定で販売計画してると思われる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:39.07ID:rXYe0jPw0
マツダは花をもとめてはいけない

スバルのような「花より団子」にも、なってはいけない
マツダは「花よりの団子」になれば良い塩梅だとおもう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:11:14.15ID:n3CXpSh90
世界的にも車の評価は良い
世界的にシェアばかり追うつもりは無い
マツダ自身、日本で3が大量に売れるとは思っていない
結論
ここで批判している方がおかしい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:28.04ID:vmOis7I10
エクステリアデザインは
ガンダム好きならカッコいいと思うだろうな
でもその感覚で買えるのは独身男性ぐらいだろう
ただそういう層には「マツダ」が嫌われるか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:52.91ID:rXYe0jPw0
ドイツでは
日産 チェリー クーペ が人気らしい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:05.26ID:XcTwbe+Q0
>>241
おい、KM77みたか?
あのフィットにすら圧倒的に劣ってるクソトーションで何が評価がいいんだよ
韓国車レベルの走りじゃねーかよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:35.42ID:QYvWyd5X0
>>241
いや、世界中で大爆死してるからw
工場も減産に次ぐ減産で台数シェアは追わなくていいとか言ってる場合じゃないし

もうちょい勉強してから書き込も?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:15:46.20ID:rif1rwWp0
>>18
マシだとは思わんが売れてる(支持されてる)のも事実なんだよなぁ
ヴェルファイアとか本当に上手いデザインだと思うよ
DQNやマイルドヤンキーが無理してローン組んででも欲しくなるデザイン
トヨタにはそれが出来る
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:15:52.18ID:yMTa20r/0
無免だけがもてはやすゴミデザイン 笑
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:42.92ID:ep0zIP0j0
>>241
世界的に評価よくないし、日本以上に国外で売れてないのがマツダ3。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:31.29ID:rif1rwWp0
ああ、マツダ3ってアクセラのことか
確かマガXでこいつのデザインをべた褒めしてたなw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:52.67ID:og4kdxzm0
>>241
1800で0-100加速13秒もかかるデカイ軽自動車がうけるわけないだろ
てか海外の高速だと遅すぎて、危険なレベルじゃない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:06.12ID:t9PAnkIk0
昔、吉野家も値上げして倒産したんだよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:58.60ID:2he0hbEN0
みんな同じ顔
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:19.14ID:Uxxpoihh0
>>222
先代CX-5は魂動デザインではなかった。
厳密に言うと、既にデザインされたモデルを魂動デザインぽくしたもの。

だから現行モデルがCX-5としては最初の魂動デザインになる。

あなたは恐らくガンダムみたいな、稜線のはっきりしたデザインが好きなんだよね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:48.81ID:V1ceU52d0
>>254
マツダから金をもらって誉めちぎり、トヨタホンダ叩きまくってるフェイクニュースやんそいつw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:13.73ID:CwouMaTu0
>>253
売れてないけど評価されてるってまるで朝鮮理論
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:58.13ID:kFimFx1u0
サストーションの代わりに内装はいいです!ってそれCセグで求められてることなの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:34.90ID:c5Gs1YNx0
マツダのスレはやっぱヘンだよな

スレの先頭に素早く「いつもの」ネガまとめが貼られ
その後に続くレスの主張も「いつもの」同じヤツ
似てるじゃなくて、画像が同じ・語彙が同じ・デザイナーが韓国人というミスリードいつも同じ

10年くらい前のチラシの画像がいつも同じやつで
それをパッと出してくるヤツってキモくない?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:47.23ID:77t9R1ke0
>>260
そんな車多数あると思う。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:26:20.80ID:CZ8wPG5A0
>>262
「集団ストーカー」の仕業だよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:25.69ID:MadvXn0i0
なんでMPVなくしてしまったの?
MPV を燃費よくしてくれるだけでいいのに。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:57.42ID:0/+PAf1H0
>>259
自動車なんぞメーカー関係なくこの国ではオワコンになりつつあるんだから仲良くしろよw
そろそろ所有するメリットより所有しないメリットのほうが上回りつつあるんだから完全なオワコン
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:57.85ID:n3CXpSh90
フィットと比べてどうするんのよクラスが違う
3の性能評価は良い、がデザインや居住性で評価は分かれてる、しかしそれを承知でマツダはデザインしてる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:18.93ID:PHzls8k20
自称高級メーカーって…誰が買うんだよ
つーか、既存顧客の代替需要を切りてる時点でユーザーを舐めてる
買い替えで3列シートが欲しいって既存ユーザーにCX-8とか
客離れを促進させる事が、マツダの商売なのか 終わったな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:28:36.92ID:GBCzLfHW0
>>265
結構最近でワロタ
このザマでウリはプレミアムブランドニダ!とかやってんのかwww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:29:48.58ID:CwouMaTu0
>>263
韓流が日本で大ブーム!みたいな?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:11.69ID:Uxxpoihh0
>>254
正確に言うと、見事な造形力だと総括されていたのは、
デザインではなく、スタイリングやプロポーションだった。

プラットフォームが持つプロポーションの潜在力が素晴らしいとのこと。

3人のプロの評価者が3人とも
★★★★★ 星5つを付けたのは珍しいことだ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:34.16ID:5OMQHrNV0
車なんてその時代の流行り廃りがある
その昔はスポーツカーだったしクロカンにステーションワゴンにミニバンと変わっていった
suvに全振りしてるのはかなり危険
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:30:36.06ID:WTNJPBi60
代々のマツダデザインって有機的すぎて受け付けないんだよなあ
アスティナとかカペラカーゴとか初代デミオとかもっとスッキリしたものは出せないものか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:23.30ID:c5Gs1YNx0
>>264
そう、アンチで「集団ストーカー」にあってるって主張してるやつがいたな。やっぱそれ系の壊れちゃった人?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:35.22ID:EvzTTAON0
>>268
本来比較するまでもなくCセグのマツダ3はBセグのフィット相手になら圧勝できるはずなんだが
中の広さ、走行性能、装備の充実度でフィットに完全敗北してるから仕方ないな
買ってるのは定価の高さだけw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:31:55.86ID:q9cL2AOL0
トヨタもそうだがバカの大口グリルはいい加減やめてもらいたい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:10.21ID:J1BbBLS30
まぁいんじゃねぇの 好きな人は買えばいい 価値観みんな違うし
ただなぁロードスターの顔だけはなぁ残念だったが 
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:26.46ID:MSdXryqt0
フェスティバと2代目デミオが好きだったから
今のマツダはもうどうでもいいや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:41.59ID:n3CXpSh90
マーケティング理論を一切学んだことが無い人は安直に批判してしまうんだろうとは思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:22.93ID:rif1rwWp0
>>268
現行のデミオはよく見るけどアクセラは以前からあんまり見かけない(売れてない)んだよなぁ
デザインを手直ししてどうにかなるとマツダは本気で考えてるのならヤバイよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:33:47.23ID:tz+s3lx10
あと10年もしたらヨーロッパではエンジン車禁止で売れなくなるのに
エンジン新開発してどうするの
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:04.00ID:olVbMqoz0
ビジネスは

結果が全て
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:06.72ID:ayJHExQw0
>>272
つっても今は直線的で力強いのがデザイントレンドなので
本来トレンド外れてるマツダのデザインは0点なんだけどな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:53.09ID:n3CXpSh90
>>276
中の広さって
典型的な稚拙な発想じゃないですか
じゃあフィットより狭い超高級車はどうなるのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:10.68ID:77t9R1ke0
デミオというか、マツダ2か、
あれでかくなってしまったから、もう一回り小さい車種を出して欲しい。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:29.38ID:ijvkfv/o0
>>266
ミニバンなんて貧乏人の車をディーラーに並べてたら貧乏が伝染るからです
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:35:35.70ID:ayJHExQw0
>>281
マーケティング理論の教科書に載せたいよね、マツダという失敗例
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:27.27ID:CwouMaTu0
>>277
あれはグリルとバンパーエアインテークが一体化してるからデカく見える
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:33.03ID:ayJHExQw0
>>286
中の広さは売れ行きに関係ないって典型例な稚拙な無免の発想だな
マーケティング理論を一切学んだことがなさそうな中卒臭がプンプンしてる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:39.77ID:jYGzFCFd0
>>262
この程度の嘘に流されて同調しちまうヤツ、客になられたら困るだろ。バカ避けになって、ブランド構築の過程では、むしろ良いほうへ作用してるわw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:16.37ID:n3CXpSh90
>>290
あなたがマスマーケティングの類のことしか理解していないということは分かる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:39:04.84ID:XcTwbe+Q0
>>268
同じトーションビームだからだよ

かたやフィットは85キロ通過
マツダ3は76キロぐらいで大爆死

マツダの技術力の低さがよくわかるだろ
おまけにフィットに負ける=最大限の侮辱行為
になるからな
車格でマウンティングする奴にとってはwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:39:36.70ID:oBbo8EWd0
これから十年はどのメーカーも国内の販売店の統合縮小すごそうだわ
車検や修理もセンター方式になるだろうし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:39:55.63ID:ayJHExQw0
>>299
お前がマスターベーションにしか興味がない人間というのはわかった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:00.78ID:cl/SUyNS0
車板のマツダ3スレをみたら
どうもスバルヲタのマツダアンチという設定でわざとアホな発言してスバルヲタの株を落とす、ってことがやられてるみたい

というかなんでスバルだけ敵視してるんだろう?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:15.00ID:5krIgVlP0
マツダのグニャグニャしたデザイン
苦手だ、朝鮮人がデザインしたんだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:41:41.94ID:rXYe0jPw0
北米で売らなければならないのに

ほとんどの後部座席が狭い、天井が低い

デザインの目的はなんなのか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:29.95ID:6EV0036n0
信者の擁護のまぁ凄いことw
どう言い繕うが、車内が狭苦しく、後方視界が悪く、実用性に乏しいクルマは
好き者や変態にしか売れませんよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:38.43ID:ayJHExQw0
>>305
そもそもお前の学力で5chで発言すること自体が無駄
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:16.57ID:tz+s3lx10
>>295
ハイブリッド販売禁止の国も出始めたのにマツダには世界戦略室とかないのかな?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:45:48.45ID:n3CXpSh90
居住性はいろいろ言われるの分かっててデザインしてるのに
そこを言う人って恥ずかしいと思う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:03.63ID:gV/PDnsp0
>>1
マツダって、ロードスターを除いたら
全ての車種が同じデザインじゃない。
デザインがハマらなかったら全車種が駄目って事になるけど、
なんで統一しちゃったんだろ。

自分は、フロントグリルとボンネットのカーブ具合がダメ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:22.99ID:xr92l4ym0
続く4だかt5だかで馬鹿安売りが始まるから心配するな
結局は3割から半額が相場になる。しょせんマツダww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:48.53ID:olVbMqoz0
世界的に売れてない
加えて、利益率も低い


さて、どうする?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:42.95ID:oivOHDqD0
CX-5が売れたから勘違いしやがって
いい車は作ってると思うけど高級路線は背伸びしすぎたな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:23.23ID:CwouMaTu0
>>312
EUも中国も二転三転してるからあんま鵜呑みにしない方が良いよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:49:48.65ID:ayJHExQw0
>>318
中卒ツダオタはマスマーケティングと超高級車は関連がないと思ってるみたいだが
「買えない庶民が羨望の眼差しを向けることで超高級車の価値が担保されてる」って側面が見えてないな?
価値がわかる奴だけが買えば良いなんて存在を隠されて
金持ちだけにこっそり売られてる超高級車なんてないから
フェラーリはF1出てるしポルシェはル・マン出てバリバリ宣伝してる
デビアスもテレビでダイヤモンドは永遠の輝きってCMガンガン流してるわけだ

匿名掲示板で必死に背伸びして利口ぶっても意味ないから
夜間でもいいから高校は出ようぜ、中卒ツダオタ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:19.59ID:LnMWkmRf0
アクセラとか乗り出し180万のイメージだよ
年度末には値引き100万来るか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:32.13ID:Iobmqqr50
>>49
オンボロなのに?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:49.59ID:oBbo8EWd0
アメリカ人って20年くらい同じクルマに乗ってるイメージ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:29.90ID:Hu0dQWTe0
価格.comのレヴューだと、エンジンが非力すぎる、エンジンが五月蝿すぎるって意見が目立つね
あと車内が狭く、乗り心地も良くないって意見もチラホラ
本当に”良い車”なのか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:32.71ID:RPzCfjpQ0
フロントのデザインは何とかならんのか。どれもこれも同じ。
買う気しない。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:49.85ID:olVbMqoz0
CX-30が出れば爆売れ
次期6が出れば爆売れ

ずっと、こんなカンジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況